PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨・サガベは放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1206456838/
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 03:19:52.63ID:1ovquEfi315名前は開発中のものです。
2012/12/04(火) 09:18:57.75ID:00oqnh2V 動画の画質が悪かったので
可能な限り高画質にしてアップし直してみました
DD0-プロローグ
http://www.youtube.com/watch?v=Fnjpcx0QBYI
DD0-オープニング1
http://www.youtube.com/watch?v=rOC_Qi8q-Og
可能な限り高画質にしてアップし直してみました
DD0-プロローグ
http://www.youtube.com/watch?v=Fnjpcx0QBYI
DD0-オープニング1
http://www.youtube.com/watch?v=rOC_Qi8q-Og
316名前は開発中のものです。
2012/12/04(火) 17:04:10.01ID:DHKeYFcc >>310
一応現役っちゃ現役だよ
2000だって現役だし
VXもAceもXPとの比較で言ったら上下というか別物だから一概には言えない
ただしRuby目線で見れば明らかに上
というか体験版入れてみて自分で見たほうがいいんじゃないか?
一応現役っちゃ現役だよ
2000だって現役だし
VXもAceもXPとの比較で言ったら上下というか別物だから一概には言えない
ただしRuby目線で見れば明らかに上
というか体験版入れてみて自分で見たほうがいいんじゃないか?
317名前は開発中のものです。
2012/12/05(水) 09:51:30.17ID:Nh0wPaD3 >>310
AceはRGSS2じゃなくRGSS3だよ
RGSS2は進歩はした物の根本的なところでイマイチだけどRGSS3はruby自体のバージョンアップがあったので
かなり処理が早くなり、同じようなゲームを作っても動作が軽くなるよ
それとツクールである以上数段上ってのは2000→XPになった時くらいだろう
それでさえ結局rubyを自由に扱えないとい1段下な感じになるからな
次に数段の進歩があるとすればグラフィックのハードウェアアクセラレター対応とか他のプラットフォームへの出力とか
そんな物が実装されたと時じゃないかね?
AceはRGSS2じゃなくRGSS3だよ
RGSS2は進歩はした物の根本的なところでイマイチだけどRGSS3はruby自体のバージョンアップがあったので
かなり処理が早くなり、同じようなゲームを作っても動作が軽くなるよ
それとツクールである以上数段上ってのは2000→XPになった時くらいだろう
それでさえ結局rubyを自由に扱えないとい1段下な感じになるからな
次に数段の進歩があるとすればグラフィックのハードウェアアクセラレター対応とか他のプラットフォームへの出力とか
そんな物が実装されたと時じゃないかね?
318名前は開発中のものです。
2012/12/05(水) 10:20:40.17ID:5LrnbmM0319名前は開発中のものです。
2012/12/06(木) 02:03:13.69ID:GQR+hA+0 とりあえずさ
再びツクールに燃えてみることにしました
RPGツクールVX Ace ゲーム制作白書
http://sugitaku244.blog.fc2.com/
とりあえず、まとめサイトは用意しておきました
今のところ専用スレなどを立てる予定はありませんが
一人で黙々と頑張ってみようと思う
再びツクールに燃えてみることにしました
RPGツクールVX Ace ゲーム制作白書
http://sugitaku244.blog.fc2.com/
とりあえず、まとめサイトは用意しておきました
今のところ専用スレなどを立てる予定はありませんが
一人で黙々と頑張ってみようと思う
320名前は開発中のものです。
2012/12/06(木) 20:26:55.45ID:f9nJTzUT お前が2chに向いてないことだけはわかった
321名前は開発中のものです。
2012/12/06(木) 23:12:24.29ID:GQR+hA+0 だよねー
322名前は開発中のものです。
2012/12/07(金) 08:13:25.82ID:rasCVcPa まだ他のことやるよりは2ch向いてるんじゃね?
