SLG作ろうと思うんだが、アドバイスくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/11/05(水) 05:10:44ID:0mmpK6ah
よろしくお願いしまっする。
9588
2009/07/26(日) 14:09:32ID:V6dhQh0+ >>94
プレイありがとうございます。
もっと大きなモーションとシステム見直し、簡単ながらヘルプ
ファイルを同梱しました。
>>動作が遅くなるみたい。
これは経路探索がまずいからです。
A*あたりをいれれば改善されると思います。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05306
DLKey: slg
プレイありがとうございます。
もっと大きなモーションとシステム見直し、簡単ながらヘルプ
ファイルを同梱しました。
>>動作が遅くなるみたい。
これは経路探索がまずいからです。
A*あたりをいれれば改善されると思います。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05306
DLKey: slg
2009/08/04(火) 04:45:30ID:Q5gEUOou
お邪魔します。
1じゃないですが、SRPGを作っている者です。
現在はCPUルーチンを構築している最中です。
「敵ユニットから見て最短距離にいるプレイヤー側ユニットを選び、
敵ユニットを歩かせて攻撃させる」
というところまでは何とか出来たのですが、索敵範囲を25マス程度にすると
急激に動作が重くなってしまいましたorz
一般的にはもっと広い範囲で索敵するものなんでしょうか…?
1じゃないですが、SRPGを作っている者です。
現在はCPUルーチンを構築している最中です。
「敵ユニットから見て最短距離にいるプレイヤー側ユニットを選び、
敵ユニットを歩かせて攻撃させる」
というところまでは何とか出来たのですが、索敵範囲を25マス程度にすると
急激に動作が重くなってしまいましたorz
一般的にはもっと広い範囲で索敵するものなんでしょうか…?
9796
2009/08/04(火) 06:22:34ID:Q5gEUOou と、たぶん自分も経路探索が拙いっぽいですね。(深さ優先でやってました)
A*とやらを試してみます。
A*とやらを試してみます。
9888
2009/08/04(火) 22:46:11ID:ThyASnj5 >>96
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0047zip.html
A*のヘックス対応版を作ってみました。
スクエアに戻すなりヘックスでいくなり好きに使ってください。
MFCが必要です。
いろいろ間違っているかもなので参考にはならないかもしれませんが(爆)。
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0047zip.html
A*のヘックス対応版を作ってみました。
スクエアに戻すなりヘックスでいくなり好きに使ってください。
MFCが必要です。
いろいろ間違っているかもなので参考にはならないかもしれませんが(爆)。
2009/08/05(水) 05:44:13ID:4jLPrOta
>>88さん
わざわざサンプルまでありがとうございます。
早速ダウンロードさせていただきました。
しかしながら私の環境ではDebugフォルダ内のexeが動作しませんでした;
アドバイスをいただいたMFCのランタイムがインストールされていないせいだと思ったのですが…。
「Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」をインストールしてみましたが、
どうも変わらず。(2008の再頒布可能パッケージも入れてみましたが同じでした)
もしかして根本的にやってることが間違ってますか?
物凄く初歩的な質問ですみません。
あ、でもソースは見れたのでA*の勉強と平行して参考にさせてもらおうと思います。
わざわざサンプルまでありがとうございます。
早速ダウンロードさせていただきました。
しかしながら私の環境ではDebugフォルダ内のexeが動作しませんでした;
アドバイスをいただいたMFCのランタイムがインストールされていないせいだと思ったのですが…。
「Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」をインストールしてみましたが、
どうも変わらず。(2008の再頒布可能パッケージも入れてみましたが同じでした)
もしかして根本的にやってることが間違ってますか?
