鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/04/27(水) 23:18:08.52ID:9eGepnyW
鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。

[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1273861390/

[このスレッドで主に話題となるゲーム]
FreeTrain EX Another version
http://sourceforge.jp/projects/freetrain-exav/
FreeTrain EX Another version wiki
http://www19.atwiki.jp/freetrain-exav/
Tera Train
http://teratrain.la.coocan.jp/wiki/?FrontPage
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php  (IDとPASSはダイアログよく読んだら分かる)

[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
2011/10/19(水) 12:43:51.88ID:dvOYFlHo
そんな危機感持ってる人は彼方ぐらいのもんです
そんなにあの画像の機能が欲しいなら自分で実装すればいいのでは?
それかあのCXの作者に公開してくれと土下座でもすればいいのでは?
FreeTrainベースだからといって、全てを公開しなければいけないという義務はないと思います。
今の言い訳を見てると、自分では実装できないからCXを公開しろよ、それが義務だろと我儘言ってるようにしか聞こえませんね。
2011/10/19(水) 12:46:55.07ID:77u6LPPI
オープンソースでやる以上ある程度許容しなきゃ
バイナリだけ配布してソースは配布しないってわけじゃないんでしょ?
異常とか危機感とか焦り過ぎだよ
2011/10/19(水) 13:22:15.44ID:qXe2Tl9W
> FreeTrainベースだからといって、全てを公開しなければいけないという義務はないと思います。

L-GPL

FreeTrain-EX-Avに同梱してるから読んでおいてね
2011/10/19(水) 13:39:05.32ID:77u6LPPI
LGPLは頒布するときにソースコードを公開する必要があるだけで
自分で独り占めする場合はなんの制限も受けないよ
2011/10/19(水) 14:16:56.61ID:qXe2Tl9W
ひとりじめして、画像はりつけも動画はりつけも自サイト・自blogでやってるぶんには
ぜーーんぜんかまわないと思いますヨ
私も

実際foobarさんとかそういうことしてるかたは他にも過去からいますし

しかし
みんなの「FreeTrainアップローダ」や
みんなのニコニコ動画の「FreeTrain」タグ
を利用させてもらうからには、
LGPL守った正しいライセンシーのFreeTrainファミリーのものじゃないとダメでしょ、
というだけのこと
FreeTrainを偽称せずアップローダなどを荒らさないでくれるなら勝手にしてもらって全然いいです
2011/10/19(水) 15:23:12.11ID:77u6LPPI
>>263
>LGPL守った正しいライセンシーのFreeTrainファミリーのものじゃないとダメでしょ、
LGPLにはなんにも違反してないと思うけど?

他の人が遊べないスクリーンショットとか
アプロダに貼るなうぜぇって話なら分かるんだけど
2011/10/19(水) 15:36:37.93ID:qXe2Tl9W
>>259
>そんなにあの画像の機能が欲しいなら自分で実装すればいいのでは?
>それかあのCXの作者に公開してくれと土下座でもすればいいのでは?
>FreeTrainベースだからといって、全てを公開しなければいけないという義務はないと思います。
>今の言い訳を見てると、自分では実装できないからCXを公開しろよ、それが義務だろと我儘言ってるようにしか聞こえませんね。

なーんにも分かっていませんね
私は全然いいんですよ
自分で、自分が欲しいと思う機能はプログラムして実装できるから
今は時間がなくてそれどころじゃないけど

時間がなくて開発以前にFreeTrainプレイする時間もないので新機能も欲しいとも思わない
必要としてない

あなたがたはどうなんですか?
プログラムして実装できますか?
スクリーンショットで見せびらかされてる機能を自分で使いたいとは一切思いませんか?
これは「あなたがたの権利」の問題です
当事者意識を持ちましょう
2011/10/19(水) 16:09:22.88ID:77u6LPPI
>>265
>プログラムして実装できますか?
>スクリーンショットで見せびらかされてる機能を自分で使いたいとは一切思いませんか?
>これは「あなたがたの権利」の問題です

これってつまりこういうことだよね
>自分では実装できないからCXを公開しろよ、それが義務だろ
2011/10/19(水) 16:28:07.22ID:PCFpN/6o
開発者を気取りたいなら、口を閉ざして手を動かせばいいのに。暇はその気になれば捻り出せる筈だけど
今はその気が無いってんなら、黙って指くわえて見ててくれ。
2011/10/19(水) 17:46:15.40ID:qXe2Tl9W
>>267
ぜひぜひ、あなたがその気になってプロジェクトに加わってください
FreeTrain EX Av Projectはいつでも新開発者welcomeです
(ただし規範意識がありコミュニケーション能力がまっとうにある人のみ)

リーダーシップをとるかたが現れたら、リーダー譲ってもいいですよん

手を動かそうが動かすまいが、
川口さんがFreeTrainに「『Free』Train」と名付けられたその意思
オープンソースで開発しLGPLとした意思
その後のEX〜Avに至る開発陣みなみなさんの意思
それらの善意を土足で踏みにじるような行為には一言申して当然でしょう

もちろん以前から何度も言ってますがEXから分岐した別バージョン作って公開しようが
Avのソース持って行って改造した別バージョン作って公開しようが
それはどうぞどなたでもご自由にというスタンスは一貫しておりますのでそこはブレません
ただし、「FreeTrain」を自称し、公共の場である「FreeTrainアップローダ」を借用するからには
それなりの過去のいきさつ・開発者の意思は受け継ぐべきじゃないでしょうか?
2011/10/19(水) 17:57:04.71ID:77u6LPPI
>>268
>それなりの過去のいきさつ・開発者の意思は受け継ぐべきじゃないでしょうか?
オープンソースでやるならそれは駄目でしょ
意思を受け継がせたいならクローズドソースでやるべき
2011/10/19(水) 19:22:15.32ID:XIKISsEu
>>265
誰かこのスレでCXを公開してくれ、あの機能を実装してくれ、あれが羨ましいとか
言ってましたっけ?
騒いでいるのはりおりお氏一人だけですよ?
それにあなた自身別に欲しいと思わないし、必要としていないのなら、黙っておけばいいのではないですか?
それをドヤ顔で当事者意識を持ちましょうとか言われても「何言ってるの?」としか言えません

ライセンス的に問題あるのなら、CX開発している人になんとかしてコンタクトとって指摘するべきで
あり、こごて騒ぐことじゃないと思いますが?

それとLGPLのソースを元にしたプログラム自体は要求された場合はソース公開が必要と思いますが、それは
バイナリを配布している場合のみであり、今回はバイナリも何も配布されてないと思います
そのプログラムのスクリーンショットや動画にはこの規則は適用されるのでしょうかね?
というのは例えば画像作成のソフトがLGPLで、その画像ソフトで作成した画像にまでLGPLが適用されるのか
ということです
2011/10/19(水) 19:32:30.85ID:m6vbxAQY
やれやれ、riorioのおかげでCXが公開される可能性がしぼんでいくな。
開発もしないくせに妨害だけはいっちょまえかよ。
2011/10/19(水) 19:35:34.56ID:qXe2Tl9W
>誰かこのスレでCXを公開してくれ、あの機能を実装してくれ、あれが羨ましいとか
>言ってましたっけ?