ゲーム製作とかブログとかやらなきゃ匿名の某さんで済むわけだし
やるにしても1個くらい最後まで完成させてから自己顕示を始めろよ
ゲーム製作とかブログとかやらなきゃ匿名の某さんで済むわけだし
やるにしても1個くらい最後まで完成させてから自己顕示を始めろよ
323名前は開発中のものです。
2012/12/07(金) 10:16:06.57ID:RYPtZYOX どっちなのよw
324名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 01:29:30.49ID:nyA9ZpvX XPです
結構前にRGSSのwikiっぽいところで見つけたはずなんだが、イベントに色調変化を導入するRGSSが見つからないのです
誰か場所を知らないでしょうか・・・
一応やってみようと思ってGame_Characterクラス内に色調変化を入れてみたんですが、動かすとマップ全体の色調が変わるという始末・・・
結構前にRGSSのwikiっぽいところで見つけたはずなんだが、イベントに色調変化を導入するRGSSが見つからないのです
誰か場所を知らないでしょうか・・・
一応やってみようと思ってGame_Characterクラス内に色調変化を入れてみたんですが、動かすとマップ全体の色調が変わるという始末・・・
325名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 06:32:29.66ID:9EET35rE326名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 10:13:21.04ID:nyA9ZpvX >>325
色相だと単純に暗くしたり明るくしたりが出来ないので・・・キャラだけ真っ白にしたりしたいんです
RTP全部真っ白や真っ黒のやつ作ればいいんですが容量と手間、修正するときにかかる時間の問題が・・・
色相だと単純に暗くしたり明るくしたりが出来ないので・・・キャラだけ真っ白にしたりしたいんです
RTP全部真っ白や真っ黒のやつ作ればいいんですが容量と手間、修正するときにかかる時間の問題が・・・
327名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 12:36:30.99ID:nyA9ZpvX どうにもうまくいかない・・・
昔、某質問コミュに登録してたのを思い出したのでそちらで作ったRGSS晒して質問してみようかと思います
マルチポストにならないよう報告だけ・・・>>325さんありがとうございました
昔、某質問コミュに登録してたのを思い出したのでそちらで作ったRGSS晒して質問してみようかと思います
マルチポストにならないよう報告だけ・・・>>325さんありがとうございました
328名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 12:43:43.67ID:9EET35rE >>326
今時キャラチップの1つや2つでの容量をガタガタ言うのはどうかと思うよ
VXAceのRTPのBGMなんて全部oggで一番小さいのでも1.49MBだからな
XPのキャラチップなんて大きいのでも50KB程度で役30分の1くらいだからな
今ココでチップを加工する手間と時間を惜しんで時間をつぶすくらいなら
さっさと黒と白のキャラチップ作った方が早いと思うけどな
10キャラあろうが100キャラあろうが、白と黒それぞれのセット処理作ればいいだけだから
実質作業自体は2つであとは自動処理でやれば今日中に片付くだろ
今時キャラチップの1つや2つでの容量をガタガタ言うのはどうかと思うよ
VXAceのRTPのBGMなんて全部oggで一番小さいのでも1.49MBだからな
XPのキャラチップなんて大きいのでも50KB程度で役30分の1くらいだからな
今ココでチップを加工する手間と時間を惜しんで時間をつぶすくらいなら
さっさと黒と白のキャラチップ作った方が早いと思うけどな
10キャラあろうが100キャラあろうが、白と黒それぞれのセット処理作ればいいだけだから
実質作業自体は2つであとは自動処理でやれば今日中に片付くだろ
329名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 20:43:10.36ID:nyA9ZpvX330名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 23:01:41.56ID:eGhIR48K 安いからって理由で楽天でVXA申し込んだら「今出荷してないからもうしばらくお待ちください」って…
…早くVXA届いてくれえええええ!!
…早くVXA届いてくれえええええ!!
331名前は開発中のものです。
2012/12/09(日) 15:17:55.68ID:NvPaGjqB ただいま、試作版 Ver.002 を公開中です
Aceでは、こういう演出ができるよ
という参考までにどうぞ
RPGツクールVX Ace ゲーム制作白書
http://sugitaku244.blog.fc2.com/
Aceでは、こういう演出ができるよ
という参考までにどうぞ
RPGツクールVX Ace ゲーム制作白書
http://sugitaku244.blog.fc2.com/
332名前は開発中のものです。
2012/12/09(日) 19:15:02.17ID:cYYWMS3u333名前は開発中のものです。
2012/12/09(日) 22:24:31.16ID:mzD1DBRs >>331
失せろっつってんだろ
失せろっつってんだろ
334名前は開発中のものです。
2012/12/10(月) 00:24:38.72ID:zIVdndn6335名前は開発中のものです。
2012/12/10(月) 00:38:03.44ID:qnLMzD7O >>333-334
皆触らないで無視してるのに、空気読めないお前らも出て行って欲しいんだが
皆触らないで無視してるのに、空気読めないお前らも出て行って欲しいんだが
336名前は開発中のものです。
2012/12/11(火) 06:37:58.53ID:mEcYDUWd 2000用の素材をVXやXP用に変換するソフトはあるが逆はないんですかのぅ
337名前は開発中のものです。
2012/12/11(火) 12:52:43.07ID:VcUWPIgy >>336
