Windowsゲームプログラミング 質問スレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2008/11/06(木) 21:28:45ID:lNn2skuQ
※回答する人も、質問する人も必ず読んでください

【 回答してくださる方 】
・ できるだけ優しく質問に答えてあげてください。
・ 優しく教えるのが嫌でしたら、解決するためのヒントだけでも結構です。
 「ググれ」以外の回答でおながいします。
・ 神ですら理解不能な質問は無視して下さい。

【 質問する香具師 】
・ どんな事で躓いているのか明確にしる。
・ 長くならないなら躓いている部分のコードを晒してみれ。
・ 解決した場合、お礼を言うのは当然だが、何をどうしたら解決したかを明確に書け。
2013/12/01(日) 13:51:45.48ID:5ZkCO8Ug
下降中なら加速度を補正するのを止めれば良いんじゃね。
速度の補正も正確には0にするんじゃなくて、リフトの速度に
合せるべきかも。
2013/12/01(日) 23:33:12.67ID:mI3qZrzT
んー。
頭上の判定は「上昇中」のみ行い、「下降中」は足元の判定だけにするとかダメかな。
2013/12/02(月) 11:45:56.37ID:RBLi15dp
当たり判定を、静止物体、移動物体、そして
可動プラットフォームなどと場合分けする。
エレベーターの場合は、
エレベーターの移動と自分の移動の合成の相対速度になる。
936名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/12/02(月) 16:30:01.06ID:Xw3mpRsD
天井に当たる直前のキャラクターのベクトルは、天井に当たった事で反射すると考えれば、
縦方向のベクトルを符号逆にして、それに重力加えるので良いような気がする

一回、無重力状態での挙動で整理してみて、そこに重力を加える処理でどうかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況