ランダムマッチで対戦できるオンラインゲーム作りました。
公開したばかりで遊んでくれる人がいないので、やってくれる人募集。
あと、公開してるゲームが少ないので何か作ろうと思ってますが、
せっかくなのでアイデア募集します。
MMORPGみたいな立派なやつじゃなくって、さくっと遊べるゲームがいいです。
オリジナルなものでもいいですし、既存のゲームでもOKです。
トランプゲームなら既に作ったやつを使いまわせるので完成が早いかも。
サイトも作ってるので遊んでみてくれる人は↓からダウンロードしてください。
http://fastgame.watson.jp/index.html
オンライン対戦ゲーム作って遊ぼう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 20:23:39ID:wV8RYh6746karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/18(金) 03:13:51ID:7AdcM9Ep )))
('ω')なんと!?
じゃあ 実質そんなに難しいことじゃないんだお
)))
('ω')太陽のシッポ オンラインみたいな でもショボいパソコンでも動くように2Dがいいんじゃないかとぼくはおもうお
なによりぼくのパソコンがショボいんだお ノートだからグラボが残念くんでし
プレイヤーで協力したり ときどきイジワルしたりする オンラインゲームになると嬉しいお
)))
('ω')とりあえずいまぼくがやってる企画のゲームがしばらく終わらない感じだから
サバイバルゲーム的な部分を付け足して
こんな感じていうのを形にしてみるー
('ω')なんと!?
じゃあ 実質そんなに難しいことじゃないんだお
)))
('ω')太陽のシッポ オンラインみたいな でもショボいパソコンでも動くように2Dがいいんじゃないかとぼくはおもうお
なによりぼくのパソコンがショボいんだお ノートだからグラボが残念くんでし
プレイヤーで協力したり ときどきイジワルしたりする オンラインゲームになると嬉しいお
)))
('ω')とりあえずいまぼくがやってる企画のゲームがしばらく終わらない感じだから
サバイバルゲーム的な部分を付け足して
こんな感じていうのを形にしてみるー
47karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/18(金) 21:46:50ID:7AdcM9Ep )))
('ω')クマ と シカ ウサギ ヤギ
などのアニマルを用意せねば
あとにょろにょろ蛇やら
きれいな 蝶々も 欲しいなあ
('ω')クマ と シカ ウサギ ヤギ
などのアニマルを用意せねば
あとにょろにょろ蛇やら
きれいな 蝶々も 欲しいなあ
48karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/19(土) 03:52:15ID:TC6URYuF )))
('ω')よしよし うまい具ワイに ゾンビゲームに サバイバルゲームルートを組み込んだじょ
島の構築は楽しそうだお
('ω')よしよし うまい具ワイに ゾンビゲームに サバイバルゲームルートを組み込んだじょ
島の構築は楽しそうだお
2011/02/19(土) 12:36:48ID:ff1Yiwal
■プレイヤーがホストを立ててやるタイプ
MO向き、MMOには不向き
1対1の対戦から十数人程度までのゲーム向き
ホストを立てるプレイヤーはルーターの設定などでポートを解放する必要がある
鯖に何千人と接続するMMOより処理が軽いのでアクション性の高いゲームも作れる
ホストの回線やパソコンの調子が悪いとそこに接続してるプレイヤー全員が影響を受ける
鯖はホストを登録してプレイヤーがホストを見つけられるようにするだけで良いため、HTTP鯖だけでもなんとかなる
MO向き、MMOには不向き
1対1の対戦から十数人程度までのゲーム向き
ホストを立てるプレイヤーはルーターの設定などでポートを解放する必要がある
鯖に何千人と接続するMMOより処理が軽いのでアクション性の高いゲームも作れる
ホストの回線やパソコンの調子が悪いとそこに接続してるプレイヤー全員が影響を受ける
鯖はホストを登録してプレイヤーがホストを見つけられるようにするだけで良いため、HTTP鯖だけでもなんとかなる
2011/02/19(土) 12:51:07ID:ff1Yiwal
■プレイヤーが鯖に接続してやるタイプ
MMO向き
緻密な動きを再現するには処理が膨大になるため、アクション性の高いゲームには不向き
鯖サイドでの処理がかなりあるため、鯖サイドでのプログラムがガッツリ発生する
処理の量も多く負荷も高いため、C言語など処理の速い言語を選択する必要がある
全てのプレイヤーはポートを解放しなくても接続できる
ホストを必要としないため、ホストがいないためにゲームができないということがない
夏の猛暑を扇風機でしのぐ開発者には作れない
MMO向き
緻密な動きを再現するには処理が膨大になるため、アクション性の高いゲームには不向き
鯖サイドでの処理がかなりあるため、鯖サイドでのプログラムがガッツリ発生する
処理の量も多く負荷も高いため、C言語など処理の速い言語を選択する必要がある
全てのプレイヤーはポートを解放しなくても接続できる
ホストを必要としないため、ホストがいないためにゲームができないということがない
夏の猛暑を扇風機でしのぐ開発者には作れない
51karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/19(土) 19:16:07ID:TC6URYuF )))
('ω')なるほどー 電気料金との戦いになるんすねー
電気料金を広告収入でまかなえればいいんすけど