小さいドット絵は2倍に拡大して使う分には1ドットで表現した物が4ドットになるだけで
グラフィックが荒くなるだけで済む
しかし1/2にしてしまうとインデックスカラーのままだと1ドットで表現された点などは飛んでしまうし
フルカラーに変換するとぼやけて隣の色と混ざって潰れてしまう
有る無いの問題じゃなくソフトウェア的な自動処理じゃ無理だから作れないんだよ
ためにしグラフィックソフトで1キャラでいいから50%に縮小してみれば判る
コンシューマのゲームにも使われてる10万円くらいの拡縮減色用ツールでもできない
自動的に半分サイズの人間の視覚的に似たような感じに見えるドット絵を
ファジーに生成できるプログラムなんて無料でツクールのためだけに開発するヤツなんて居ないだろうしな
小さいドット絵は2倍に拡大して使う分には1ドットで表現した物が4ドットになるだけで
グラフィックが荒くなるだけで済む
しかし1/2にしてしまうとインデックスカラーのままだと1ドットで表現された点などは飛んでしまうし
フルカラーに変換するとぼやけて隣の色と混ざって潰れてしまう
有る無いの問題じゃなくソフトウェア的な自動処理じゃ無理だから作れないんだよ
ためにしグラフィックソフトで1キャラでいいから50%に縮小してみれば判る
コンシューマのゲームにも使われてる10万円くらいの拡縮減色用ツールでもできない
自動的に半分サイズの人間の視覚的に似たような感じに見えるドット絵を
ファジーに生成できるプログラムなんて無料でツクールのためだけに開発するヤツなんて居ないだろうしな
338名前は開発中のものです。
2012/12/12(水) 06:49:03.02ID:F/k41WKE そうかないのか、じゃあ仕方ないから何とか既存のを探すか作るとするか
しかしそうなるとキャラチップが大変だ……ウディタの合成機みたいなのはないものか
しかしそうなるとキャラチップが大変だ……ウディタの合成機みたいなのはないものか
339名前は開発中のものです。
2012/12/13(木) 23:14:39.86ID:uFtGcf9h VXACEです。基本的なことかもしれませんが、教えてください。
『一日に一回だけ起動するイベント』の設定方法についてです。
一日の区切りは『宿屋を使用したか』で判断します。
1 コモンイベントで『宿屋』を設定。
2 『宿屋』イベントの最後に使用したセルフスイッチやスイッチ、変数等を初期化する処理を入れる。
3 同様の一日一回イベントが増えるたびに、初期化するスイッチ等を順次追加していく。
上記方法で実現できるとは思いましたが、これよりも簡便な方法がありましたら、ご教示ください。
極力VXACEでのコマンドのみで行おうとしているため、上記以外にちょっと思いつきませんでした。
『一日に一回だけ起動するイベント』の設定方法についてです。
一日の区切りは『宿屋を使用したか』で判断します。
1 コモンイベントで『宿屋』を設定。
2 『宿屋』イベントの最後に使用したセルフスイッチやスイッチ、変数等を初期化する処理を入れる。
3 同様の一日一回イベントが増えるたびに、初期化するスイッチ等を順次追加していく。
上記方法で実現できるとは思いましたが、これよりも簡便な方法がありましたら、ご教示ください。
極力VXACEでのコマンドのみで行おうとしているため、上記以外にちょっと思いつきませんでした。
340名前は開発中のものです。
2012/12/14(金) 17:06:56.92ID:tMLZKRdy それでいいんじゃね
簡便にこだわるなら初めから一日一回イベント用のスイッチの範囲を決めておけば後からコモンいじる必要も無いだろうし
簡便にこだわるなら初めから一日一回イベント用のスイッチの範囲を決めておけば後からコモンいじる必要も無いだろうし
341名前は開発中のものです。
2012/12/14(金) 20:53:01.45ID:Lffr0hGA 339です。
なるほど、確かに随時追加よりもスイッチ範囲を決めておくほうが楽ですね。
ご教示ありがとうございました。
なるほど、確かに随時追加よりもスイッチ範囲を決めておくほうが楽ですね。
ご教示ありがとうございました。
342名前は開発中のものです。
2012/12/14(金) 20:53:44.47ID:Lffr0hGA うっかりageてしまいました。
申し訳ありません。
申し訳ありません。
343名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 07:23:33.10ID:m5Dd79k0 ツクール2000で新しく作るゲーム用に素材作ったんだが256色制限の事をすっかり忘れてて全部無駄になったわ……
皆も気を付けるのよ
皆も気を付けるのよ
344名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 08:23:08.53ID:XWeY/z3R XPやVXで使えるんじゃないの
345名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 20:01:58.58ID:83SQ4WRr 2000使ってないから分からんけど減色ツールで調整するとかじゃダメなの?
346名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 21:02:06.32ID:0ZbisMZN 10年ぶりぐらいにツクール買ってみた。
まだ、戦闘のカスタマイズとかメニューのカスタマイズとか
スクリプトなしでできる機能備わってないのな。
失望した。
ボカロのせいで音楽業界が衰退してるし、
わざと高性能のツールを提供しないのも、
業界を衰退させないのもひとつの方法なのかもな。
まだ、戦闘のカスタマイズとかメニューのカスタマイズとか
スクリプトなしでできる機能備わってないのな。
失望した。
ボカロのせいで音楽業界が衰退してるし、
わざと高性能のツールを提供しないのも、
業界を衰退させないのもひとつの方法なのかもな。
347名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 21:14:55.20ID:Dln5r/O2 体験版ができないから参考にと2003のガイドブック買ったんですがいくつか質問があります
・モンスターのHPは99999まで設定できるみたいなのですが最大ダメージ自体はいくつなんでしょうか
また、主人公の攻撃力を最大まで設定すればちゃんとその最大ダメージまで届きますか?
