こんなゲーム作ろうと思ってんだけど・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/08/04(木) 11:45:21.36ID:4kLOYcy4
ドラゴンのレースゲームで
武器持たせて(銃機)妨害できる
えさあげて能力up

こんなゲーム作ろうと思ってんだけどどうすりゃいい?
2011/09/13(火) 18:13:18.97ID:Hp7n+Jaz
>>226
オラわくわくしてきたぞ!
232>>1
垢版 |
2011/09/13(火) 18:20:43.91ID:Bgm5ZzxJ
>>231
一応イメージなんだけど
こういう街中(?)をすり抜けるのが一番かっけぇと思ったんだけど
山とかなんかに比べたらすげぇ難しいんだろうな、たぶん。
背景が実写なのは一度トレスしてみたけど
あまりのめんどくささにあきらめた結果である。

余談で悪いがドラゴンもトレスしたやつだけど
元ネタあてれるものなら当ててみろ
2011/09/13(火) 23:11:10.12ID:nrv6ZrDs
街中を屋根より常に低空飛行する前提だったら、
コース両側に建物の写真を貼り付けたポリゴンを並べるのはどう?

3Dライブラリでパースペクティブビュー、カメラ、テクスチャマッピング、ポリゴン描画
あたりが使えれば十分できそう。

山と比べてどうこうというものではないと思う。
2011/09/13(火) 23:57:01.19ID:vuXbZ9FM
むしさされができたなら気をつけて
害虫は本当にヤバイから
部屋だけじゃなく車もダメになります
感染者の部屋や車に入るだけで感染しちゃうから
着てた服、小物全部隔離してください
あなたには本気でうつしたくないんです
本当に僕の最後のお願いだと思って注意してください
2011/09/14(水) 05:07:12.64ID:Fq69vUMx
なるほど!
ファンタジーゾーン2、ちょっとやってみるかな。steamにあったかな。。。?
ファンタジーゾーン自体、普通のシューティングとはちょっと毛色が違うよね。
STG要素ぽいのはボス戦に集約されてるのかもしれないと思った。
236>>1
垢版 |
2011/09/15(木) 20:21:33.90ID:4G/ue0Vt
>>233
そういうやりかたがあったか。
個人的にはパーツをそれぞれ作って当てはめ組み合わせる
プラモみたいなのイメージしていたからちょっと楽になった。

C++を使うために他に必要なものってあります?
2011/09/15(木) 20:44:27.47ID:67gkdXyI
人に聞かなくても自力で調べられる技量
2011/09/15(木) 21:03:27.45ID:I5TXtYrP
Visual C++を導入できたのなら「C++を使うために」他に入れる必要はないんじゃないだろうか。

ゲームを楽に作るためにはライブラリを導入するのが一般的だけど、
DXライブラリというのが初心者によく薦められているみたい。

なお、3Dゲームを作るにあたり、特にライブラリを追加しなくても
OpenGLならその状態で利用できるはず。
2011/11/26(土) 17:01:33.14ID:lgdpOGDL
2D格闘ゲーム作るにはなんのツール使えばいいの?
フォトショとエッジ使えますがプログラムさっぱりわかりません
2011/12/11(日) 17:21:09.61ID:OqGiID1Q
2D格闘ツクール2ndなんてどうだろ?と思ったら、Amazonだとこの値段……新しいの出てないのね。
2011/12/11(日) 17:23:20.55ID:OqGiID1Q
楽天で2D格闘ツクール95なら見つけた……動くかどうかは分からんけど
2011/12/11(日) 17:42:05.56ID:9wSBBcfl
>>239
MUGENとかキャラ差し替え簡単じゃないの?
2012/01/19(木) 05:53:43.13ID:CMUErdRM
>>241
95以外じゃないとコントローラーがバグると思った。
2はXPでないとアップデート出来ないとかあったハズ
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/04/03(火) 00:08:52.08ID:93kBTlwR
共通の敵に囲まれた中でライバルとの死闘 って格好良いだろ?

そんな場面を主体においた対戦ゲーム作ろうとしてる。
協力プレイでも一騎打ちでもチーム戦でもなく、1:1:Nの対決。
既存ゲーで似たようなの何かある?

