以前、そーネットの厨房(あれはヤクザだろjk)がかなり荒らしてたり、
その後は、企画とか製作とかスレが立つと、決まってヤクザに荒らされて
すっかり過疎って廃れた ゲー製作板。
しかし、この板は、ニュー速 の次に、面白い板だ。
何かゲームを作るというネタと進行状況が面白い訳ね。
以前みたいに厨でもいいからROM/RAMを増やそう。
探検
★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 19:34:37.01ID:NBua61Nd5251
2011/03/07(月) 04:40:23.75ID:eozDgzdM ああ、ただし一匹についてはここの書き込み見たあとだったんで
そいつに意味があると知らなければわからなかったかも。
そいつに意味があると知らなければわからなかったかも。
53karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/07(月) 10:05:14.05ID:CLpV/S95 )))
('ω')>>51 ありがとうございます☆
たぶん コンテニューしたときにぼくがカウンターを再セットする ようにしわすれているのが原因のようです
弾が0になったままとかかもです
)))
('ω')Bossに弾を当てまくるとガガガみたいな音で かなりBGMが潰されます
まだ理解が浅く もしかしたら違うチャンネルで鳴らすなんてことをやると どうにかなるのやもしれません
)))
('ω')3面のようなゲームになにか閃きを感じまして
また ああいうのをつくりまっす
とりあえず今の企画ゾンビ戦争を終わらせたらまたここを襲撃しにきます
緩和くんも やってるといいだけどなあ
('ω')>>51 ありがとうございます☆
たぶん コンテニューしたときにぼくがカウンターを再セットする ようにしわすれているのが原因のようです
弾が0になったままとかかもです
)))
('ω')Bossに弾を当てまくるとガガガみたいな音で かなりBGMが潰されます
まだ理解が浅く もしかしたら違うチャンネルで鳴らすなんてことをやると どうにかなるのやもしれません
)))
('ω')3面のようなゲームになにか閃きを感じまして
また ああいうのをつくりまっす
とりあえず今の企画ゾンビ戦争を終わらせたらまたここを襲撃しにきます
緩和くんも やってるといいだけどなあ
54karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/09(水) 00:34:39.70ID:8qstkgFH )))
('ω')やったお ぼくのかんかた最強ゲーム計画に あらたな仲間が加わったおー☆
こりで ぼくの国境なきクリエイチブクランはまた野望に近づいたお
バースト7はまだまだ 人員募集中だお
チームの力でゲームを作りまくるー
('ω')やったお ぼくのかんかた最強ゲーム計画に あらたな仲間が加わったおー☆
こりで ぼくの国境なきクリエイチブクランはまた野望に近づいたお
バースト7はまだまだ 人員募集中だお
チームの力でゲームを作りまくるー
55名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 11:48:02.54ID:5tgmIeIy もとから厨房を晒し上げして遊ぶ板だからな、ここって
過疎ってもしかたない
過疎ってもしかたない
56名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 20:01:35.00ID:4hgnepqS ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://www.nihongodeok.net/thread/pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/
ここで既に、かなり議論されてたね。
まとめると、
1.スレ立て規制があるから悪い
2.凄い古いスレが放置されてる(管理がずさん)
3.すぐにスレが荒らされる
4.思いつきで単発な、創るスレ がすぐ立つ
こんなところだな。
1と2は、しょうがないとして、3はどうだろう。
最近は、あまり荒らされるような事もないと思うけど。
まあ、過疎ってるから荒らすまでもないけどw
http://www.nihongodeok.net/thread/pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/
ここで既に、かなり議論されてたね。
まとめると、
1.スレ立て規制があるから悪い
2.凄い古いスレが放置されてる(管理がずさん)
3.すぐにスレが荒らされる
4.思いつきで単発な、創るスレ がすぐ立つ
こんなところだな。
1と2は、しょうがないとして、3はどうだろう。
最近は、あまり荒らされるような事もないと思うけど。
まあ、過疎ってるから荒らすまでもないけどw
2011/03/09(水) 20:11:41.62ID:CG6XFoEt
>>56
人がくれば荒される、そうじゃなきゃ廃墟になるから意味が無くなる
今はこの2つしかないよ
一人じゃ出来ないやつ、ブログやサイト開いても人を呼びこめないヤツ
TwitterやSNSを馴れ合いと笑うも他のコミュニティを活用して人を集められないやつ
今の2ch自体はそんな奴らしか居ないからな
過疎の原因が有るんじゃなく昔は2chくらいしかなかったから賑わっていた
2chそのものが時代として斜陽なんだよ
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira013363.png
人がくれば荒される、そうじゃなきゃ廃墟になるから意味が無くなる
今はこの2つしかないよ
一人じゃ出来ないやつ、ブログやサイト開いても人を呼びこめないヤツ
TwitterやSNSを馴れ合いと笑うも他のコミュニティを活用して人を集められないやつ
今の2ch自体はそんな奴らしか居ないからな
過疎の原因が有るんじゃなく昔は2chくらいしかなかったから賑わっていた
2chそのものが時代として斜陽なんだよ
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira013363.png
58名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 20:41:00.73ID:4hgnepqS だけど、ゲーム開発系のBBS等で、にぎわってる所なんて見たことないぞ
2011/03/09(水) 20:45:30.09ID:CG6XFoEt
だからさBBSに集うって考え方がもう前時代の遺物になりつつあるんだよ
2chを含めこういったBBSに依存しないと作れない、人材を探せない時点で
製作者として淘汰されてしまった人材なんだってば
2chを含めこういったBBSに依存しないと作れない、人材を探せない時点で
製作者として淘汰されてしまった人材なんだってば
60名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 20:51:36.26ID:4hgnepqS だけど、ゲームの動作確認や、何か協力してもいいって人を探すには、
ネットBBSが一番手ごろだろ。
TVCMとか、雑誌に求人とか、そんな事できないでしょ。
ネットBBSが一番手ごろだろ。
TVCMとか、雑誌に求人とか、そんな事できないでしょ。
2011/03/09(水) 21:04:25.66ID:CG6XFoEt
ネットBBSが一番手ごろだと思えるあたりが無能か時代遅れだと言ってる
TwitterやSNSなど色々あるだろう、有能なら自分のブログで募集したって人は来る
それに何の登録も無い匿名性が高すぎる奴らが群がってくる手軽さが問題なんだよ
TwitterやSNSなど色々あるだろう、有能なら自分のブログで募集したって人は来る
それに何の登録も無い匿名性が高すぎる奴らが群がってくる手軽さが問題なんだよ
2011/03/09(水) 21:17:06.74ID:ZkUYI1Jq
まぁ俺はその辺は俺は使い分けしてるかな
暇つぶしで2日で作ったものを名無し(or使い捨てトリップ)で気軽に投下するには2chはなかなかいい
日頃使ってるハンドル名が煩わしいときってあるだろ
作り手の多い閉鎖系コミュでガチの試作品投下すると2chとは違った評価になるからな
ケースバイケースだな(そこは俺と同じようなオッサンが多いからなってのもあるがw)
2ch投下用は協力者が要らんくらい小規模なやつ
ガチでやる(絵や音の品質重視)ときはリアルのツテを使うか上記した閉鎖系コミュでの
お尻合いに現物添えてコンタクトとる感じだな
暇つぶしで2日で作ったものを名無し(or使い捨てトリップ)で気軽に投下するには2chはなかなかいい
日頃使ってるハンドル名が煩わしいときってあるだろ
作り手の多い閉鎖系コミュでガチの試作品投下すると2chとは違った評価になるからな
ケースバイケースだな(そこは俺と同じようなオッサンが多いからなってのもあるがw)
2ch投下用は協力者が要らんくらい小規模なやつ
ガチでやる(絵や音の品質重視)ときはリアルのツテを使うか上記した閉鎖系コミュでの
お尻合いに現物添えてコンタクトとる感じだな
2011/03/09(水) 21:22:41.95ID:ZkUYI1Jq
微妙に意味不明な文章になったから冒頭の一行以外は読み流してくれw
64名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:10:47.07ID:4hgnepqS >>61
その、ツイッターって、外人が2chを真似て作ったんじゃん。
MIXIは、匿名じゃないから問題。
>それに何の登録も無い匿名性が高すぎる奴らが群がってくる手軽さが問題なんだよ
匿名の手軽さがいいんだよ。面白いからw。
例えば、実は、どっかの校長先生と中学生がやりとりしてた・・・とか、
そうゆうのが面白い。まあ、ネットじゃ身分なんて関係無いよ
その、ツイッターって、外人が2chを真似て作ったんじゃん。
MIXIは、匿名じゃないから問題。
>それに何の登録も無い匿名性が高すぎる奴らが群がってくる手軽さが問題なんだよ
匿名の手軽さがいいんだよ。面白いからw。
例えば、実は、どっかの校長先生と中学生がやりとりしてた・・・とか、
そうゆうのが面白い。まあ、ネットじゃ身分なんて関係無いよ
2011/03/09(水) 22:10:55.59ID:ZdgnXkUy
>まぁ俺はその辺は俺は
冒頭一行目も微妙にイミフじゃね?w
でも言いたいことはわかる
アカウントとかいちいち作んなくても、すぐその場に飛び込んで提案や活動ができる
これは問題じゃなくてむしろ利点だよな
冒頭一行目も微妙にイミフじゃね?w
でも言いたいことはわかる
アカウントとかいちいち作んなくても、すぐその場に飛び込んで提案や活動ができる
これは問題じゃなくてむしろ利点だよな
66名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:17:02.55ID:4hgnepqS 何だかんだ言って、率直なレス は、2chが一番多いだろw。
だから、2chが一番役立つよw。(運営は嫌ってるかもしれんが)
変にお義理で、遠まわしなレスなんて、もらたってしょうがないからな。
スレ見てくと、普通に思った事が平気で遠慮なくかかれてあったりすっから、
話の展開が速い。まあ、一般的な結論になっていやすいよ。
だから、2chが一番役立つよw。(運営は嫌ってるかもしれんが)
変にお義理で、遠まわしなレスなんて、もらたってしょうがないからな。
スレ見てくと、普通に思った事が平気で遠慮なくかかれてあったりすっから、
話の展開が速い。まあ、一般的な結論になっていやすいよ。
2011/03/09(水) 22:17:11.60ID:CG6XFoEt
68名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:19:57.75ID:4hgnepqS >>67
それは、他の板でそうゆう傾向があるもので、
プログラム板とか、そうゆう所でそうなってるが、
ゲ板だと、過疎ってるからダメなので、
だけど以前は過疎ってなかったから、以前のようにしようっていうスレがココだろ
それは、他の板でそうゆう傾向があるもので、
プログラム板とか、そうゆう所でそうなってるが、
ゲ板だと、過疎ってるからダメなので、
だけど以前は過疎ってなかったから、以前のようにしようっていうスレがココだろ
2011/03/09(水) 22:24:39.10ID:CG6XFoEt
こんな日本語さえ満足に扱えないやつが多いんじゃ増えても同じだろ
まずお前が何も出来ないんだろ?