・(隊列の)チェンジが戦闘コマンドの一番下に固定と本に書いてあったのですが
戦闘中にチェンジというコマンド自体を無くす事は可能でしょうか
・モンスターのHPは99999まで設定できるみたいなのですが最大ダメージ自体はいくつなんでしょうか
また、主人公の攻撃力を最大まで設定すればちゃんとその最大ダメージまで届きますか?
・(隊列の)チェンジが戦闘コマンドの一番下に固定と本に書いてあったのですが
戦闘中にチェンジというコマンド自体を無くす事は可能でしょうか
348名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 22:44:13.97ID:5Nu60YAu RGSSの質問です ↓のような処理がしたいです
case @now_graphic
when .include?("Fiter")
p "アルシェス"
when .include?("Lancer")
p "バジル"
end
@now_graphicが"Fiter"を含む場合、という条件をwhenに入れたいのですが方法はあるでしょうか
無ければ諦めてifとelse if使って処理するんですが、数が多いので出来ればcaseで処理したいです
case @now_graphic
when .include?("Fiter")
p "アルシェス"
when .include?("Lancer")
p "バジル"
end
@now_graphicが"Fiter"を含む場合、という条件をwhenに入れたいのですが方法はあるでしょうか
無ければ諦めてifとelse if使って処理するんですが、数が多いので出来ればcaseで処理したいです
349名前は開発中のものです。
2012/12/15(土) 22:54:55.04ID:hWiOgR2y350名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 07:24:59.63ID:e948/OtO 他に聞く場所思い付かなかったのでここで
歩行グラメイカーで作った歩行グラをペイントに貼り付けそれをedgeで加工してツクールに取り込んだらその画像が物凄い変色を起こしてるんだが解決方法はありませんか
普通に画像を見るとどこもおかしくはないのに試しにgimpとかに取り込んでみてもやはり変色する
最早ちょっと劣化色落ちしてるとかいうレベルじゃないんだよね……ゾンビみたくなってる
歩行グラメイカーで作った歩行グラをペイントに貼り付けそれをedgeで加工してツクールに取り込んだらその画像が物凄い変色を起こしてるんだが解決方法はありませんか
普通に画像を見るとどこもおかしくはないのに試しにgimpとかに取り込んでみてもやはり変色する
最早ちょっと劣化色落ちしてるとかいうレベルじゃないんだよね……ゾンビみたくなってる
351名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 10:48:34.67ID:KFUtZFve インデックスカラーになってる画像にRGBの画像そのまんま貼り付けたとかじゃねえの?
なんにせよその画像とやらの実物を見ないことにはよくわからん
なんにせよその画像とやらの実物を見ないことにはよくわからん
352名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 16:13:39.57ID:e948/OtO >>351
もしそうである場合俺は何をどうすれば良かったんだろうか
もしそうである場合俺は何をどうすれば良かったんだろうか
353名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 16:47:28.85ID:KFUtZFve だから実物をまず見せてくれんとわからん
説明のしようがない
説明のしようがない
354352
2012/12/19(水) 22:37:12.66ID:ma+Qf0Ov355名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 23:11:54.50ID:ma+Qf0Ov 忘れてた、pass:tkl
356名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 23:38:52.84ID:jS2XXK31 >>352
多分351の言ってることが正解
フルカラーのまま弄りたいならEDGEはやめてGraphicsGaleでも使ったらどうか?
そして完成後Yukariあたりで減色してインデックスカラーで出力すればいい
多分351の言ってることが正解
フルカラーのまま弄りたいならEDGEはやめてGraphicsGaleでも使ったらどうか?
