-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/04/16(土) 03:19:52.63ID:1ovquEfi
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨・サガベは放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1206456838/
2016/08/15(月) 15:40:27.98ID:IGuBIHMu
>>808
正確にはないかどうかすら分からないのが正しい
2016/08/15(月) 15:51:15.19ID:O2xAygZy
ツクール2000の解像度は320*240で1マス16*16
ツクールMVの基本解像度は816*624で1マス48*48
規格を変換する事が出来たとしても3倍も引き伸ばす必要がある

MV版ゆめにっきみたいにマップ以外の全ての要素も粗くしないとバランスが悪いわ
2016/08/15(月) 15:56:21.46ID:KnH9qmy+
ワイド対応してないの?
2016/08/15(月) 16:44:09.82ID:YDAfLYDb
解像度816×624とかワロタなんやそれ
あいつら未来に生きてんな
2016/08/15(月) 17:00:48.54ID:FniVXrA9
ちなみにツクール2000で4848と言ったら顔グラフィックと同じサイズだ
下手に解像度なんか上げなきゃここまで重いと言われる事も無かったかも知れんのにね
817名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/15(月) 17:37:46.44ID:JxF41D0S
>>809です。
ありがとうございます。
調べた所、2000用のマップチップをVXに変換するソフトはあるっぽいのですが
VX用にすればVXACEでも使えるのでしょうか。

FIRST SEED MATERIALという閉鎖してしまった人気のサイトさんのもののようです。
2016/08/15(月) 17:51:38.97ID:9rFOZPTK
閉鎖したサイトの素材を使っていいものなの?
そもそも素材を閉鎖したサイト以外が配ってるの自体おかしいんじゃないの?
2016/08/15(月) 18:02:28.79ID:rk/RIFOS
>>817
将来を見越したり、実績が無い中で作ったゲームを触って欲しいのであればMVにした方がいいと思う。
けどAceの素材をMVに流用したり練習で作るのならAceを使うのも手だと思う。
2016/08/15(月) 18:12:22.50ID:O2xAygZy
>>817
ツクール2000の素材使いたいならツクール2000で良いと思うけどねぇ

2000とVX(VXA)とじゃマップエディタの使い勝手が全然違う
2000は下層レイヤーと上層レイヤーっていう二つのレイヤーを切り替えて自由にタイル配置出来るけど
VX以降は「初心者には扱いが難しいだろう」って事でかなり簡略化されている。勿論VXの流れを汲むMVも例外ではない
マップ作りを重視した場合は素材の豊富さでは2000(2003)、マップレイヤー三層自由に扱えるXPがトップクラスだね

とりあえずツクール2000の体験版落としてみたら?
2016/08/15(月) 18:33:45.83ID:KnH9qmy+
前時代のPS3でさえ1920x1080ピクセル/60fpsのゲームがバリバリ動いてるのに
816って…
2016/08/15(月) 18:35:09.12ID:PWorSM7E
ド素人発言いただきました
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/15(月) 22:11:08.39ID:JxF41D0S
>>820
ありがとうございます。
2000だと解像度が低いのが気になるので、MVかAceが候補でした。
調べた所、VXの素材はVXAceでも使えるみたいなのでVXAceを買おうと思います。

RPGではなくて、室内探索ゲームが作りたいので好きなマップチップがどうしても重要でした。
ありがとうございました。
824名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/16(火) 22:32:11.21ID:d40djMCN
商業2Dアクションゲーム「機装猟兵ガンハウンド」のソースコード・
全素材が無償公開、二次利用可能に
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1014284.html
2016/08/18(木) 10:32:57.09ID:/HkZ22nC
質問お願いします。

VXAceの体験版でVX規格のオリジナルマップチップを使いたくてインポートしたのですが
特に変換しなくて普通に使えるようでした。

変換しなくても特に大丈夫なのでしょうか。後々バグ?とかが不安です。
よろしくお願いします。
2016/08/18(木) 14:53:21.05ID:3vpQvM7r
VXとVXAは画像の素材規格に関しては変わらないはず

