ゴスロリのゲームつくろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 14:11:46.49ID:es2Pcl5r メイドのゲームはいっぱいあるけどさ
102凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/04(土) 02:46:41.31ID:7BGBMnaS103名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 17:23:41.66ID:DgZUxRYQ シナリオライターをやってみたいのですが
未発表のSSを趣味で書く程度の初心者ですので
例えばですが、題目を決めてそれを利用したSSをADV形式かノベル形式で纏める等の方法で
使えるレベルかどうかのテストをしていただけないでしょうか?
未発表のSSを趣味で書く程度の初心者ですので
例えばですが、題目を決めてそれを利用したSSをADV形式かノベル形式で纏める等の方法で
使えるレベルかどうかのテストをしていただけないでしょうか?
104凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/05(日) 19:14:55.57ID:Nb3O1rti >>103
参加希望ありがとうございます!
ひとまず、文章力が確認出来れば全員で審議させて頂けますので、その未発表のSSを見せて頂くか、現状出ているゲームのアイデアや自身の発案を題材にSSを書いて頂けますか?
後者の場合、テーマ等は纏まりきっておりませんので、決定して書いて頂ければ、採用させて頂く際はその内容を中心に考えていく事が出来ますし、発想力もある程度見せて頂きたいので、割とご自由に書いて頂いて大丈夫かと思います。
参加希望ありがとうございます!
ひとまず、文章力が確認出来れば全員で審議させて頂けますので、その未発表のSSを見せて頂くか、現状出ているゲームのアイデアや自身の発案を題材にSSを書いて頂けますか?
後者の場合、テーマ等は纏まりきっておりませんので、決定して書いて頂ければ、採用させて頂く際はその内容を中心に考えていく事が出来ますし、発想力もある程度見せて頂きたいので、割とご自由に書いて頂いて大丈夫かと思います。
105103
2012/02/05(日) 22:23:56.14ID:DgZUxRYQ まとめwikiのあぷろだに上げておきました
さげ忘れや、内容の陳腐さに顔から火が出そうな程に恥ずかしいです。
評価の方よろしくお願いします。
さげ忘れや、内容の陳腐さに顔から火が出そうな程に恥ずかしいです。
評価の方よろしくお願いします。
107祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/06(月) 00:01:26.24ID:+C874Asx お久しぶりです、遅レス失礼。
>>93,94
マンガ描くときの癖か、こういう形状のものはすぐ「コマ」と言ってしまいます。
「マス」ですね、申し訳ない。
ストーリーはテイルズオブシリーズのスキットのようなちょっとしたものを想定していましたが、なるほど量の問題がありましたか。
マスの数については軽く検索かけてみましたが見つかりませんでした。
>>99
募集・プログラミングお疲れ様です。
何もかも任せっぱなしで申し訳ないです。
>>103,105
参加希望表明ありがとうございます。
シナリオのサンプル読ませていただきました。自分は特に問題ないように思えました。
過去制作SSの作りかたからして少々盛り上がりに欠ける気がしますが、そういった点は気付いた人が指摘しながら制作すれば良いので。
と言っても自分は面白い面白くないの判断しか出来ませんが。
アイテムについてのことですが、完全すごろく形式だと運ゲーになりがちなので、特定の数だけ進めるアイテム等は必須かと。
返信抜けがありましたらお知らせください。
>>93,94
マンガ描くときの癖か、こういう形状のものはすぐ「コマ」と言ってしまいます。
「マス」ですね、申し訳ない。
ストーリーはテイルズオブシリーズのスキットのようなちょっとしたものを想定していましたが、なるほど量の問題がありましたか。
マスの数については軽く検索かけてみましたが見つかりませんでした。
>>99
募集・プログラミングお疲れ様です。
何もかも任せっぱなしで申し訳ないです。
>>103,105
参加希望表明ありがとうございます。
シナリオのサンプル読ませていただきました。自分は特に問題ないように思えました。
過去制作SSの作りかたからして少々盛り上がりに欠ける気がしますが、そういった点は気付いた人が指摘しながら制作すれば良いので。
と言っても自分は面白い面白くないの判断しか出来ませんが。
アイテムについてのことですが、完全すごろく形式だと運ゲーになりがちなので、特定の数だけ進めるアイテム等は必須かと。
返信抜けがありましたらお知らせください。
108凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/06(月) 00:07:33.01ID:EXLsPctL >>105
おつかれさまです、確認させて頂きました!