物凄く初歩的な質問ですみません。
あ、でもソースは見れたのでA*の勉強と平行して参考にさせてもらおうと思います。
10088
2009/08/05(水) 06:21:33ID:FzULmbZf >>96さん
すみません、VisualStudioいれてビルドしないと動かなかったような。
以下にいれてみました。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05317
DLKey: slg
すみません、VisualStudioいれてビルドしないと動かなかったような。
以下にいれてみました。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05317
DLKey: slg
101名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 10:41:26ID:4jLPrOta >>88さん
度々すみません、ダウンロードさせていただきました。
しかし今度も動きませんでした;
製作環境が「VC++2008 ExpressEdition」(貧乏)なのでMFCのプログラムを
ビルド出来ないのは仕方ないのですが…。
「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより問題を解決する場合があります。」
というエラーが今回も出てexeファイルが実行できません。(一応予備のノートでも試してみました)
やっぱり環境のせいでしょうかねorz
度々すみません、ダウンロードさせていただきました。
しかし今度も動きませんでした;
製作環境が「VC++2008 ExpressEdition」(貧乏)なのでMFCのプログラムを
ビルド出来ないのは仕方ないのですが…。
「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより問題を解決する場合があります。」
というエラーが今回も出てexeファイルが実行できません。(一応予備のノートでも試してみました)
やっぱり環境のせいでしょうかねorz
10299
2009/08/05(水) 11:00:56ID:4jLPrOta あ、ちなみに実行した環境はXP(32bit)です。
連投失礼しました。
連投失礼しました。
10399
2009/08/07(金) 09:57:26ID:0q1J5gnZ 何とかA*を実装することが出来ました。
まだ地形による移動経路の変更機能は実装してませんが、
まぁ何とかなると思います。
まだ地形による移動経路の変更機能は実装してませんが、
まぁ何とかなると思います。
10488
2009/08/28(金) 06:21:36ID:/CFb35Zc シューティングというかRTSというか別の方向にいってみました。
縦スクロールのSLGなので工画堂のGUY`S&DOLLSライクですね。
こういうSLGはありなのかなしなのか動作確認も含めてプレイしていただけたら
幸いです。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05364
DownKey:slg
縦スクロールのSLGなので工画堂のGUY`S&DOLLSライクですね。
こういうSLGはありなのかなしなのか動作確認も含めてプレイしていただけたら
幸いです。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05364
DownKey:slg
10588
2009/08/29(土) 00:34:51ID:aBgO5yR5 先のアプリではVisualStudioの再頒布パッケージが必要だった模様ですのでいらない
設定で再アップしました。
これでDirectXのランタイムの最新版があれば動くはずです。
(放置していたVisualStudioがはいっていないもので試しました)
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05366
DownKey:slg
設定で再アップしました。
これでDirectXのランタイムの最新版があれば動くはずです。
(放置していたVisualStudioがはいっていないもので試しました)
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05366
DownKey:slg
106名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 01:27:22ID:zgo9pnMy DLした。
とりあえず、ReadMeを入れてほしい。
動きはするけど操作の仕方が全然分からんかった。
ゲームが始まって、自機らしきものが
勝手に左上に移動していくのを眺めるだけで終わった。
あと、敵弾の黒抜きが出来てなかったよ。
とりあえず、ReadMeを入れてほしい。
動きはするけど操作の仕方が全然分からんかった。
ゲームが始まって、自機らしきものが
勝手に左上に移動していくのを眺めるだけで終わった。
あと、敵弾の黒抜きが出来てなかったよ。
2009/08/30(日) 18:03:24ID:uqz+CXQk
>>105
自分もプレイしてみました。
コマンドで指示を与えていくSTG…みたいな?
マウス左クリックでゲームスタート。
白い機体にカーソルを合わせて右クリックで指示を出せる。
移動のしかたは「移動」を一回クリックした後、
行きたい場所にカーソルを持って行き、クリックでその地点に移動し始める。
このあたりまでは分かったけど、分からない所がいっぱいある…。
編成とかで色々できるみたいだけど、
このあたりの説明もほしいです。(前回とルールも変わっているだろうし。)
自分もプレイしてみました。
コマンドで指示を与えていくSTG…みたいな?