そして完成後Yukariあたりで減色してインデックスカラーで出力すればいい
357名前は開発中のものです。
2012/12/19(水) 23:49:42.85ID:ma+Qf0Ov358名前は開発中のものです。
2012/12/20(木) 01:08:22.92ID:t15cd8QN EDGEが駄目なんじゃなく8bitカラーと24(32)bitカラーの違い
変換時に色をそろえるためのパレットの概念を把握してないキミのせい
そんな人でもGraphicsGaleなら色をそろえ安いというだけ
基本的にツクール云々じゃなくグラフィックのフォーマットについて
もうちょっと勉強しないとGraphicsGale使ってもどこかで躓く
それとYukariを使えって話じゃなく「Yukariあたり」って言うのは
そこそこ減色パラメーターが優秀な無料の減色ツールがあるから
それで何とかしろって意味
あまりに基本的な知識が足りないから説明されても意味がわかってないようだから
まず人に聞くより自分で調べる癖をつけろ
2chやYahoo質問箱をはじめ1年間くらいネットで人に聞くことを封印した方がいい
変換時に色をそろえるためのパレットの概念を把握してないキミのせい
そんな人でもGraphicsGaleなら色をそろえ安いというだけ
基本的にツクール云々じゃなくグラフィックのフォーマットについて
もうちょっと勉強しないとGraphicsGale使ってもどこかで躓く
それとYukariを使えって話じゃなく「Yukariあたり」って言うのは
そこそこ減色パラメーターが優秀な無料の減色ツールがあるから
それで何とかしろって意味
あまりに基本的な知識が足りないから説明されても意味がわかってないようだから
まず人に聞くより自分で調べる癖をつけろ
2chやYahoo質問箱をはじめ1年間くらいネットで人に聞くことを封印した方がいい
359名前は開発中のものです。
2012/12/20(木) 01:27:49.43ID:fCwdlRxs そいつ杉並じゃねーの
構ってるお前の方がネット初心者の馬鹿に見えるからやめとけよ
構ってるお前の方がネット初心者の馬鹿に見えるからやめとけよ
360名前は開発中のものです。
2012/12/20(木) 01:47:07.69ID:RVchv06W361名前は開発中のものです。
2012/12/20(木) 02:09:10.52ID:t15cd8QN362名前は開発中のものです。
2012/12/20(木) 04:02:58.27ID:Qob1QgWb >>361
その人物が杉並(Kazuki)かどうかは別として、
杉並はツクールをやる前はウディタ屋(自称)、その前はC++(自称)屋だ。
変わっていないのは漫画家志望(自称)という点だけだな。
いや違うか。何屋でもない無能という点が同じなんだな。
その人物が杉並(Kazuki)かどうかは別として、
杉並はツクールをやる前はウディタ屋(自称)、その前はC++(自称)屋だ。
変わっていないのは漫画家志望(自称)という点だけだな。
いや違うか。何屋でもない無能という点が同じなんだな。
363名前は開発中のものです。
2012/12/20(木) 05:07:10.94ID:t15cd8QN 本当にヲチやってるクズは見境ないな
ココにはお前らのアイドルはいないから来るなよ
同じくらい邪魔なんだ
ココにはお前らのアイドルはいないから来るなよ
同じくらい邪魔なんだ
364名前は開発中のものです。
2012/12/23(日) 08:34:36.93ID:/AqDKl20 移動中に仲間と会話できる所謂相談システム(ドラクエ7のはなす的な)ってどうすれば作れますかね
365名前は開発中のものです。
2012/12/23(日) 22:56:25.41ID:7CpNdEEm VXACEです。
Map移動中に、画面右下に常時プレイヤーキャラクターの立絵を表示したいのです。
現在は全てのマップに『並列処理で画像を表示』する方法を行っています。
ONOFFはその並列処理中にスイッチ判別、立絵が変化する場合は、条件分岐と変数指定で変更に対応させています。
表示部分をコモンイベントにする予定ですが、上記以外の方法で、同様のことを簡便に行う方法はありますでしょうか?
他のRPGツクール製品では、常時表示はそれなりに見かけるのですが、皆さんMapごとに苦労しているのか、と少し気になり、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
Map移動中に、画面右下に常時プレイヤーキャラクターの立絵を表示したいのです。
現在は全てのマップに『並列処理で画像を表示』する方法を行っています。
ONOFFはその並列処理中にスイッチ判別、立絵が変化する場合は、条件分岐と変数指定で変更に対応させています。
表示部分をコモンイベントにする予定ですが、上記以外の方法で、同様のことを簡便に行う方法はありますでしょうか?