イメージとしては格ゲーにSTGの雑魚とボスぶち込む感じ
2012/04/03(火) 15:33:17.71ID:bH7Foz9B
>>244
ファイナルファイトをイメージした
2012/04/03(火) 18:33:21.55ID:93kBTlwR
あぁー、ファイナルファイトか。確かにあの印象から発想したのかも。
あれの2Pプレイでハガーとコーディーが協力でなく喧嘩しながら
対戦の合間に雑魚薙ぎ倒して進むのも面白いんじゃないか?って
2012/04/03(火) 20:33:19.87ID:bH7Foz9B
1:1:Nの1:1って部分がよくわからなかった。書いてから理解したよ
そういうのってAIの挙動が難しそう 下手に雑魚ばかり狙われてもダメだし、こっちを狙わせられてもダメ
さじ加減が難しそうだなー
2012/04/03(火) 20:57:15.49ID:WdxoYLgi
狙われマーカーを目に見えるようにして
特定のアクションで相手に押し付けることが出来るようにする
2012/04/03(火) 21:34:26.05ID:93kBTlwR
>>247
そうなんだよね。面白さがAIの出来次第になっちゃう点は気にしてる
最悪どこかで妥協するとして、出来るまで自分で組むつもり。
実現できれば面白いよな?敵のなすりつけ合いとか、協力陣形とかさ

>>248
そうそう、こういうアイデア要るよな。
こんなの良いんじゃね、とか他にもあったら色々聞きたい。
俺のほうが面白く作れるって奴が要たらパクってもらえばいいし
2012/04/03(火) 23:33:18.48ID:bH7Foz9B
>>249
雑魚はライバルを倒すのに邪魔してくるけど、雑魚が減りすぎるとライバルがこっち狙ってくる
狙われてるかは画面のチラツキとか効果音(脈拍?)コントローラの振動で感知。
雑魚を倒しすぎずにライバルを攻撃→どちらかって言うとステルスアクションぽいイメージになったw
2012/04/04(水) 00:35:42.23ID:/RaYluH4
なるほど、雑魚が減ったときに狙われるってならロジックも組みやすいかも。
雑魚を散らしすぎないように、ライバルが雑魚を殺るのも妨害しつつ削る。
敵を戦略にうまく使って面白くできれば良いよな。
2012/04/04(水) 02:39:34.76ID:/RaYluH4
標的の明示と押し付け受け流し、雑魚が減ったら狙われる。良いな。
雑魚を攻撃的なピクミンみたいにすると面白いかな。

プレイヤー&ライバルを追尾する雑魚を大量に配置。
アピール行動で積極的に寄ってくる。威嚇すると怯んでその場に留まる。
集めて盾、押し付けて凶器、または適度に撒いてライバルを攪乱。とか
2014/01/05(日) 01:04:17.87ID:LNMNzRbC?PLT(12081)

作れた?
2014/03/16(日) 00:08:28.73ID:et0PYiTq
作れてないよ
255名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/08/12(火) 12:53:43.52ID:MwiV0cTS
いいね!
256karasu// ◆eJlUd9keO2
垢版 |
2014/08/29(金) 16:14:27.13ID:oNXYAfoR
 )))
('ω')このスレ頂戴いたしゅ
257名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/09/05(金) 16:26:07.84ID:ZqbOlhsq
karasu君は、枯葉やウンチなどを分解して、
また使えるようにするバクテリアみたい

