探検
おい貴様ら!園芸シュミレーションって作れますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2009/07/09(木) 01:47:31ID:tck2qZRf 盆栽とか庭木の育成シュミレーションゲームって意外と無いんですよね・・・
2009/07/09(木) 01:59:08ID:dCN8vUOh
AMのスミレの花とか…
シミュってほどではないか
シミュってほどではないか
3名前は開発中のものです。
2009/07/09(木) 02:09:35ID:SIi/a7+g 趣味レーション
2009/07/09(木) 02:11:17ID:cqpQA6/g
>>1
…シュミレーションじゃなくて、シミュレーションじゃね!
…シュミレーションじゃなくて、シミュレーションじゃね!
2009/07/09(木) 02:13:01ID:1ZhVvjBT
花とか野菜ならDSのガーデニングママがあるな
2009/07/09(木) 09:17:50ID:SHDDS5DB
ボタンクリックを繰り返してパラメータを上げるタイプなら作れる
3Dを駆使して植物を手入れするタイプなら作れない
っていうか単発質問スレ?
3Dを駆使して植物を手入れするタイプなら作れない
っていうか単発質問スレ?
2009/07/09(木) 16:16:06ID:2wbMIXzo
質問どころかクレクレスレだろw
2009/07/09(木) 23:22:29ID:E8QA44Ku
Plant Tycoonとかあるだろ。
2009/07/10(金) 02:34:32ID:QPY2/3wJ
Tomakじゃダメかw
2009/07/10(金) 16:55:06ID:rnPYEF5T
やるなら徹底的にやろうぜ
朝顔一本育てるのにえらい苦労するようなやつ
朝顔一本育てるのにえらい苦労するようなやつ
11名前は開発中のものです。
2009/07/12(日) 14:31:08ID:/JfgWdyo 確かに和風物は無いな
2009/07/12(日) 14:38:21ID:6Kb98HJm
そういえば、フリーで3Dの樹木を生成するツール転がってるよね。
3Dでゲーム作るのは無理だとして、生成した画像をレタッチしてパーツ作っていけば
それっぽいのできるんじゃない?
3Dでゲーム作るのは無理だとして、生成した画像をレタッチしてパーツ作っていけば
それっぽいのできるんじゃない?
2009/07/12(日) 14:43:48ID:PAOjMmxM
>>12が作ってくれるのか?
2009/07/12(日) 14:49:52ID:6Kb98HJm
今、他の作ってるから無理。
つか、園芸なんてわかんないし。
わかってる人が作ってこそでしょ。
つか、園芸なんてわかんないし。
わかってる人が作ってこそでしょ。
2009/07/12(日) 17:07:33ID:XIVV11ay
2009/07/13(月) 13:30:06ID:IC1GLBGZ
PS3の四季庭みたいなやつの本格的なシミュやるやつがいいなあ
17名前は開発中のものです。
2009/07/13(月) 15:59:24ID:MZFZRynT >>16
同意
同意
2009/07/13(月) 20:19:20ID:gTEIQDw8
本格的にシミュるのはいいけど、一つの植物をじっくり育てる系はどう?
土や肥料の混ぜ方でpH値とかが変わって、それによって育ち方が変わるとか。色んなパラメータが反映する。
こち亀に出てきた「THE・盆栽」をやってみたい。
土や肥料の混ぜ方でpH値とかが変わって、それによって育ち方が変わるとか。色んなパラメータが反映する。
こち亀に出てきた「THE・盆栽」をやってみたい。
2009/07/13(月) 20:31:32ID:DPKekkZf
まず一個細く作って、それでどれくらいこまくするか考えた方がよくないか?
2009/07/13(月) 23:05:52ID:8waelmG6
まず3Dか2Dかだな
2009/07/14(火) 01:32:41ID:+hOdmGVP
ドット絵がきれいなら2Dの方がいいとおもう
プログラム楽だし
プログラム楽だし
22名前は開発中のものです。
2009/07/14(火) 12:35:26ID:gY36ki6s さぁ、盛り上がってきました
2009/07/14(火) 13:56:03ID:v+fqzHRv
貴様らに立派なドット絵が描けるとは思えない
文字列で想像を膨らまして、数値いじるのでいいんじゃねw
文字列で想像を膨らまして、数値いじるのでいいんじゃねw
2009/07/14(火) 14:06:13ID:n67BwWQX
とりあえず中のシミュレーションの要素を考える?
絵はそのデータをもとに作ればいいんだし
絵はそのデータをもとに作ればいいんだし
2009/07/14(火) 18:08:18ID:iB+tUgsz
絵はデータから生成。
まずは、この生成のアルゴリズムの出来の良し悪しがポイントだね。
まずは、この生成のアルゴリズムの出来の良し悪しがポイントだね。
26名前は開発中のものです。
2009/07/14(火) 19:36:43ID:+sXayVzL なんか、たまごっち思い出した
2009/07/14(火) 20:36:25ID:L0DozTkg
2009/07/14(火) 21:16:04ID:iB+tUgsz
29名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 15:39:06ID:Zu3eZ7C8 なるほど
2009/08/11(火) 20:43:19ID:S0tp3FbT
絵だけ提供してくれたら評価版を1週間でつくるよ
ショボイのでもいいからくれ
ショボイのでもいいからくれ
2009/08/13(木) 21:11:54ID:S1OpOxUT
しょぼいのでいいなら四角形でいいんじゃない?
