C#でゲームを作ろうと思う人が情報を交換するためのスレです。
テーマはアクション、パズル、RPG等なんでもOK
C#ゲーム製作@wiki
http://www21.atwiki.jp/csharpgamedev/
前スレ
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1212989813/
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/21(日) 09:52:59ID:wlCDMEbr
478名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 13:27:55.65ID:VWlQDlh6479名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 13:47:15.15ID:G7r9zzog SFMLを使わない理由がわからん
480名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 17:04:18.72ID:AdZrZJoi SFMLは
どこだったかで信者が変な宣伝してたのを見て以降
印象が最悪なんだよね
どこだったかで信者が変な宣伝してたのを見て以降
印象が最悪なんだよね
481名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 00:04:38.23ID:TO//AHsj MonoGame、LinuxやMacのコンテントパイプラインが出来てたんだな…。
482名前は開発中のものです。
2015/09/28(月) 08:30:42.39ID:8WMeX7bK paradox engineの勘所が掴めてきた…気がする
EntityとComponentの考え方が大切ってことでいいのかな
EntityとComponentの考え方が大切ってことでいいのかな
483名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 18:40:31.27ID:uyDFeiz0 よし、c#+dxlibでmmoつくる
サーバは慣れてるしjavaでもよいよな
サーバは慣れてるしjavaでもよいよな
484名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 18:58:31.81ID:qO0UxQXZ 全部同じ言語のほうが楽じゃね?
485名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 19:01:37.66ID:9ERDAXts プロジェクト別れるし同じコードを多用するんでもなけりゃそれぞれ適したやつでも
特にC#はサーバによっては厳しいからな
特にC#はサーバによっては厳しいからな
486483
2015/11/13(金) 10:23:14.12ID:rpz2vwLK サーバはvpsのwindowsサーバっ
定数とか共有できないのはデメリットだけど、取り敢えず効率を重視
如何せんc#は初めてなんだなこれが
定数とか共有できないのはデメリットだけど、取り敢えず効率を重視
如何せんc#は初めてなんだなこれが
487名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:02:13.22ID:U84gxGkK 初めての言語でクラサバのゲーム作るとかチャレンジャーだな
488名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:55:52.22ID:YOA5T3GN ま、サーバ側慣れてるならそっちのがいいだろうな
489483
2015/11/18(水) 23:42:33.57ID:RKoYYOT/ 歩いてチャットができたできた
フレームとdxlib連携させて挫折したり、TcpClient使ってハマってSocketでかきなおしたり
紆余曲折あったけどひとまず形になった
何とかなるもんだなぁ
フレームとdxlib連携させて挫折したり、TcpClient使ってハマってSocketでかきなおしたり
紆余曲折あったけどひとまず形になった
何とかなるもんだなぁ
490名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 19:35:40.63ID:KiX+BGP6 SharpDXが3.0.0になってDirectX12サポート追加だそうだ
491名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 16:11:34.74ID:10RxkmKu いつの間にかmonogameでxnaを必要としなくなってるな
インストールが超楽だったわ
インストールが超楽だったわ
492名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 03:00:18.78ID:qn4QkSjJ ParadoxEngine改めXenkoで、エンティティじゃなくてシーンに関連づけたスクリプトを配置する方法ってある?
それ用の空のエンティティを置く方式が正しいのかな
それ用の空のエンティティを置く方式が正しいのかな
493名前は開発中のものです。
2017/02/03(金) 02:10:02.95ID:f3txD12S age
494名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 09:36:39.30ID:SRfxZKnZ ageつつXenkoのメモ
共通プロジェクトにSiliconStudio.Xenko.Engine.Gameから派生したクラスを追加して
各プラットフォーム用プロジェクトがインスタンス化するクラスをGameからそれに差し替えることで
ゲーム全体の動作変更やら設定変更やらが可能
個人的にはこれぐらいは新規プロジェクト作成時に自動でやってほしかった…
WinFormプロジェクトテンプレートでMainFormクラスがあるみたいに
共通プロジェクトにSiliconStudio.Xenko.Engine.Gameから派生したクラスを追加して
各プラットフォーム用プロジェクトがインスタンス化するクラスをGameからそれに差し替えることで
ゲーム全体の動作変更やら設定変更やらが可能
個人的にはこれぐらいは新規プロジェクト作成時に自動でやってほしかった…
WinFormプロジェクトテンプレートでMainFormクラスがあるみたいに
495名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:47:38.25ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
WBHZ6759MR
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
WBHZ6759MR
496名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 07:54:06.96ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