2chの循環する生態系の一部なんだね
エコロジー
2014/09/05(金) 23:56:21.05ID:Hxjmd2UL
 )))
('ω')ぼくダンゴムシ大好き
2014/09/05(金) 23:58:16.98ID:2hQKFPGG
王蟲
2014/09/07(日) 00:39:17.14ID:FzIdU+qu
カリカリした食感がいいよね
2014/09/07(日) 01:18:13.75ID:t7yFYclK
 )))
('ω')ダンゴムシは友達だお...
2014/09/07(日) 01:34:26.24ID:KQyf1R8n
ワラジムシはどうよ?
2014/09/07(日) 14:56:26.50ID:t7yFYclK
 )))
('ω')あれは友達ちがうお
ぼくトカゲもすき ヤモリが大好き
2014/09/07(日) 22:37:53.32ID:2LOp9uBE
住民の皆様へのお願い
スレッド乱立防止にご協力をお願いします。
マターリの心を大切に。 駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。
2014/09/10(水) 04:16:44.24ID:HB8pCpEq
 )))
('ω')住民投票で削除できたらいいんだろうなー
2014/09/14(日) 03:41:00.40ID:gPbwZQpn
 )))
('ω')やったー前スレ消滅だどー
最近 不健康とDestinyに夢中だったけど
ありゃスターヲーズだ
なんだかんだでSFの説得力
半端ない 勉強になったじょ
2014/09/14(日) 16:58:35.03ID:gPbwZQpn
 )))
('ω')ちょっと不思議なんだよな
ハイテクな宇宙船があるのに なんでDestinyはわざわざ
白兵戦するんだろ
宇宙船でドカーンとやっちまえばいいのにな...
宇宙船のデザインも建造物も凄かったな
やっぱテクスチャも半端ない
 )))
('ω')うーーん
もしかすっと 建造物作り直しか?
268karasu// ◆eJlUd9keO2
垢版 |
2014/09/16(火) 23:50:28.38ID:hJNT+qL6
 )))
('ω')年内には映像完成させたい
逆算しると
もう 物はできてないとダメなんだよなー
2014/09/16(火) 23:50:59.61ID:hJNT+qL6
 )))
('ω')いけね ageてもうた
ごめんなさい
270karasu// ◆eJlUd9keO2
垢版 |
2014/09/17(水) 01:28:04.73ID:/YO5mKsQ
 )))
('ω')的の戦闘機が必要であった...
これどっかあるだろうな
垓で使用した雑魚 戦闘機 あれで流用だ
ダンゴムシいくか!!
2014/09/17(水) 02:24:37.44ID:/YO5mKsQ
 )))
('ω')またあageてもうた
癖がついてるなー....
ダンゴムシ難しいな...
よし 重装甲殲滅機体つくろ
272karasu// ◆eJlUd9keO2
垢版 |
2014/09/17(水) 04:54:26.62ID:/YO5mKsQ
 )))
('ω')重量級の機体ができない
さいきんCGをサボっておったのが原因か?
全くイメージできない
初心に帰って紙にかいてみっか
なんとなく パーツなりシルエットなりを
どーもいかんなー
ロボット力が著しく低下してる あと一機は絶対必要なのだ

 )))
('ω')戦車を蹂躙し 戦闘機の攻撃をものともしない
肉厚であり強引なスピード
2014/09/18(木) 01:00:42.76ID:wGoIJGDa
てかひさしぶりにきたら製作やってて(笑)
じぶんと作らない?
2014/09/18(木) 01:55:32.63ID:sI2p0Z5m
karasuタン、Unityは使う気ないの?
最近、ゲ製板でスマホゲー製作が盛り上がってきてるからさ。
俺も、Windowsでゲームしなくなっちゃったし。
2014/09/22(月) 01:49:14.55ID:3P2AIO1j
 )))
('ω')ぼくちん アホだからプログラムはわからないんだじょ...
ローマ字すら怪しいんだ

 )))
('ω')チーム組んで作るのは魅力的ですが
ぼくの素材が銅の剣レベルなので
自分恥ずかしいっす
2014/09/22(月) 21:48:55.21ID:3P2AIO1j
 )))
('ω')なんだか 今日は行けそうなきがしる
2014/09/23(火) 01:28:12.80ID:UT6xVeNW
>>275
あれ、そうなんだ。
フリームに公開してたの、てっきり立派なゲーム作ってたから、
何らかのプログラミング言語使ってるのかと思ってた。
Unityもそういうツールの一種かと思ってたが、Unityはちゃんとした言語が必要なんだね。

まあでも、言いたかったことは、スマホでもプレイできるもの作ってもらえると、
有り難いなあという話でした。そういうツールってないのかな?
2014/09/23(火) 03:52:11.45ID:zGBbcfxZ
 )))
('ω')たちかCF2.5がスマホアプリつくれて
プログラムなくてもいいやつだじょー
ぼくー
どーしても コントローラでゲームしたいからPCゲーム制作になるんだじょ