246-248を読んでそう解釈できないとすれば日本語能力にかなり問題が……

いちいちすべてを明文化してあれはダメこれはダメと封じてクローズドにするのは
性悪説に立てば正しいかもしれんし
269はそうやってすべてを事細かに明文化されなければ何やったっていいんだっていう
抜け道を探して好き勝手放題する子供な人格の持ち主なのかもしれんが
敷居を下げてより多くの人に触れてもらおうとするなら、大人な性善説に立ってオープン
ソースで進めた川口さんは正しいと自分は思うしその意思を継ぎたいと思う

今回はその性善説が通用しないおこちゃまが相手なわけだ
さあどうする?

>ライセンス的に問題あるのなら、CX開発している人になんとかしてコンタクトとって指摘するべきで
>あり、こごて騒ぐことじゃないと思いますが?

じゃあ言いだしっぺのあなたがやってくれるかな
頼むわ
私ヤだから
2011/10/19(水) 19:38:38.08ID:m6vbxAQY
やれやれ>>252のこれは悪い冗談だな
>まともなコミュニケーション能力のある開発者の参加はいつでもwelcomeですよん

×まともなコミュニケーション能力
○riorioの太鼓持ち適正能力
こうだろw?
274247
垢版 |
2011/10/19(水) 19:56:26.89ID:6ZMT85Te
やっぱりこの話題はここではタブーだったんだな
このwktkを他のFTファンにも共有して欲しくて書き込んだが、間違っていたようだ
ごめんなさい。

riorioさんは勘違いされているが、別に俺は「これを実装しろ!」というつもりで書き込んだんじゃないんですよ
ウィンドウショッピングと同じで、別に手に入らないものでも「あーこれがあったら楽しいかもな」という軽い妄想なんです
未知のものを見ると楽しくなる、本当に「wktk」としか言い表せない
それだけのつもりだったし、皆もそう思って軽い気持ちで楽しんでうpロダ見ているとばかり思ってた

だから、こんなに目くじら立てるべき事なのか、俺はよく分かんないです
2011/10/19(水) 20:01:49.23ID:77u6LPPI
>>272
>今回はその性善説が通用しないおこちゃまが相手なわけだ
>さあどうする?
ここは大人の余裕を見せてあげるところだと思います!
2011/10/19(水) 20:02:42.52ID:m6vbxAQY
>>274あんたは悪くないさ。
>>248とか>>250みたいな余計な煽りは止せばいいのに、と思ってたが・・・。
2011/10/19(水) 20:25:16.87ID:HfhvPr2v
>だから、こんなに目くじら立てるべき事なのか、俺はよく分かんないです

あの人はそういう病気(笑)なんで、スルーして下さい。
2011/10/19(水) 21:04:59.34ID:XIKISsEu
>>274
いやいや、あなたは全然悪くないですよ、ここに書いてくれなかったら気がつかなかったし
他にも多分気づいていない人がいたと思う。
俺もあのSSや動画を見て同じくいいね〜と思ってただけだし

>>272
>>246-248を見て、そう感じるあなたの方が問題だと思いますけね。
私はそう感じなかったし、どうも無理矢理そういうことにしたいようですね。
他の方も>>246-248を見て
>誰かこのスレでCXを公開してくれ、あの機能を実装してくれ、あれが羨ましいとか
>言って
るように見えますか?

>じゃあ言いだしっぺのあなたがやってくれるかな
最初にLGPLがと言い出したのはあなたですが>>261の発言を忘れているのですか?
>>246以降のスレをもう一度読んでください、間違いなくライセンス云々の話を出してきたのは
りおりお氏です。
言い出しっぺはあなたです。
2011/10/19(水) 21:08:27.21ID:XIKISsEu
荒れるのがわかってるのにスルーできず、住民の方にはご迷惑おかけしました。
もう黙っておきます。
2011/10/20(木) 03:03:44.58ID:GHsiVa6C
例えばスクショ載せただけで「公開していないのにFT名乗るのはおかしい」とか言われましても
「製作途中で、今こんな感じです」って見せているにすぎないわけですから
それをFT名乗るのはおかしいなんて言ってたら、それこそ「誰でも参加できる」
から外れてしまうのではないでしょうか。
ましてや別のゲーム名乗って、こちらに来るなとは何事でしょうか

オープンソースは誰でも開発に参加できるものであって、
「開発に関わること全部公開する」という制約ではないですよね
僕も前軍艦島の製作途中のスクショ上げましたけど
あれから公開まで三ヶ月もかかってしまったんですよね。でもその三ヶ月の間
「FT用プラグインを謳っているのに公開されていないのはおかしい、独り占めだ」
なんて誰も叩きませんでしたよね?
適当に「FTとは外れた汎用ドット絵とでも名乗ってFTの庭に入るな」
とも言われませんでした、勿論りおりお氏からもです
プラグインはよくて、システムやプログラムでは行けないということは無いでしょうし、
ちょっと言い分が横暴じゃないでしょうか
作る側からすれば、不完全なもの、バグがあるかもしれないものをホイホイと公開するほうがよほど怖いでしょうし

まずは248と250みたいな煽り目的とそれ以外の区別を着けるべきだと思いますよ
煽りと真面目な意見を一緒くたにして叩いてたら、まともな内容のレスなんて減る一方ですよ
2011/10/20(木) 10:24:49.07ID:HWOhK1gu
うpローダーもニコ動も試作版って書いてあるのですが…。
2011/10/20(木) 12:37:01.75ID:pwFwtPZ3
大丈夫だ、今回は(いつも通り)りおりおが煽りに対して勝手にファビョっただけで
これでオープンソースの定義が揺らいだり、CXの作者が萎縮して作るのやめて
しまったりなんて事は無い。



と思いたい。
2011/10/20(木) 13:00:24.18ID:1/1XZc5Z
3ヶ月後か1年後か3年後に、オープンソースの定義が揺らいだり、CXの作者が萎縮して作るのやめて
しまったりなんて事にならなきゃいいですなー


という危機意識(笑)
2011/10/20(木) 13:26:19.59ID:4PYBSgiw
まぁ、正直CXの作者をこんな理由で追い出そうとするなら、りおりおにFreeTrainって
名前使わず一人でやってろと言いたいわ
リーダーも譲りますとか、どうせ譲るつもりないし、いつまでも居座るつもりなのにw
まぁ、そのうち全住民から追い出されないように気をつけた方がいいと思うけどね