描く人がいたとしても用途やサイズがわからないとやりようがない
描く人がいたとしても用途やサイズがわからないとやりようがない
2009/08/16(日) 23:25:44ID:COBxYo+X
2009/08/21(金) 13:59:57ID:adQjjuHo
葉と枝の絵1枚ずつでいいの?
3Dモデル要る?
つか、書くより綺麗に写真撮ったほうが早いだろうけど
3Dモデル要る?
つか、書くより綺麗に写真撮ったほうが早いだろうけど
2009/08/22(土) 15:50:45ID:TAGfm+T6
何でもいいって言っているんだから2Dでも3Dでも写真でも手書きでも
何枚でもいいのでは
何枚でもいいのでは
2009/08/22(土) 22:22:48ID:WzXXTqDW
36名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:34:15ID:WouXXV2x age
37名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 11:25:23ID:mdoJly5+ おまいら口先ばかりで何もわからんアホばかりだな
2009/09/30(水) 13:20:42ID:K/NTo10k
2009/11/10(火) 22:18:02ID:aI+D4Xvb
盆栽ゲーいいな
出来たら注目集められそうw
出来たら注目集められそうw
2010/02/01(月) 20:53:27ID:5aFG6X3j
アグェ
2010/02/01(月) 22:46:30ID:RbBnxyqv
とりあえずどんなことがしたいか考えろ。
たとえば、花を育てて花壇なり家庭菜園なり作って
楽しむのか、花ないし野菜作って売る→新しい花の種購入
のループで金増やしていくのがいいのか・・・
文才なくてすまん
たとえば、花を育てて花壇なり家庭菜園なり作って
楽しむのか、花ないし野菜作って売る→新しい花の種購入
のループで金増やしていくのがいいのか・・・
文才なくてすまん
2010/02/06(土) 10:25:34ID:Ne0fnGPD
>>41
考えてみた。前者の方が好みかな。
最初に何を育てるのか選択(松、紅葉、イチョウなど)
・日光に当てる/日陰に置く
・水やり
・肥料
・枯葉の掃除
・雑草抜き
・害虫駆除
・枝曲げ
・枝切り
などを行い、半永久的に育てたいな。
考えてみた。前者の方が好みかな。
最初に何を育てるのか選択(松、紅葉、イチョウなど)
・日光に当てる/日陰に置く
・水やり
・肥料
・枯葉の掃除
・雑草抜き
・害虫駆除
・枝曲げ
・枝切り
などを行い、半永久的に育てたいな。
43名前は開発中のものです。
2010/02/06(土) 14:02:41ID:6wxZmyFP http://yamagata-np.jp/news/201002/05/kj_2010020500075.php
桜に品種名付けてお食事券(=お食事券)GETだぜ。
桜に品種名付けてお食事券(=お食事券)GETだぜ。
2010/02/08(月) 19:05:43ID:5oeO3YzO
2010/02/08(月) 23:21:05ID:Uk+PXLwN
2010/02/11(木) 20:17:29ID:WWYK0C5O
>>45
自分の開発環境がwindows vistaだから
動作保証はWindows系列だな
開発環境は・・・
cがいいんだけども、すぐにでも形にって言うなら
個人的に慣れてるHSPがいい。
そこの判断は任せます!
自分の開発環境がwindows vistaだから
動作保証はWindows系列だな
開発環境は・・・
cがいいんだけども、すぐにでも形にって言うなら
個人的に慣れてるHSPがいい。
そこの判断は任せます!
2010/02/11(木) 23:10:52ID:yF5F6wKo
4846
2010/02/13(土) 17:08:15ID:1w/979cz 規制されてたゼ…
携帯からだけど許して下さい
とりあえずHSPで形だけ作ってみる。
自分から言っておいて悪いんだが、Cだと参考書とにらめっこになるんだ…
まぁ、それでも時間かかるかもしれないんで、気長に待ってて下さいな〜
携帯からだけど許して下さい
とりあえずHSPで形だけ作ってみる。
自分から言っておいて悪いんだが、Cだと参考書とにらめっこになるんだ…
まぁ、それでも時間かかるかもしれないんで、気長に待ってて下さいな〜
2010/02/14(日) 02:18:24ID:zx4qIKV2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6285111
こんな感じの庭造り系で、MUGENのキャラ追加みたいに
ユーザーが作った種を追加できたらおもしろそうだなと思った
でもとりあえず今は46の一本じっくり育て系に期待!
こんな感じの庭造り系で、MUGENのキャラ追加みたいに
ユーザーが作った種を追加できたらおもしろそうだなと思った
でもとりあえず今は46の一本じっくり育て系に期待!
2010/02/14(日) 23:48:22ID:DYqdvGwy
2010/02/15(月) 00:21:25ID:DKJstf0r
5246
2010/02/15(月) 21:08:59ID:wu2POmdy >>51
あ!絵頼んます!
俺、絵描けないからw
進歩状況・・・インターフェース?は完成済みってところ。
枝とかの処理もちょっとイイカンジ
あと、もう少し時間くださればmugen的な要素組み込めるかも・・・
あ!絵頼んます!