 )))
('ω')今年はCGアニメに挑戦のまきなんだ
2014/09/25(木) 08:13:15.92ID:RcGRAvBw
 )))
('ω')おかしいなー どんな形をイメージしてもしっくりこない
主人公機もなんか違和感ある
こりゃモデリング終わりが見えないぞと
また
建築物もだけど これ壊さないとダメだよな
こりゃとんでもないぞと
2014/09/25(木) 08:18:08.88ID:RcGRAvBw
 )))
('ω')超合金てきなロボット
デカイ奴
三角でなく 主に四角のイメージだよな
ちょっとこれ作れないとぜんぜん前に進まない
ゲーム制作途中で放置してんだから
はよせないかん
 )))
('ω')将来てきにはぼくの作った機体達をゲーム素材みたいな形にしつつだよ?
ゲーム設定資料集にしてペラペラ紙で見れるといいな
友達に見せて自慢しちゃおー
そう考えると俄然やる気がでるな
よしもう一度やるぞ
大型のパワー型なのだから 無駄にジェネレーター的なのが胸部にありそうだな
2014/09/25(木) 11:55:45.89ID:RcGRAvBw
http://i.imgur.com/4Jqs56l.jpg
 )))
('ω')きうだな うん
腕を足くらい太くしてだよ
で 脚を胴体くらい大きくして 装甲の上に装甲だな
つーことはだよ?
スピードはないんだな うん
でもあれだ 地球外の惑星を制圧して回る量産機だから 数と火力だ
 )))
('ω')んで あれだ あれ
ウエポンコンテナだ!!
2014/09/25(木) 11:57:57.59ID:RcGRAvBw
 )))
('ω')あ いけね左右対称だ
とって付けた感じの機体なんだから
整合性やらなんやらは適当だから 非対称にしる必要がある
胸部にガトリングを搭載しよう
2014/09/25(木) 12:43:37.81ID:0Bu5h2IW
おっぱいミサイルですか?
2014/09/25(木) 20:33:59.38ID:RcGRAvBw
 )))
('ω')ありはジェネレーターでしゅ
ぶきじゃないんだお
2014/09/26(金) 01:52:15.63ID:1rCxlff6
正面に弱点剥き出しで大丈夫なの?
2014/09/26(金) 03:42:45.53ID:F9B57Tiq
 )))
('ω')大丈夫じゃないよね...
どうにかしるお
2014/09/26(金) 04:12:08.86ID:F9B57Tiq
 )))
('ω')うーーんどうにもなりそうにないかも
ともかく上半身はできてきたんだ
今日はお出かけでもう眠いや
2014/09/28(日) 23:10:13.67ID:l3V1di2w
 )))
('ω')閃いた
2014/10/01(水) 02:06:18.79ID:g0A2ywPM
 )))
('ω')いや閃いてなかったようだ
とりあえずこいつはこのまま完成へと向かわせて
空中戦できる機体 それも人間の創造したものより
UMA的デザインなのを作らねば

 )))
('ω')空中戦 雑魚じゃあ やっぱいかんよなあ
2014/10/01(水) 21:24:22.98ID:g0A2ywPM
ttp://www.youtube.com/watch?v=o6ABHA67deg&sns=em
 )))
('ω')細々したのがたらんな
うーん
まあ 装備はこんなもんだろうな


 )))
('ω')ガヲークみたいなのも一応いっとくか
2014/10/01(水) 23:20:45.24ID:g0A2ywPM
 )))
('ω')武御雷 かっこいいな
この機体 ぼくの中で最高かも知れない
やっべー プラモデルほしーーー
2014/10/01(水) 23:59:26.64ID:g0A2ywPM
 )))
('ω')鳥のような機体
つまり 人型ではないのだな
となると 軽量機か?
近接戦闘にも耐え得る装甲と軽量化?
いやデカイ推力で無理矢理飛ばせばいいか
武装はどうだろうか?