2011/10/20(木) 17:11:47.66ID:HWOhK1gu
住民投票しないか?
2011/10/20(木) 17:46:26.29ID:4bRqwXre
>>280
だって、モガミさんは「公開前提」を明言して作成過程はってたわけでしょ

今回の御仁は「一切配布しない」を明言されてますからね

もし仮にモガミさんが当時「配布は一切しない」を明言して作成過程を
1ページ占有するぐらいはりまくってたら、自分は同じ指摘をモガミ
さんに対してしたはずだね
2011/10/20(木) 18:01:49.83ID:4PYBSgiw
>今回の御仁は「一切配布しない」を明言されてますからね
え、どこにそんなこと書いてます?
アップローダーの画像、画像のコメント、ニコニコにあがっている動画、動画のコメント全て確認
したけど「一切配布しない」とは全く書いてないけど、何をソースに言ってるの?
個人的にコンタクトとかあったの?
2011/10/20(木) 18:14:05.88ID:4bRqwXre
アップローダの画像に書かれていた文章からはそう解釈しましたが?
「配布しないのはやめる」ってどこかで言ってました?
2011/10/20(木) 18:34:13.59ID:QFuipDo3
>>288
>>287はソースを求めてるんだから、
その画像へのリンクを貼った方が早期解決しますよ
2011/10/20(木) 18:35:50.52ID:n+JPOLhC
>アップローダの画像に書かれていた文章からはそう解釈しましたが?
はぁ?解釈!?
自分も読んだ、そんなひねくれた解釈はしなかったが。

これが、「まともなコミュニケーション能力」とか言う御仁の発言かwww
2011/10/20(木) 20:25:00.72ID:N9UACXg/
『作成に関しては 公開する予定は ありませんが』

もしかしてこれのこと?
だとしてもあくまでも予定なわけで、「一切配布しない」とは限らないのでは?
それ以前に、もう他のプラグインとかロダに公開してるし、むしろ配布前提な気がするのだが…
2011/10/20(木) 20:43:21.03ID:pDPKFhNQ
>>291
それどの画像?
探しても見つけられんわ。
2011/10/20(木) 20:57:34.40ID:4PYBSgiw
自分もわからん、一体どこの画像にそれが書かれているのか
2011/10/20(木) 21:01:07.37ID:beuLN0bZ
なんで煽っちゃうのかなぁ・・・
正直りおりおさんには色々プラグインの改善とか行なってもらったりして
いい印象だったんだが・・・

りおりおさんはもう少し落ち着いてから文章投稿する癖つけたほうがいいと思います
プロジェクトのリーダーとして頑張る気持ちもわかりますが、ね、

この勝手な解釈が違ってたら作成者、新作待ってる人らに失礼だと思うのですが
2011/10/20(木) 21:03:38.45ID:pDPKFhNQ
無理無理。
何度も諫言・忠告されても、あいつの煽り耐性の無さはどうにもならん。
煽りでも活気がある方が良いとか言ってたくらいだしな。
2011/10/20(木) 21:15:03.60ID:4PYBSgiw
まぁ多分だけど、りおりお氏から見れば、何も反応も感想も意見もない、煽りだけはいっちょ前と
思って住民をバカにしてんだろ、多分バカしかいないって感じで
住民は住民で、煽り耐性ないバカとこちらもりおりお氏をバカにしている
お互いバカにしあってるから、よくなるわけがない
今後、お互いに何らかの歩み寄りがない限りは今のままでしょ

と今感じたことを言ってみた
2011/10/20(木) 21:16:43.04ID:4bRqwXre
>>292-293
http://dl3.getuploader.com/g/4%7Cfreetrain/181/ft-01-031.PNG
2011/10/20(木) 21:19:13.52ID:recBWFE3
黙っていられない傍観者ってのも大概だわな。
2011/10/20(木) 21:21:59.87ID:4PYBSgiw
それ以前に騒ぎになった時の烈火氏のSSじゃないの?
今回のCXに一体何の関係があるの?
2011/10/20(木) 21:24:06.23ID:pDPKFhNQ
なんだ、riorioも気付いてやがったのか。烈火氏=CX作者って。
だから昨夜あんな暴言吐いたんだろ?
以前のメール晒しの件も、気付いてないって嘘だよな。やっぱ。
嘘つきの意地っ張りの屑野郎が。

お前がいるから公開されるもんもされねーんだよ。
2011/10/20(木) 21:26:30.27ID:pDPKFhNQ
それはそれとして、その画像の後もプラグインとか公開されてるわけだが、
それでも一切公開しないとか、恣意的に捉えるにもほどがあるってもんだ。
2011/10/20(木) 21:30:32.17ID:4bRqwXre
>>301
だとすれば、297な画像の投稿者はしらじらしいウソツキということになるわけだが?
2011/10/20(木) 21:32:23.74ID:pDPKFhNQ
はあ?
あのとき公開する予定はなかったが、
普通に公開する気になった(予定が変わった)だけだろ?
なんでお前に嘘つき呼ばわりされなきゃならんのかw
2011/10/20(木) 21:44:20.60ID:4PYBSgiw
>>300
すまんが、CX作者を烈火氏と断定した要因って何か教えてくれ
2011/10/20(木) 21:47:47.35ID:pDPKFhNQ
>>304
決定的なのはニコニコ動画でCXの映像流してるアカウントかな。
アップローダーだけみても、スクショで使われてる非公開プラグイン、街の作り方、文章。
ロダのファイル名など状況証拠なら山ほどある。

まあ、これだけそろうと、本人も正体隠すつもりもないのかもしれん。

2011/10/20(木) 21:53:01.88ID:QFuipDo3
>>304
ファイルが連番になってるからじゃね

というか今まで作成したものを再公開するつもりがない
って書いてあるように思うけど
2011/10/20(木) 22:32:24.32ID:4PYBSgiw
>>305
ニコニコのアカ名見たらもろだったw
確かにこりゃ本人に間違いなさそうだね

これで話が繋がった
確かに以前に烈火氏は作ったものは再公開しませんと宣言->CX製作&動画公開
りおりお氏がそれを見て->本人は作ったものは公開しないと言ってると断言
ということか
その点に関してはりおりお氏の言う通りだな、事実だった
確かに未だに前の公開しない宣言は撤廃してないから、継続中と判断しても間違いなさそうだね

ただね、自分で改造したもののSSや動画を公開してるだけでFreeTrainから排除というのは
やりすぎだと思うけどね
FreeTrainがオープンソースでLGPLというライセンスなんだから、派生物のSSも動画もソース公開
しないのなら公開禁止というのは理屈として変だと思うけど、ライセンス詳しい人はいないのかな
2011/10/20(木) 22:44:18.26ID:recBWFE3
ん? じゃあ公開しなくなった原因を作ったのって‥‥‥。
2011/10/20(木) 22:45:50.82ID:pDPKFhNQ
その辺は上にも書いてあるとおり、Cxそのもののバイナリを配布してないのでなんの問題もない。

公開しない宣言つっても、そういう気分にならない、予定はないといってるだけで、
誰かに対して守らない約束でも何でもない。

そして実際撤回宣言は無いけど、以降に車両プラグインも公開してる。
※証拠はこれに同梱のplugin.xmlな
http://u4.getuploader.com/freetrain/download/197/rk-mc250.zip

普通に考えたら、公開しないってのは撤回されたと考えるんじゃね?
ソースだけ公開しないとか誰が言ったよ?
riorioみたいに一切公開するつもり無い!なんてのは悪意ある解釈じゃねーの?