第一印象として、まず浮かんだ疑問があるのですが…もしや内容をその場で考えながら書いたのでしょうか?
展開を急いている印象があり、場面の説明が不十分な感を抱きました。例えば「リリちゃんの不思議な格好」など、もう少しある程度、服の特徴を想像しながら読める描写があった方がよい様に思います。
ただ、これはレスを見てから書いて下さったのでしょうか?それならば、文章を書く早さは迷いが無い感じがあって、魅力的だと思います。
決断は個人で下すわけにはいきませんので、メインへ起用させて頂くかは皆さんの意見が出そろってから相談させて頂きたいですが…個人的には、プロットを組んで、中身をしっかり書き込んでみた物を見せて頂きたいなと思いました。
おつかれさまです、確認させて頂きました!
第一印象として、まず浮かんだ疑問があるのですが…もしや内容をその場で考えながら書いたのでしょうか?
展開を急いている印象があり、場面の説明が不十分な感を抱きました。例えば「リリちゃんの不思議な格好」など、もう少しある程度、服の特徴を想像しながら読める描写があった方がよい様に思います。
ただ、これはレスを見てから書いて下さったのでしょうか?それならば、文章を書く早さは迷いが無い感じがあって、魅力的だと思います。
決断は個人で下すわけにはいきませんので、メインへ起用させて頂くかは皆さんの意見が出そろってから相談させて頂きたいですが…個人的には、プロットを組んで、中身をしっかり書き込んでみた物を見せて頂きたいなと思いました。
109105
2012/02/06(月) 17:34:27.04ID:/YcP+/RW >>107,108
読んでいただきありがとうございます、評価は後日との事なのですが。
まずは動くという事が必要だと思いましたので、前回の反省点をいくつか改善したつもりの物を上げておきました。
"あ、修正してこの程度なのか"という評価にお使いください。
内容は完全に別物なので少し評価し辛いかもしれませんが、もしお時間があれば軽く流し読みして頂けると幸いです。
読んでいただきありがとうございます、評価は後日との事なのですが。
まずは動くという事が必要だと思いましたので、前回の反省点をいくつか改善したつもりの物を上げておきました。
"あ、修正してこの程度なのか"という評価にお使いください。
内容は完全に別物なので少し評価し辛いかもしれませんが、もしお時間があれば軽く流し読みして頂けると幸いです。
110CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/06(月) 18:30:02.25ID:Ga+5bQ4E111CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/06(月) 21:46:53.56ID:Ga+5bQ4E とあることから今日から開放されたので今日から本気出す。
セーブ・ロードのみですが、作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/11/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
オプションでウィンドウフルスクリーン切り替えできます。
基本的に左クリックで選択・右クリックで前の画面へ戻ります。
いろいろ適当です。UI等も皆さんの意見聞いて改良する予定です。
>>105さんの件
個人的には凪音さんに現プロジェクトメンバーの総意として、>>105さんに結果をお伝えしてほしいです。もちろん祐哉さんも私の意見に同調して下さればの話ですが
引き続き>>105さんのあげるシナリオを評価してもいいとは思います。しかし、>>105さんに手間取らせてしまいますし、他の議論をすべきだと思いました。
セーブ・ロードのみですが、作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/11/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
オプションでウィンドウフルスクリーン切り替えできます。
基本的に左クリックで選択・右クリックで前の画面へ戻ります。
いろいろ適当です。UI等も皆さんの意見聞いて改良する予定です。
>>105さんの件
個人的には凪音さんに現プロジェクトメンバーの総意として、>>105さんに結果をお伝えしてほしいです。もちろん祐哉さんも私の意見に同調して下さればの話ですが
引き続き>>105さんのあげるシナリオを評価してもいいとは思います。しかし、>>105さんに手間取らせてしまいますし、他の議論をすべきだと思いました。
112祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/06(月) 23:10:08.49ID:q52VdvT6 >>109
評価用シナリオの方も読ませていただきました。
あらすじの方ですが、余計な部分が多いように感じます。読み進めていく内にだんだん悪い方向へ向かっているので、最初のコンテスト優勝をエンディングとしてそれまでの道のりを描いた方がスッキリ終われると思うのですが。
ノベル風の方はいろんなタイプのモデルを用意して、止まったマスによってモデルが変わるという >>95 で仰っていたような早期ルート分岐が出来そうだ等を考えやすくて良かったです。
プロジェクト参加についてはCiRさんの意見に同意します。
参加するには十分なやる気を見せていただいたので、個人的には参加に賛成と言う事で主張しておきます。
>>111
お疲れ様です。
ダウンロードしたのですが、前回と全く同じものが表示されます。
間違いでしょうか?それとも自分が何かやらかした?