 )))
('ω')重量級が地上を実弾と槍で蹂躙するから
それを援護または長距離攻撃や
超射程の敵を殲滅するわけか?
ならば やはり ロングライフルみたいなのと
近接を一応考えた爪だな
んで
ミサイルのような何かだ
2014/10/03(金) 08:44:19.46ID:KBW+H9nn
 )))
('ω')以前作った高速機体を改修
武器をロングライフルと近接兵装を追加
さらに肩のミサイルとキャノンを廃棄

 )))
('ω')主人公の機体 垓登場まで地球側はフルボッコなんだな
敵は空中要塞から重量級と高速機体を投下
これに地上部隊は戦車で応戦
海上では戦艦や空母があるが 地上が地味だ
戦闘機との空戦はある程度どうにかなりそうだけど
2014/10/03(金) 08:50:19.60ID:KBW+H9nn

空中要塞 重量級機体 高速機体 浮遊兵器
地球
戦艦 巡洋艦 空母 戦闘機 戦闘機次期改修モデル
戦車 垓

 )))
('ω')うーーん 地上部隊が戦車だけだと垓登場まで一方的すぎるなと
ジムみたいな機体が必要だな ある程度戦えるショボイ機体だ
自走砲的なやつ んであれだ 敵もやはりもう一機増やすか?
2014/10/03(金) 08:58:34.60ID:KBW+H9nn
 )))
('ω')海 あ 水陸機体もあったなそういえば...
これ
敵にしよう となるとだよ...
水中から浮上してくるやっベーモビルアーマーみたいのもほしいぞと
潜水艦もあったな そういえば

 )))
('ω')地球の量産機 水中から浮上してくるモビルアーマー
鳥型
あと3つか?
なーーんか作っても作っても足らないな...
まあ ある程度の数がないと尺が稼げないもんな

 )))
('ω')ありゃ?人類最後の砦的な区画もいるのかしら?
2014/10/03(金) 13:05:15.65ID:4hYmDUmX
戦車に足生やそうぜ
山岳歩行戦車
2014/10/03(金) 20:05:17.02ID:KBW+H9nn
 )))
('ω')ttp://www.youtube.com/watch?v=zZ6MBZKDJS4&sns=em
足が微妙だけど 結構いいおー
2014/10/04(土) 08:36:25.95ID:GI0p3mLV
 )))
('ω')もちっと いろいろ街やらなんやら作って
特撮映画みたいにできねーかな
2014/10/04(土) 08:45:19.17ID:GI0p3mLV
 )))
('ω')映画にはストーリーがあるもんな
また人間の描写なくして感動させるのは難しい...
AC作戦にするかな
それか強引に実写合成
いやいや モデリング力が実写にともなわねーわな
 )))
('ω')書くか?
2014/10/05(日) 02:53:27.61ID:rpK/v4Yo
 )))
('ω')リアルじゃないなんかな感じにしちまえばいいんだろうな
トロン的な
2014/10/05(日) 02:54:42.56ID:V/yeiJ3y
バカはいつでも、言うだけ
2014/10/05(日) 03:02:07.38ID:rpK/v4Yo
 )))
('ω')じゃあぼくは天才だな
2014/10/06(月) 04:04:18.25ID:ioZ/bmud
 )))
('ω')マンションとかアパートとかいろいろ作ってるけど
実際 戦場となれば 瓦礫が重要なんだよな
地形とか...
2014/10/06(月) 07:00:44.37ID:ioZ/bmud
 )))
('ω')うーーん とりあえず シーン毎にあれしたシナリオ的なのがいるよな
まずは 必要となる建築かなー?
機体ももうちょっと 考えたがいいのか?
難しいんだ
2014/10/06(月) 14:14:52.18ID:x9zDJL3l
実際、有言実行で作品完成させてるもんなぁ
頭下がるわ
2014/10/07(火) 12:57:26.21ID:ai8cXYAD
 )))
('ω')ゲームもあと二つは作りたいんだけど
今は映像のターンなんだお

 )))
('ω')さいきん勉強のためにDESTNYっていうゲームしてますがね...
どうもあれですわ ソーシャルゲームやクジ引きゲームのような気がするんですわな
もっとこう ゲームセンターで100円入れて ある程度時間消化して終わりみたいな?