俺、絵描けないからw
進歩状況・・・インターフェース?は完成済みってところ。
枝とかの処理もちょっとイイカンジ
あと、もう少し時間くださればmugen的な要素組み込めるかも・・・
2010/02/15(月) 22:28:43ID:BV6fQ5Hu
2010/02/16(火) 23:28:06ID:2fdLcJdo
2010/02/17(水) 20:45:47ID:qfz+Efy8
私はしょっぱい絵さえも描けないぞ。
とりあえずこのスレに最低でも3人は人がいるみたいだし、
皆で絵を描くのもありだと思わない?
後で差し替えれるようにしておけば、54さんや他の方が
いい絵を描いてくれれば差し替えればいい。
素材がなくて開発中止は避けたいな。
とりあえずこのスレに最低でも3人は人がいるみたいだし、
皆で絵を描くのもありだと思わない?
後で差し替えれるようにしておけば、54さんや他の方が
いい絵を描いてくれれば差し替えればいい。
素材がなくて開発中止は避けたいな。
2010/02/18(木) 02:27:53ID:Hm1z6rGf
しょっぱくていいならいくらでも描くだぜ
仕事は遅くなるけど3Dとドット絵もなんとかなるので必要になったら言ってくだせえ
ただしプログラミングは1ミリも出来ないよ
本格始動もしてないし、いくらなんでも気が早すぎると思ったけど避難所借りてしまいました
規制されたらこちらにどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42578/
うちはdion軍なので鬼規制で数ヶ月間書き込めないとかざらなんだ・・・
仕事は遅くなるけど3Dとドット絵もなんとかなるので必要になったら言ってくだせえ
ただしプログラミングは1ミリも出来ないよ
本格始動もしてないし、いくらなんでも気が早すぎると思ったけど避難所借りてしまいました
規制されたらこちらにどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42578/
うちはdion軍なので鬼規制で数ヶ月間書き込めないとかざらなんだ・・・
2010/02/18(木) 23:04:45ID:tlyIsTYL
5853
2010/02/20(土) 00:28:39ID:W5ENGZCM 待っているだけじゃ先に進まないので作成する事にした。
意見や希望、質問があれば言ってくれ。
[設定など]
ジャンル:園芸育成+経営シミュ
登場人物:主人公、姉
クリア条件:所持金が指定金額に達すること
・主人公は庭で花を育て、その花を姉が花屋で売る。
・月に1度、庭の展示会を行う。
育てた花を売りすぎると展示会で展示するものが無くなるし、
展示会の為に残して置けば、売るものがなくなる。
この辺りをバランスよく育てる必要がでてくる。
・庭の手入れを出来るのは朝と昼〜夕方。
・買出しに行くと、昼〜夕方の手入れはできない。
[システム]
描画にDirectXを使用したクリックゲー
MUGENシステムはある程度形になってから考える。
[進捗]
まだ開発始めたばかり。
意見や希望、質問があれば言ってくれ。
[設定など]
ジャンル:園芸育成+経営シミュ
登場人物:主人公、姉
クリア条件:所持金が指定金額に達すること
・主人公は庭で花を育て、その花を姉が花屋で売る。
・月に1度、庭の展示会を行う。
育てた花を売りすぎると展示会で展示するものが無くなるし、
展示会の為に残して置けば、売るものがなくなる。
この辺りをバランスよく育てる必要がでてくる。
・庭の手入れを出来るのは朝と昼〜夕方。
・買出しに行くと、昼〜夕方の手入れはできない。
[システム]
描画にDirectXを使用したクリックゲー
MUGENシステムはある程度形になってから考える。
[進捗]
まだ開発始めたばかり。
59名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 15:37:07ID:pAw5DYJL 期待age
2010/02/20(土) 17:06:03ID:3EhkglXO
じゃ同時進行で行きましょう
締め切りがあるわけでもないので、46氏は無理せずゆっくり作ってな〜
>>58
プログラムは1から組むということでなんだかめっさ大変そうなんだけど
WOLFRPGエディタなんか使うと楽に作れたり…はしないのかな?
MUGENシステムは組めそうにないけど、
公式のコモンイベント集の所に植物育成のシステムみたいな物があったので
上手くやればなんとかなりそうだと思ったんだけど…
プログラマ的には1から自分で組んだ方が楽なものなんでしょか??
締め切りがあるわけでもないので、46氏は無理せずゆっくり作ってな〜
>>58
プログラムは1から組むということでなんだかめっさ大変そうなんだけど
WOLFRPGエディタなんか使うと楽に作れたり…はしないのかな?
MUGENシステムは組めそうにないけど、
公式のコモンイベント集の所に植物育成のシステムみたいな物があったので
上手くやればなんとかなりそうだと思ったんだけど…
プログラマ的には1から自分で組んだ方が楽なものなんでしょか??