それにはすごく面白いゲームである必要がありますね
オンラインゲーム 難しいお
いまようやく 無人島を作りだしました
□な形を楕円にする作業にかかりましたお
('ω')なるほどー 電気料金との戦いになるんすねー
電気料金を広告収入でまかなえればいいんすけど
それにはすごく面白いゲームである必要がありますね
オンラインゲーム 難しいお
いまようやく 無人島を作りだしました
□な形を楕円にする作業にかかりましたお
52karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/20(日) 19:48:09.01ID:XZE43weF )))
('ω')小さい島だから微妙な感じだお
やっぱり木屋たてたりできないとイマイチだお
('ω')小さい島だから微妙な感じだお
やっぱり木屋たてたりできないとイマイチだお
53karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/21(月) 23:02:07.84ID:jWQUPr5a )))
('ω')ウーン 洞窟はなんだかうまく作れたみたいだなあ
果てしない洞窟を潜りまくるゲームも悪くない気がしてきたなあ
)))
('ω')やっぱり島には洞窟があるべきだしなあ
ただ 小屋だったり橋だったりを作る必要がある
そうなると どうすべきなんだろうなあ
('ω')ウーン 洞窟はなんだかうまく作れたみたいだなあ
果てしない洞窟を潜りまくるゲームも悪くない気がしてきたなあ
)))
('ω')やっぱり島には洞窟があるべきだしなあ
ただ 小屋だったり橋だったりを作る必要がある
そうなると どうすべきなんだろうなあ
54名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 20:36:48.49ID:PiAxaR7P55名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 02:17:51.18ID:2ePfAO/x 太陽のしっぽ好きだったなぁ〜
あんなゲームまたやりたいですね
太陽のしっぽ風のオンラインゲーム作成に期待
あんなゲームまたやりたいですね
太陽のしっぽ風のオンラインゲーム作成に期待
56karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/23(水) 05:56:59.31ID:QS1aor3h )))
('ω')ぼくのゾンビゲームに無理矢理 無人島生活を組み込んでみたお
魚 とイノチチと 島 あと地下の迷宮とね 怪物だお
太陽のしっぽ 的とは違うけど とりあえずぼくの妄想でつくりました
太陽のしっぽらしさ を出すならば
やっぱり 拾い食いによる パラメータうp
さらに おおきなアニマルと
人命の軽さ...
)))
('ω')あと 無意味な広さ!!
ではないかとかんじました
('ω')ぼくのゾンビゲームに無理矢理 無人島生活を組み込んでみたお
魚 とイノチチと 島 あと地下の迷宮とね 怪物だお
太陽のしっぽ 的とは違うけど とりあえずぼくの妄想でつくりました
太陽のしっぽらしさ を出すならば
やっぱり 拾い食いによる パラメータうp
さらに おおきなアニマルと
人命の軽さ...
)))
('ω')あと 無意味な広さ!!
ではないかとかんじました
2011/02/23(水) 06:20:29.91ID:8hDdLQT8
>>54
共用レンタルサーバーは CPU 占有率や転送量が多すぎると停止勧告が来る。
大体、何でサーバー側に全部計算させるのか。
通常はクライアント側に計算させて結果のすりあわせだけするもんだと思うが。
仮にそうしたとしても、レンタルサーバーでゲームを動かすのはおすすめできない。
共用レンタルサーバーは CPU 占有率や転送量が多すぎると停止勧告が来る。
大体、何でサーバー側に全部計算させるのか。
通常はクライアント側に計算させて結果のすりあわせだけするもんだと思うが。
仮にそうしたとしても、レンタルサーバーでゲームを動かすのはおすすめできない。
2011/02/23(水) 15:30:39.31ID:U+ofQkW6
>>54
2,000円どころか数万円する鯖でも、その条件ではかなりきつい。
そして作ってもチートとタイムラグの戦い。
蔵側で処理させれば鯖負荷は減るけどチートしやすくなる。
鯖側で処理させれば鯖負荷は増えるけどチートしにくくなる。
最近の商用ネトゲは、グラフィック以外は鯖に処理させる傾向にある。
でもアクションになると攻撃の当たり判定とかシビアだから蔵側で処理がいいのかもね。
自分で軽い鯖でも立てて一回やってみれば。
2,000円どころか数万円する鯖でも、その条件ではかなりきつい。
そして作ってもチートとタイムラグの戦い。
蔵側で処理させれば鯖負荷は減るけどチートしやすくなる。
鯖側で処理させれば鯖負荷は増えるけどチートしにくくなる。
最近の商用ネトゲは、グラフィック以外は鯖に処理させる傾向にある。
でもアクションになると攻撃の当たり判定とかシビアだから蔵側で処理がいいのかもね。
自分で軽い鯖でも立てて一回やってみれば。
59名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 21:37:23.69ID:mohnGzOC60karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/01(火) 11:28:13.06ID:KPw1g6ZA )))
('ω')無人島を導入した ゲームの体験版ができたけど
なにかと サバイバルゲームの難しさを知ったお
やっぱり なにかで物をつくったり また破壊したり
自由さが大切なきがしたお?
