-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/04/16(土) 03:19:52.63ID:1ovquEfi
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨・サガベは放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1206456838/
723名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/12/03(木) 10:32:55.37ID:MA+B2nmG
>>722
RPGツクールはここで買えますよ
http://tkool.degica.com/
2015/12/05(土) 21:19:35.15ID:hUVBgFoH
三国志ツクールって・・・
シュミレーションツクールでいいじゃん
2016/01/01(金) 00:59:44.63ID:PUzgfkus
MVはどうだろ
2016/01/28(木) 22:36:08.47ID:SupAbBGh
今さらですが、2000を始めた初心者です

はしごが必要な場所を発見→はしごフラグON
フラグONで、はしごを調べるとはしご入手のイベントを作りました。
入手後、はしごはチップの置換で透明グラに置き換えました。
ここで詰まりました。

フラグが立つとなぜか通行可能なハシゴが不可になり、
入手のイベント後も通行不可なスペース(入手後は透明チップですが)が出来てしまいました。
つまり、はしご入手→はしご消える→何もない通行可能なスペースができる
という風にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
2016/01/30(土) 11:12:37.51ID:WD72Cjvp
プライオリティタイプが通常キャラと重ならないになっていると通行不可スペースになるけどその設定は大丈夫?
2016/01/30(土) 20:43:27.73ID:f8MuLUh/
>>726です

>>727
ありがとうございました!
おっしゃる通り通常キャラと重ならないにしていました。
プライオリティタイプの理解が足りませんでした。
精進します。
2016/02/02(火) 16:21:13.11ID:pgomjwi5
RPGツクールというか自作RPG全般においてネタを考えるスレってどこだろうか
分かる人いたら是非誘導してほしい
ここはRPGの中身というより技術面のスレみたいだし
2016/02/07(日) 21:49:20.24ID:YURZTQyh
超初心者なので、2000の体験版で楽しんでいましたが期限が終わりました。
次はVXかVXAceを考えていますが、やさしさからするとVXの方がいいでしょうか?
VXAceは初心者には敷居が高いですか?
2016/02/07(日) 23:04:49.55ID:j+4mVhxH
Aceが無難かなスクリプトいじらないなら難易度はほぼ変わらない

2000:標準機能多い 動作軽い スクリプトなし
XP:標準機能少ないスクリプト頼り 動作重い スクリプトいじりやすい
VX:標準機能やや多い 動作普通 スクリプトいじりやすい
VXAce:標準機能やや多い 動作やや軽い スクリプトVXで慣れた人向け
MV:標準機能多い 動作重い スクリプトこれまでとは別言語、玄人向け
2016/02/08(月) 11:47:16.01ID:HPAzb5Gs
>>731
詳しくありがとうございました!
Aceを検討してみます。
2016/02/10(水) 12:42:16.08ID:KR5GRHCR
http://www.famitsu.com/news/201602/05098875.html
日本語ついた
2016/02/11(木) 07:57:22.43ID:+Mlqkuor
日本語に設定したら何故か起動できなくなった
英語に戻したら起動するのに
2016/02/11(木) 12:38:26.92ID:LS1SCARf
1ドルセールで買った時のVXAceが火を噴く時が来たか
2016/02/12(金) 23:07:13.66ID:nYq5UIrm
VXace買ったけど
XPスタイルバトルのスクリプトもうダウンロードできないのね……
似たようなの探してるけどもう諦めた方がいいのかな
2016/02/15(月) 14:33:32.38ID:gJhMtjyU
VXaceのダウンロード版買いましたが…

最初の画面で体験版(あと30日使用できます)と出ます
ダウンロードの際、どこかにプロダクトキーが書いてあるんでしょうか?
それらしいものが見つかりません
ど、どうしよう
2016/02/16(火) 21:52:10.42ID:KvMyqLLR
>>737
ダウンロード商品について | RPGツクールシリーズ
ttp://tkool.degica.com/help/download