2011/10/20(木) 22:51:55.25ID:pDPKFhNQ
>>309>>307宛て
>>308そうなんだよ。
そしてまた、追い出そうとしてるわけ。

>>252で↓こんなこと言ったのもメールの件を念頭に、いざ名乗り出たら拒否る布石じゃね?
>まともなコミュニケーション能力のある開発者
2011/10/20(木) 23:11:32.21ID:pwFwtPZ3
ニコニコにもスクショも上げといてゲーム本体を公開しないのは通常考えにくいが。
「りおりおのバカに喧嘩を売ってやる」ってつもりならいざ知らず。
2011/10/20(木) 23:24:39.82ID:4PYBSgiw
>>309
やっぱり配布してないから問題ないのか
じゃあ、りおりお氏が言ってるライセンスの件は何の根拠もないということじゃないか

というわけで、りおりお氏も根拠がないのだからこれ以上争うのはやめようぜ
2011/10/20(木) 23:33:02.49ID:QFuipDo3
>>307
LGPLはプログラムそのもののライセンスなので、
プログラムの実行結果である出力画像とかには関係無し
LGPLを根拠にするのはおかしい
(個人的に気に食わないとか感情論であればおk)

ちなみにプログラムを頒布した人に対してソースの入手手段を用意すればいいだけだから、
実費郵送のみとか、頒布をメンバー限定にするとかもできる
2011/10/20(木) 23:59:19.40ID:6ZxeRh8v
やはり烈火氏だったのかー

全然関係無い話で恐縮なんだけど
烈火氏のスクショって番号付いてるじゃん?
あの番号ついたシリーズを同一マップのものと想定してジグゾーパズルやってるんだけど
あのマップかなり広いのな
何年かけて作ってるんだろう…
2011/10/21(金) 00:03:15.36ID:vkAPF/pn
公開前提ですか・・・

そもそも件の公開しないっていう発言は、「"今"公開しても叩き合いにしかならない、それなら公開しないほうがマシだ」
っていう意味だと思いますけどね。すくなくとも、そういう解釈もできますよね

解釈の方法なんてどうにでもできちゃうわけですから
解釈しなきゃわからないことを理由に出て行けなんて言葉を使うのは辞めましょうよ
ぬけるのも自由、入るのも自由

縛りも柵もないそういう環境が一番楽しいんじゃないですかね

烈火氏が公開の有無について変えていたのかどうかなんて知りませんし、
たとえ公開しないと断言して公開しても
それを嘘つきだ何だといって排斥することが、果たしてFTにとって何のプラスに成るのでしょうか
顔をあわせて共同作業するわけでもないですし、
システムや中身について嘘を言ったわけでもないですし、仮に嘘つきでも困らないじゃないですか

いまのりおりお氏の言ってることって、りおりお氏を叩いている連中と何一つ変わらないですよ
2011/10/21(金) 07:46:42.38ID:YoC8kQOG
最後の行が余分だな
2011/10/21(金) 08:08:08.27ID:xdtuYWMS
>>315
おかしな事言ってるのに対する突っ込みと只の叩きとは、分けて語ってほしいな。
2011/10/21(金) 19:25:41.07ID:GS06zZSB
りおりおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2011/10/21(金) 23:38:41.06ID:YoC8kQOG
で、結局結論どうなったの?
何も問題なしでおkでいいんだよね?
CXの作者=烈火氏、全く問題ないから続けてください(ここ見てるかどうかわからんけど)
2011/10/22(土) 00:43:12.76ID:K6t2sJao
問題おおいにありますよ

なぜかモガミさん理解できてないみたいだけど
ここに書いたこと、しっかり理解できるまで読みなおして
2011/10/22(土) 00:47:59.74ID:jfDMfdmS
全く理解できてないのはりおりおの方だね
上でライセンス的には全く問題ないと結論出てる
それを認めず一人で言ってるだけ、ちゃんとした反論もせず唯一の理解者の
モガミ氏にまで理解できてないとかありえないわ
まぁ、このスレとしての結論は出てるし、いくらでも一人で吠えていてくれw
2011/10/22(土) 00:53:09.39ID:ob8Dj9R6
問題はriorioの存在。これが厄介。
2011/10/22(土) 01:02:15.52ID:jfDMfdmS
別に無視すりゃよくね?
もうFreeTrainからりおりおを切り離すべきだし、勝手に一人でやる分にはこちらからも
何も言わなくていいだろ
新たな開発者が出てきたら今のEXAVとは別にやってもらえればいいだけ
住民が賛成するならCXを後継にしてもいいんじゃないの?
2011/10/22(土) 01:43:41.48ID:CRRmZ0Q+
以降りおりおは当プロジェクトとは無関係です。
関係各所におかれましては奴が何を言っても無視するようにお願いします。
2011/10/22(土) 01:52:24.22ID:6sV03O4Q
>>252>>257の次点で、りおりお氏と僕含むその他とでもう認識、考え方が食い違っているんですよ
理解云々じゃなくて、理解した上での考え方の違いでしょうね

そもそもプログラムや、現物そのものが公開されないことを
だれも問題だとは思っちゃいないんですよ
りおりお氏は「問題だと思わないことがおかしい」って言っているのでしょうけど

そもそも、オープンソースであるのにもかかわらず公開されていないからと
文句を言って開発者、あるいは開発能力を持っている人を追い出せるのか
追い出すような余裕が、現状のFT開発においてあるのか疑問ですよ

むしろ、それを理由にただでさえ少ない参加者を追いだそうとするほうがよほど問題だと思ってますよ
僕以外の人もそう思っているからこそ、りおりお氏の発言に対して意見がこれだけ寄せられているのと違いますかね

オープンソースで、参加の敷居を低くすることがメリットだとか理念であるべきだと言うのは
いいですよ。そんなことを言える余裕があるのであれば

それにそれはりおりお氏の考え方であって、それを他人に押し付けるのは敷居を低くすることとは真逆ですよね


あと、>>272のように他人を「おこちゃま」だなんだと扱き下ろす意味はなんですか
こういうことをしておいて、他人に「理解して欲しい」だなんて、
およそりおりお氏の言う"規範意識がありコミュニケーション能力がまっとうにある人"だとは思えません
出て行けとは言いません。むしろ居続けてもらいたいですが、まずは冷静になってください