他のRPGツクール製品では、常時表示はそれなりに見かけるのですが、皆さんMapごとに苦労しているのか、と少し気になり、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
366名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 00:07:00.68ID:YbsE6muE また杉並か
367名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 07:42:45.85ID:2dApJIWr >>366
もうそれやめろいい加減ウザいわ
もうそれやめろいい加減ウザいわ
368名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 10:22:57.66ID:zSZfxKHu 杉並乙
369名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 12:03:24.22ID:I2DiFTPB VXAceならスクリプトいじりゃ何とかイケんだろ
370名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 17:59:56.62ID:Iv9jKDQH >>367
ヲチ民は馬鹿だから言っても解らん
ポナが自分に文句言うヤツを皆粘着扱いうるのと同様に自分に文句言うヤツは皆ポナだと思い込むからな
数が多い分本人より迷惑だって言うのが判ってない
あとあんたもウザイじゃなく迷惑って言った方がいい、ウザイなんて個人の感情でそれじゃやってることがそいつらと変わらん
ヲチ民は馬鹿だから言っても解らん
ポナが自分に文句言うヤツを皆粘着扱いうるのと同様に自分に文句言うヤツは皆ポナだと思い込むからな
数が多い分本人より迷惑だって言うのが判ってない
あとあんたもウザイじゃなく迷惑って言った方がいい、ウザイなんて個人の感情でそれじゃやってることがそいつらと変わらん
371名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 22:43:28.39ID:iZkGHz+y >>364
何使ってんのか分からんが2000ならアイテムでイベント設置すれば割と簡単に出来る、ググれば確か詳しく載ってるとこが少数ながらあるからそこ見た方が早い
あと上の流れ見りゃ分かる通り荒らすつもりが無かろうが今何言ってもしばらく変なレッテル貼られるだろうから自分で頑張れ
何使ってんのか分からんが2000ならアイテムでイベント設置すれば割と簡単に出来る、ググれば確か詳しく載ってるとこが少数ながらあるからそこ見た方が早い
あと上の流れ見りゃ分かる通り荒らすつもりが無かろうが今何言ってもしばらく変なレッテル貼られるだろうから自分で頑張れ
372名前は開発中のものです。
2012/12/25(火) 01:12:03.44ID:LoOda91g 【ツクール】Diosoulプロジェクト総合スレ Ver.001
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1355540267/
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:51:25 ID:3wEB75Ok
>>745
そうやっていい流れになっていても
それを気に入らないと思って
邪魔をして台無しにするのが粘着
今回のことで、このサイトやゲ制作技術板には、
粘着が長年、潜んでいることが判明した
こんな異常な考え方の粘着がいたのでは、
スレが正常に機能しないのは当然
2chのゲ制作技術板のツクール関連スレは
粘着のせいで潰れていったんだと思う
多分、これからも粘着がいる限り、
ゲ制作技術板には人は集まらないでしょう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1355540267/
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:51:25 ID:3wEB75Ok
>>745
そうやっていい流れになっていても
それを気に入らないと思って
邪魔をして台無しにするのが粘着
今回のことで、このサイトやゲ制作技術板には、
粘着が長年、潜んでいることが判明した
こんな異常な考え方の粘着がいたのでは、
スレが正常に機能しないのは当然
2chのゲ制作技術板のツクール関連スレは
粘着のせいで潰れていったんだと思う
多分、これからも粘着がいる限り、
ゲ制作技術板には人は集まらないでしょう
373名前は開発中のものです。
2012/12/25(火) 06:55:34.49ID:wBcCO1xZ >>370 ← こいつの正体が粘着
374名前は開発中のものです。
2012/12/25(火) 19:29:53.02ID:eAObR5vb375名前は開発中のものです。
2012/12/25(火) 20:51:44.14ID:ZGp1RiJg376名前は開発中のものです。
2012/12/25(火) 20:54:13.38ID:ZGp1RiJg しかし杉並ってヤツのおっかけは本と迷惑だな
この手合いは本当に自分らが誰かに粘着するため見境無いく人に迷惑かけるんだよな
この手合いは本当に自分らが誰かに粘着するため見境無いく人に迷惑かけるんだよな
377名前は開発中のものです。
2012/12/25(火) 22:22:17.50ID:iR13YzOF >>375
ありがとうございます、自分もその様にしてみます
ありがとうございます、自分もその様にしてみます
378名前は開発中のものです。
2013/01/07(月) 21:13:37.95ID:F2dvNX3U 質問させていただきます。
RPG VX ACEで
イベント用の扉グラフィックを作りました。
デフォルトでは、扉が開くと開いた部分は隠れてるマップ部分(壁や床など)が見えるよう透明になっていると思いますが、
隠れてる壁が出てこないように、そこを黒で塗りつぶしました。
しかし、イベントでその扉を向きを変えながら開くと、
黒塗りの部分が透明になっていて壁が見えてしまいます。
イベントを上向き(黒塗り表示)に表示すると正しく表示されるのですが。
インポート時は当然、透明を黒に指定せず、背景色を指定しています。
黒は扉で使われている一番黒に近い色をスポイトして塗りつぶしました。
マップに黒を配置するのは、壁にかかった時計が扉になる演出上できません。
心当たりがございましたら教えてくださいませ。
RPG VX ACEで
イベント用の扉グラフィックを作りました。
デフォルトでは、扉が開くと開いた部分は隠れてるマップ部分(壁や床など)が見えるよう透明になっていると思いますが、
隠れてる壁が出てこないように、そこを黒で塗りつぶしました。
しかし、イベントでその扉を向きを変えながら開くと、
黒塗りの部分が透明になっていて壁が見えてしまいます。
イベントを上向き(黒塗り表示)に表示すると正しく表示されるのですが。
インポート時は当然、透明を黒に指定せず、背景色を指定しています。
黒は扉で使われている一番黒に近い色をスポイトして塗りつぶしました。
マップに黒を配置するのは、壁にかかった時計が扉になる演出上できません。
心当たりがございましたら教えてくださいませ。
379名前は開発中のものです。
2013/01/07(月) 21:53:51.12ID:oEs3BxYt >>378
説明が下手すぎて何言ってるのか良く解らんから素材自体UPしてみろ
説明が下手すぎて何言ってるのか良く解らんから素材自体UPしてみろ
380名前は開発中のものです。
2013/01/07(月) 22:01:12.52ID:F2dvNX3U381名前は開発中のものです。
2013/01/07(月) 22:11:51.71ID:oEs3BxYt >>380
なんでたかが一枚の画像にパスかけんだよ?