6153
2010/02/20(土) 21:14:57ID:W5ENGZCM まだシステム部分を作成中。今からDQ6休憩入ります。
[進捗]
・タスクシステムのプロトタイプ作成(完了)
・メッセージ表示のプロトタイプ作成(完了)
>>60
1から作るのはめっさ大変です。
素人でもプロでもツール(ウディタ等)を使った方が
楽で、バグも少なく、完成度も高い。
しかし、プログラムで1つゲームを作った場合。
2作目からは、前回のソースを応用すればいいので比較的楽になる。
3作目、4作目と作っていけばツールとの差も縮まる。
また、自分で書いたソースなら拡張性も仕様変更も思いのままだ。
[進捗]
・タスクシステムのプロトタイプ作成(完了)
・メッセージ表示のプロトタイプ作成(完了)
>>60
1から作るのはめっさ大変です。
素人でもプロでもツール(ウディタ等)を使った方が
楽で、バグも少なく、完成度も高い。
しかし、プログラムで1つゲームを作った場合。
2作目からは、前回のソースを応用すればいいので比較的楽になる。
3作目、4作目と作っていけばツールとの差も縮まる。
また、自分で書いたソースなら拡張性も仕様変更も思いのままだ。
6253
2010/02/22(月) 03:36:34ID:uHXmpqGS 相変わらずの人がいねぇorz
[進捗]
・画面クリック処理のプロトタイプ作成(完了)
・画像表示(50%)
[問題点]
箱庭ゲーにするつもりだが、
箱庭ゲーだとキャラクターが画面上をちょこまか動き回る必要がある事に
気づいた。。。そうでないと箱庭ゲーとは言えないよね?
>>4 (避難所)
応援サンクス。
動くものを作る前に人の意見を聞きたいところだが、
動くものがないと人が集まらないのだろうか?
[進捗]
・画面クリック処理のプロトタイプ作成(完了)
・画像表示(50%)
[問題点]
箱庭ゲーにするつもりだが、
箱庭ゲーだとキャラクターが画面上をちょこまか動き回る必要がある事に
気づいた。。。そうでないと箱庭ゲーとは言えないよね?
>>4 (避難所)
応援サンクス。
動くものを作る前に人の意見を聞きたいところだが、
動くものがないと人が集まらないのだろうか?
2010/02/22(月) 10:33:44ID:6Hs9TWHO
Romってるだけのは結構いるんじゃない?
おれとかw
おれとかw
2010/02/22(月) 14:39:22ID:l+AG5Y9E
自分が手伝えても小さなドット絵ぐらいだからな〜
仕様がわからないけど高解像度のゲームなのかな?
仕様がわからないけど高解像度のゲームなのかな?
6554
2010/02/24(水) 22:06:46ID:467bLj64 避難所>>8
ボイスロイドってロリショタが文章読み上げてくれるやつかw
声入れるならネット声優さんに頼むという手もあるよ
>歩行アニメ
なんとかなる…と思う
>コンパニオンプランツはMUGENシステムで追加できない
おk!
ボイスロイドってロリショタが文章読み上げてくれるやつかw
声入れるならネット声優さんに頼むという手もあるよ
>歩行アニメ
なんとかなる…と思う
>コンパニオンプランツはMUGENシステムで追加できない
おk!
6654
2010/02/26(金) 02:13:20ID:5qEjge5J 避難所>>9
ネット声優さんなら大体の人が無償で引き受けてくれるんでない?
ただ、後々セリフの追加や変更があった時に連絡がつかないということが結構あるから
依頼するならゲームがほぼ完成してからの方がいいと思う
もし今すぐテストで使いたいというならゆっくりボイス使うとかw
来週末までボケっとしてるのも何なので背景とキャラデザ進めようかなと思うんだけど
何か具体的なイメージとかあったりするかな?
ないなら勝手にいろいろ描いちゃおうと思う
育てられる花の種類も決めないとなぁ
何種類くらい入れればいいんだろ…
ネット声優さんなら大体の人が無償で引き受けてくれるんでない?
ただ、後々セリフの追加や変更があった時に連絡がつかないということが結構あるから
依頼するならゲームがほぼ完成してからの方がいいと思う
もし今すぐテストで使いたいというならゆっくりボイス使うとかw
来週末までボケっとしてるのも何なので背景とキャラデザ進めようかなと思うんだけど
何か具体的なイメージとかあったりするかな?