> 決済終了後、入力いただいたメールアドレス宛に、商品のプログラムを
> ダウンロードしていただく為のURLと、ライセンス情報をお送りさせていただきます。

ダウンロード版を買ったことないけど、メールを確認してみたら?
スパムフィルタに引っかかってる可能性もあるかも。
2016/02/18(木) 10:36:20.12ID:dG6d8QX7
>>738

ありました〜
メール探しまくったら迷惑フォルダ入りでした…
ありがとうございました
2016/02/20(土) 19:02:32.01ID:NKAgHCY4
ツクール2000.2003用素材(改ざん可能報告不要)
ttp://www1.axfc.net/u/3621204
または
ttp://ww10.puny.jp/uploader/download/1455808510.zip
2016/03/22(火) 20:03:28.61ID:xgcbo4m2
「RPGツクールVX Ace」がSteamにて90%オフの特価セールを開催中
最新版「MV」の前バージョンにあたるRPG製作ソフトが1週間限定で大幅値引き
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160322_749361.html
ttp://store.steampowered.com/app/220700/
2016/03/25(金) 08:48:16.45ID:x8667mXm
MV欲しかったけどVXAce買うか〜
2016/03/31(木) 11:33:39.43ID:DHZwgR9S
みなさんはツクりながら物語?シナリオ?を考える派ですか?
2016/04/15(金) 11:47:55.56ID:wdCITR0c
RPGツクールに興味あるんだけど、スクリプトの知識っていうのはあったほうがいいんだよね?
勉強したいんだけど書店に売ってるような本だけで身につけることは可能?
2016/04/15(金) 12:00:12.25ID:svedltIc
スクリプト言語そのもののはネットに転がってる情報だけでも十分に勉強可能だと思うが本があればベターかな
だけどツクールの実装を読み解く方が本番かつ難解でこれは残念ながら実践しながら覚えるしかない
2016/04/15(金) 19:34:30.49ID:pjshGYt9
>>745
なるほど
ありがとう、参考になった。とりあえずネットの知識を使ってみて物足りなかったら本買うことにする
747名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:29:18.21ID:c591vaGq
>>744
XP〜AceだとRubyだが
MVだとJavaScriptで
言語が違うので注意
748名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/04/19(火) 06:29:41.45ID:c591vaGq
>>743
シナリオは事前に作る派
2016/04/27(水) 23:28:01.84ID:XYnxsnUi
すみません最近ツクールXPを購入したものでスクリプト初心者です。
拙い質問になるんですが、以前配布されていたスクリプトシェルフさんの素材で「見切り」というものがあるんですが
これは通常攻撃を一度だけ避けるというもので、これを通常攻撃だけでなく魔法などのスキルも避けるようにしたいんですがどうすればいいのか
どなたか教えていただけるとありがたいです。該当の素材は↓になります。

http://web.archive.org/web/20070313152125/http://scriptshelf.jpn.org/x/XRXS27.htm
2016/04/28(木) 08:17:17.00ID:gs87QjoT
XPはもうちゃんと覚えてないから適当言うけど
とりあえずattack_effectに当ててるパッチと同種のものをskill_effectにも当てて試してみたらどう?

ちなみにskill_effectはGame_Batter 3にある
2016/04/28(木) 09:39:52.93ID:Clim+K3w
ありがとうございます
通常攻撃の効果適用の部分をコピーしてattackをskill
attack_effect(attacker)をskill_effect(user, skill)にすることでできました

しかし今度は味方の回復魔法も見切ってしまうという問題が・・・
2016/04/28(木) 11:30:05.21ID:gs87QjoT
skill_effectの引数のskillはRPG::Skillだと思うからプロパティ見て
見切れるやつと見切れないやつを精査したらいいんじゃないかな
たとえば、効果対象が味方か敵かだけで判断してもそれなりに効果が出ると思うんで