 )))
('ω')長く遊べるゲームが面白いとは違うし
やり込みって いいアイテム掘る以外にもあるはずだし
何よりゲームは所詮ゲームである!!
やっぱりゲームセンターであるビデオゲーム
あれがぼくの理想なんだろうな
そこだ
Rezは凄かった でもあんま流行らなかった...
2014/10/07(火) 23:02:34.58ID:ai8cXYAD
 )))
('ω')対戦ゲームのマップみたいなジオラマを作ればいいんだ
ちょっとガンダムゲームで勉強しよう
2014/10/08(水) 09:32:21.07ID:G3PeXh0V
 )))
('ω')空中戦もあるんだから
ものすごい大きなジオラマ...
または雲やらなんやら
空中都市や 地平線とかいるんだお
やっべ... これやっべーぞ
309karasu// ◆eJlUd9keO2
垢版 |
2014/10/09(木) 04:23:34.84ID:u8DKq75d
 )))
('ω')ストーリーその変にこだわると大変なモデルが必要になるな
ま とりあえず 鳥型機体を作るか
でこいつが侵略側の最大級の戦力ってことにしよう
規格外の戦闘力が必要になるからして
武装もいろいろ新しさが必要である
 )))
('ω')また 外宇宙からの存在的なオーバーマシンだから
常識をいちだつしたデザインでいいはず
2014/10/09(木) 04:30:19.73ID:u8DKq75d
 )))
('ω')あーまたアゲてもうた...
垓は宇宙から飛来して地球で改修された機体であるが
もういっこの鳥型は完全体ということだから
兵装のサイズは弩級でいいか
で飛行形態に固執すべきだ
超速機体である さらに荒々しい攻撃力が必要である
 )))
('ω')斧またはハルバードを持たせるとして
口からビーム?
さらに 波動粒子収束型ロングキャノンを持たせよう
2014/10/09(木) 13:00:30.15ID:u8DKq75d
 )))
('ω')難しいぜ
特に胴体とヘッドが難しいぜ
胴体部分はほんとに苦手だな...
困った困った
ものすごく速度の出るデザイン スピードを連想しる形
さらに鳥っぽいデザイン
つまり前傾姿勢だろうなと
そして 構成するパーツはエッジが効いてるような気がする
 )))
('ω')翼とさらに逆関節の脚
武装はいいとして胴体である ちょっといろいろ勉強が足らんな
2014/10/09(木) 14:11:26.91ID:u8DKq75d
 )))
('ω')できてきたが これ高速飛行形態には見えないんだな
鳥っぽいデザインではない...
どうにか修正していくか
2014/10/09(木) 20:37:54.29ID:Fq8C1i/p
DOGAで作ったほうがいいんじゃないか?
http://doga.jp/2010/programs/dogal/index.html
2014/10/10(金) 01:47:00.16ID:xtIGfimF
 )))
('ω')ありゃ 前みた時は学習用なイメージでしたが
なんかもの凄いことになってるお?
これいいかも...
でも ムックも買っちゃったからとりあえずモデリング終わったらBlenderでためしゅお
たぶん挫折してしまうけど
2014/10/10(金) 02:44:57.03ID:xtIGfimF
 )))
('ω')いや挫折してもやり続けるしかねーな
ゲームに興味のない人民にも映像なら届くだろうしな
無限に続くロードラン 今二つ目の鐘を鳴らすくらいには来ただろう
動画からさらにゲームでセンセーショナルな戦略だ

 )))
('ω')モデリングも順調だ あとは手足と武装である
朝までに終わらせてDESTNIYやっちゃお☆
2014/10/10(金) 11:41:20.66ID:xtIGfimF
 )))
('ω')うーーん
ちょっとぼくのイメージと違うのになったから
もう一機作りたくなるよねー☆
2014/10/10(金) 12:51:56.23ID:xtIGfimF
 )))
('ω')うーん
動かして見ないと なんともわからないとこもあるな
とりあえず武装だよな
ハルバード作って さらになんかいるいな
ハンドキャノンいっとくか
リボルバー作ったこと無いけど やっちみっかな
しかもあれだ バントラインスペシャルみたいな特別仕様だ
2014/10/10(金) 15:33:54.40ID:xtIGfimF
 )))
('ω')閃いた ハンドキャノンじゃあダメ
インパクトがない
なにより アウトレンジ攻撃しる
対艦ライフル延長砲身とうちあえない 長距離対 長距離

 )))
('ω')セイバーライフルだ!!
今さっき閃いた 巨大な剣とライフルが一体となっておるのだ
ガンブレードの進化系
いうなら 究極形態だ!!
盾もいるかなー?片手が手ぶらな感じの機体はいまんとこないもんな
2014/10/10(金) 15:51:03.31ID:xtIGfimF
 )))
('ω')動かすこと考えると物凄い不安...
ま どうにかなるよな...
ムックがついてる
DOGA-L3 これもなんだか敷居が低くて良さそうだけど
MQOファイル読めるのかな いや確かメタセコイアからこのファイルに書き出せたはずだ
こっちのムックもいっとくか?