まだまだマイナーで、開発者にさえ困る今のFTにおいて優先するべきことは、
FTの開発に対する考え方や理念、思想ではなく、より知名度が広がり参加者が増えることじゃないですか
2011/10/22(土) 02:36:22.80ID:jfDMfdmS
モガミ氏のレスはいつ見ても大人だな
まさしくその通りだよ

別にりおりお氏を好きで追い出そうとしているわけじゃないんだよね
ただこれ以上他人を排除しようとするなら、FreeTrainコミュにとって害にしかならないから
追い出さざるを得なくなる
そんなことはりおりお氏もモガミ氏もここの住民も望んでいないわけで、お互い損になり誰一人として
幸せになることはない
もう一度りおりお氏には歩み寄る、妥協することも考え直して欲しいね
別に全てに対して厳格・厳密になる必要性もないだろと思うし
2011/10/22(土) 02:39:19.13ID:jfDMfdmS
書き忘れた
冷静になったから叩いていたことは謝罪するし、りおりお氏にも冷静に考え直して欲しい
他の住民もしばらくすれば冷静になるだろうし、この険悪なムードでFreeTrain自体終わる
ことは望ましいことじゃないと思う
2011/10/22(土) 15:56:55.26ID:K6t2sJao
>>325
だからさ
 『「FreeTrain」を名乗る』とはどういうことか
 「FreeTrain」を名乗ってOKな条件を満たしているか
ってところなのよ、問題点は。

なぜA列車クローンのなかでFreeTrainが今まで生き延びてきてプラグインも多数作られたかというと、
フリーウェアでオープンソースですべての仕様もプラグインも公開されて、みんながすべてを自由に
いじくれて、うpされたスクリーンショットや動画と同じ物を自分の手で時間かけさえすれば作成可能・
プレイ可能だったからでしょ。
「お、こんなスクリーンショット/動画のような街が作れるなら自分もFreeTrainやってみようか」
私がFreeTrain始めた時の動機はこんなものでした。

・フリーウェアでバイナリ公開
・LGPLでソース公開
・プラグインすべて公開
これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件
「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」と言ってもいい

花菱烈火氏のスクリーンショットや動画はどうなんですか?
まったくこの条件満たしてないでしょう??
スクリーンショットや動画にあることは彼以外の誰も再現不可能じゃないですか。
そんな閉鎖的なものがFreeTrainを名乗るのは、FreeTrainの伝統と知名度に悪質な便乗をした
偽物商法と指弾せざるをえません。
中国で製造された「N1KE」シューズみたいなものです。
彼のおこないは決してFreeTrainや「鉄道経営系ゲーム開発」にとってプラスになりません。
マイナスのみです。
なぜ川口さんがFreeTrainをオープンソースで公開されたのか、そしてなぜそれが今まで引き
継がれてきたのか、よく考えるべきです。
花菱烈火氏のおこないはこれまで築きあげてきたFreeTrainの長所すべてをぶちこわしにしようと
しています。
2011/10/22(土) 16:42:00.78ID:KsMq+YjN
じゃあここの住人はFreeTrainCxとは呼ばないように注意して
単にCxと呼ぶようにすればいいかな
住人にできることはそれくらいだよね
2011/10/22(土) 17:02:05.80ID:jfDMfdmS
>これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件
>「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」と言ってもいい

このようなこと誰が決めたのですか?
コミュニティの総意ですか?
違いますよね、あなた個人が決めた勝手な決まり事ですよね?
そんな勝手な個人の考えがコミュニティの総意であるかのように語られるのは我々
コミュニティ側を蔑ろにしていると言わざるを得ませんし、そのような事は認めることは
できません。(あくまで個人の意見であって、当然コミュニティの総意ではありませんよ)

以前に自分はプロジェクトの責任者だから、見過ごすわけにはいかないと言われましたが
あなたはFreeTrainコミュニティ全ての代表者というわけではありません。
あくまで開発プロジェクトの責任者であり、コミュニティ全体のことを決める権限はありません。
しかも以前のレスで自分は別に構わない、これはあなた方(コミュニティ)の権利の問題です
と発言されています。
つまり、我々コミュニティ全体の問題であるとりおりお氏本人も認めているわけです。
それが、なぜりおりお氏が全ての代表者の如く語っているのでしょうか?
コミュニティ全体の問題であるならば、我々が話し合いするべきことであって、りおりお氏個人
の考えで決めるわけではありません。(当然>>328のレスはりおりお氏個人の見解としては
受け取ります)

ですので、みなさんで話し合う必要があると思いますが、私個人としては烈火氏の行動により
誰かが損害を受けたわけでもなく現時点で将来に渡って絶対に公開しないと明言しているわけ
でもないのでここで排除するほどのことではないと思います。
他の方の意見はどうでしょうか?
2011/10/22(土) 18:10:42.32ID:v2atMX1j
個人的な意見ですが、書かせていただきます。

>誰かが損害を受けたわけでもなく現時点で将来に渡って絶対に公開しないと明言しているわけ
>でもないのでここで排除するほどのことではないと思います。

私も同意見です。
むしろ、久々にFT界に起こったイノベーションの芽を潰したくない、という思いが強いです。
氏の作品がここにとってプラスではなくマイナスになる、とは、どうしても考えられません。

あと個人的な疑問なのですが、

>スクリーンショットや動画にあることは彼以外の誰も再現不可能じゃないですか。
>そんな閉鎖的なものがFreeTrainを名乗るのは、FreeTrainの伝統と知名度に悪質な便乗をした
>偽物商法と指弾せざるをえません。

これがコミュニティ全体での共通認識であるならば、私も過去に自作(未配布・一応将来的に配布予定)のプラグインを
使用したSSをネットに上げているので、それらを削除しなければならない、という事になるのでしょうか?
2011/10/22(土) 18:43:02.25ID:ob8Dj9R6
>>328 とりあえず突っ込みな。

>なぜA列車クローンのなかでFreeTrainが(ry
というかアイデアだけで終わった物を除けば
A列車クローンと銘打ってるのはFreeTrainぐらいしか知らないのだが。

>・プラグインすべて公開
なぜ川口さんがライセンスをGPLでなく、LGPLにしたかよく考えるべきです。
プラグイン作者にまでソース公開義務を押しつけないためですよ。
(実際本人がそういってたのは過去ログでも探せば見つかるんじゃないか)

>これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件
そんなもん、初めて聞いたわ。
上記のプラグインの件だけ見ても、とても川口さんが考えた条件とは思えん。
川口さんの理想をねじ曲げて、勝手な制約を付けたのは一体誰だ?
2011/10/22(土) 18:53:04.76ID:K6t2sJao
>>331
>私も同意見です。
>むしろ、久々にFT界に起こったイノベーションの芽を潰したくない、という思いが強いです。
>氏の作品がここにとってプラスではなくマイナスになる、とは、どうしても考えられません。

>>5-7に貼られてるような暴言の数々をスレにばらまいて、
プレイヤー多数から熱烈な要望が上がっていた建物に集客パラメータを付加する
バージョンアップを執拗に妨害していた同一人物から出る言葉とは思えませんなぁ〜

「二枚舌」って言葉知ってる?