VXはゲーム全体でAからEを一種類しか設定出来ないうんこ仕様だったけど
VXAでマップごとにタイルセットを設定出来るように変更された
827名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/18(木) 23:02:18.27ID:gosoAsbV
>>826
ありがとうございます!後々困ったらいやだなと不安だったので、すっきりしました。

フリー素材のタイルセットはDとEの二つしか入れられないのでしょうか?
色々使いたいのに困っています。

タイルセットは床や壁とその他で分けた方がよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
828名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/19(金) 00:07:33.64ID:IFLg+WS9
タイルセット数はDとEだけなのですね。節約するしかないみたいでびっくりしました。

マップチップを整理整頓する便利な方法などあるのでしょうか。
分割結合フリーソフトはやりにくくて、もっと便利な方法があれば知りたいです。
2016/08/19(金) 00:15:45.57ID:Ey4u+pMX
VXはゲーム全体で一種類しか使えないけど
VXAはデータベースの「タイルセット」で使用素材の組み合わせ選択して登録出来る
それでマップ作成時に使用タイルセットを選択する
流石に一つのマップ内に大量種類のマップチップを配置したい、って話じゃないよね?
2016/08/19(金) 08:28:30.34ID:RfS+SerP
勘違いしていました。
一場面でそれぞれタイルセットが設定できるのですね。

知らなかったので、室内用のオリジナル素材のタイルセットを
家具・キッチン・トイレ・置物そのた色々と全部纏めて一つの画像にしてしまったので
またばらそうと思います。
2016/08/19(金) 08:52:11.42ID:RfS+SerP
マップを製作しているのですが、レイヤーは2つしかないのですね。
箪笥の上に人形を乗せようとすると、箪笥が消えてしまうので困りました。
この場合は普通、箪笥をAにセットするという方法で良いのでしょうか。

公式でも検索しても初歩的な説明がないので躓きまくっています…
832名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/19(金) 09:20:55.48ID:RfS+SerP
すみません、イベントにするのですね。
ありがとうございました。
2016/08/20(土) 02:30:36.48ID:Xm7h1For
おう。どうってことないぜ
2016/08/20(土) 11:17:19.89ID:J/Iei2tU
お願いします。
マップチップを整理整頓はどうやっていますか?
便利なフリーソフトがあれば使いたいのですが、検索しても一向に出てこないです。
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/25(木) 10:16:52.52ID:H3D5yk+G
この画像のように、霧の表現をしたいのですが方法は分かりますでしょうか。
MVらしいのですが、VXAでも可能でしょうか?
ttps://pbs.twimg.com/media/CYNLIKVU0AAjYe0.png
ttps://twitter.com/Lib20937589/status/685474422266834944

お願いします。
2016/08/25(木) 21:10:49.82ID:ISslZ630
mvなんですけど、
乗り物で乗ってないときはAのグラフィック、
乗った時はBのグラフィックに変えたいんですが、
できますか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org984736.zip.html

お願いします。
2016/08/25(木) 21:28:41.70ID:ISslZ630
これです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org984756.zip.html
2016/08/25(木) 21:34:03.21ID:YwckC0/U
何上げてんのか知らんがZIPじゃなくて画像で上げろ
2016/08/25(木) 21:34:53.07ID:ISslZ630
でけへん;;
2016/08/25(木) 21:38:31.78ID:ISslZ630
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org984763.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org984765.jpg.html

よろしくお願いします
841名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/26(金) 00:27:59.61ID:jBVzMzyo
>>836
並列処理でマップにイベント置くかコモンイベント作る。
EVページ1(トリガー:並列処理)
◆条件分岐:飛行船に乗っている
◆乗り物の画像変更:飛行船, Vehicle(2)
◆セルフスイッチの操作:A = ON

:分岐終了

EVページ2(トリガー:並列処理、出現条件:セルフスイッチA)
◆条件分岐:飛行船に乗っている

:それ以外のとき
◆乗り物の画像変更:飛行船, Vehicle(3)
◆セルフスイッチの操作:A = OFF

:分岐終了
2016/08/26(金) 18:28:31.87ID:hLUVcEZ8
ありがとうございます
やってみます
2016/08/26(金) 19:00:43.27ID:hLUVcEZ8
出来ました!
ありがとうございました!
2016/08/27(土) 10:52:53.66ID:SN7gPOD5
RPGツクールMV真夏の2960(つくろう)円キャンペーン
8/29(月)昼頃まで13824円が2960円で落とせる