('ω')無人島を導入した ゲームの体験版ができたけど
なにかと サバイバルゲームの難しさを知ったお
やっぱり なにかで物をつくったり また破壊したり
自由さが大切なきがしたお?
61名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 23:59:28.29ID:HgE5Ofqc 鯖要に向いてる言語って何ですか?
62名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 01:25:24.13ID:MSbvKhx7 個人で作るものなんて
プレイヤーのうち誰かがホスティングするのがコスト的に精一杯だ
ちゃんとしたサーバーたてるゲームなんかやろうとするのは愚か
もしやろうとしても、まずはサーバーなしでも動くゲーム作ってからにしたほうがいい
数人で遊ぶ対戦アクション作ったけど
マッチングはCGIでやってる
人数が多くないので何ら問題はない
客寄せどうするかのほうがよっぽど問題
プレイヤーのうち誰かがホスティングするのがコスト的に精一杯だ
ちゃんとしたサーバーたてるゲームなんかやろうとするのは愚か
もしやろうとしても、まずはサーバーなしでも動くゲーム作ってからにしたほうがいい
数人で遊ぶ対戦アクション作ったけど
マッチングはCGIでやってる
人数が多くないので何ら問題はない
客寄せどうするかのほうがよっぽど問題
2011/03/05(土) 02:34:44.25ID:MSbvKhx7
64karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/05(土) 07:31:08.99ID:WjW4ioSj )))
('ω')いえ 単に無人島で 魚と猪 そして 地下の怪人を倒すだけです
オンラインではありません
ためしに無人島を作りましたが ただ生きるだけではつまらないとわかりました
自分の進行させている企画にすこし盛り込んだ程度です
オンラインの仕様にたえるゲームとはいいがたいので もっと修業しますお
('ω')いえ 単に無人島で 魚と猪 そして 地下の怪人を倒すだけです
オンラインではありません
ためしに無人島を作りましたが ただ生きるだけではつまらないとわかりました
自分の進行させている企画にすこし盛り込んだ程度です
オンラインの仕様にたえるゲームとはいいがたいので もっと修業しますお
65名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 10:55:05.94ID:NBua61Nd 8 :karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/02/09(水) 18:27:47 ID:G3HRjVPw
)))
('ω')>>1が逃亡したようだお?
逃亡すんの早すぎだろjk
)))
('ω')>>1が逃亡したようだお?
逃亡すんの早すぎだろjk
2011/03/05(土) 12:32:20.93ID:yfdz/MpW
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
これ、気が付いていた時には終わっていたという。
物もできていただけあって、ちょっと勿体ない企画だったね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
これ、気が付いていた時には終わっていたという。
物もできていただけあって、ちょっと勿体ない企画だったね。
2011/03/05(土) 15:39:54.56ID:f2PX0fxL
>>61
MMO用鯖ならC言語かC++じゃないの。
一般消費者向けのコンピュータはかなり性能よくなったから多少遅い言語でもいいけど、
MMO用の鯖となると未だにシビアだし。
P2PとかMOのマッチング用の鯖なら何でもいいんじゃない。
極端な話DB管理にしてDBに直接アクセスしてやるならSQL文覚えればいける。
それだけのSQL文勉強するなら2・3時間でいける。
まぁDBに直接続とかオススメしないが。
MMO用鯖ならC言語かC++じゃないの。
一般消費者向けのコンピュータはかなり性能よくなったから多少遅い言語でもいいけど、
MMO用の鯖となると未だにシビアだし。
P2PとかMOのマッチング用の鯖なら何でもいいんじゃない。
極端な話DB管理にしてDBに直接アクセスしてやるならSQL文覚えればいける。
それだけのSQL文勉強するなら2・3時間でいける。
まぁDBに直接続とかオススメしないが。
2011/03/05(土) 15:43:35.01ID:f2PX0fxL
MMOとか作りたい初心者はとりあえずバーチャルPCにリナックスでも突っ込んで色々試してみればいいんじゃない。
MMO作ろうってんならそれぐらいサクッといけるでしょ。
MMO作ろうってんならそれぐらいサクッといけるでしょ。
2011/03/05(土) 15:49:55.92ID:MSbvKhx7
70karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/08(火) 01:29:04.53ID:jRcYd+P7 )))
('ω')なるほどー 空腹ゲージかあー☆
勉強になります
('ω')なるほどー 空腹ゲージかあー☆
勉強になります
71名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 04:05:34.62ID:649Q6vuw レンタルサーバーでマッチングする
個人が作ったPTPなゲームって何がある?
個人が作ったPTPなゲームって何がある?
2011/12/10(土) 13:25:15.30ID:lk5nppT+
あ
作れた?
74名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:50:45.67ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
8BPQ89ATD2
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
8BPQ89ATD2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- 女性「韓国人はセクハラで訴えられたら自死する。日本にそんな男性はいない。居直り、セクハラを訴えた女性を叩き潰すのが日本社会」 [932029429]
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- 化粧水つけないやつってどうなってんの?