専ブラで見れるように貼れよ
答えは簡単、8bitインデックスカラーに減色していないから
ツクールのインポート時に透過指定しても意味がない
ただそれだけのこと
なんでたかが一枚の画像にパスかけんだよ?
専ブラで見れるように貼れよ
答えは簡単、8bitインデックスカラーに減色していないから
ツクールのインポート時に透過指定しても意味がない
ただそれだけのこと
382名前は開発中のものです。
2013/01/07(月) 22:36:56.23ID:F2dvNX3U383名前は開発中のものです。
2013/01/16(水) 16:08:16.64ID:XHR9gPUw 最初に出るRPGツクールのロゴを消す方法はありますか?
XPです。
XPです。
384名前は開発中のものです。
2013/01/16(水) 16:16:48.21ID:cVvp1Mn+ XPはロゴなんて出ないだろ
385名前は開発中のものです。
2013/01/16(水) 16:40:50.74ID:XHR9gPUw そうなんですか?実はまだ買ってないです^^
それを聞いて安心しました。
それを聞いて安心しました。
386名前は開発中のものです。
2013/01/16(水) 16:49:45.33ID:cVvp1Mn+ 体験版で確認もせずに2chで質問するようなヤツは
買ってもろくに説明書も読まずに2chで教えて君になるだけだから
買わないで良いよ
買ってもろくに説明書も読まずに2chで教えて君になるだけだから
買わないで良いよ
387名前は開発中のものです。
2013/01/16(水) 17:04:12.81ID:XHR9gPUw 買うもん…(´・ω・` )
388名前は開発中のものです。
2013/01/18(金) 12:07:34.30ID:EyyfrR8h vxです
128MB以上のゲームデータは圧縮出来ないので、ツールを使用したのですが、画像データだけで128MB行くと暗号化出来ないのですがどうにかなりませんか?
128MB以上のゲームデータは圧縮出来ないので、ツールを使用したのですが、画像データだけで128MB行くと暗号化出来ないのですがどうにかなりませんか?
389名前は開発中のものです。
2013/01/18(金) 13:01:05.52ID:zp+fBTN2 素人のツクールゲーなんて暗号化する意味はないから問題ない
390携帯から
2013/01/18(金) 14:39:04.26ID:r+j/+zBv 問題は既に128MB越えてるとこなんですよね…
暗号化しないと入らないのですが、前後編に分けます
ありがとうございました
暗号化しないと入らないのですが、前後編に分けます
ありがとうございました
391名前は開発中のものです。
2013/01/18(金) 15:18:28.91ID:WsNRWTjA >>388
@一時的に「Audio」フォルダの中身を別の場所に移して空にする
Aこの状態で暗号化圧縮する
B圧縮が終わったら一度展開
C展開した後「Audio」フォルダの中身を元に戻す
D最後にそれを他のアーカイブツールで圧縮して書庫を作る
※「Audio」フォルダの中身をカラにした状態で128MBを超える場合はこの方法は使えません
ただ個人的な見解として、拾い集めたフリーの音素材が容量の半分以上を〆るようなゲームは
少しそのあたりを考え直すべきかと思います、他人の作った豪華な音で飾り立てて
それの量が自分が作った粗末なゲームを上回ってる状態は製作者として疑問が有ります
@一時的に「Audio」フォルダの中身を別の場所に移して空にする
Aこの状態で暗号化圧縮する
B圧縮が終わったら一度展開
C展開した後「Audio」フォルダの中身を元に戻す
D最後にそれを他のアーカイブツールで圧縮して書庫を作る
※「Audio」フォルダの中身をカラにした状態で128MBを超える場合はこの方法は使えません
ただ個人的な見解として、拾い集めたフリーの音素材が容量の半分以上を〆るようなゲームは
少しそのあたりを考え直すべきかと思います、他人の作った豪華な音で飾り立てて
それの量が自分が作った粗末なゲームを上回ってる状態は製作者として疑問が有ります
392名前は開発中のものです。
2013/01/18(金) 16:19:12.91ID:r+j/+zBv393名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 01:09:37.77ID:UrY+Gkb9394名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 01:32:27.14ID:VBKUOQgR395名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 07:12:40.45ID:or4kMXNa 何でそんな話になってんだよ
継ぎ接ぎだけど自分のシナリオで自分のキャラで自分のものとして出す事の何がいけないのか
継ぎ接ぎだけど自分のシナリオで自分のキャラで自分のものとして出す事の何がいけないのか
396名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 08:03:53.34ID:VBKUOQgR 良い悪いじゃないっていってんのに
自分が良いと思うなら他人が作った無料で配られ同じモノが氾濫してる素材を
容量の半分以上詰め込んで自分の作品として配付すれば良い
ただそれに疑問感じるってだけの話だ
プレーヤーの中にも同じ見かけ同じ音楽って言うののにはなんか引っかかる人もいるんじゃいか?