if skill.scope == 1 || skill.scope == 2
#見切りの処理
end

とかやっとけば、ひとまずは回復を見切ることはなくなると思うよ
2016/06/27(月) 15:26:22.50ID:HuSo+W72
スチームのAce買おうかと思ってるんだけどこれって国内で配布されてる素材使えないの?
権利がどうのってやたらややこしくてわけがわからないよ
2016/06/29(水) 14:33:37.18ID:P6J8YPaB
使えない理由が見当たらない
2016/07/01(金) 08:18:00.71ID:VvvyhmwR
MVで作った顔グラをVXに使えるように変換する方法ってないんですか?
2016/07/02(土) 05:49:33.79ID:bWfuNGIb
画像の縮小もできないやつにゲームなんて作れないよ
2016/07/04(月) 14:47:40.24ID:/lP5PI3q
スチームでセールしてたけど
MVの日本語対応がMACのみなんだが、VXAceにしとくべき?
機能的に買うならMV一択!VXはない!みたいな感じになってるんだったらスチームでは買わないつもりだけど
2016/07/04(月) 14:50:13.75ID:UVTjhDmI
steamで買ったAceのDLCが反映されないんだけどどうやって反映させるの?
759名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/07/04(月) 17:13:44.07ID:TEtCA5PE
>>757
スマホ対応の点はMVが勝ってるがバグもある
Aceは良い意味で枯れてるから選択肢としてアリ
2016/07/04(月) 17:24:23.59ID:/lP5PI3q
>>759ありがと〜
スマホ対応は魅力的だね。windowsに日本語が対応してたらMV買ってたんだがなぁ
Ace安いからちょっと回してみます
2016/07/04(月) 20:35:17.21ID:HKSaQdSN
>>757
MVは性能は良いがまだバグが収まってないし重いしオススメはしない
2016/07/09(土) 14:22:56.98ID:ZLku+KBx
「スマホの標準動作アプリ」 としてMV制作ゲームは、ないものとして考えたほうがいい。
登録に費用がかかったりするし、やり方も複雑で手におえない。
「ブラウザで動作できるゲームをUPできる」 という意味で、スマホ対応な。
自力でサーバーを稼働させる知識を持ってる奴向けだけど
plicyとかそのままUP出来るサービスを提供してるサイトがある。
ニコニコか角川でもそういうMV製ゲームをUP出来るサイトを立ち上げる計画がある。
いつになるかはわかrないけど。

ただし、ブラウザ動作のゲームをスマホでプレイすると、強制終了バグに遭遇する確率が高くて
あまり実用的とは言えないのが今の状態。
2016/07/10(日) 03:11:30.01ID:d8ERdcBG
rpgツクールvxaceのキャラクター生成で作る歩行グラフィックですが
1キャラずつしか一枚の画像にできませんが、複数のキャラの歩行グラを一枚に
合成するツールとかないんですか?
2016/07/10(日) 04:21:40.86ID:+ywKrRd/
フリーソフトを探しまくればあると思うけど俺は知らない。
ペイントとかGIMPとかフリーのグラフィックソフトでやってる
2016/07/15(金) 21:29:29.77ID:YAmfxySp
そんな簡単なことできないやついるの
2016/08/04(木) 10:53:11.14ID:itjXtro9
MVを使用しています。
サイドビューで戦闘後、○○の勝利! と出た後に、
データベース;用語に記載されている
経験値獲得
お金獲得
アイテム獲得(敵がドロップした場合)
レベルアップ(レベルアップした場合)
スキル習得(スキルを習得するレベルになった場合)
を表示したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
2016/08/04(木) 11:08:44.41ID:itjXtro9
すいません、自己解決しました
768名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/06(土) 13:28:13.32ID:jvnNi9Fg
1週間前にも告知いたしましたが再度告知致します。
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/
2016/08/07(日) 00:59:06.02ID:KJmZIl4L
【訂正】
>>768において8/7(日)に行うと告知されたワッチョイ導入についての投票ですが、
自治スレでは投票の是非について結論が出ておらず、
現時点において投票の実施が決まったという事実はありません
なお、ワッチョイ導入そのものが否決されたわけではありません
導入についての議論は現在も自治スレにおいて継続中です
ご意見のある方は自治スレまでお越しください