ないなら勝手にいろいろ描いちゃおうと思う
育てられる花の種類も決めないとなぁ
何種類くらい入れればいいんだろ…
6753
2010/02/26(金) 04:18:37ID:0F9oqSZu >>66
> 依頼するならゲームがほぼ完成してからの方がいいと思う
それは私も思っていた。
テスト用にボイスロイド使おうかと思ってたぐらいだからw
> 背景とキャラデザ進めようかなと思うんだけど
おぉ!有難い!早速サイズとイメージをお伝えします。
花の種類は、2〜3種類あれば今のところ大丈夫。
制限なく読み込めるように作るので、大量に作っても大丈夫。
[進捗]
画像の半透明化の処理を追加。
これにより、画面全体を色づける事ができ、
霧、夕方、夜などの演出が可能になった。
> 依頼するならゲームがほぼ完成してからの方がいいと思う
それは私も思っていた。
テスト用にボイスロイド使おうかと思ってたぐらいだからw
> 背景とキャラデザ進めようかなと思うんだけど
おぉ!有難い!早速サイズとイメージをお伝えします。
花の種類は、2〜3種類あれば今のところ大丈夫。
制限なく読み込めるように作るので、大量に作っても大丈夫。
[進捗]
画像の半透明化の処理を追加。
これにより、画面全体を色づける事ができ、
霧、夕方、夜などの演出が可能になった。
6853
2010/02/26(金) 04:19:47ID:0F9oqSZu 【仕様】
・画面サイズ:800×600(横×高さ)
・キャラクタ(歩行用)
[サイズ:64×128](PNG、GIF)
[歩行アニメーションは3つ[両足揃え、右足前、左足前]
[向く方向(前向き、後ろ向き、右向き、左向き)]
(水やりなどのアニメーションも必要だけど、後回し)
(イメージ:小学生ぐらいの少女)
・植物
[サイズ:64×256](PNG、GIF)
(成長の過程で必要な絵の枚数などはまだ決まってません)
(何か花(向日葵とか?)を描いてもらえれば来週末のUP版に組み込めるかも。)
・背景(植物を育てる庭)
(空・地面は単色で塗りつぶすので、後回しでもいいかと)
(イメージ:町から離れた山?で作業し、庭から町が小さく見える)
・背景(買い物をする為の店、(種、オブジェの購入))
[サイズ:512×400](PNG、JPEG)
(イメージ:山?を下り、町まで買い物に行く)
続きはまた明日に書きます。
・画面サイズ:800×600(横×高さ)
・キャラクタ(歩行用)
[サイズ:64×128](PNG、GIF)
[歩行アニメーションは3つ[両足揃え、右足前、左足前]
[向く方向(前向き、後ろ向き、右向き、左向き)]
(水やりなどのアニメーションも必要だけど、後回し)
(イメージ:小学生ぐらいの少女)
・植物
[サイズ:64×256](PNG、GIF)
(成長の過程で必要な絵の枚数などはまだ決まってません)
(何か花(向日葵とか?)を描いてもらえれば来週末のUP版に組み込めるかも。)
・背景(植物を育てる庭)
(空・地面は単色で塗りつぶすので、後回しでもいいかと)
(イメージ:町から離れた山?で作業し、庭から町が小さく見える)
・背景(買い物をする為の店、(種、オブジェの購入))
[サイズ:512×400](PNG、JPEG)
(イメージ:山?を下り、町まで買い物に行く)
続きはまた明日に書きます。
6954
2010/02/27(土) 04:53:55ID:22C2qtLO とりあえずやっつけてみた
スクロールなしで一画面内でウロウロ、ということでいいのかな?
らめぇな所があったら言ってくだせぇ
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/5.jpg
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/6.jpg
やっつけてみて疑問に思ったことは
店内画像はいるのか、(操作が面倒なので店のドアを調べると直接購入画面に飛ぶ、でもいいかなと思う)
庭の植物育成に使用するスペースはどれくらいなのか、
キャラクターの上に被る背景(町画像の手前の屋根部分のような物)は描いていいのか、という3点です
スクロールなしで一画面内でウロウロ、ということでいいのかな?
らめぇな所があったら言ってくだせぇ
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/5.jpg
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/6.jpg
やっつけてみて疑問に思ったことは
店内画像はいるのか、(操作が面倒なので店のドアを調べると直接購入画面に飛ぶ、でもいいかなと思う)
庭の植物育成に使用するスペースはどれくらいなのか、
キャラクターの上に被る背景(町画像の手前の屋根部分のような物)は描いていいのか、という3点です
7053
2010/02/27(土) 06:27:48ID:q42yIYpA >>54
ぉおー!ほのぼのとした絵柄がイイッ!
しかも仕事早いっ!
> スクロールなしで一画面内でウロウロ
そうそう。
> 店内画像はいるのか
おk
ドアをクリックすると会話ウィンドウと商品リストを表示するよ。
元々、庭以外はキャラクターの移動はしないつもりだったから。
> 庭の植物育成に使用するスペース
今のスペースが丁度いいかな。
ただ、画面下の2列は消して欲しい。(土や草木の情報を表示する為)
[横8マス 縦6マス ⇒ 横8マス 縦4マス]
> キャラクターの上に被る背景
全然問題ない。
では、レイヤーの順で言うと
1.屋根など
2.キャラクターや花(画面下になる程、上に被さる)
3.背景
の3パターンでいいかな?
ぉおー!ほのぼのとした絵柄がイイッ!
しかも仕事早いっ!
> スクロールなしで一画面内でウロウロ
そうそう。
> 店内画像はいるのか
おk
ドアをクリックすると会話ウィンドウと商品リストを表示するよ。
元々、庭以外はキャラクターの移動はしないつもりだったから。
> 庭の植物育成に使用するスペース
今のスペースが丁度いいかな。
ただ、画面下の2列は消して欲しい。(土や草木の情報を表示する為)
[横8マス 縦6マス ⇒ 横8マス 縦4マス]
> キャラクターの上に被る背景
全然問題ない。
では、レイヤーの順で言うと
1.屋根など
2.キャラクターや花(画面下になる程、上に被さる)
3.背景
の3パターンでいいかな?
7153
2010/02/28(日) 00:53:24ID:/pWwUMRR >>69
70で[横8マス 縦6マス ⇒ 横8マス 縦4マス]って言ったけど、
その辺りの調整は私がPG打ちながら調整を行うことにします。
庭の画像、マス目と人と向日葵を除いた絵をUPしてくれない?