自分がそれをどう感じるかだよ
自分が良いと思うなら他人が作った無料で配られ同じモノが氾濫してる素材を
容量の半分以上詰め込んで自分の作品として配付すれば良い
ただそれに疑問感じるってだけの話だ
プレーヤーの中にも同じ見かけ同じ音楽って言うののにはなんか引っかかる人もいるんじゃいか?
自分がそれをどう感じるかだよ
397名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 18:13:06.43ID:txkOfuEN 言い分はそこそこ同意できるが、少なくともそこまで突っかかるお前は正しくない
398名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 18:22:35.41ID:VBKUOQgR 聞かれたことに答えただけで突っかかったことにされた挙句
「お前は正しくない(キリッ」とか言われちゃったでござるの巻
「お前は正しくない(キリッ」とか言われちゃったでござるの巻
399名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 19:10:29.53ID:a9RQqV8k ID:VBKUOQgRの言ってる事そのものはまあまあ正しいと思うけどなんでそんなに必死なんだよ
どんな意見でも伝え方が悪けりゃこういう反応されるって手本みたいな流れだな
どんな意見でも伝え方が悪けりゃこういう反応されるって手本みたいな流れだな
400名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 21:07:10.32ID:FBZzCIWY 画像データで128MBって自作グラが約600枚とかあった某ゲームみたいな感じなのか
つかそれまさかbmpとかが混じってたりしてないよな?
つかそれまさかbmpとかが混じってたりしてないよな?
401名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 21:08:36.56ID:fw18SWRq これを「ふーん」や「へー」で済ませられずこれだけ噛み付いてくるやつが多いって言うのは
ほんと借り物素材で半分以上埋まってるやつが多いんだな、しかもかなりひけ目に感じてるようだ
ほんと借り物素材で半分以上埋まってるやつが多いんだな、しかもかなりひけ目に感じてるようだ
402名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 21:32:52.35ID:133g1Wv/403名前は開発中のものです。
2013/01/19(土) 22:55:01.33ID:FS4t5Jdf 底辺作者のコンプレックスの強さが露見するスレ
404名前は開発中のものです。
2013/01/20(日) 02:44:26.80ID:bPTiBp3A XPの廉価版を買ったんですが、アニュアルって付いてないもんですか?
405名前は開発中のものです。
2013/01/20(日) 02:48:43.80ID:8DIc8D+A406名前は開発中のものです。
2013/01/20(日) 03:00:33.55ID:bPTiBp3A あ、ホントだ、ありががとうございます。
407名前は開発中のものです。
2013/01/21(月) 07:52:13.60ID:LloixkAk イベント会話中に画面外から他のキャラが現れて――ってイベントを作りたいのですが、キャラが表示されなかったりして上手くいきません
どうすれば良いのでしょうか
どうすれば良いのでしょうか
408名前は開発中のものです。
2013/01/21(月) 07:55:02.05ID:LloixkAk 失礼、2000です
409名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 06:46:23.11ID:yfs/ZnWq 2000なんだけどマップ組んでテストプレイしたら下層チップが上層チップの上に表示されてた
今までこんな事なかったし設定はマニュアル照らし合わせてみても間違ってなかったしわけがわからない
同じ症状の人いない?
今までこんな事なかったし設定はマニュアル照らし合わせてみても間違ってなかったしわけがわからない
同じ症状の人いない?
410名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 13:40:29.58ID:Oy82qgJq411名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 14:43:28.23ID:yfs/ZnWq412名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 15:32:40.07ID:K1bf3JrQ マップファイルはツクールのデフォのヤツ?
それともどこか自分で弄った?
それともどこか自分で弄った?
413名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 17:10:10.03ID:wcg/SYqR https://skydrive.live.com/?cid=7c165e9246bfc8c0&id=7C165E9246BFC8C0!222&authkey=!AGBfrWg1PFiRI0g
感想求みます^^
感想求みます^^
414名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 21:13:06.04ID:yfs/ZnWq415名前は開発中のものです。
2013/01/24(木) 21:23:24.59ID:Oy82qgJq 状況がよくわからんのでいっぺんどっかにまるごとうpしてくれんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 足立区轢き逃げ犯、やはり「日本人」だった事が判明...ネトウヨが死ねばよかったのに [237216734]
- 日本人の英語力、96位と過去最低 [805596214]
- 30年没落して愛国保守政党を支持して米国でも勝てない超大国の領土へ軍隊を送ると言い出した日本…为什么 [819729701]
- さぁ~て!
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