■ ゲーム製作技術板自治04 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469698797/
2016/08/07(日) 01:00:42.79ID:ZnUUtxeV
身の程を知れ
771名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/07(日) 01:09:37.96ID:95O87T0V
荒らしが出没しておりワッチョイの議論だけでなく投票自体もまとまらないから
投票を開始しましたが【訂正】と言い投票自体を妨害する方が出没しています。
投票自体は20:59まで行っており、確認時間も23:59までの3時間行っておりますので
是非参加お願いいたします。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/
2016/08/07(日) 23:16:20.28ID:42pyoqc2
MV以前のツクールはうさみみハリケーンで倍速プレイできたのですが
MVではうさみみハリケーンが使えないので何か代わりのツールはあるでしょうか?
mezegisとalquadeは試しましたが使えませんでした。
2016/08/08(月) 21:12:49.01ID:J0m6ok0z
http://www.4gamer.net/games/337/G033741/20160808065/
さてツクールのライバルとなれるか否か
2016/08/08(月) 21:24:12.53ID:0IPfK3qb
RPGばかり充実しやがって
2016/08/08(月) 21:52:03.56ID:J0m6ok0z
https://youtu.be/JGMOWZwfFzE
割といい感じかも3Dマップと一人称視点が気に入った
776名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/12(金) 13:45:11.35ID:cqtiPSHy
絵もプログラミングもなにもできない30歳だけど俺もゲームつくれるかな?
2000の体験版から始めるべき?
window10使ってます
2016/08/12(金) 14:58:43.10ID:DYIsk9TL
やめとけ
2016/08/12(金) 15:16:46.63ID:ZCHdAxgR
2000使えんのか?
2016/08/12(金) 15:47:04.85ID:40T/uemk
VIPRPGじゃ今でも現役
ただ別に2000が入門向けって訳じゃない。今一番易しいのはVX Aceかな?
適当に概要だけ見て好きなツクールから始めれば
2016/08/12(金) 17:53:54.12ID:RRvZL6d3
MVはしばらくはやめた方が良いな、せっかくの高性能もあんだけ重くてしかもバグまみれときた
2016/08/12(金) 20:09:38.24ID:y4/u5QSZ
2000で慣らしてからウディタに行くのがお勧め、自作でシステム作りたいなら
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/13(土) 01:10:39.91ID:C0ad4OJY
2000の体験版落としてみるぜ
2016/08/13(土) 06:56:54.59ID:cbAsJ1ZQ
>>780
MVの悪口を書くよりも不具合を気にしない人、直せる人、
将来性を考えられる人にはオススメと書いた方がいいと思う
2016/08/13(土) 07:33:14.38ID:tNKfCtan
>>783
開発の方ですか?
2016/08/13(土) 12:00:10.43ID:qShhTztm
>>784
どういう根拠で?
786名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/13(土) 13:28:12.45ID:PPJ7IKHX
MVとVXACEでどちらを買おうかずっと迷ってます。
MVの魅力は高画質なのと、簡単短時間なゲームをブラウザに上げられたらいいなと考えている部分。
デメリットはまだまだVXACE規格が多いフリー素材を変換する手間とBGMも変換必要な手間がかかる所。

でも自分のスマホじゃブラウザゲームは出来ないみたいだったし、色んな人に手軽にブラウザでゲームって言うのには
まだまだ時間がかかりそうな印象。

将来性を考えたらスマホで手軽にブラウザゲームが出来るのは凄く魅力だと思うのだけど
どうしたものか悩んでる。
2016/08/13(土) 20:12:16.92ID:xH81lzvE
>>786
plicyにUPしたらACE製のゲームもブラウザで動作できるよ。

MVはやめとけ。もうダメだわ。
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/13(土) 22:20:16.25ID:aGisrga8
>>787
RGSS使えないんだけども。
あとMVのネガキャンして何が楽しいの?
やっぱりワッチョイ必要だと思った。
2016/08/13(土) 23:21:35.97ID:I1GZK0Mr
VXAはsteamで日本語版出たから、冬のセールとか狙えば千円程度で買えるし
MV買ってデメリット面が我慢できなかったらsteamでVXAでもいいんでない
別に二つ持ってたっていいんだし
2016/08/14(日) 00:04:16.12ID:VPulZ/u3
MVは、使用してみるとバグに遭遇したり
使い方がわからなかったりして
質問したくなってツクール関係の匿名掲示板を利用することが
多くなると思うけれども、