マウス左クリックでゲームスタート。
白い機体にカーソルを合わせて右クリックで指示を出せる。
移動のしかたは「移動」を一回クリックした後、
行きたい場所にカーソルを持って行き、クリックでその地点に移動し始める。
このあたりまでは分かったけど、分からない所がいっぱいある…。
編成とかで色々できるみたいだけど、
このあたりの説明もほしいです。(前回とルールも変わっているだろうし。)
10888
2009/08/30(日) 22:26:55ID:uxijzm7v >>106 >>105
動作確認ありがとうございました。
たぶんVisal C++の製品版か無料版が入っていることと思います。
それ以外でも動くバージョンも作りました。
編成で攻撃隊を選ぶと選んだパイロットにより攻撃方法が変化します。
索敵でパイロットを指定するとダミー艦隊を消せます。
ただ、弾幕よけと手筋を読むSLGの良いところを消しているというご指摘
も別の方より受けているのでこの路線は一時凍結して練り直して
元のものか純粋なRTSに進む予定です。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05370
DownKey:slg
動作確認ありがとうございました。
たぶんVisal C++の製品版か無料版が入っていることと思います。
それ以外でも動くバージョンも作りました。
編成で攻撃隊を選ぶと選んだパイロットにより攻撃方法が変化します。
索敵でパイロットを指定するとダミー艦隊を消せます。
ただ、弾幕よけと手筋を読むSLGの良いところを消しているというご指摘
も別の方より受けているのでこの路線は一時凍結して練り直して
元のものか純粋なRTSに進む予定です。
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=05370
DownKey:slg
109107
2009/09/03(木) 18:21:34ID:KB1rkM3+ >>108
ルール説明thx
とりあえず攻撃方法を変えながら、バンバンうってきました。
戦艦同士の戦いだから仕方ないとはいえ、
確かに弾避けは難しい…
マウスの反応が鈍いのかな?
・白い戦艦にあわせてコマンド一覧を出す際、
右クリックを受け付ける範囲が狭い…?
・移動コマンドを選んで移動先を指定しても、
一回のクリックでは反応しなかったことがありました。
・上の人も言ってましたが、スタート時移動先をどこかに指定するまでは、
戦艦が勝手に左上に移動していきます。
PC環境によって違うのかもしれませんが、詳しくは分からないです…
SLGとは言えないのかもしれないけど、
これはこれで面白くなりそう。
ルール説明thx
とりあえず攻撃方法を変えながら、バンバンうってきました。
戦艦同士の戦いだから仕方ないとはいえ、
確かに弾避けは難しい…
マウスの反応が鈍いのかな?
・白い戦艦にあわせてコマンド一覧を出す際、
右クリックを受け付ける範囲が狭い…?
・移動コマンドを選んで移動先を指定しても、
一回のクリックでは反応しなかったことがありました。
・上の人も言ってましたが、スタート時移動先をどこかに指定するまでは、
戦艦が勝手に左上に移動していきます。
PC環境によって違うのかもしれませんが、詳しくは分からないです…
SLGとは言えないのかもしれないけど、
これはこれで面白くなりそう。
110名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 20:43:43.86ID:rnNybUgm j
111名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 05:31:07.10ID:TU1ff0x9 こんな所でだべってないで自分で完成させなさい。
11288
2012/03/13(火) 20:23:29.88ID:f4dz+umi113名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 13:01:10.98ID:pNe1iJSu これやりたいんだけど
68 :名無し名人:2006/05/14(日) 01:26:23 ID:4qQYPoiO
別に作っている大相撲シミュレーターβ版
ttp://2.csx.jp/~br_game/sumo-saisin.zip
操作方法はエンターで日にちを進めて16日目と18日目はスペースで進めます。
星取表は見たあと、スペースで戻ります
将棋会のほうはまだまだ手を加えねばベータにすらなりませんが
68 :名無し名人:2006/05/14(日) 01:26:23 ID:4qQYPoiO
別に作っている大相撲シミュレーターβ版
ttp://2.csx.jp/~br_game/sumo-saisin.zip
操作方法はエンターで日にちを進めて16日目と18日目はスペースで進めます。
星取表は見たあと、スペースで戻ります
将棋会のほうはまだまだ手を加えねばベータにすらなりませんが
114名前は開発中のものです。
2012/09/10(月) 13:02:11.68ID:pNe1iJSu115名前は開発中のものです。
2017/02/03(金) 02:16:01.57ID:9124ZrvS age
116名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:29:23.36ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
44KR1HYG0I
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
44KR1HYG0I
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 「地上波で見たいね」…大谷翔平「出場表明」WBC…ネットフリックス「独占放映」に「モーニングショー」浜田敬子氏が願い [muffin★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- ネトウヨ日本人のムスリムヘイト、止まらない。モスク建設予定地に豚の糞が投げ込まれる [165981677]
- トランプ高市との異例の電話会談わずか25分だけ通訳入れたら実質10分程度。やはり一方的にぶちまけ怒りのガチャ切りだった模様 [709039863]
- 【高市悲報】地方人「35歳メーカー勤務で年収650万円」東京派遣女子「25歳で派遣事務で年収600万円wまだ地方で人生消耗してるの?」 [786648259]