らしい
http://jpstore.dwango.jp/game/tkool_mv.php?cc_referrer=info_top
845メイジキメラ ◆axX2i0vmqfh4
垢版 |
2016/09/01(木) 23:34:28.31ID:B7FDdnLH
始めまして
chasing bahamutというゲームを作っているメイジキメラというものです
先日私のゲームに難癖をつけてくるうざい荒らしをアク禁したことで荒らされて困ってます
「【世紀の】ガイジRPG製作者アンチスレ【冤罪事件】」というスレでアンチ活動が行われてますので
皆さん彼らを潰す協力をお願いします
2016/09/02(金) 03:05:53.44ID:/WY7INjl
>>835
遠景としてその霧を設定して、マップチップに「下半分を徐々に透過させた」木や塔を置けば作れそう
この方法ならツクールのバージョンは問わないはず
2016/09/04(日) 00:46:34.12ID:Iel2hyoi
>>835
1枚絵の背景として作ってあるように見えるな
背景なら単にそういう画像を作って背景に指定するだけ
2016/09/20(火) 21:51:31.63ID:V1dTwYqT
アニメーションをマップ上でループさせようと、並列処理にしています。
ところが、アニメーションが毎週事に一瞬消えてまたスタートしてと、ちらついて見えます。
なんとかきれいにループさせる方法はないでしょうか?

ちなみにクリスタルがくるくる回るようなアニメーションです。
849名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/20(火) 22:11:36.58ID:GKkwElnV
睡工房のメッセージ拡張機能で立ち絵を左右反転表示させるにはどのような命令文または設定にすればよろしいのでしょうか
850名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/26(月) 02:14:10.41ID:zkW3Huwz
Σ Fullscreenで画面解像度を上げたのですが作成画面の表示(戦闘画面作成用の表示とか)が小さいままで不都合が発生しています
こういった作成画面の表示解像度を上げる方法を教えてください
2016/09/26(月) 07:13:17.02ID:5PpeYDnP
あるわけないじゃん
池沼か?
2016/09/26(月) 10:17:48.49ID:zkW3Huwz
そんな程度のこともできないのか
大したことないな
2016/09/26(月) 19:47:07.72ID:/Pduunw4
無知って怖いわー
2016/09/26(月) 20:02:03.85ID:ldi1iNNw
できるけどお前には無理
2016/09/27(火) 18:05:41.79ID:flOejz/x
一番最初に作っておくべきとこだろうに出来の悪さを引きずっちゃったんだろうな
こういうソフトはやっぱり最初が肝心だ
2016/09/27(火) 18:24:03.18ID:+lqIPM83
電波でも受信したか?
2016/10/20(木) 11:38:41.80ID:9ymEUs+4
今更制作に手を出そうと思い立って、
VXAce買おうと思ったんだけど
スチムーで購入でも問題ないよね?
2016/10/20(木) 11:52:12.77ID:Wi5K1LPB
スチーム経由で起動が面倒でないなら
2016/10/20(木) 23:06:44.16ID:QMPOjRJ9
ちょっと自分が遊びたいゲーム作りたくて
手を出そうと思ってるんだけど、
主人公とパーティに参加する仲間が3人いて
その4人が残りの三人に対しての
好感度ととか4つくらいのパラメータをそれぞれに持っていて
戦闘結果や選択肢でそれが上下する、
ってことはツクールで出来る?
「MVなら」とか「VX以降なら」とかで教えてください。
2016/10/20(木) 23:12:12.53ID:6oaJJTI/
できるよ
2016/10/21(金) 04:46:36.20ID:9CGRrApl
スチームでセールきてるな
2016/10/21(金) 14:47:35.52ID:+xwgbKNR
ユーザ数の事とか考えるととりあえずVXAceが無難なん?
2016/10/21(金) 18:35:15.29ID:6mCPMPCv
>>862
そらそうよ
2016/10/22(土) 16:27:30.74ID:/DIz9Mmy
>>859 2000以降なら
2016/10/22(土) 21:00:19.44ID:jRWLAgK4
>>864
ありがとう
ちょうとSteamでVXAceが90%offだったんで買うた
2016/10/23(日) 00:34:56.39ID:Jy1CqUXZ
うがぁぁぁぁVXAceまではRubyでMVはJSかよ