製作がキッチリ進む事より相手が誰だか判らなくて気軽で面白い方が良いとか言ってるヤツは
人材としては製作に無用だよ
まずお前が何も出来ないんだろ?
製作がキッチリ進む事より相手が誰だか判らなくて気軽で面白い方が良いとか言ってるヤツは
人材としては製作に無用だよ
2011/03/09(水) 22:24:58.95ID:ZkUYI1Jq
>>65
フヒヒ。サーセンw
フヒヒ。サーセンw
2011/03/09(水) 22:31:10.50ID:ZkUYI1Jq
72名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:34:43.64ID:S8WefHTy >>71
理由は?
つーかこの板の過疎は作られた過疎で、望んでなった過疎では無いよ。
こんな一般板の一般的数値から乖離した殺人規制値導入されたらどんなジャンルだって過疎になる。
連投規制値。
プログラム板 プログラマ板 一般的数値 ゲ制作板
timecount=12 timecount=8 timecount=12 timecount=15
timeclose=5 timeclose=5 timeclose=8 timeclose=5
更に連投間隔128秒。現在の数値40秒
TATESUGI値256 一般的な数値64
企画を敵視したガチガチのローカルルール。
そりゃ循環しないで10年前のスレも残るわ。
理由は?
つーかこの板の過疎は作られた過疎で、望んでなった過疎では無いよ。
こんな一般板の一般的数値から乖離した殺人規制値導入されたらどんなジャンルだって過疎になる。
連投規制値。
プログラム板 プログラマ板 一般的数値 ゲ制作板
timecount=12 timecount=8 timecount=12 timecount=15
timeclose=5 timeclose=5 timeclose=8 timeclose=5
更に連投間隔128秒。現在の数値40秒
TATESUGI値256 一般的な数値64
企画を敵視したガチガチのローカルルール。
そりゃ循環しないで10年前のスレも残るわ。
2011/03/09(水) 22:44:51.80ID:ZkUYI1Jq
緩和の人がしゃべったああああああああ!!
74名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:45:40.83ID:S8WefHTy なんでゲーム製作に興味持っただけで。
こんな規制値で苦行に晒されなきゃいかんのか謎だ。
思いつきで企画を立てることがそんなに悪い事なのか?
厨房板みたいに企画専用の板作れば良かったのに。
偏執的に片一方の価値観を排除する精神性が理解できない。
>>72みたいな狂気を伴った異常な数値で規制しなきゃいけないほど
思い付きの企画ってのは悪い物なのかね?
一般的な数値で持って経過を見守る事すらできないのか?
正直この数値やLRに表れたゲーム製作技術板の狂気や異常さが恐ろしい。
中世の魔女狩りを彷彿させる。
こんな規制値で苦行に晒されなきゃいかんのか謎だ。
思いつきで企画を立てることがそんなに悪い事なのか?
厨房板みたいに企画専用の板作れば良かったのに。
偏執的に片一方の価値観を排除する精神性が理解できない。
>>72みたいな狂気を伴った異常な数値で規制しなきゃいけないほど
思い付きの企画ってのは悪い物なのかね?
一般的な数値で持って経過を見守る事すらできないのか?
正直この数値やLRに表れたゲーム製作技術板の狂気や異常さが恐ろしい。
中世の魔女狩りを彷彿させる。
75名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:50:05.42ID:4hgnepqS 俺の想像
1.2chにゲームメーカーからクレームが来た
(理由は、2chでゲーム製作されると、ゲームが売れなくなってしまう)
2.そこで、荒らし を定着させた(ソーネット厨房と後で名づけた)
3.その後も、あまり利用できないように規制を厳しめにしている
こんなところだろう。
以前、SiverKnight という、3Dの6人対戦ぐらいできるロボットケームがあったが、
なくなってるしな。
あれは、マジで市販ゲーに匹敵するぐらいだったし。
学生は、暇なんだよ。大学生とかw。
1.2chにゲームメーカーからクレームが来た
(理由は、2chでゲーム製作されると、ゲームが売れなくなってしまう)
2.そこで、荒らし を定着させた(ソーネット厨房と後で名づけた)
3.その後も、あまり利用できないように規制を厳しめにしている
こんなところだろう。
以前、SiverKnight という、3Dの6人対戦ぐらいできるロボットケームがあったが、
なくなってるしな。
あれは、マジで市販ゲーに匹敵するぐらいだったし。
学生は、暇なんだよ。大学生とかw。
2011/03/09(水) 22:50:11.75ID:ZkUYI1Jq
規制ってなんだ?今日は久々に連投しまくってるが何もひっかからんぞ
2011/03/09(水) 22:50:31.86ID:CG6XFoEt
>>実は、どっかの校長先生と中学生がやりとりしてた・・・とか、
>>そうゆうのが面白い。まあ、ネットじゃ身分なんて関係無いよ
こんな動機で騒ぐためだけにスレ立てして全く作れないのが原因だな
だから真面目に作ってる奴らには見限られたんだよ
苦行だと思うなら張り付きつづけず他でやればいい
実力も順応性も無いただ騒いで製作ゴッコした奴ら増えた結果がこれじゃない
規制解除しても一向にかまわんと思うけどお前みたいなのが群れて騒ぐ遊園地ができるだけ
いっそ規制なんか全部はずいしてボンクラ専用アルカトラズにすればいいのにな
>>そうゆうのが面白い。まあ、ネットじゃ身分なんて関係無いよ
こんな動機で騒ぐためだけにスレ立てして全く作れないのが原因だな
だから真面目に作ってる奴らには見限られたんだよ
苦行だと思うなら張り付きつづけず他でやればいい
実力も順応性も無いただ騒いで製作ゴッコした奴ら増えた結果がこれじゃない
規制解除しても一向にかまわんと思うけどお前みたいなのが群れて騒ぐ遊園地ができるだけ
いっそ規制なんか全部はずいしてボンクラ専用アルカトラズにすればいいのにな
78名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:04:56.97ID:4hgnepqS 3Dロボット対戦ゲーム Silver Knights -MISSION22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1211723870/
あったあった。なんだw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1211723870/
あったあった。なんだw
79名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:07:39.37ID:S8WefHTy80名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:09:16.17ID:S8WefHTy >>77
>だから真面目に作ってる奴らには見限られたんだよ
んじゃ今残っている人間はヲチと不真面目な奴等ばかりだな。
なんで不真面目な人間が真面目人間の代弁勝手にしてるの?
不真面目な人間なんだから、真面目人間の動機なんて分らないだろう。
>苦行だと思うなら張り付きつづけず他でやればいい
大きなお世話。
>実力も順応性も無いただ騒いで製作ゴッコした奴ら増えた結果がこれじゃない
>規制解除しても一向にかまわんと思うけどお前みたいなのが群れて騒ぐ遊園地ができるだけ
ニコニコなんか、サイトそのものがそんな感じじゃないか?
何かコンテンツ作って参加。作らない奴も騒ぐ事で参加。
>いっそ規制なんか全部はずいしてボンクラ専用アルカトラズにすればいいのにな
一般的な板の一般的な数値にすることが、そんなにおかしな事か?