「こういう現象が起きたんだけどこれってバグ?」
 →俺の環境じゃそんなこと起きない。荒らすな。バグなんか存在しない
「こういうことをしたいんだけどどうやったらできるの?」
 →バカは質問すんな。自分でできないバカは使う資格ない

こういう書き込みがきて当たり前であるという雰囲気に包まれている。
この書き込みをしてる連中はMVを最高のソフトであるという宣伝のためにしている。
こいつらは嘘の書き込みも平気で何千回も行っていて、まともじゃない。
こいつらに影響されないようにしろよ。不幸になる。
2016/08/14(日) 00:39:29.44ID:2lh0sLt6
ツクールMV製のゲームが重いなんて至るところで言われているし
非公開テストプレイでも言われているしわざわざ声を挙げずにひっそりとツクールMVを見限る人だって沢山いるのに
「ツクールMVが重いなんて証拠はどこにもないから気にする必要はない!」って強硬姿勢を崩さない狂信者には感服するわ
2016/08/14(日) 01:01:32.60ID:rYTzpXE5
VXAce はタダみたいな値段で売ってたりする。

>>786 がゲーム製作経験が無いなら、
ツール云々以前に自身のゲーム製作に対する適正を計る為にも VXAce をお勧めする。

過去にツクールか何かを触っていた実績があるなら、どちらでも良いんじゃないのかと。

もっとも、MV 製は作者側よりもプレイヤー側に問題があるというか、
思っているよりもツクール製ゲームに触れる層に普及している PC 等のスペックは低いと思った方がいい。

画質が綺麗? 高解像度になれば累加的に負荷は増えるのは当然の事。
640 x 480 と 1280 x 1024 じゃグラフィック面で要求されるスペックは 4 倍以上にもなる。
あのツクール VXAce の解像度はツクール本体の重さも含めると、今の状況に見合ったものだと言える。
793名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/14(日) 10:46:00.54ID:n05pQAxI
>>786です。
早く買ってゲーム作りしたいのにずっと決められなくて辛かったのでアドバイス本当有難いです。
ツクールは初心者なのだけど、皆さんのアドバイス通りVXAceが良いのだろうか
ゆめにっきがブラウザゲームになっててやってみたけど、すぐカクカク動作になって全然プレイできなかった

一番懸念しているのは、スマホがこれだけ普及し続けていて、これからはブラウザで手軽にゲームできないと
ゲームを作っても見向きもされないのではないのかなという不安
やっぱり作った以上少しでいいから誰かにプレイして貰いたいなとは思うので
でもそうしたらウディタとかはこれから廃れてしまうのだろうか
それともウディタもブラウザゲームに出来るプログラムとかが出てくるのだろうか
色々すみません。
794名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/14(日) 12:07:02.52ID:pdnO0Qb8
>>793
ブラウザでプレイしてもらいたいなら現状はMV一択
古いスマホで快適にプレイできないってのはどうしようもない
自分はiPhone6で動作は快適だけど発熱してバッテリーもかなり食う

そのうちスマホの性能も上がっていくしMVもまだアップデートあるみたいだから
いきなりMVでもいいと思うよ
2016/08/14(日) 12:24:58.87ID:2lh0sLt6
>>793
ん?と思ったけどPlicy知らないのか
Plicyで公開すればウディタでもブラウザ・スマホでもプレイ出来るけど
そもそも素人の習作を好き好んでプレイする人なんてよっぽどの物好きだよ
無名の作者が力作を公開する場合は普通はコンテストに出品するし、
ウディコンというウディタ専門コンテストを年一で開催しているウディタの方がむしろプレイしてもらい易い

ゆめにっきが重いっていうのはゆめにっきをMVで作り直してるから
つまり君の今のPC環境じゃツクールMVを起動してテストプレイを実行という最低限の処理も満足にできない可能性がある
ツクールMVでゲーム作るなら最低でもメインメモリ8GB積んでないと話にならんな。公称動作環境2GB以上とか嘘っぱちにも程がある
796名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/14(日) 12:51:37.86ID:z6SjCRYO
>>ID:VPulZ/u3
>>790
あなたたちアンチは嘘を付いていないのですか?