あと、全然急ぎじゃないけど、家の中の絵(800×600)を描いて欲しい。
花屋の中じゃなくて、主人公と姉が生活している部屋。
(イメージ:木の壁があり、食事用の白いテーブルがある部屋)
[進捗]
69の庭画像を背景として表示 (完了)
画像表示システムの改善 (30%)
70で[横8マス 縦6マス ⇒ 横8マス 縦4マス]って言ったけど、
その辺りの調整は私がPG打ちながら調整を行うことにします。
庭の画像、マス目と人と向日葵を除いた絵をUPしてくれない?
あと、全然急ぎじゃないけど、家の中の絵(800×600)を描いて欲しい。
花屋の中じゃなくて、主人公と姉が生活している部屋。
(イメージ:木の壁があり、食事用の白いテーブルがある部屋)
[進捗]
69の庭画像を背景として表示 (完了)
画像表示システムの改善 (30%)
7254
2010/02/28(日) 02:43:51ID:q1i+A8JL >>71
個人的には出来るだけ多くのマス目がほしい…w
>>69の花抜き画像
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/8.jpg
土の部分を広くした画像
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/9.jpg
http://gmdev.dtkr.info/st/up/10.jpg
> 家の中の絵
了解す
個人的には出来るだけ多くのマス目がほしい…w
>>69の花抜き画像
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/8.jpg
土の部分を広くした画像
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/9.jpg
http://gmdev.dtkr.info/st/up/10.jpg
> 家の中の絵
了解す
2010/02/28(日) 04:19:52ID:i9XeYTNR
(´・ω・`)職人すげえよお
74名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 19:12:47ID:/pWwUMRR 週末のうpもなかったし、実際に開発されてるのか?
7553
2010/02/28(日) 20:49:59ID:/pWwUMRR7654
2010/03/03(水) 06:04:45ID:NTm9nvXU 歩行グラの下絵が描けたので一応うp
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/14.zip
避難所>11
乙!
ただの絵なのに枠とマスが付いたら一気にゲーム画面っぽくなった…!
確認なんだけど、季節があるってことは背景も季節ごとに変える(4枚ずつ必要)ということでおk?
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/14.zip
避難所>11
乙!
ただの絵なのに枠とマスが付いたら一気にゲーム画面っぽくなった…!
確認なんだけど、季節があるってことは背景も季節ごとに変える(4枚ずつ必要)ということでおk?
7753
2010/03/03(水) 23:02:34ID:TSZ18d5y >>76
GJ!
絵が早すぎて全然PG追いついてない orz
キャラクター可愛くていい感じだ。元ネタは誰か分からなかったが。。。
で、気になった箇所が2件。
1つ目。
両足揃えと、両足揃え以外の場合、頭の高さが違うのは、
歩く場合は、01.pngと02.pngのみを使用するって事?
00.png→01.png→00.png→02.png→00.png...
と右足が前の場合と、左足が前の場合の補間の意味もあったが、
現在の絵だと、歩く毎に頭の高さが変わって違和感が出そうなんだ。
歩く時は、01.png→02.png→01.png...
だと、動きが早すぎて、これも違和感が出そうなんだ。
2つ目。
左向きの場合だけ、左足が先に出てるw
left-01.png と left-02.pngの名前を入れ替えればいいだけなんだが、
一応報告しておく。
GJ!
絵が早すぎて全然PG追いついてない orz
キャラクター可愛くていい感じだ。元ネタは誰か分からなかったが。。。
で、気になった箇所が2件。
1つ目。
両足揃えと、両足揃え以外の場合、頭の高さが違うのは、
歩く場合は、01.pngと02.pngのみを使用するって事?
00.png→01.png→00.png→02.png→00.png...
と右足が前の場合と、左足が前の場合の補間の意味もあったが、
現在の絵だと、歩く毎に頭の高さが変わって違和感が出そうなんだ。
歩く時は、01.png→02.png→01.png...
だと、動きが早すぎて、これも違和感が出そうなんだ。
2つ目。
左向きの場合だけ、左足が先に出てるw
left-01.png と left-02.pngの名前を入れ替えればいいだけなんだが、
一応報告しておく。
7853
2010/03/03(水) 23:10:59ID:TSZ18d5y [進捗]
マスとマウス座標との当たり判定処理を行うため、
マスの座標を洗い出した。
>>54
ドキュメント化したので、マスを描き直してくれるなら見てくれ。
マスのサイズや、表示位置を記載している。
元々、私が当たり判定を取るために作成した資料なので
(他人に見せるための資料ではないので)分かりにくいと思うが。
ttp://himawarinotane.sakura.ne.jp/project/100303_Zahyo.pdf
マスとマウス座標との当たり判定処理を行うため、
マスの座標を洗い出した。
>>54
ドキュメント化したので、マスを描き直してくれるなら見てくれ。
マスのサイズや、表示位置を記載している。
元々、私が当たり判定を取るために作成した資料なので
(他人に見せるための資料ではないので)分かりにくいと思うが。
ttp://himawarinotane.sakura.ne.jp/project/100303_Zahyo.pdf
7954
2010/03/04(木) 01:53:00ID:w18fkP/w >>77
元ネタの人は超マイナーアイドルだからw
頭の高さが違う理由はここ見てけれ
ttp://alan-smithee.hp.infoseek.co.jp/dame-01.html
あとウディタで歩行アニメの様子が判るようにサンプルを作ってみた
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/15.zip
でもマウス操作となるとキーで操作するのとはまた違った感じに見えるのかー
今は下絵だけに留めておいて、実際に操作できるものが出来上がってから調整しようと思う
> 左向きの場合だけ、左足が先に
スマンw
次うpする時もやらかしそうだw
というか、バラバラの画像でうpしたけど
RPGツクールやウディタのキャラチップみたいに繋げたりしなくていいものなの?