企画にたいして敵愾心燃やしすぎだろう。
正直異常な精神状態にあると思う。
>だから真面目に作ってる奴らには見限られたんだよ
んじゃ今残っている人間はヲチと不真面目な奴等ばかりだな。
なんで不真面目な人間が真面目人間の代弁勝手にしてるの?
不真面目な人間なんだから、真面目人間の動機なんて分らないだろう。
>苦行だと思うなら張り付きつづけず他でやればいい
大きなお世話。
>実力も順応性も無いただ騒いで製作ゴッコした奴ら増えた結果がこれじゃない
>規制解除しても一向にかまわんと思うけどお前みたいなのが群れて騒ぐ遊園地ができるだけ
ニコニコなんか、サイトそのものがそんな感じじゃないか?
何かコンテンツ作って参加。作らない奴も騒ぐ事で参加。
>いっそ規制なんか全部はずいしてボンクラ専用アルカトラズにすればいいのにな
一般的な板の一般的な数値にすることが、そんなにおかしな事か?
企画にたいして敵愾心燃やしすぎだろう。
正直異常な精神状態にあると思う。
2011/03/09(水) 23:16:40.28ID:CG6XFoEt
いや企画に対して敵愾心なんてゼロ
好きにすればいいし、スレ立て規制だって無くて構わんとは思う
でもね製作にキミみたいなのは邪魔なんだよな
だから他所にほとんどの奴らは出て行ったんだ
何を緩和しようがまともな人なんか戻ってこないし
おれは2chでモノ作りたいなんて思わないよ煮え湯ばかり飲まされて得るものは無かった
2chは8回参加して完成は1だ、その1つは結局8割は自分ひとりで作った
完成したのはいいが周りの野次馬の意見通りに改変しなかったので袋叩きにあった
SNSやブログなどで人を募って3作手をつけたそのうち2つ完成特に諍いはない
あんたは自力で何やったんだ?
好きにすればいいし、スレ立て規制だって無くて構わんとは思う
でもね製作にキミみたいなのは邪魔なんだよな
だから他所にほとんどの奴らは出て行ったんだ
何を緩和しようがまともな人なんか戻ってこないし
おれは2chでモノ作りたいなんて思わないよ煮え湯ばかり飲まされて得るものは無かった
2chは8回参加して完成は1だ、その1つは結局8割は自分ひとりで作った
完成したのはいいが周りの野次馬の意見通りに改変しなかったので袋叩きにあった
SNSやブログなどで人を募って3作手をつけたそのうち2つ完成特に諍いはない
あんたは自力で何やったんだ?
82名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:21:05.78ID:4hgnepqS >おれは2chでモノ作りたいなんて思わないよ煮え湯ばかり飲まされて得るものは無かった
(>∀<)<ぶっはっはww
それはあるな。残ってる創るスレみると、いろいろ叩かれるからな。
でも、叩かれてない奴もいるじゃん。ここでも出てるカラスとかw。
(>∀<)<ぶっはっはww
それはあるな。残ってる創るスレみると、いろいろ叩かれるからな。
でも、叩かれてない奴もいるじゃん。ここでも出てるカラスとかw。
2011/03/09(水) 23:28:50.83ID:CG6XFoEt
ほぼシカトされて放置されてるだけだろ
だいたいこのスレに一緒にいてもほとんどの人間は彼に注目すらしていない
人を弾きつけるような匂いが出てくると必ず群がってきて叩かれる
結局作りたいんだけで自分は技術がありません、でも口出して製作に加わりたいです
みたいな馬鹿が集まってきて掻き回し、その意見を突っぱねるとキレて叩く
俺たち名無しの意見を無視するなら2chでやるな、ここはみんなのものだってな
じゃぁこんな場所つくらんよ、手伝っても居ないやつを製作に尽力した奴らと同等に
参加者扱いなんてアホらしい
だいたいこのスレに一緒にいてもほとんどの人間は彼に注目すらしていない
人を弾きつけるような匂いが出てくると必ず群がってきて叩かれる
結局作りたいんだけで自分は技術がありません、でも口出して製作に加わりたいです
みたいな馬鹿が集まってきて掻き回し、その意見を突っぱねるとキレて叩く
俺たち名無しの意見を無視するなら2chでやるな、ここはみんなのものだってな
じゃぁこんな場所つくらんよ、手伝っても居ないやつを製作に尽力した奴らと同等に
参加者扱いなんてアホらしい
84名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:29:55.06ID:S8WefHTy >>81
ふむ、ご苦労。
つーか八回も参加して一回しか完成できないとか
悲劇を通りこして喜劇だな。
見る目が無いのを他人の性にするなよ。
「私男運なくってさ、好きになる男皆駄目男なんだよね」
ってな場末のスナックのホステスみたいだな。
2ちゃんは完成の確立が低いかもしれない、でもそれで良い。
必要なのはたくさん選択肢があることで、必ずしも完成しなくて良い。
完成させられないのは、自己責任だ。
ID:CG6XFoEtが企画に8回参加して7回失敗したのも自己責任。
まるで自分に責任が無いような口ぶりだが、ID:CG6XFoEtがアホなだけだろ。
ノリが悪くてネガティブなID:CG6XFoEtが関ったから7回も企画が潰れたんだろ。
ガンダムなら「死神」ってあだ名が付いてる所だ。
ふむ、ご苦労。
つーか八回も参加して一回しか完成できないとか
悲劇を通りこして喜劇だな。
見る目が無いのを他人の性にするなよ。
「私男運なくってさ、好きになる男皆駄目男なんだよね」
ってな場末のスナックのホステスみたいだな。
2ちゃんは完成の確立が低いかもしれない、でもそれで良い。
必要なのはたくさん選択肢があることで、必ずしも完成しなくて良い。
完成させられないのは、自己責任だ。
ID:CG6XFoEtが企画に8回参加して7回失敗したのも自己責任。
まるで自分に責任が無いような口ぶりだが、ID:CG6XFoEtがアホなだけだろ。
ノリが悪くてネガティブなID:CG6XFoEtが関ったから7回も企画が潰れたんだろ。
ガンダムなら「死神」ってあだ名が付いてる所だ。
85名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:38:43.19ID:S8WefHTy >>83
>じゃぁこんな場所つくらんよ、手伝っても居ないやつを製作に尽力した奴らと同等に
>参加者扱いなんてアホらしい
どうせ叩かれたり、失敗するなら、そうハッキリ言ってやりゃ良かったじゃない。
七回も失敗したのに本音一回も言えなかったのか?
大体それVIPの話臭いんだけど。
>じゃぁこんな場所つくらんよ、手伝っても居ないやつを製作に尽力した奴らと同等に
>参加者扱いなんてアホらしい
どうせ叩かれたり、失敗するなら、そうハッキリ言ってやりゃ良かったじゃない。
七回も失敗したのに本音一回も言えなかったのか?
大体それVIPの話臭いんだけど。
2011/03/09(水) 23:46:11.91ID:CG6XFoEt
>>84
見る目の問題じゃないし実働スタッフの問題でもない
始めた時はまともでも進むにつれお前みたいなのが集まって口出しに来るんだよ
お前みたいなのがいるから規制やら出来たし
過疎のもなったんだな
納得した
見る目の問題じゃないし実働スタッフの問題でもない
始めた時はまともでも進むにつれお前みたいなのが集まって口出しに来るんだよ
お前みたいなのがいるから規制やら出来たし
過疎のもなったんだな
納得した
2011/03/09(水) 23:47:55.82ID:ZkUYI1Jq
88名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:49:32.27ID:4hgnepqS じゃあ、試しにもう一回、何かマトモな、創るスレ 立ててやってみたら?
ふざけたネタスレは駄目だ。
ちょっとマトモやつを
ふざけたネタスレは駄目だ。
ちょっとマトモやつを
89名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:57:21.96ID:S8WefHTy >>86
口出されて何の問題が。
「そうだね」って言って流せば良いだけの話だろう。
そう言うときに活躍するのがブレストだろ。
内容を否定しないで勝手に言わせておけばいい。
>お前みたいなのがいるから規制やら出来たし
>過疎のもなったんだな
つーか何でも人の性にするなよ。
七回も企画失敗させたの、自分の性だって思わないのか?
戦闘機乗りは五機以上空戦で戦闘機落とせば撃墜王だ。
撃墜王になっている自分自身が「死神」や「貧乏神」だとは思わないのか?
ガンダムなら専用機与えられて、パーソナルカラー持ってるくらいだぞ。
いい加減失敗しないようにしてくださいよ。
だから戦友に「逆撃墜王」とか「死神」とか「貧乏神」とか言われるんですよ?
>>87
まだ一部残ってる。
口出されて何の問題が。
「そうだね」って言って流せば良いだけの話だろう。
そう言うときに活躍するのがブレストだろ。
内容を否定しないで勝手に言わせておけばいい。
>お前みたいなのがいるから規制やら出来たし
>過疎のもなったんだな
つーか何でも人の性にするなよ。
七回も企画失敗させたの、自分の性だって思わないのか?
戦闘機乗りは五機以上空戦で戦闘機落とせば撃墜王だ。
撃墜王になっている自分自身が「死神」や「貧乏神」だとは思わないのか?