お忙しい中申し訳ありませんが、一度確認をお願い致します。
評価用シナリオの方も読ませていただきました。
あらすじの方ですが、余計な部分が多いように感じます。読み進めていく内にだんだん悪い方向へ向かっているので、最初のコンテスト優勝をエンディングとしてそれまでの道のりを描いた方がスッキリ終われると思うのですが。
ノベル風の方はいろんなタイプのモデルを用意して、止まったマスによってモデルが変わるという >>95 で仰っていたような早期ルート分岐が出来そうだ等を考えやすくて良かったです。
プロジェクト参加についてはCiRさんの意見に同意します。
参加するには十分なやる気を見せていただいたので、個人的には参加に賛成と言う事で主張しておきます。
>>111
お疲れ様です。
ダウンロードしたのですが、前回と全く同じものが表示されます。
間違いでしょうか?それとも自分が何かやらかした?
お忙しい中申し訳ありませんが、一度確認をお願い致します。
113CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/06(月) 23:23:33.55ID:Ga+5bQ4E >>112
指摘通り、間違ってましたすいません。
再UPしましたので再度確認お願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/12/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96.zip
指摘通り、間違ってましたすいません。
再UPしましたので再度確認お願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/12/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96.zip
11424
2012/02/06(月) 23:39:07.35ID:cE666Cl5 人生ゲームのマス数は129らしい
が、ルーレットは1〜10
マス数が少ない場合はルーレット(でなくてもいいけど)
の最大値を減らせば良い気がするけど、
その分、全てのマスに止まるコンプリートは早いともいえる
まぁ、何回プレイしてもらうかにもよって調整した方がよさそうですね
が、ルーレットは1〜10
マス数が少ない場合はルーレット(でなくてもいいけど)
の最大値を減らせば良い気がするけど、
その分、全てのマスに止まるコンプリートは早いともいえる
まぁ、何回プレイしてもらうかにもよって調整した方がよさそうですね
115名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 14:51:24.95ID:pbKW0eib はじめまして。シナリオの募集はもう終了でしょうか?
本日シナリオ募集の記事を拝見して、面白そうな企画だなと思い飛んできました。
本日シナリオ募集の記事を拝見して、面白そうな企画だなと思い飛んできました。
116CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/07(火) 15:53:59.79ID:OC5XbACI117115
2012/02/07(火) 16:41:17.93ID:pbKW0eib118CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/07(火) 17:06:51.72ID:OC5XbACI119115
2012/02/07(火) 20:26:23.27ID:pbKW0eib 115です。うpしてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/13/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A8.txt
なるべく直近のものをと選んだら文章中に血とか出てくるものになってしまいました(グロくはない。はず)
すみません。
明るいのも書けるのでそこはご心配なく
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/13/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A8.txt
なるべく直近のものをと選んだら文章中に血とか出てくるものになってしまいました(グロくはない。はず)
すみません。
明るいのも書けるのでそこはご心配なく
120CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/07(火) 22:50:56.26ID:OC5XbACI >>105,115さん
メンバーで相談し、結果をお伝えします。
結果が出るまで少々お待ち下さい。
メンバー各位
相談する場を臨時に設けました。
詳細はメールにて。
gothloli.sugoroku@gmail.com
メンバーで相談し、結果をお伝えします。
結果が出るまで少々お待ち下さい。
メンバー各位
相談する場を臨時に設けました。
詳細はメールにて。
gothloli.sugoroku@gmail.com
123凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 02:22:44.98ID:ZB1bHO+d 会議終了しました。決定事項の前に、書きかけだったので、個人的レスを。
>>109
確認させて頂きました、連日のupありがとうございます!