要するにあなたは「りおりおはキライだからりおりおの邪魔したい」だけであって、
今回は「りおりおの意見に反対したいからあっちの肩をもってる」だけでしょw
2011/10/22(土) 19:01:33.65ID:ob8Dj9R6
川口さんが開発してたころから、改造の要望については、熱い議論があった。
最後には独断で決めたこともあった。でも個人攻撃なんてなかった。

暴言を吐かれるのは、ひとえにriorioの人間性に問題あるからに他ならない。
そこに考えが至らない時点で人間として終わってる。

>要するにあなたは「りおりおはキライだからりおりおの邪魔したい」だけであって、
>今回は「りおりおの意見に反対したいからあっちの肩をもってる」だけでしょw
まさにガキの考えだな。

烈火氏の活動やそれを擁護することが、どうキサマの邪魔になるのか言ってみたまえ。
「どうでもいい」とかいってたんじゃないのか?
2011/10/22(土) 20:24:44.38ID:6sV03O4Q
>>333
同一人物だとする証拠も根拠もないのに、私情を挟んで感情論振り回すなんて
議論を行う上で一番やってはいけないことではないでしょうか

このようなレスをしていることは、りおりお氏が冷静でないことだと言うのに十分値するかと

>>328
そもそも、そんな条件を押し付けられる状況じゃない、
そのような条件必要としないと言っているんですよ。
あと、自分を基準にモノを言わないでください
「自分がこうして始めたから」なんて言うのであれば
僕はそもそも暇つぶしに面白そうだと思って始めたのであって
スクショとか、動画なんて見てすら居ないんですよ

っていうか
>「FreeTrainを名乗れる」必須条件
>「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」
こういったこともいただけません

そもそもオープンソースのメリットは散々言っていますが
誰でも気軽に参加できることではないですか?
にもかかわらず、川口氏が直接定めたわけでもない決まりだのを
りおりお氏が自分の考えで振り回し、特定の開発参加者を追いだそうなど
およそ真っ当な行動とは言えません。だからこそ、此処に反発が着てるって理解しています?
普段からりおりお氏を叩いている人間を無視した上で、
「ついて行けない」「理解出来ない」「追い出すのはあり得ない」って声が上がってるんですよ
2011/10/22(土) 20:29:55.28ID:6sV03O4Q
>なぜ川口さんがFreeTrainをオープンソースで公開されたのか、そしてなぜそれが今まで引き
継がれてきたのか、よく考えるべきです。

川口氏がオープンソースにしたのは「みんなが楽しめるため」でしょう
その上で、他のみんなが触れないプラグインやシステムがあるのはおかしいというのはいいですよ
でもそれが"今後公開される可能性"を考慮せず、有無を言わせず追い出す
そういった行動は果たして川口氏が望む「みんなが楽しめる」というものに繋がりますか?

そもそも烈火氏が公開を取りやめている理由は、
今公開したら>>248>>250みたいな「りおりお氏は必要ない」と騒ぐような人、
りおりお氏のアンチが出てくるのが目に見えているからでしょう
そんな事言う人間が居たら、言われるりおりお氏は楽しくないですし
ダシに使われる烈火氏だって、気持ちのいいものじゃないでしょう
そういった考え方、出来ませんか?
なぜ相手がそういう行動をとっているのかも考えずに騒ぎ行動にうつすのは
冷静で、思慮深い行動とは言えません。プロジェクトリーダーとして
規約違反であることを強弾する立場にあると思うのなら思慮深い行動を心がけるべきです

りおりお氏が烈火氏を追いだそうとしただけで、この掲示板は大炎上する有様ですよ
それこそ「鉄道経営系ゲーム開発」における痛恨的なマイナスですし
ただでさえ少ない人を他のゲームに移らせ、新規参入を思い止ませる行為ですよ

これが、FT開発における妨害でなければなんなのでしょうか
りおりお氏の必要以上の自治は、ただの締め付けであって
周りが望むものではないんですよ、なので黙って開発に専念してください
もし明確な規約違反や、ルール違反、あるいはそれこそプラグインやシステムの本来の利用に反するもの
があり、早急に何とかするべきだと思えば、まずこの掲示板で糾弾されてます
その上で、僕なり、あるいは他の誰かなりが行動を起こすだけです
2011/10/22(土) 21:42:21.39ID:v2atMX1j
>>333
モガミさんも仰っていますが、何を根拠に私を>>5-7と同一人物と判断したのでしょうか?
過去スレも読みましたが、私は>>5-7の方とは別人です。
匿名のネット上で信用しろと言われても無理かもしれませんが、上記のようなレスをした覚えは一切ございません。

そもそも私は、りおりお氏が嫌いなわけでも、ましてや邪魔をしたいわけでもありません。
私はあなたが整備してくれた後のwikiや動画でこのFTを知り、学んできました。
モノレールのカーブも、勾配の柵プラグインも、あなたの残してくれた資料があったからこそ、今ではうまく作れるんです。
だから、むしろりおりおさんには感謝しているんです。
そして同時に、私は誰の信者でもアンチでもありません。
ただFTを楽しみたい、そして願わくば皆さんと共にFTを発展させたいだけの、あなたと同じプレーヤーです。
疑心暗鬼になってしまっているのは分かります。制作環境のため、今すぐに結果を出せない苛立ちも理解できます。
ですが、その声に、あなたと同じプレーヤー達の声に、少しだけでもいいですから、耳を傾けてはくれませんか?
2011/10/22(土) 21:56:17.92ID:jfDMfdmS
モガミ氏&スレ住民

私が>>330で書いた内容は全て無視し、>>331を荒らし本人と勝手に認定して人格攻撃、そして
モガミ氏のレスにもちゃんとした反論もせず、りおりお氏はひたすら同じ主張を繰り返すだけです。
全てのレスに対してレスする義務はないと言われそうですが、自分の主張を通そうとしている
のであれば、自分の主張に対しての指摘には答える義務があると思います。
しかし主張が間違っていることを指摘してもそれに対する反論はせず、同じことを繰り返すのみです。

これは、りおりお氏自身反論ができないことを物語っていると思われます。
それにも関わらずひたすら同じ主張を繰り返してみんなが認めるまで主張し続ける、これは第三者
から見れば立派な荒らし行為であると断定せざるを得ません。

2chスレ利用のルールとして、荒らしは厳禁でありそのような人はスレから追放せざるを得ないと
思っています。
私自身はりおりお氏には何を言っても無駄であり、議論などできないと判断しました。
議論しても自分の主張を無理矢理通そうとするとだけです。
荒らしではないと言うのであれば、今まで指摘された点へのきちんとした反論をするか、もしくは沈黙
するべきであると思います。
それが出来ないのであれば、このスレには二度と来ないで頂きたいと思います。
2011/10/22(土) 22:17:05.30ID:1hB8iS0j
もはや誰も新版リリースしないならいらねーなこのスレwwww
2011/10/22(土) 22:41:03.97ID:K6t2sJao
>>337
> 何を根拠に私を>>5-7と同一人物と判断したのでしょうか?