ガンダムなら専用機与えられて、パーソナルカラー持ってるくらいだぞ。
いい加減失敗しないようにしてくださいよ。
だから戦友に「逆撃墜王」とか「死神」とか「貧乏神」とか言われるんですよ?
>>87
まだ一部残ってる。
2011/03/10(木) 00:09:06.35ID:7YVg0r0m
2011/03/10(木) 00:16:42.60ID:bgEQnEtf
>>89
我慢してゲー製で作るメリットがまったく無い
あのな俺がほぼ一人なら完成したんだよ判る?
スタッフが多いと俺が無視しても言い返すやつ、折れるやつが出てくるし
そうなるまでたたきは止まらない、2chじゃなくSNSやTwitterなら
素性がわからん野次馬は弾く事がたやすい
それでお前は何を作るんだよ?
作らないやつが増えすぎたのが腐った原因だろ
>>「そうだね」って言って流せば良いだけの話だろう。
じゃぁ全身全霊を尽くして俺が邪魔してやるからここでお前が主導でゲーム作ってごらん
完成したらお前が正しいってことで、叩かれても流せばいいんでしょ?
あとガンダム何たらって意味不明なんだよな
我慢してゲー製で作るメリットがまったく無い
あのな俺がほぼ一人なら完成したんだよ判る?
スタッフが多いと俺が無視しても言い返すやつ、折れるやつが出てくるし
そうなるまでたたきは止まらない、2chじゃなくSNSやTwitterなら
素性がわからん野次馬は弾く事がたやすい
それでお前は何を作るんだよ?
作らないやつが増えすぎたのが腐った原因だろ
>>「そうだね」って言って流せば良いだけの話だろう。
じゃぁ全身全霊を尽くして俺が邪魔してやるからここでお前が主導でゲーム作ってごらん
完成したらお前が正しいってことで、叩かれても流せばいいんでしょ?
あとガンダム何たらって意味不明なんだよな
92名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:25:03.23ID:gdbrwC5m >>90
俺もどうして七回も企画が失敗したか分ったよ。
逆撃墜王の貧乏神さんが味方じゃなぁw
「うちの企画には企画が7回頓挫した経験を持つ○○さんが付いてるんだぜ!!」
――「え……それって駄目なんじゃない……?」
「馬鹿やろう! アメリカじゃ失敗を経験してる奴ほど評価が高いんだよ!
もう同じ失敗は繰り返さないし、危険が大きい事業ほどリターンが大きいんだ!
誰にでも出来る、失敗が少ない平凡なアイディアはリターンが少ないんだよ!」
――「へぇーでもここは日本ですから、たくさん規制しますね。ごめんね、平凡で失敗しない方が大事だから。
たくさんの見返りなんていらないし」
俺もどうして七回も企画が失敗したか分ったよ。
逆撃墜王の貧乏神さんが味方じゃなぁw
「うちの企画には企画が7回頓挫した経験を持つ○○さんが付いてるんだぜ!!」
――「え……それって駄目なんじゃない……?」
「馬鹿やろう! アメリカじゃ失敗を経験してる奴ほど評価が高いんだよ!
もう同じ失敗は繰り返さないし、危険が大きい事業ほどリターンが大きいんだ!
誰にでも出来る、失敗が少ない平凡なアイディアはリターンが少ないんだよ!」
――「へぇーでもここは日本ですから、たくさん規制しますね。ごめんね、平凡で失敗しない方が大事だから。
たくさんの見返りなんていらないし」
93名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:48:54.09ID:gdbrwC5m >>91
>ゲー製で作るメリットがまったく無い
人それぞれじゃないかな。
>俺がほぼ一人なら完成したんだよ判る?
一人で出来る人なら、メルットが少なくて当然だし。
それに別に企画ってスタイルにこだわる必要も無いし。
必要に応じて素材クレクレしたり、雑談からアイディア貰ったりさ。
頭固いんじゃないの?
板住人はあまやかしても付け上がらない、大切にされると素直になる。
可愛く思われたくなるんだ。
>スタッフが多いと俺が無視しても言い返すやつ、折れるやつが出てくるし
>そうなるまでたたきは止まらない、
意見があるなら取り入れれば良いんじゃない。
無理に否定するから叩かれるんじゃないの?
「絶対に何がやりたい」って言うのなら初めから企画に参加しないだろうし。
>2chじゃなくSNSやTwitterなら
>素性がわからん野次馬は弾く事がたやすい
そう言うのが良いなら、それで良いんじゃない?
ダイレクトな意見こそに価値があるとも思うけどね。
2ちゃんは2ちゃんで価値があると思うけど。
>それでお前は何を作るんだよ?
ノベルゲー、シナリオで難しい局面があって。
誰か添削や助言してくれる師匠が欲しいなと思う今日この頃。
>ゲー製で作るメリットがまったく無い
人それぞれじゃないかな。
>俺がほぼ一人なら完成したんだよ判る?
一人で出来る人なら、メルットが少なくて当然だし。
それに別に企画ってスタイルにこだわる必要も無いし。
必要に応じて素材クレクレしたり、雑談からアイディア貰ったりさ。
頭固いんじゃないの?
板住人はあまやかしても付け上がらない、大切にされると素直になる。
可愛く思われたくなるんだ。
>スタッフが多いと俺が無視しても言い返すやつ、折れるやつが出てくるし
>そうなるまでたたきは止まらない、
意見があるなら取り入れれば良いんじゃない。
無理に否定するから叩かれるんじゃないの?
「絶対に何がやりたい」って言うのなら初めから企画に参加しないだろうし。
>2chじゃなくSNSやTwitterなら
>素性がわからん野次馬は弾く事がたやすい
そう言うのが良いなら、それで良いんじゃない?
ダイレクトな意見こそに価値があるとも思うけどね。
2ちゃんは2ちゃんで価値があると思うけど。
>それでお前は何を作るんだよ?
ノベルゲー、シナリオで難しい局面があって。
誰か添削や助言してくれる師匠が欲しいなと思う今日この頃。
94名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:49:02.93ID:gdbrwC5m >作らないやつが増えすぎたのが腐った原因だろ
ニコニコじゃ作らない奴も多いけど、別に腐ってないぞ。
>じゃぁ全身全霊を尽くして俺が邪魔してやるからここでお前が主導でゲーム作ってごらん
>完成したらお前が正しいってことで、叩かれても流せばいいんでしょ?
ヲチと叩きとストーカーが多いこの板じゃ作った作品が無駄になる。
せっかく作った文章とアイディアを無駄にしたくは無い。
>あとガンダム何たらって意味不明なんだよな
ガンダムも知らないのか。
ニコニコじゃ作らない奴も多いけど、別に腐ってないぞ。
>じゃぁ全身全霊を尽くして俺が邪魔してやるからここでお前が主導でゲーム作ってごらん
>完成したらお前が正しいってことで、叩かれても流せばいいんでしょ?
ヲチと叩きとストーカーが多いこの板じゃ作った作品が無駄になる。
せっかく作った文章とアイディアを無駄にしたくは無い。
>あとガンダム何たらって意味不明なんだよな
ガンダムも知らないのか。
95名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:54:53.32ID:gdbrwC5m 俺はこの板や外部で作ったゲームの情報を一切話す気は無い。
危険すぎる。
ゲームの海で文章を頼りに探すんだな。
見つけられたら大したもんだ。
危険すぎる。
ゲームの海で文章を頼りに探すんだな。
見つけられたら大したもんだ。
96karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/10(木) 01:41:09.35ID:H8dSehZ/ )))
('ω')緩和くんよ いるのかな?
ぼくは糞スレリサイクル法案を進化させ 国境なきクリエイチブクランをつくりはじめたお
ゲームだけに留まらないクランだお
いま絵をかいてくれるひとをみつけたお
ぼくがいままでにいたり遊んだ板にこのゲーム制作技術からトンネルをほっていくんだお
そして緩和くんが口先だけでいうてた 過疎からの脱却を目指すお
ゆくゆくは 国境なきクリエイチブクランがこの板の糞スレを支配するときがくるお
)))
('ω')そしたらゲーム制作技術板に専用スレとか作るお
緩和よ ぼくがゲームだけのニンゲソとおもうなお?
生まれてずっとニートなんだからニートの本気を見せてやるお
('ω')緩和くんよ いるのかな?
ぼくは糞スレリサイクル法案を進化させ 国境なきクリエイチブクランをつくりはじめたお
ゲームだけに留まらないクランだお
いま絵をかいてくれるひとをみつけたお
ぼくがいままでにいたり遊んだ板にこのゲーム制作技術からトンネルをほっていくんだお
そして緩和くんが口先だけでいうてた 過疎からの脱却を目指すお
ゆくゆくは 国境なきクリエイチブクランがこの板の糞スレを支配するときがくるお
)))
('ω')そしたらゲーム制作技術板に専用スレとか作るお
緩和よ ぼくがゲームだけのニンゲソとおもうなお?