>>ID:2lh0sLt6
>>791
>>795
重いって言っている場所と感想、レスを教えて欲しい。
あとは重いって頻繁に言う人の中に荒らしが紛れている可能性があるので匿名掲示板は無しで。
2016/08/14(日) 13:21:36.96ID:Zv7icbTx
>>793
あのね、言いたかないけど、一番懸念しなきゃならないのは
完成させられるかどうか
これよ
アマチュアのゲーム制作は9割は頓挫するって言われてる
制作の最初の一歩も踏み出してない段階で、完成後の悩みとかないわ

あと、まず自分のために作る意識を持った方がいいんじゃない
私のとこはMVも快適に動くからMVでさして不満ないけど
あなたのとこじゃMVのゲームまともに動かんのでしょ?
見知らぬ誰かが快適にプレイできるとしたって
自分の環境でまともに動かないんじゃ
そんなゲームを作って楽しいと思えないんじゃないの?
もしくはこれをいい機会としてPCスマホも新調する?

何にしても、どちらでもいいからさっさと触りはじめるべきだよ
なんだか体験版も触っていない雰囲気がする
その悩んでる時間は無駄だと思う
2016/08/14(日) 16:30:11.52ID:2lh0sLt6
>>796
>>793が重いって言ってるんだけどこの人は初心者のフリをした狡猾なツクールMVアンチなんですか?
ツクールMV製とはどこにも明記されていないけどHTMLソースを見ればいつものMVを構成するjsファイルリンクがある事が分かるね

>ゆめにっきがブラウザゲームになっててやってみたけど、すぐカクカク動作になって全然プレイできなかった
799名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/14(日) 18:02:45.44ID:GzBNkuDh
>>793です。
色々アドバイス本当にありがとうございました。
色々と悩みましたが、初心者にMVは敷居が高そうなので、とりあえずVXACEで作ってみて
もっと出来そうならMVをその時にまた買おうと思います。
作ってみたいのはよくある鬼ごっこホラーゲームです。
初心者のふりなんてしていません。びっくりしましたが、そこまでするほどMVのアンチは凄いのですか?
何にせよ率直なアドバイスを皆様ありがとうございました。
2016/08/14(日) 18:09:38.12ID:pDJIlnGZ
>>799
うん、中には日替わりで荒らす人もいるから気を付けてね
2016/08/14(日) 18:16:02.74ID:2lh0sLt6
>>799
まさか
とてもじゃないけど無関係なtwitterの実垢を晒す気を起きないけど少し検索掛けたら
君みたいにカクカクで動かない、または知人にテストプレイを頼んだらカクカクだと報告された、なんて話腐るほど出てくる
そういうのをひっくるめて全て「アンチノインボー」って事にしないと気が済まない人間が本スレの方に溜まってるんだよ
勿論、ツクールMVを過剰に悪く言う人も一定数はいるけどね
2016/08/14(日) 22:15:23.83ID:ysJnY53J
>>801
嘘っぱちとか狂信者とか汚い言葉を開発や肯定派に言うのに
否定派にはアンチや荒らしと呼ばずに過剰に悪く言う人とか一定数いると言う表現に押し止めるの?
2016/08/14(日) 22:40:16.22ID:eFBgF3A+
>>801
twitterでは大抵は不具合も言うけど
肯定するところや開発に誉めるところはしっかり誉めるんだよ。
君みたいにまるで買うのを妨害するかのように
不安を煽るだけ煽って誉めることをしないのがダメなのだよ。
例えば不具合もあるけど改善しつつありますとかマウス操作やタッチパネル対応とか良い話して
買うのもオススメとか話してみてはどうかな?
2016/08/15(月) 04:12:09.90ID:bU8BYAQD
こんだけ不具合残ってるものを「オススメ」すんのは無責任だろ
そもそも本人の環境だとちゃんと動かないらしいし今回はAceで良い
2016/08/15(月) 06:25:02.99ID:lZNwJJ4e
>>804
不具合を対処出来るならオススメしても良いんじゃない?
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/15(月) 09:53:27.57ID:XiS9iffi
まっMVは将来性を考えたりニコニコとか公式の賞を狙うなら今買うのがオススメで
重いor不具合をどうしても我慢出来ないなら不具合が対処されるか新しいパソコンに買い換えるまで待つのがオススメ
807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/15(月) 11:17:53.62ID:JxF41D0S
すみません、このマップチップがどうしても好きでMVで使いたいのですが
MV用に変換する方法はありますか?
どうかお願いします。
ttp://s278.photobucket.com/user/loneywolf/media/gendai-naka2.png.html
2016/08/15(月) 12:53:08.95ID:PWorSM7E
ないよ
809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/08/15(月) 13:33:41.87ID:JxF41D0S
ありがとうございます。
MVでは使えないのですね。VXACEなら使えますか?
使えるならVXACEを買おうと思います。初心者ですみません
2016/08/15(月) 14:33:32.89ID:O2xAygZy
俺には2000/2003用素材に見える
まぁ、実際マップチップ素材のバリエーションの多さは2000が断トツだね
2016/08/15(月) 14:34:40.40ID:yAJJb6y5
イメぐぐったら作った人のブログに2000用って書いてるね
2016/08/15(月) 15:40:27.98ID:IGuBIHMu
>>808
正確にはないかどうかすら分からないのが正しい
2016/08/15(月) 15:51:15.19ID:O2xAygZy
ツクール2000の解像度は320*240で1マス16*16
ツクールMVの基本解像度は816*624で1マス48*48
規格を変換する事が出来たとしても3倍も引き伸ばす必要がある