いろいろw
根拠教えたら、今度からあなたバレないように行動変えるじゃんw

以下、すべてウソで塗り固められてますね。
だってあなた、私より先輩でしょ、FreeTrain歴。
プラグイン作成公開歴も。

まぁよくこんなにころころとウソを思いつくもんですね。
呆れるより感心するわー
2011/10/22(土) 22:56:49.13ID:K6t2sJao
>>336
>そもそも烈火氏が公開を取りやめている理由は、
>今公開したら>>248>>250みたいな「りおりお氏は必要ない」と騒ぐような人、
>りおりお氏のアンチが出てくるのが目に見えているからでしょう
>そんな事言う人間が居たら、言われるりおりお氏は楽しくないですし
>.ダシに使われる烈火氏だって、気持ちのいいものじゃないでしょう
>そういった考え方、出来ませんか?
>なぜ相手がそういう行動をとっているのかも考えずに騒ぎ行動にうつすのは
>冷静で、思慮深い行動とは言えません。プロジェクトリーダーとして
>規約違反であることを強弾する立場にあると思うのなら思慮深い行動を心がけるべきです

モガミさん、言ってることがむちゃくちゃ。
私がここでこうして「やめれ」って言ってる理由がそもそも「バイナリもソースも公開してないから」
なことにほかならないわけじゃん。
そして、公開して無くても十分このスレはこうして荒れてるし、私は楽しくありません。
バイナリとソースをセットで公開さえしていれば、私も物申す必要がなかったしこのスレが
こんなに荒れることもなかったし私が楽しくなくなることもなかったのに。

だいたい、「そういう考え」のもとに行動してるなら、アップローダは使わないはずだし、
ニコニコ動画に動画も投稿しないはずだね。
アップローダにSSを貼りニコニコ動画に投稿するだけで、
>「りおりお氏は必要ない」と騒ぐような人、りおりお氏のアンチが出てくる
のには十分なおこないなわけですから。
これすなわち、花菱烈火氏において「そういった考え方」がまったくなされていない、
ということの証左にほかなりません。

モガミさん、現実を見よ。
2011/10/22(土) 23:13:22.97ID:ob8Dj9R6
>そして、公開して無くても十分このスレはこうして荒れてるし、私は楽しくありません。
荒らしてるのはお前だろ。

お前が来るまでは静かなもんだった。
煽り入れる奴は居ても、それに反応するガキがいなければすぐに沈静化するもんだ。
だから煽り耐性のないお前は嫌われるんだよ。

まだウダウダ言うならその前に>>332,>>334に反論してみろや。
2011/10/22(土) 23:22:23.56ID:KsMq+YjN
いつまで経っても平行線なんだから、そろそろ落とし所を考えないか?

1.りおりお氏が折れる
2.CxをFreeTrainとは呼ばない
3.このスレではCxの話題禁止
4.このスレにはりおりお氏に賛同する人以外書き込まない
2011/10/22(土) 23:35:41.08ID:6DQB0kZr
りおりお君には、ここを眺めて(読んではいるが理解してない)下らない長文を垂れ流す暇を
ぜひ開発に回して頂きたいものです。
2011/10/22(土) 23:40:58.50ID:jfDMfdmS
>>343
まだ選択肢ありますよ

5.りおりお氏にはFreeTrainのプロジェクトリーダーとして相応しくないので止めてもらう

1.はこのレス内容からあり得ないと思います。
2.は烈火氏に失礼です。
3.CXはFreeTrainの派生物なのにこのスレで話できないのはおかしい。
4.元々このスレは鉄道経営系ゲームのスレであって、りおりお氏のスレ及び賛同者のみ
のスレではありません。
従って、我々が遠慮して出て行く必要性はないと思います。

となると、我々には実質的な選択肢は5.しかありません。
非常に悲しい結論です。

自分で荒れる原因を作っているにも関わらず、「公開されていなくても荒れている」と発言すること
自体、全くコミュニティ側を無視した発言です。
それとりおりお氏は>>333=荒らしと断定しているようですが、誰かその理由わかりますか?
2011/10/22(土) 23:41:26.14ID:K6t2sJao
> 2.CxをFreeTrainとは呼ばない

これが一番いいでしょ
花菱烈火氏はCxをFreeTrainと呼ばない
FreeTrainタグもつけないしFreeTrainアップローダにもアップしない
2011/10/22(土) 23:45:30.74ID:K6t2sJao
>>342
334に反論してみろって言ってるけどさ

334にはこう書かれてるよね
>>暴言を吐かれるのは、ひとえにriorioの人間性に問題あるからに他ならない。
>>そこに考えが至らない時点で人間として終わってる。
「人間性に問題がある」とか「人間として終わってる」なんていうのは、
単なる個人攻撃の煽りでしか無い。

でもあなたは342にて
>だから煽り耐性のないお前は嫌われるんだよ。
と煽りには反応するなと主張してる。

反応すべきなのか反応すべきじゃないのかどっちなのか自分の立場を明確にしてくれね?
2011/10/22(土) 23:50:47.52ID:jfDMfdmS
>>346
あなたにそのような権限はありません。
CXを派生物として認めるか、認めないかはコミュニティによる判断だと思います。
従ってりおりお氏個人にそのような権限はありませんし、その決定にも従う必要性は全く
ありませんね。
FreeTrainがみんなの物であるというならば、1個人が決定できるものではないと理解できる
はずです。
それが理解できないであれば、それはりおりお氏がFreeTrainを私物化している何よりの証拠
です。
2011/10/23(日) 00:07:25.74ID:6G0P3p19
>>348
誰も「決定した」などとは言っていませんが?
1意見です。

プロジェクトリーダーは1意見すら述べる権利を奪われて「みんな」の言うとおりに
操られろというわけじゃあないですよね?
2011/10/23(日) 00:08:42.52ID:1/vWlSTA
>>347
>「人間性に問題がある」とか「人間として終わってる」
>単なる個人攻撃の煽りでしか無い。
いいや、どっちも煽りじゃなく事実だ。お前を評するに、他に適切な言葉が見つからないね。

>と煽りには反応するなと主張してる。
いいや、お前がかくも住人に嫌われる理由を解説してやっただけだ。
反応するなと言っても、どうせ潔く退くようなタマじゃないだろ。よく知ってるわ。

まあ俺を煽りとしたければすればいい。
>反応すべきなのか反応すべきじゃないのかどっちなのか自分の立場を明確にしてくれね?
反応するなら、まともに反論してみろと言ってるだけだが?
さあ、次こそは妙な論点ずらしせずに、答えてくれるのかな?