生まれてずっとニートなんだからニートの本気を見せてやるお
97名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 18:21:06.80ID:3iiCGsPP98名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 19:06:11.92ID:vgGQsiDh99karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/11(金) 05:08:20.85ID:yIylG95Z )))
('ω')ウーン 緩和くんどこにいるかわからないお
緩和くんは企画厨だから ここにいると思ったんだけど...
どうも 緩和くんの亡霊を追い求めるようになてしまたから
ぼく緩和くんの件からは一旦撤退してみるお
)))
('ω')ちなみに いまね ミニゲーム作ってるお
('ω')ウーン 緩和くんどこにいるかわからないお
緩和くんは企画厨だから ここにいると思ったんだけど...
どうも 緩和くんの亡霊を追い求めるようになてしまたから
ぼく緩和くんの件からは一旦撤退してみるお
)))
('ω')ちなみに いまね ミニゲーム作ってるお
100名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 06:10:36.34ID:K1CF72JI 緩和君は企画厨ですらない気がする。
企画厨というのは企画を立てる人だけど、それすらもしてなさそう。
他人の立てた企画スレで野次飛ばして騒いでるのがお仕事だと思う。
企画厨というのは企画を立てる人だけど、それすらもしてなさそう。
他人の立てた企画スレで野次飛ばして騒いでるのがお仕事だと思う。
101karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/11(金) 08:55:17.55ID:yIylG95Z )))
('ω')ぼくのおもう企画厨は企画建てて逃げるひとだお
またはなにもしないでファンネル募集しるひと
('ω')ぼくのおもう企画厨は企画建てて逃げるひとだお
またはなにもしないでファンネル募集しるひと
102名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 10:29:12.74ID:A0SnDnOg ぶちあげだお
103名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 20:29:16.91ID:L4H6uX1X 【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
製作サイド向けサイト
http://aiofvip.web.fc2.com/
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
製作サイド向けサイト
http://aiofvip.web.fc2.com/
104名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 09:22:11.39ID:9AjEByXS 自分も盛り上げたい一員なのでちょっとあげてみる。
1ヶ月とか3ヶ月とかでミニゲームのコンテストとかどうだろう。
作ることができる人のほうが少なそうだけど・・・
もしくは、ゲームを作る方法を1から教えてあげるスレを作って
作成できる人口を増やしてみるのはどうだろう。
とりあえずブレスト的な感じで思いつきを言えればいいかなと思います。
1ヶ月とか3ヶ月とかでミニゲームのコンテストとかどうだろう。
作ることができる人のほうが少なそうだけど・・・
もしくは、ゲームを作る方法を1から教えてあげるスレを作って
作成できる人口を増やしてみるのはどうだろう。
とりあえずブレスト的な感じで思いつきを言えればいいかなと思います。
105名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 09:21:02.16ID:T4cpkBaB 俺も盛り上げたいので盛り上げ支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2751699.jpg
ゲームを作るには、プログラム・絵・音の3つが必要で……。
それぞれはにわかで何とかなるもんじゃないわけで、
家を建てるにも職人だけじゃなく水道や電気関連を扱える人も必要であって、
みんな! がんばろう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2751699.jpg
ゲームを作るには、プログラム・絵・音の3つが必要で……。
それぞれはにわかで何とかなるもんじゃないわけで、
家を建てるにも職人だけじゃなく水道や電気関連を扱える人も必要であって、
みんな! がんばろう
106名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 11:46:12.11ID:2z0h8O0/ >>105
おお同志ww
しかも絵が描けるとはすごいですね・・!
プログラマーは、まずは絵にこだわらず既存素材を使って作成。
絵やストーリーが重要なゲームもあるけれど
まず作るということであれば、絵にこだわらずに使えるものを使って作成するのが良いと思います。
絵や音は、やはりプロジェクトがあってこそ・・・というところは否めないので
プログラマーが出てくるといいですね・・。
おお同志ww
しかも絵が描けるとはすごいですね・・!
プログラマーは、まずは絵にこだわらず既存素材を使って作成。
絵やストーリーが重要なゲームもあるけれど
まず作るということであれば、絵にこだわらずに使えるものを使って作成するのが良いと思います。
絵や音は、やはりプロジェクトがあってこそ・・・というところは否めないので
プログラマーが出てくるといいですね・・。
107名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 18:13:49.17ID:AQu4ZHZy 盛り上がれ支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2769667.jpg
ゲームにはプログラマーが必要なのにいないから作れないって人が多いだろうからね
俺も絵は頑張れるけどプログラムは画像表示が精一杯
それに加えてサウンドも必要だからね
その逆もいるだろうが、需要プログラマー>>>>>>>>>供給だねー
たぶんそれを募集する役目が企画なんだろうが
企画厨しかいないから参加したいと思えないってのが2ch民の意見かな?
それを考えると企画書の書き方とか、プログラムできないならこんなゲーム作りたいっていう仮ゲーム画面作成させるのを学ばせないといけないかもね
まぁそんなことをしても夏厨や企画厨はお構いなしですよね
でもこの板過疎すぎる…盛り上げるためにどれかしら完成までいく企画でてほしいね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2769667.jpg
ゲームにはプログラマーが必要なのにいないから作れないって人が多いだろうからね
俺も絵は頑張れるけどプログラムは画像表示が精一杯
それに加えてサウンドも必要だからね
その逆もいるだろうが、需要プログラマー>>>>>>>>>供給だねー
たぶんそれを募集する役目が企画なんだろうが
企画厨しかいないから参加したいと思えないってのが2ch民の意見かな?
それを考えると企画書の書き方とか、プログラムできないならこんなゲーム作りたいっていう仮ゲーム画面作成させるのを学ばせないといけないかもね
まぁそんなことをしても夏厨や企画厨はお構いなしですよね
でもこの板過疎すぎる…盛り上げるためにどれかしら完成までいく企画でてほしいね
108名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 20:13:43.45ID:Aio0Dd5s プログラマなんてちょっと募集かければ出てくると思うんだけどなぁ。
企画はゲームに手の届く範囲のヒット作がある場合に
自分も作りたいって言う企画者が増えるから現状だと下火かもしれないね。
オリジナルで勝ち目がある企画なら、パクられる場所に出し辛い気もするし。
絵師側から既存ゲーの改変的なのを提案する辺りからのが現実的かも?
企画はゲームに手の届く範囲のヒット作がある場合に
自分も作りたいって言う企画者が増えるから現状だと下火かもしれないね。
オリジナルで勝ち目がある企画なら、パクられる場所に出し辛い気もするし。
絵師側から既存ゲーの改変的なのを提案する辺りからのが現実的かも?
109名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 04:27:51.22ID:v1Vv54Xn プログラマとしてこのスレ応援してるよ。
ちなみに>>107が提供してくれた絵をバックスクリーンにしてみました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2772133.png
こういうネタが出来るからプログラマは楽しい^q^
ちなみに>>107が提供してくれた絵をバックスクリーンにしてみました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2772133.png
こういうネタが出来るからプログラマは楽しい^q^
110名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 09:38:29.54ID:4Il7lqM5 意外と応援者がいてうれしいね! てか人はいるけどROMってるだけなのかな?
盛り上がれ支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2772420.jpg
>>108
手の届く範囲のヒット作か……日本一系とか勇なまor30とかみたいなのかね?
3Dだとポリとかプログラムが合わせにくいだろうから2Dのほうがいいだろうし
絵師側からちゃんとした企画出ればプログラマーは乗り気になるかしら?
>>109
噂をすればプログラマーさん! ちょwwそんな微妙な絵をいじらないでww
3DプログラムでC++! すげー!! ただ表示させるわけじゃなくなんか一杯表示してるww
そういうのをやれればなかなかおもしろそうだよね……プログラム
盛り上がれ支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2772420.jpg
>>108
手の届く範囲のヒット作か……日本一系とか勇なまor30とかみたいなのかね?
3Dだとポリとかプログラムが合わせにくいだろうから2Dのほうがいいだろうし
絵師側からちゃんとした企画出ればプログラマーは乗り気になるかしら?
>>109
噂をすればプログラマーさん! ちょwwそんな微妙な絵をいじらないでww
3DプログラムでC++! すげー!! ただ表示させるわけじゃなくなんか一杯表示してるww
そういうのをやれればなかなかおもしろそうだよね……プログラム
111名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 11:51:14.51ID:2krD0zyV 結局コミュニティの一生の最初の
面白い人が面白いことをするって部分だな、問題は。
面白い人が面白いことをするって部分だな、問題は。
112名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 02:56:52.21ID:SNEiBUVI 素材(絵)が投下されたと聞いて。ツインテールとは・・・やりおる。
つい調子に乗りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2775729.png
さて、まじめなお話。
プログラマ側からの意見としては面白い、面白くない以前の問題にソースがイメージしやすい企画なら乗り気になると思う。
「こうすりゃ面白いんです(迫真)」とか凄まれても伝わらなきゃ意味ないし。
そういう意味では企画者もプログラム経験者だと話がしやすくて嬉しい限り。
まぁ、最近のゲームじゃ企画者もスクリプト書いてイベントのデバッグとかやるし、
コンピュータの事ぜんぜん分かりませんなんて人が統括者だと、ゲーム作るよりも話し合いで疲れそう。
まぁ、個人的な意見だけどね。プログラマ全体の意見として捕らえないでね。
つい調子に乗りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2775729.png
さて、まじめなお話。
プログラマ側からの意見としては面白い、面白くない以前の問題にソースがイメージしやすい企画なら乗り気になると思う。
「こうすりゃ面白いんです(迫真)」とか凄まれても伝わらなきゃ意味ないし。
そういう意味では企画者もプログラム経験者だと話がしやすくて嬉しい限り。
まぁ、最近のゲームじゃ企画者もスクリプト書いてイベントのデバッグとかやるし、
コンピュータの事ぜんぜん分かりませんなんて人が統括者だと、ゲーム作るよりも話し合いで疲れそう。
まぁ、個人的な意見だけどね。プログラマ全体の意見として捕らえないでね。
113名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 11:51:18.03ID:cjcdSsgj このスレで何か作るという方向性よりは、
このスレを使って何か作ろうと思っている人をサポートするイメージなんですが、
みなさんとしては、どちらでしょう・・・?