>>78
さっぱりわからねぇ\(^o^)/
形はこのままでテクスチャだけいじればいいよね…?
とりあえずマス目描き直す時はこまめにうpして確認取ることにする
PGはゆっくりやればいいよ
私には背景とキャラが描きあがってもお花制作耐久レースがあるからな…
元ネタの人は超マイナーアイドルだからw
頭の高さが違う理由はここ見てけれ
ttp://alan-smithee.hp.infoseek.co.jp/dame-01.html
あとウディタで歩行アニメの様子が判るようにサンプルを作ってみた
ttp://gmdev.dtkr.info/st/up/15.zip
でもマウス操作となるとキーで操作するのとはまた違った感じに見えるのかー
今は下絵だけに留めておいて、実際に操作できるものが出来上がってから調整しようと思う
> 左向きの場合だけ、左足が先に
スマンw
次うpする時もやらかしそうだw
というか、バラバラの画像でうpしたけど
RPGツクールやウディタのキャラチップみたいに繋げたりしなくていいものなの?
>>78
さっぱりわからねぇ\(^o^)/
形はこのままでテクスチャだけいじればいいよね…?
とりあえずマス目描き直す時はこまめにうpして確認取ることにする
PGはゆっくりやればいいよ
私には背景とキャラが描きあがってもお花制作耐久レースがあるからな…
2010/03/04(木) 20:09:25ID:NW0/B2kX
すげぇー
8153
2010/03/04(木) 23:08:32ID:kPT0CmX9 >>79
メジャーなアイドルも分からない私にマイナーなアイドルなど
分かるはずもなく。。。
確かにツクールでは、頭は動かず、手足だけチョコマカ動いていて、
変だと思いながらも、いつしかそれが当然になっていたorz
サイト見て納得した。サンクス。
そして、ウディタのGame.exeがエラー落ちするんだが、
ダウンロードしたファイル以外にランタイムとか必要?
Config.exeは起動するし、Windows7にも対応してるみたいだし?
やはり、あの表では意味分からないよね、スマン。
では、テクスチャの変更のみでよろしく。
> キャラチップみたいに繋げたりしなくていいものなの?
取り合えずバラバラのままで。
理由はメモリ確保の為なんだけど、詳しくは後日に。
メジャーなアイドルも分からない私にマイナーなアイドルなど
分かるはずもなく。。。
確かにツクールでは、頭は動かず、手足だけチョコマカ動いていて、
変だと思いながらも、いつしかそれが当然になっていたorz
サイト見て納得した。サンクス。
そして、ウディタのGame.exeがエラー落ちするんだが、
ダウンロードしたファイル以外にランタイムとか必要?
Config.exeは起動するし、Windows7にも対応してるみたいだし?
やはり、あの表では意味分からないよね、スマン。
では、テクスチャの変更のみでよろしく。
> キャラチップみたいに繋げたりしなくていいものなの?
取り合えずバラバラのままで。
理由はメモリ確保の為なんだけど、詳しくは後日に。
8253
2010/03/04(木) 23:09:17ID:kPT0CmX9 >>76
季節ありでお願いします。
背景は結構進んでしまっている?
季節感を出す為に、家の隣に桜の木を描いて、
春になれば桜が咲き、
夏になれば青々しい葉でいっぱいになり、
秋になれば枯葉になり、
冬になれば葉も全て落ちて枝だけになる。
って背景になれば季節感出せるかなと思ったのだがどうだろ?
季節と季節の間の絵もあれば違和感なく季節を変化させられそうだが、
(桜→新芽→青々した葉→枯葉+緑葉→枯葉→枝だけ→つぼみ)
さすがにキツいかなと。
[進捗]
クリックしたマスにキャラクターが移動(50%)(アニメーションなし)
季節ありでお願いします。
背景は結構進んでしまっている?
季節感を出す為に、家の隣に桜の木を描いて、
春になれば桜が咲き、
夏になれば青々しい葉でいっぱいになり、
秋になれば枯葉になり、
冬になれば葉も全て落ちて枝だけになる。
って背景になれば季節感出せるかなと思ったのだがどうだろ?
季節と季節の間の絵もあれば違和感なく季節を変化させられそうだが、
(桜→新芽→青々した葉→枯葉+緑葉→枯葉→枝だけ→つぼみ)
さすがにキツいかなと。
[進捗]
クリックしたマスにキャラクターが移動(50%)(アニメーションなし)
2010/03/05(金) 02:27:25ID:3wyaPfnu
職人さんGJです!期待が止まらない!
