【XBOX360】XboxLIVEインディーズゲーム Part1 in製

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/06/12(土) 23:05:35ID:7hjh/uFC
2009年8月11日より日本でも本格的にサービスがスタートした
XboxLIVEインディーズゲームのスレ。

公式サイト:
http://creators.xna.com/ja-JP/

配信タイトル一覧(日本で配信中のもの):
http://catalog.xna.com/ja-JP/gamescatalog.aspx?gs=7&gr=-1&ct=53&lg=-1&s=1

Xbox LIVE インディーズゲーム@Wiki:
http://www29.atwiki.jp/indies/

Q&A:
http://creators.xna.com/faq


関連スレ

【Xbox 360】 XNA Game Studio その10 【C#】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1254356087/

アクションゲームツクール総合■8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1256058469/

ここはクリエイターサイド主体のスレです
それぞれの趣旨に合ったスレへ住み分けをしましょう

ユーザーサイド主体のスレはこちら

【家庭用ゲーム】
【Xbox360】XboxLIVEインディーズゲーム Part6 in家
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1274332166/
2011/05/04(水) 07:40:40.98ID:X9Iae9hx
>>80
おお、なかなかよさげ。

ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/09/cyborg_rumble_pad.html
丸くて真ん中にくぼみがある感じ?
2011/05/04(水) 13:21:57.89ID:vD+96TPv
>>81
いやだから丸いだろ、これじゃ指がフィットしないから使い苦らい
2011/05/04(水) 15:52:19.82ID:vD+96TPv
>81
PS3のコントローラーそのまま使ってJRPGみたいな静的なゲームだけ
お前みたいな奴は変換ケーブルかなんかでやってればいいんじゃないの

丁度ここ↓のメーカーで周辺機器のアイディア募集っていうのをやってたんで
ttp://www.hori.jp/kikaku/
ここに箱○コンの右スティックと上のボタンの配置を入れ替えて使い易くした
ゲームコントローラーのアイディアを上で俺が作ったコラと合わせて送ったぜ
2011/05/04(水) 19:56:36.64ID:X9Iae9hx
>>83
提案乙。採用されるといいな。
2011/06/01(水) 22:27:49.64ID:2L9a+3Ro
はよ、KINECT開放せえよMS
iphoneとかにも無い箱○独自のインディーズコンテンツになるだろうが
2011/06/08(水) 13:14:52.74ID:YbpAw0Qm
結局、今回のE3でもインディーズゲームに関する建設的な発表はなにも無かったな・・・
キネクト用のゲームが開発できるようになってインディーズゲームでキネクト用のゲームが公開出来るようになりました
ピアレビューのシステムが無くなりMS独自で全ゲームを公平に審査することになりました
より多くの人達にXBIGの存在を知ってもらう為にインディーズゲームの中から評価の高いゲームを集めてパッケージ化する企画を立てました
当然ロイヤリティーがクリエイターに支払われます
だとかもっとこうクリエイターが夢を持てる様な革新的な事を発表してほしい

こんなことじゃiphoneだとかどこぞのサイトで無料で公開なんてことに走らざるをえない
こんな中途半端な事するくらいなら最初から始めんじゃねぇよMS
2011/06/08(水) 16:04:13.78ID:lYlwYYKM
インディーズを企業一社に盛り上げてもらおうという気持ちが間違い

インディーズはそういう世界ではない
2011/06/11(土) 13:44:02.69ID:GY/gxldH
kinectってどうやってカメラ位置の移動と向きの回転≠行うんだろ
ないか良いアイデア思いつく人いる?
2011/06/22(水) 03:00:30.54ID:NA3wwBzU
カメラの回転にはヘッドトラッキングが使えそうなんだよな
通常は普通のヘッドトラッキングの状態で
頭の向きが範囲外に振り切ったらカメラが回転し続けるって方法で上手くいきそうな気がする
カメラの移動については・・・・・どうすんだろ

なんにしても現状のkinectがどれ程の性能なのかが具体的に解らないとそれが出来る事なのか出来ない事なのかすらハッキリしないな
指の動きとまでは言わないがせめてチョキは無理でもグーとパーの手の平の動きの違いくらい見分けがつかないと“物を掴む、物を離す”の動作すら出来なくないか?
そんなチープな作りだったらMSはとんだ詐欺師の集団だって事になるな、はよ開放しろ!
90名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/09/18(日) 16:23:11.05ID:GLuMkZSI
>>86
App Hubって名前でXNA関連のページを統一してからWindowsPhoneの法に比重置かれすぎな気がする
2011/09/18(日) 17:50:13.70ID:Aqon2U2p
360よりWindowsPhoneの方が勝算があるという判断が働いているかもね。米国はどうなのかな・・・。
2011/10/03(月) 01:32:49.85ID:iFtFRP/o
インディーズゲームの公開って1つのアカウントにつき10本が上限なんだよね?
これって例えば10本ゲームを販売したとして、そのうちの一本を発売中止にしたらまたさらに一本新たに販売できるってことなのかな?
2011/10/03(月) 02:33:15.82ID:WCYF9ZHc
>>92
じゃない?

ただまぁ。10本超えても最悪別垢取ればいいだけだし、そんなに問題じゃないと思うよ。
2011/10/03(月) 21:34:28.88ID:iFtFRP/o
>>93
やっぱ最悪別垢取得かなあ
てか、別垢取得するとしたらまたEINやらW-8BENやら手続きしなきゃダメだったりするのかな…
2012/01/25(水) 03:08:01.65ID:KHn+mGLg
こないだの緩和で20本になったよ
2013/09/29(日) 20:49:31.87ID:df9+XF2Y?PLT(12080)

Part2はなさそうだな
2013/11/24(日) 07:17:45.98ID:ovlYcurf
次スレまだ?
98名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/01/14(火) 23:07:12.17ID:ogIVj1qM
メゾンド魔王がmixiゲームになったぞーーーー!!!
しかもUnity!!!







さようならXNA。。。
99名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/01/30(木) 00:37:25.13ID:ZqVtluZ+
100名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/11/11(火) 09:58:24.51ID:qNJR1ng3
Xboxの製作スレってどこ?
Sparkとかの情報探してるんだけど・・・
2014/11/11(火) 11:22:24.35ID:Ic1ONwq9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1414409551/l50
一応2ch的には家庭用ゲームの区分らしい、RPGツクールのすごい版みたいだしね
ここは360であったインディーズゲーム制作スレです
102名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/03(金) 02:11:35.28ID:QWkuDf2W
age
103名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/05(日) 08:37:48.30ID:TtIQgaC4
そうかそうか
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:42:45.80ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

B6AO9GANUS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況