前者は引っ張っていくという意味合いで、盛り上げる要因にはなると思いますし
後者は留まっている人たち?を後押しできるかなと思っている感じです。
このスレを使って何か作ろうと思っている人をサポートするイメージなんですが、
みなさんとしては、どちらでしょう・・・?
前者は引っ張っていくという意味合いで、盛り上げる要因にはなると思いますし
後者は留まっている人たち?を後押しできるかなと思っている感じです。
114名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 13:54:08.59ID:hPD9MAZI 後者は悪く言っちゃうと、便乗したいだけに見えるからねぇ(´・ω・`)
コミュニティーの出だしが他人任せになっちゃうから、
盛り上げたいなら便乗される側にならないと難しいと思う。
コミュニティーの出だしが他人任せになっちゃうから、
盛り上げたいなら便乗される側にならないと難しいと思う。
115名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 15:25:45.82ID:cjcdSsgj116名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 16:20:14.38ID:jTtIdLNw >>1曰く カキコに入らずんばROMも得ず
盛りあがれ支援sage ベ、別に立ち絵が気にくわなかったから投げだしry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2777068.jpg
>>112
ツインテールは最強です//じゃなかった、
プログラマのミクロな意見も集まればマクロだから参考になるよ
やっぱりプログラムできる企画者がいないと難しそうだね……でも自分でできるならわざわざ募る必要も薄いよね
ソースをイメージしやすいっていうのは、2DでRTSを作りたい! って言った時
・戦闘システムは自キャラと敵キャラにぶつかった時にダメージ判定
・ダメージ判定後は少しのクールタイム
・攻撃判定は自キャラと敵キャラが隣り合ってる時、敵キャラの方向にキー入力があった時
・ダメージ計算はatk-敵def±(atk/100のランダム値) atk=str+武器atk
こんな感じで指示できる人かね? 一応某ごちゃバトルゲーを元に考えてみた
>>113
盛りあがる手段ならなんでもいいんじゃないかな?
俺の場合、絵を描けば盛りあがると安易な考えで投下してるし
他人をサポートするのもいいかもしれないけど、したいと思ってる人はすでにしてると思う
あえてこのスレで盛り上げるとしたら、何か作るとか投下とかかな?
でもただ企画立てたところで人が来るなら他のスレは盛り上がってるはずなわけで……
ということでいろんな意見を聞いてみてたりする
>>111や>>114が言うように出だしが便乗されるようなのを考えたいね
あぁ長文……煙たがられるだろうけど止められない
盛りあがれ支援sage ベ、別に立ち絵が気にくわなかったから投げだしry
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2777068.jpg
>>112
ツインテールは最強です//じゃなかった、
プログラマのミクロな意見も集まればマクロだから参考になるよ
やっぱりプログラムできる企画者がいないと難しそうだね……でも自分でできるならわざわざ募る必要も薄いよね
ソースをイメージしやすいっていうのは、2DでRTSを作りたい! って言った時
・戦闘システムは自キャラと敵キャラにぶつかった時にダメージ判定
・ダメージ判定後は少しのクールタイム
・攻撃判定は自キャラと敵キャラが隣り合ってる時、敵キャラの方向にキー入力があった時
・ダメージ計算はatk-敵def±(atk/100のランダム値) atk=str+武器atk
こんな感じで指示できる人かね? 一応某ごちゃバトルゲーを元に考えてみた
>>113
盛りあがる手段ならなんでもいいんじゃないかな?
俺の場合、絵を描けば盛りあがると安易な考えで投下してるし
他人をサポートするのもいいかもしれないけど、したいと思ってる人はすでにしてると思う
あえてこのスレで盛り上げるとしたら、何か作るとか投下とかかな?
でもただ企画立てたところで人が来るなら他のスレは盛り上がってるはずなわけで……
ということでいろんな意見を聞いてみてたりする
>>111や>>114が言うように出だしが便乗されるようなのを考えたいね
あぁ長文……煙たがられるだろうけど止められない
117名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 11:00:42.33ID:QlO+arBP118名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 01:54:19.23ID:pJlPOLv+ >>116
ソースをイメージしやすいってのは単に計算式出すってことじゃないねー。
プログラマに対して自分の考えに対してどれだけ細かく述べる事ができるか、検証する事ができるかが一番重要だね。
例で出してるRTSにしてもプログラマの立場で考えてみたら
・どうしてその戦闘システムなのか。
・何故クールタイムは必要なのか、誰に対して適応するのか。クールタイムのタイミングはダメージ判定後でいいのか。
・ダメージ計算式にどうしてランダムな値を取り入れたのか
などの疑問が思い浮かぶかなぁ。
つまり何が、どうして、どう繋がるのか、を細かく考えられる所が大切かなぁ。
このような考え方はプログラム組んでると自然についてくる、というか考えがしっかりしないとバグだらけになるから
なるべく抑える為に身につくものだと思ってる。企画者にプログラム経験があればいいって言ったのはこのためかな。
別に1から完璧な企画を求めてないし、プログラマや他の参加者と話し合っていくことにめげなければ十分だと思う。
一人じゃダメでもみんなで頑張って企画を細かく煮詰めていけばソースをイメージしやすいものになるよ。
個人的には「RTSって言ってるんだから分かれよ」みたいな空気読む事を強要する人とはやりたくないね。口論の元だし。
ところで>>115を見逃してしまった俺にワンチャンは無いかな〜(チラッチラッ
ソースをイメージしやすいってのは単に計算式出すってことじゃないねー。
プログラマに対して自分の考えに対してどれだけ細かく述べる事ができるか、検証する事ができるかが一番重要だね。
例で出してるRTSにしてもプログラマの立場で考えてみたら
・どうしてその戦闘システムなのか。
・何故クールタイムは必要なのか、誰に対して適応するのか。クールタイムのタイミングはダメージ判定後でいいのか。
・ダメージ計算式にどうしてランダムな値を取り入れたのか
などの疑問が思い浮かぶかなぁ。
つまり何が、どうして、どう繋がるのか、を細かく考えられる所が大切かなぁ。
このような考え方はプログラム組んでると自然についてくる、というか考えがしっかりしないとバグだらけになるから
なるべく抑える為に身につくものだと思ってる。企画者にプログラム経験があればいいって言ったのはこのためかな。
別に1から完璧な企画を求めてないし、プログラマや他の参加者と話し合っていくことにめげなければ十分だと思う。
一人じゃダメでもみんなで頑張って企画を細かく煮詰めていけばソースをイメージしやすいものになるよ。
個人的には「RTSって言ってるんだから分かれよ」みたいな空気読む事を強要する人とはやりたくないね。口論の元だし。
ところで>>115を見逃してしまった俺にワンチャンは無いかな〜(チラッチラッ
119名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 10:35:12.22ID:G/ygWF0D あるのに飛びつくんじゃなくて自分で作ろうぜw
120名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 16:48:33.61ID:h/Kvk79J ワンチャンどころか、ぜひお願いしますw
・何を作るか
・どうやって広げるか
まずは考えましょうかー。
・何を作るか
・どうやって広げるか
まずは考えましょうかー。
121名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 00:58:44.05ID:vsMaqnSl >>116-118
RTSよくわかんないけど、イメージしやすいっていうと
実際のゲームの想像図をうまく伝えられるかってことかね。
例えば絵描く人なら絵で表現すればいいんじゃないかと思うけど
詳しいところはやり取りしながら詰めるものと想定してこんな感じはどうかな。
踏み潰しゲーム
踏んで敵を倒して楽しむ。逃げるぷちぷちのイメージ。
プレイヤキャラを動かす(四方向)、敵と重なると敵を踏める。
踏まれた敵は一定距離吹っ飛ばされる。決まった回数踏むと敵は消える。
敵はほぼランダムに素早く動いてる。プレイヤはこれを追って踏む。
ランダムで遠くまで逃げられると追い辛くてムカつくので、
敵が移動可能なのは予め決められた一定範囲(敵初期位置のまわり十数マス)のみとする。
敵が踏まれて吹っ飛ばされた後は、移動可能範囲をその周囲に設定しなおす。
敵を踏んだ時、ウェイトやエフェクトでばしーん!って感じにすると気持ちいいかも。
うーん、絵といわずも図くらいあった方が分かりいいか。
いや、つーか「ソースがイメージしやすい」だから
「こうやればできるな」ってすぐわかるってことか。そいつはむずいかも。
RTSよくわかんないけど、イメージしやすいっていうと
実際のゲームの想像図をうまく伝えられるかってことかね。
例えば絵描く人なら絵で表現すればいいんじゃないかと思うけど
詳しいところはやり取りしながら詰めるものと想定してこんな感じはどうかな。
踏み潰しゲーム
踏んで敵を倒して楽しむ。逃げるぷちぷちのイメージ。
プレイヤキャラを動かす(四方向)、敵と重なると敵を踏める。
踏まれた敵は一定距離吹っ飛ばされる。決まった回数踏むと敵は消える。
敵はほぼランダムに素早く動いてる。プレイヤはこれを追って踏む。
ランダムで遠くまで逃げられると追い辛くてムカつくので、