Domとしてはここまで形になっていると色々妄想して楽しんでいます。
設備や道具(シャベルや防護用の柵、スプリンクラーなど)は画面右隅の家の下辺りに配置されるのか、
それともアイコンになるのかな、なんて。
(設備による育成のサポート機能があるなんて誰も言っていないのですがw)
舞台背景について決まっていることがあれば聞かせてもらえれば有難いです。
先の設備の例で言えば私は勝手に時代を現代の田舎の農園だと思っていますが
中世ならスプリンクラーではなく水車になりますし。
Domとしてはここまで形になっていると色々妄想して楽しんでいます。
設備や道具(シャベルや防護用の柵、スプリンクラーなど)は画面右隅の家の下辺りに配置されるのか、
それともアイコンになるのかな、なんて。
(設備による育成のサポート機能があるなんて誰も言っていないのですがw)
舞台背景について決まっていることがあれば聞かせてもらえれば有難いです。
先の設備の例で言えば私は勝手に時代を現代の田舎の農園だと思っていますが
中世ならスプリンクラーではなく水車になりますし。
8454
2010/03/05(金) 03:50:37ID:TDmVlelY2010/03/05(金) 19:25:22ID:5sjM+nd3
何か手伝える事があるなら手伝うよー
絵もプログラムもできないけど、手伝える事があるなら言って下さい
花を育てる以外に、ブロックや岩や池を配置できたり、花壇を拡張できますか?
自由度を上げると園芸の楽しみが増えるんじゃないかなと思う
期待してるのでがんばって!
絵もプログラムもできないけど、手伝える事があるなら言って下さい
花を育てる以外に、ブロックや岩や池を配置できたり、花壇を拡張できますか?
自由度を上げると園芸の楽しみが増えるんじゃないかなと思う
期待してるのでがんばって!
2010/03/05(金) 21:36:37ID:iH3VdMfr
結局は経営シミュレーションになってしまうのか・・・
俺も一本じっくりを希望なんだが 盆栽的な
俺も一本じっくりを希望なんだが 盆栽的な
8753
2010/03/06(土) 02:17:33ID:RWe962si >>83
私のイメージは「現代」の「田舎」や「辺境の地」かな。
ジョウロを使って水やりをするつもりだったorz
せめてホースを使って庭全体に水やりする必要あるよな。。。
防護用の柵って、イノシシなどから庭を守るのか?w
>>84
わざわざスマン。でもエラーで弾かれたorz
別PC(winXP)で確認した、20〜30分凝視してたら気持ち悪くなったw
問題なさそうだけど、調整は後にまわしてくれると助かる。
背景楽しみにしてます。
>>85
ありがとう。
ちなみに、テストや調整などをしてくれるとすごく助かる。
必要に応じてこのスレでお願いするので、その時は頼む。
>>86
私がプレイしたい一本じっくり系を46さんが作って、
54さんがプレイしたい庭造り系を私が作ってと考えていたんだがな。
86さんが一本じっくり系を作ってみるとかどう?
私のイメージは「現代」の「田舎」や「辺境の地」かな。
ジョウロを使って水やりをするつもりだったorz
せめてホースを使って庭全体に水やりする必要あるよな。。。
防護用の柵って、イノシシなどから庭を守るのか?w
>>84
わざわざスマン。でもエラーで弾かれたorz
別PC(winXP)で確認した、20〜30分凝視してたら気持ち悪くなったw
問題なさそうだけど、調整は後にまわしてくれると助かる。
背景楽しみにしてます。
>>85
ありがとう。
ちなみに、テストや調整などをしてくれるとすごく助かる。
必要に応じてこのスレでお願いするので、その時は頼む。
>>86
私がプレイしたい一本じっくり系を46さんが作って、
54さんがプレイしたい庭造り系を私が作ってと考えていたんだがな。
86さんが一本じっくり系を作ってみるとかどう?
8854
2010/03/06(土) 02:20:03ID:0+YAfMKd >>85
応援サンクス!
ちょっとしたオブジェは配置できるっぽいです
>>86
一応、盆栽系と箱庭系2本同時進行中…
でもごっちゃになると訳がわからなくなるから
進行は避難所で、開発状況報告のみこっちで、の方がいいかな?
今の流れだと全く別のものを作りたいって人も入りにくいかもしれんし
>>53
テスト用の花3種+おまけ1種
http://gmdev.dtkr.info/st/up/17.zip
本番用の花は背景が描き終わってから描くよ
大きい花を前に配置すると後ろがほとんど見えなくなるのが問題だ…
応援サンクス!
ちょっとしたオブジェは配置できるっぽいです
>>86
一応、盆栽系と箱庭系2本同時進行中…
でもごっちゃになると訳がわからなくなるから
進行は避難所で、開発状況報告のみこっちで、の方がいいかな?
今の流れだと全く別のものを作りたいって人も入りにくいかもしれんし
>>53
テスト用の花3種+おまけ1種
http://gmdev.dtkr.info/st/up/17.zip
本番用の花は背景が描き終わってから描くよ
大きい花を前に配置すると後ろがほとんど見えなくなるのが問題だ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 高市シンパ「習近平は中々折れてくれない高市にビビってトランプに助けを求めた」 [329271814]
- 国民投票により「DLsite」にゲップ、人格排泄、淫紋、スワッピング等10種のジャンルが追加 [435756605]
- 【悲報】地震 [616817505]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- トランプ「おい、高市早苗!習近平の訪米までおとなしくしてろ!」トランプ「習さん、ジャップに言っておきましたんで」 [175344491]
- 胸がキュウゥってなる瞬間