2011/10/23(日) 00:10:40.13ID:82tIlLBB
>>345
「このスレ」のみの話なんで、このスレに書き込んでないと思われる
烈火氏に遠慮する必要は無いと思いますが?
このスレ以外にもスレはあるわけですし、住民が歩み寄ってもよいかと

新しいリーダーになるというなら5番目の選択肢もありますが、
辞めさせるだけでは他の人から賛同を得にくいんじゃないでしょうか
2011/10/23(日) 00:12:18.82ID:t+7cQCRY
多分、リーダーが居なくてもプロジェクトは続けられるよ。
2011/10/23(日) 00:26:34.37ID:JBGOPvpT
>>351
4.に対しての意見でしょうか?
確かにもう1つスレはありますが、ここで我々が出て行く必要性はあるのか?という点です。
それになぜ何も悪くない住民側「のみ」が歩み寄るのでしょうか?
歩み寄るのであれば、りおりお氏・住民両方であるべきだと思います。
りおりお氏が歩み寄るのであれば、住民も歩み寄ってもいいと思いますよ。
やめさせると言っても、別に私が新リーダーになりたいわけではありません。
確かに開発は完全に停止はしますが、現状のままではよくないと思っているから述べただけですし、
これは私1個人の意見です。
住民の賛同がないのであれば、私1個人の意見で終わりになるだけです。

>>349
りおりお氏の1意見ですか、それでしたら結構です。
意見を述べる権利を奪う権限は私にはありません。
そして、私1個人としては反対と述べておきます。
そして決定ではなく1意見と言われるのであれば、住民の意見の大半が烈火氏の排除反対であれば
それで納得して頂けますか?
2011/10/23(日) 00:40:36.22ID:/5TUAWPU
>モガミさん、言ってることがむちゃくちゃ。
>私がここでこうして「やめれ」って言ってる理由がそもそも「バイナリもソースも公開してないから」
>なことにほかならないわけじゃん。

そもそも、「人を追い出すな」って言ってるのがまず理解できませんかね
自分が出て行けだなんだ言われたら騒ぐほど怒るのに、自分が率先して誰かを追い出すってありえませんよ

>そして、公開して無くても十分このスレはこうして荒れてるし、私は楽しくありません。
公開したらしたで荒れるだろうし、しなかったら「出て行け」とりおりお氏が言うんですから
そりゃ荒れもしますよ。
むしろ、りおりお氏が出て行けと言わなかったら荒れなかったと断言できます

そもそも荒れてるのはりおりお氏が出て行けと言ったからです
正しかろうが間違っていようが、いきなり人に出て行けなんて言って、荒れないわけ無いじゃないですか
ましてや、アンチ湧いてる身分なんですから

>>349
なら、烈火氏を追い出す、CxをFTとは呼ばないなどについてもみんなの意見を聞いてください
「出て行け」「FT扱いするな」はりおりお氏しか言っていない一意見に過ぎません

プロジェクトリーダー、用はリーダーはあくまでまとめ役であって
影響力が他より強いとか、そういうことはないですよね
だからりおりお氏の意見は一意見として聞きますけど
リーダーだからといって、独断や、リーダー一人の意見で何かできるわけではないですよね

なので、追いだそうとするのなら、まず多数決取ってください
僕は烈火氏を追い出すつもりは毛頭アリませんし、CxもFTから派生した立派なFTだと認識します
2011/10/23(日) 00:52:15.61ID:82tIlLBB
>>353
>それになぜ何も悪くない住民側「のみ」が歩み寄るのでしょうか?
2の場合、りおりお氏はCxの話題が出ても我慢しなければなりません
3の場合、りおりお氏はこのスレ以外で話題になっても我慢しなければなりません
4の場合、りおりお氏は住民が減ることに我慢しなければなりません
ある程度りおりお氏の協力もないと成り立ちませんよ
5番目にしたってりおりお氏が納得してくれないと成り立ちませんよね

というか4番目ってリーダー辞めさせるのとほとんど変わらないですよね
りおりお氏を説得する必要が無い分5番目より楽かもしれません
2011/10/23(日) 00:55:19.50ID:t+7cQCRY
2011/10/23(日) 00:56:09.26ID:6G0P3p19
>>332
>>・プラグインすべて公開
>なぜ川口さんがライセンスをGPLでなく、LGPLにしたかよく考えるべきです。
>プラグイン作者にまでソース公開義務を押しつけないためですよ。
>(実際本人がそういってたのは過去ログでも探せば見つかるんじゃないか)

そういってた過去ログソースplease

私が実際に過去ログで読んだ川口さんの書き込みでは
「GPLで公開するつもりだったが、DirectXを呼ぶために同梱配布してる外部ライブラリ
 がGPLではなかったので、そのライブラリを同梱する以上はLGPLにせざるをえない」
この1理由のみです。

プラグインうんぬんは昨日まで聞いたこともありません。

このライブラリはFreeTrainとEX、Avでもversion1.0.1までには同梱されてます。
Avのversion2と3では、独自にwrapperを用意してライブラリを使わないようにしたので
(このときは匿名の開発者さんがソース提供してくださって本当にありがたかった)
2と3の配布には同梱されてません。
2011/10/23(日) 01:00:40.11ID:6G0P3p19
>>355
> 2の場合、りおりお氏はCxの話題が出ても我慢しなければなりません

いや、我慢するっていうか、それはべつにいいんじゃないかと今でも思ってるんだが。
このスレは「FreeTrain」のスレじゃなくて「鉄道経営系ゲーム開発スレ」なんだから
FreeTrainを名乗ってない別のゲームの開発が話題になってて全然おかしくない。

べつにそれがFreeTrain EX Avからソース持っていったのをベースにして名前変えて
ようといっこうに気にしませんが。
2011/10/23(日) 01:05:24.00ID:82tIlLBB
>>357
http://www.kohsuke.org/freetrain/
>2002/09/30版まではGPLを適用していましたが、コアにGPLを適用するとプラグインもGPLでなくてはならなくなるため、2002/10/1よりLGPLに変更しました。
これのことじゃ?

>>358
実はこのスレでFreeTrainCxって呼んでる人いないんですよね
もうこの話題終了ってことでいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況