敵が移動可能なのは予め決められた一定範囲(敵初期位置のまわり十数マス)のみとする。
敵が踏まれて吹っ飛ばされた後は、移動可能範囲をその周囲に設定しなおす。
敵を踏んだ時、ウェイトやエフェクトでばしーん!って感じにすると気持ちいいかも。
うーん、絵といわずも図くらいあった方が分かりいいか。
いや、つーか「ソースがイメージしやすい」だから
「こうやればできるな」ってすぐわかるってことか。そいつはむずいかも。
122名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 11:46:39.71ID:arfEVbAD 他スレは企画が走ってていいですね。
ということで盛り支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2820827.jpg
リクエスト再うp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2820824.jpg
>>117
確かにゲームエンジンでもいいね
要は絵なり、モデルなりを動かせる根幹になる人がほしいってことだね
>>118
プログラム経験者が中心なら問題点は少ないよね……
それ以外の場合ならちゃんと話し合いができ、諦めずに構想をしっかりと図なり作文用紙30枚分の言葉なりを用いて
わかりやすく伝えられるようじゃなきゃダメ! ってことですね
一応疑問点に対してちゃんと答えるなら
・シームレスバトルを演出し、リアルタイムにキャラを動かしたいから
・クールタイムがない場合、敵との衝突回数=ダメージになってしまうため、方向入力回数でダメージ量が大幅にあがるから
判定前にクールタイムがある場合、敵が目の前にいるのに攻撃できないというクッションができてしまうため
・ランダムは正直いらなかった。すまない。
でも理由をつけるなら、戦場でのリアリティーを形にしたかったから。計算上は2確殺の敵がいても、このランダム値によって運が悪ければ3確殺になり、
その逆も、ぎりぎり倒せない敵が1回少ない攻撃回数で倒せたりするから。もしくは、バックアタックやサイドアタック時の威力UP実装前の仮実装的な。
>>121
絵や図で表現したり、簡単な素材作ってスクリーンショット作るのがいいかもね
こんなゲーム画面にしたい! ってみせるだけでインターフェース位置や表示順位とかも決められるし
踏み潰しゲーム……イメージしやすい例としてあげてくれたのか、
ベース例としてあげてくれたのかわからないが、詰めを想定しての意見だと
・プレイキャラが4方向ということは、トップビューorクォーターむしろ2Dor3D
・踏まれた敵が吹き飛ぶ方向はキャラが進んだ方向orランダムorその他
・移動可能範囲は球体or四角 マスだから四角?
・むしろタッチアプリにしたほうがいいんじゃないの?
まぁこの後に敵の種類とか、タイムアタックとかでてくるだろうけど
さっと詰めるとこんな感じ
ということで盛り支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2820827.jpg
リクエスト再うp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2820824.jpg
>>117
確かにゲームエンジンでもいいね
要は絵なり、モデルなりを動かせる根幹になる人がほしいってことだね
>>118
プログラム経験者が中心なら問題点は少ないよね……
それ以外の場合ならちゃんと話し合いができ、諦めずに構想をしっかりと図なり作文用紙30枚分の言葉なりを用いて
わかりやすく伝えられるようじゃなきゃダメ! ってことですね
一応疑問点に対してちゃんと答えるなら
・シームレスバトルを演出し、リアルタイムにキャラを動かしたいから
・クールタイムがない場合、敵との衝突回数=ダメージになってしまうため、方向入力回数でダメージ量が大幅にあがるから
判定前にクールタイムがある場合、敵が目の前にいるのに攻撃できないというクッションができてしまうため
・ランダムは正直いらなかった。すまない。
でも理由をつけるなら、戦場でのリアリティーを形にしたかったから。計算上は2確殺の敵がいても、このランダム値によって運が悪ければ3確殺になり、
その逆も、ぎりぎり倒せない敵が1回少ない攻撃回数で倒せたりするから。もしくは、バックアタックやサイドアタック時の威力UP実装前の仮実装的な。
>>121
絵や図で表現したり、簡単な素材作ってスクリーンショット作るのがいいかもね
こんなゲーム画面にしたい! ってみせるだけでインターフェース位置や表示順位とかも決められるし
踏み潰しゲーム……イメージしやすい例としてあげてくれたのか、
ベース例としてあげてくれたのかわからないが、詰めを想定しての意見だと
・プレイキャラが4方向ということは、トップビューorクォーターむしろ2Dor3D
・踏まれた敵が吹き飛ぶ方向はキャラが進んだ方向orランダムorその他
・移動可能範囲は球体or四角 マスだから四角?
・むしろタッチアプリにしたほうがいいんじゃないの?
まぁこの後に敵の種類とか、タイムアタックとかでてくるだろうけど
さっと詰めるとこんな感じ
123名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 08:19:43.02ID:TZr+miYy 別スレで製作中のプログラマが支援
124名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 18:51:06.02ID:zaRP79sA 見てるだけの俺も支援
125名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:37:29.91ID:PWQJ0LKq 個人製作の俺も支援
126名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 13:01:13.77ID:AzOsrAc8 ここで作っても支援してくれる?
http://www.kerockets.jp
http://www.kerockets.jp
127名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:56:48.76ID:fH25zM1d 別に構わんが、何を支援して欲しいの?
128名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 12:55:11.16ID:dtUhyKDN129名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 13:06:46.03ID:6ImmQ1R/130127
2012/04/13(金) 15:04:53.60ID:fH25zM1d131名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 19:54:11.52ID:519Idp6u132名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 22:03:09.87ID:dtUhyKDN ここに描きこむときは1絵描くという縛りプレイな感じがたまらない
ということで盛り支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2859986.jpg
支援って書くことを強要しちゃ意味ないぞー!
意見してくれるのが一番だけど、やっぱ「俺みてるお^ω^がんがれお」的なのがあっても
士気があがるよね
企画か……立てたいね
>>129のいってるように実現可能な企画で、自分の作りたいorやってみたい範囲を守った内容で考えてみるかな
ということで盛り支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2859986.jpg
支援って書くことを強要しちゃ意味ないぞー!
意見してくれるのが一番だけど、やっぱ「俺みてるお^ω^がんがれお」的なのがあっても
士気があがるよね
企画か……立てたいね
>>129のいってるように実現可能な企画で、自分の作りたいorやってみたい範囲を守った内容で考えてみるかな
133名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 09:53:38.19ID:NVNr7XBa 俺みてるお^ω^がんがれお
134名前は開発中のものです。
2012/04/16(月) 16:03:02.17ID:rYQqatwl 俺みてるお^ω^がんがれお
まあ、絵師が居るんだから絵師が役に立つジャンルで企画立てれば良いんじゃないか?
オンゲ(笑)とか長編RPG(笑)とかでもない限り誰かしらノってくれるだろ
まあ、絵師が居るんだから絵師が役に立つジャンルで企画立てれば良いんじゃないか?
オンゲ(笑)とか長編RPG(笑)とかでもない限り誰かしらノってくれるだろ
135名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 18:17:36.06ID:jhtsc5TG 今回は絵はなしなんだ……といいたいとこだけど
立ち絵が1体ベースできたからこいつをいけにえにするぜ
支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2874388.jpg
コピペはするなよ! 絶対だかryって前回いれようとしたけど、何も言うまい!
絵師が役立つジャンルかーキャラゲーとドットゲーになる感じだよね?
個人的にアドバンスででてた「モンスターガーディアンズ」ってゲームみたいなやつ作りたいな
もしくは「プリンセスメーカー」 体型変わるとか装備によって衣装がryなんてのは永遠に未実装ですが
立ち絵が1体ベースできたからこいつをいけにえにするぜ
支援sage
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2874388.jpg
コピペはするなよ! 絶対だかryって前回いれようとしたけど、何も言うまい!
絵師が役立つジャンルかーキャラゲーとドットゲーになる感じだよね?