宗教上の理由でRuby嫌だし
JSは仕事でつこうてるし・・・

まぁ「これを気にRubyも触ってみるか」が正しいゲーマーの姿か。
面倒だのう
2016/10/23(日) 04:03:08.65ID:rTcesXoB
逆にオレはRuby好きだからAceで粘るつもりだが
JSの方が良いなら素直にMVに行けばいんじゃね
2016/10/24(月) 10:04:05.09ID:HRtoSf5W
VA:Ruby+Win専用の安定性+整理整頓されたデフォスクリプト
MV:JS+マルチプラットフォームの可能性+可視化されたコア部分
まあどっちを取るかは好みでいいかと
2016/10/24(月) 18:14:38.52ID:HSLBBQ3i
「○○したいスクリプトはどう書けばいいのか」
っていうXP〜VX時代にため込まれたノウハウが
ネットでたくさん見られるがMVはまだまだ少ない

バグも修正されきって良い具合に枯れてきたらMVに行くわ
2016/10/25(火) 00:30:21.65ID:qRx5wpPj
Aceを698円で買った。
VXを持ってたけど思ったより進歩してるね。
2016/10/25(火) 00:44:09.03ID:2iEXmDYm
個人的に一番進歩してると思う
VA→MVはそもそものものが全然違うイメージ
2016/10/25(火) 01:15:40.27ID:/uqfNN6A
PCの最後とスマホの最初だったら
最後の方が技術的には進歩してるよな
市場がジリ貧だから移ったわけだが
2016/10/31(月) 19:43:02.91ID:mGuDKBAB
2000からMVに移行したがダメージ計算式の作り方がよく分からん、まとめてある所とかない?
計算に%は使えないんだろうか
2016/11/04(金) 12:53:43.72ID:Rg9TR7+u
頭悪いね
2016/11/04(金) 14:05:24.69ID:uWcLFMNi
4日考えたツッコミがソレかw
2016/11/04(金) 21:22:48.78ID:UbPcygWH
4日前にこのスレをのぞいた人間がいると言う幻想は捨てろ
2016/11/27(日) 19:06:58.27ID:eydC/5Jx
VXAce買った、これから頑張ってRPG作るわ
ところでなんでAceって無いの……?
2016/11/27(日) 22:53:00.73ID:1O8Dy678
>Aceって無いの……?
何が?
2016/11/28(月) 08:02:45.23ID:ctkJn3wX
ごめんVXAceスレが無いなーって思った
2016/11/28(月) 15:04:28.65ID:U6RQYl7t
Aceの話題したいならこのスレでいんじゃね
881名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:49:55.77ID:rCbxLcGK
スチーム版は何か違いがあるの?
起動が面倒って話だが
2016/11/29(火) 21:14:24.56ID:vOMGHJ3R
起動は面倒ではないと思うけどw
2016/11/30(水) 14:00:54.27ID:j7Qq1e/P
本体だけでなく
マップチップとかもセールするから安く買えて
一覧で見られるから管理が楽

そういうのを買う気がないなら
何も違わないような
884名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:02:02.73ID:/XbUAYcS
作成データ販売して生計立てるのは可能か?
2016/12/02(金) 00:30:24.91ID:VOoynV86
自分が売ってたら買うかどうか出考えれば
つかなんで質問スレになってんだ
2016/12/02(金) 05:55:24.93ID:IBneP2sa
なんというか基本的な話なんだが、ツクールの規約に違反したら具体的にはどうなるんだ?
規約には「規約に反した作品やデータの公開、配布、販売によって紛争が生じた場合〜」と書かれているが、
ユーザー同士での紛争が起こったり、直接的にEBに金銭的損害を与えない類の規約違反をした場合にはどの程度問題になるんだろうか?
2016/12/04(日) 00:34:10.81ID:soU0l8Tz
違反してみたらわかるかも?
2016/12/07(水) 10:06:45.05ID:aa30guI8
やらない人は興味持たないよね
2016/12/07(水) 16:26:09.51ID:7pitfzjD
悪いことするつもりってことか
2016/12/10(土) 13:58:16.82ID:aWID/nHK
逆じゃない、自分で作った素材が違反で使われてた場合
自分で解決しないといけないのか、調停入ってくれるのか知りたいんじゃないか