MV版ゆめにっきみたいにマップ以外の全ての要素も粗くしないとバランスが悪いわ
2016/08/15(月) 15:56:21.46ID:KnH9qmy+
ワイド対応してないの?
2016/08/15(月) 16:44:09.82ID:YDAfLYDb
解像度816×624とかワロタなんやそれ
あいつら未来に生きてんな
2016/08/15(月) 17:00:48.54ID:FniVXrA9
ちなみにツクール2000で4848と言ったら顔グラフィックと同じサイズだ
下手に解像度なんか上げなきゃここまで重いと言われる事も無かったかも知れんのにね
817名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/15(月) 17:37:46.44ID:JxF41D0S
>>809です。
ありがとうございます。
調べた所、2000用のマップチップをVXに変換するソフトはあるっぽいのですが
VX用にすればVXACEでも使えるのでしょうか。

FIRST SEED MATERIALという閉鎖してしまった人気のサイトさんのもののようです。
2016/08/15(月) 17:51:38.97ID:9rFOZPTK
閉鎖したサイトの素材を使っていいものなの?
そもそも素材を閉鎖したサイト以外が配ってるの自体おかしいんじゃないの?
2016/08/15(月) 18:02:28.79ID:rk/RIFOS
>>817
将来を見越したり、実績が無い中で作ったゲームを触って欲しいのであればMVにした方がいいと思う。
けどAceの素材をMVに流用したり練習で作るのならAceを使うのも手だと思う。
2016/08/15(月) 18:12:22.50ID:O2xAygZy
>>817
ツクール2000の素材使いたいならツクール2000で良いと思うけどねぇ

2000とVX(VXA)とじゃマップエディタの使い勝手が全然違う
2000は下層レイヤーと上層レイヤーっていう二つのレイヤーを切り替えて自由にタイル配置出来るけど
VX以降は「初心者には扱いが難しいだろう」って事でかなり簡略化されている。勿論VXの流れを汲むMVも例外ではない
マップ作りを重視した場合は素材の豊富さでは2000(2003)、マップレイヤー三層自由に扱えるXPがトップクラスだね

とりあえずツクール2000の体験版落としてみたら?
2016/08/15(月) 18:33:45.83ID:KnH9qmy+
前時代のPS3でさえ1920x1080ピクセル/60fpsのゲームがバリバリ動いてるのに
816って…
2016/08/15(月) 18:35:09.12ID:PWorSM7E
ド素人発言いただきました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況