個人的にアドバンスででてた「モンスターガーディアンズ」ってゲームみたいなやつ作りたいな
もしくは「プリンセスメーカー」 体型変わるとか装備によって衣装がryなんてのは永遠に未実装ですが
136名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 20:35:42.50ID:7no04c/N >>135
キャラゲーはいかにゲーム性と結びつけるかが難しい
ドットゲーならドッタ―が必要だし、ただ単に絵を立てるならノベルかエロゲが一番なんだろうけど
それじゃ面白味ないしな…
どちらにせよPGかスクリプトorエンジン使える奴は必須だよなぁ
あとモンスターガーディアンズってのググってみたけど戦略SLGみたいな感じ?
キャラゲーはいかにゲーム性と結びつけるかが難しい
ドットゲーならドッタ―が必要だし、ただ単に絵を立てるならノベルかエロゲが一番なんだろうけど
それじゃ面白味ないしな…
どちらにせよPGかスクリプトorエンジン使える奴は必須だよなぁ
あとモンスターガーディアンズってのググってみたけど戦略SLGみたいな感じ?
137名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 21:02:31.47ID:jhtsc5TG >>136
元々ドッターだったからロマサガクラスのを求められなければそのうちの一人にはなれるよ
ノベルかエロゲだと単調になって、逆に斬新さを付随させるとしてもシステムの複雑化で何が何やら
ってなっちゃうしね
そうそうーシステム作れる人を見つけて、どの程度できる?
から入ったほうが現実味があるよね……結局PG以外の人が企画立ててもそこで止まっちゃうわけだしね
もし、対戦できるゲームが作りたい→ローカルでの同期対戦が実装できる→それでいける
そんなの無理→ゲーム内の能力値だけ取り出しNPC操作で対戦もどき→これならできる
っていうのも折り合いつけれるわけだしね
モンスターガーディアンズはSLGに見えるけどRPGかなぁ? 直接の指示は下せず、AIが勝手に戦う感じ
4:4とかでフィールド動きまわって、気が向いたら勝手に攻撃して戦うゲーム
攻撃頻度とか、移動ルーチンとかは無駄な動きばかりだけど、育ってくると素直に攻撃にいったり
アイテムを拾おうとする。大体そんなゲーム
元々ドッターだったからロマサガクラスのを求められなければそのうちの一人にはなれるよ
ノベルかエロゲだと単調になって、逆に斬新さを付随させるとしてもシステムの複雑化で何が何やら
ってなっちゃうしね
そうそうーシステム作れる人を見つけて、どの程度できる?
から入ったほうが現実味があるよね……結局PG以外の人が企画立ててもそこで止まっちゃうわけだしね
もし、対戦できるゲームが作りたい→ローカルでの同期対戦が実装できる→それでいける
そんなの無理→ゲーム内の能力値だけ取り出しNPC操作で対戦もどき→これならできる
っていうのも折り合いつけれるわけだしね
モンスターガーディアンズはSLGに見えるけどRPGかなぁ? 直接の指示は下せず、AIが勝手に戦う感じ
4:4とかでフィールド動きまわって、気が向いたら勝手に攻撃して戦うゲーム
攻撃頻度とか、移動ルーチンとかは無駄な動きばかりだけど、育ってくると素直に攻撃にいったり
アイテムを拾おうとする。大体そんなゲーム
138名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 21:45:59.43ID:LWBa5TLo AI、対戦、自動生成は個人的にパスしたい物のトップ3だな。
他のプログラマがどう考えてるかは知らないw
他のプログラマがどう考えてるかは知らないw
139名前は開発中のものです。
2012/04/18(水) 07:01:00.70ID:zFMscitt ゲームエンジンなら使えるけど、忙しくて時間無いわ
無断欠勤すると後が怖いし、今は応援くらいしかできないけど
休日使う程度の助力ならできるから、なんか手伝えること有ったら言ってちょ
ドット打ちの雑用とか、開発環境を限って良いならゲームエンジンでも手伝うからさ
無断欠勤すると後が怖いし、今は応援くらいしかできないけど
休日使う程度の助力ならできるから、なんか手伝えること有ったら言ってちょ
ドット打ちの雑用とか、開発環境を限って良いならゲームエンジンでも手伝うからさ
140名前は開発中のものです。
2012/04/28(土) 23:09:46.84ID:xQ/bADqw 無料で公開されてるゲームサンプルを手直しするのはどうなの?
それなら、簡単な物なら作れるんじゃないかな?
それなら、簡単な物なら作れるんじゃないかな?
141名前は開発中のものです。
2012/04/29(日) 22:43:28.84ID:LXGgZmhq 無料だろうが有料だろうが、著作権者の許可が無ければ複写改変したものを公開できない。
特に後者の場合は損害賠償請求に発展する可能性が非常に高いので、社会的に危険だw
特に後者の場合は損害賠償請求に発展する可能性が非常に高いので、社会的に危険だw
142名前は開発中のものです。
2012/04/29(日) 23:43:14.56ID:UpD+L7vW 吉里吉里製だけど、改変OKの場所見つけたんだよ。
ブログで公開されてる脱出ゲームなんだけど、そういう奴を探してきて、
改変するんなら、少し楽なんじゃないかなと思って。
ブログで公開されてる脱出ゲームなんだけど、そういう奴を探してきて、
改変するんなら、少し楽なんじゃないかなと思って。
143名前は開発中のものです。
2012/05/01(火) 19:11:31.24ID:fi9ml49i そのライセンス規約、特定できるような所だけ伏せて載せてみ?
ちなみに完全許可だったり一部許可だったり許可するけどソース公開しろだったりするんでちゃんと確認する事は大切。
ちなみに完全許可だったり一部許可だったり許可するけどソース公開しろだったりするんでちゃんと確認する事は大切。
144名前は開発中のものです。
2012/05/05(土) 22:22:36.97ID:RmfE5fab 詳しいことは分からんが、完全に同人サークルの作品だし、
自由に行なって構いませんと書いてあるから、問題ないんじゃね?。
そもそも、吉里吉里のソースだし、ソースをオープンにした時点で、
吉里吉里の規約に従うと思うんだけど。
吉里吉里、SLGでググれば、出てくるよ。
自由に行なって構いませんと書いてあるから、問題ないんじゃね?。
そもそも、吉里吉里のソースだし、ソースをオープンにした時点で、
吉里吉里の規約に従うと思うんだけど。
吉里吉里、SLGでググれば、出てくるよ。
145名前は開発中のものです。
2012/05/08(火) 23:39:28.40ID:gMlMX20Z 過疎ってる割りにスレが多すぎるのも問題だよなぁ・・・
146名前は開発中のものです。
2012/05/09(水) 14:03:28.82ID:2soXkXAu147名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 01:27:09.43ID:6ZBRszA/ 減れば何とかなるって訳でも無さそうだけどな。
ユーザーの多い、制作ツール系のスレは結構機能してるし、
スレの内容もかなり重要なファクターじゃね?
糞スレが残るってより、どうしてこんなスレ立てた?ってのが大杉
ユーザーの多い、制作ツール系のスレは結構機能してるし、
スレの内容もかなり重要なファクターじゃね?
糞スレが残るってより、どうしてこんなスレ立てた?ってのが大杉
148名前は開発中のものです。
2012/05/12(土) 19:21:24.40ID:x+WyHkE1 一時期のVIPとかその辺りのノリでゲーム製作ネタで乱立したって感じかね。
実際稼動してるスレってそんなに多くないよね。
この前今年で10周年とか言う過疎スレに出会ったw
実際稼動してるスレってそんなに多くないよね。
この前今年で10周年とか言う過疎スレに出会ったw
149名前は開発中のものです。
2012/05/14(月) 22:24:42.28ID:fen6CryB 3代目くらいの引き継ぎがなされて、元とは別物のスレもあるからな。
結局、情報交換系のスレ以外は意味がないのかも。
結局、情報交換系のスレ以外は意味がないのかも。
150名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 15:16:48.77ID:TpzuAW9p 進行しているゲーム制作をまとめても
製作者が動かない限りは進展ないからなぁ・・・。
技術情報のまとめとか、範囲が広すぎるよね。
素材をまとめるとか?
何かゲームを作りたい人たちの後押しできるような
ことができないかなぁ。
製作者が動かない限りは進展ないからなぁ・・・。
技術情報のまとめとか、範囲が広すぎるよね。
素材をまとめるとか?
何かゲームを作りたい人たちの後押しできるような
ことができないかなぁ。
151名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 21:41:30.32ID:NF2xZSCs age
152名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 02:23:00.25ID:SxjeeYyg 盛り上げるには真面目に作ってる人にこういうのはどう?とか話につきあってあげればいいんじゃないかな。
大抵は無視か煽りレスばかりだし。
かくゆう俺もこんな感じに作ってるけど全くのシカトなわけだし。
http://nekobantyou.1616bbs.com/bbs/
結局の所、作る人が多くなれば盛り上がるし。煽るばかりになれば過疎化する
そういう事だね。
大抵は無視か煽りレスばかりだし。
かくゆう俺もこんな感じに作ってるけど全くのシカトなわけだし。
http://nekobantyou.1616bbs.com/bbs/
結局の所、作る人が多くなれば盛り上がるし。煽るばかりになれば過疎化する
そういう事だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 🏡
- お前らっていつもここにいるよな