って1週間も前のレスに今気づいたけどそのまま書き込む
2016/12/13(火) 00:24:46.02ID:6q4fVfeZ
わざわざ問題になるようなものを意図的に利用して公開なんてしないからなあ
まあうっかりなんてのがあっても、悪質でなければごめんして差し替えて終わりで、そうそう紛争にはならんと思うし
2016/12/13(火) 18:45:11.53ID:y3tcwWpe
普通にヘラ先制耐えれるようになっちまった
893名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:53:38.06ID:Q5JdpAVd
金が関わってこなきゃ実質的にスルーだろう
時間と労力の無駄だから

表現の自由を行使して不特定多数に晒した責任は当事者にある訳だから
そのリスクを背負いたくなきゃそもそも人前に晒すべきではない
2016/12/23(金) 01:33:23.76ID:0KBvNjrT
ドワンゴ特典のツレンってなくなったの?
2016/12/30(金) 12:17:25.60ID:z613j00x
来年は本気出す
100時間遊べるゲーム作る
896名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/04(水) 02:17:41.16ID:7kuy5lxO
steam版買ったけど、steamキーって何だろう
どこからだすんだろうか
2017/01/04(水) 15:09:19.03ID:gLmHQDKW
ゲーム動いてるなら気にしなくていいよ
一応、コピペして保存しておくといい
2017/01/10(火) 01:03:42.32ID:9fpjTv0Z
RPG Makerシリーズのスプライトデータを作れるSpriter Pro、明日まで$1でセールしてる。
もうすぐ出るSpriterの新バージョンにアップデートできるとか。
$10でRPGスプライトデータ付き。

https://www.humblebundle.com/game-developer-software-bundle
2017/01/17(火) 01:28:56.97ID:5E9SZo5N
はよsteamの2000とXP日本語化できるようにならんじゃろか
2017/01/17(火) 09:07:30.72ID:tFhUtv3W
なぜ今更2000とxp
901名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:08:08.88ID:3eA3aILO
お前らクソMVとかクソ2k触ってんじゃねーぞ!
大正義Ace様の登場だー!Aceイズゴッド!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/
902名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:52:24.14ID:gjkTHf1B
age
903名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:17:27.99ID:8piyknJ1
大百科のMVスレで信者共が涙目になってるwwww
http://dic.ni covideo.jp/a/rpg%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%ABmv
2017/10/06(金) 07:37:47.82ID:RuaC0LCu
HumbleBundleでバンドル$1~50
〜10月19日くらい
905名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:30.00ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

JMOH2J8VSI
906名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 11:23:10.09ID:XbDwD29m
元祖ツクール
一通りやったけどけっこう作成の参考になる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1349623143/
2018/05/12(土) 06:57:35.12ID:iyQXxpA9
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
2018/05/17(木) 06:27:44.47ID:hzCWJJvK
https://www.famitsu.com/news/201805/16157389.html

>本作のために『RPGツクールVX Ace』(『殺戮の天使』の制作に使われた
>2011年リリースのRPG作成ソフト)のエミュレーターを製作したとのこと

>事実上、『RPGツクールVX Ace』製のタイトルは、すべてNintendo Switchに移植できます」と水谷氏

VX Aceかよwww
2018/05/27(日) 15:46:20.98ID:m7zgPeaV
バイオの遺品物語みたいに文章を全画面にしてページを複数作れるプラグインってある?
単語で区切って検索してたんだがそれらしいの探せなくって
910名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:01:14.68ID:m0AlbgPc
ノベル系のプラグインはオレも欲しい
2018/06/01(金) 11:42:28.30ID:LNYaHzKR
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
912名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:39:34.90ID:EEsNXcVM
RPG Maker MV

RPG Maker MV Bundle

の違いは何でしょうか?

 どちらかが、素材で両方買うべきでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況