 )))
('ω')いや まずは できた機体をぜんぶもっとカスタムしていくべきだな
2014/10/10(金) 16:50:09.63ID:xtIGfimF
 )))
('ω')やっぱ弾やら爆発は難しいだろうな
ここが難所だろうな
ブースターとかどうしよう
ま ムックみつつ 色んな体験版試すか
Blender恐怖症リバイバル!!
2014/10/10(金) 22:19:16.51ID:7Nt5QX1A
MS、コーディングやモデリングなしで3Dゲームを制作できる「Project Spark」正式版
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141010_670944.html
2014/10/11(土) 06:30:34.91ID:PCQGRq/k
 )))
('ω')すっげ
しかし 素材は全部自分のものを使いたいお
8もないんだ
けど
まるでゲームのオマケのようにステージを作れるのは凄い
こういうのだお
こういうのがいいんだよな
 )))
('ω')はやくアーマードコアツクール出ないかな
2014/10/11(土) 06:57:03.13ID:PCQGRq/k
 )))
('ω')台風が来るらしい
金魚を避難させねばならない
また 猫が怖がるからダンボールで室内シェルター作ってやるか


 )))
('ω')総合的に今一度素材をチェックしよう
324karasu// ◆eJlUd9keO2
垢版 |
2014/10/11(土) 17:07:22.78ID:PCQGRq/k
 )))
('ω')あれだ
地上から迎え撃つ人類側の兵器が少ない
洋上はいいけども
地上だ 地上戦車しかない
ファランクスみたいなのダサいからまた作り直すとして
防衛設備つーのが必要だ
ちょっと調べてみなきゃ
2014/10/11(土) 17:15:57.53ID:PCQGRq/k
 )))
('ω')ビルはある マンションもある アパートもだ
これは住宅地
市街戦は大丈夫だろう
ガードレールやら 信号機がいるけども
まあ すぐに用意できる
問題は 戦闘パートにて重要となるであろう
軍事基地である
滑走路であったり 対空砲 そして レーダーアンテナ
 )))
('ω')これらをつくり バリケード フェンスで覆うのは難しい
それよりも 要塞だ それも移動要塞を作ってはどうだろうか?
マクロス的な
2014/10/11(土) 17:21:35.25ID:PCQGRq/k
 )))
('ω')となると かなり巨大な造形となる
より精密かつ
機能的であり また 移動式である必要がある
巨大重機とかを参考にちょっと調べて行くか
アームズフォート スピリットオブマザーウィル
あれは陸の空母
 )))
('ω')戦車や地上兵器が主とした場合
甲板はそれほど必要ではない
となるとだ 列車?
いや走破性が悪い 普通に基地がいいのかも
荷が重いかもなー
2014/10/12(日) 17:54:36.94ID:wSd8C4mH
 )))
('ω')うーん
軍事基地 難しいなあ
やっぱ要塞かなー
2014/10/12(日) 19:22:07.18ID:wSd8C4mH
 )))
('ω')敵が突然くるわけだから
空と海で云々するとしてだよ
やっぱりあれか?
始めから対空兵器だらけの基地があるのはおかしい
普通の軍事基地みたいのがいいんだろうなと
で海に面していると

 )))
('ω')そこを強襲されるってかんじだなと
となると
海岸に面した基地 または要塞か?
2014/10/12(日) 23:33:33.97ID:wSd8C4mH
 )))
('ω')軍事基地にありそうな物体を構築中
生活感を出す必要もきっとあるな
宿舎的なやつとかきっと必要なんだ
貯水槽であったり
高射砲とか トラックが必要だな クルマ難しいぜ
2014/10/13(月) 03:53:38.60ID:ZuNQo+i4
 )))
('ω')ブーブーは無理だ
全然わがんね
特にトラックとか不可能なレベルだった
まだ乗用車の方が作れそうなきがしるんだよな
基地にあるのが戦車と戦闘機だけっつーのは
おかしい
トラックいる...
装甲車もだ しかし難しい
 )))
('ω')ヘリどうだろうか?
とりあえずトラックらしき物に挑戦だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況