説明不足と言うか、前フリ不足な嫌いは少々残っていると感じましたが、肝心な部分においてはキッチリと改善されたと感じました。
成果物を何度か読みやすくリファインしていけば、迷いない発想力が武器になる方だと思いましたし、何よりやる気を感じさせて頂いたので、ぜひ参加して頂きたいです!
>>111
セーブ画面確認しました、おつかれさまです! プログラミング知識はゼロに等しいので、気になる点のない現状としては特に意見はありません。
>>115
確認させて頂きました!
感情表現が多く、あまり場面が進行しないのは、舞台を進行する為のゲームシナリオの参考としては少々判断基準に欠けます…。
ただ、独自の文章感はハマりどころを選べば武器になるかと思いましたので、ひとまずはもう一度、もう少し寄り添った内容やプロットを見せて頂きたいなと思いました。
>>109
確認させて頂きました、連日のupありがとうございます!
説明不足と言うか、前フリ不足な嫌いは少々残っていると感じましたが、肝心な部分においてはキッチリと改善されたと感じました。
成果物を何度か読みやすくリファインしていけば、迷いない発想力が武器になる方だと思いましたし、何よりやる気を感じさせて頂いたので、ぜひ参加して頂きたいです!
>>111
セーブ画面確認しました、おつかれさまです! プログラミング知識はゼロに等しいので、気になる点のない現状としては特に意見はありません。
>>115
確認させて頂きました!
感情表現が多く、あまり場面が進行しないのは、舞台を進行する為のゲームシナリオの参考としては少々判断基準に欠けます…。
ただ、独自の文章感はハマりどころを選べば武器になるかと思いましたので、ひとまずはもう一度、もう少し寄り添った内容やプロットを見せて頂きたいなと思いました。
124凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 02:38:00.07ID:ZB1bHO+d 会議での決定事項と、今後の方向に関して。
・ゲーム内容とシナリオは、あくまでゲーム内容を重視。その結果、プロットもそれを最低限、尊守する必要有。(内容は審議中)
・進行は「スレの総意」を尊守。決定もオープンに。
・締切は「日付まで明記」予定や見通しを報告しやすくする為。
・シナリオライターは「スレ内で投票」して決定。その後、スレの意見を「プロット」として取りまとめてもらいながら、全体で相談しつつ固めていく。
・ゲーム内容はざっくりと、CiRさん、凪音は「着せ替えメイン」、祐哉さんは「分岐するADV要素」の物が良いと思っているのが現状。
最後は意見をある程度明確にしたまでですが…。
以上に書いた通り「スレの総意」を基準に進行する為、メインライターさんはトリップ&コテハン付きの「投票」において決定させて頂きたいです。
その際、>>115さんには宜しければ手前でレスした様な文章も一度書いて頂けると、判断基準が広がって助かります。
投票期日は、ひとまず土日を2度挟んでの20日であれば、意見も間違いなく出揃えるかと思われますので、投票締切は2月20日終日。
それまでは、審議中の内容をこの後リスト化しますので、その内容をスレでやいやと相談して進行出来ればと思います。
・ゲーム内容とシナリオは、あくまでゲーム内容を重視。その結果、プロットもそれを最低限、尊守する必要有。(内容は審議中)
・進行は「スレの総意」を尊守。決定もオープンに。
・締切は「日付まで明記」予定や見通しを報告しやすくする為。
・シナリオライターは「スレ内で投票」して決定。その後、スレの意見を「プロット」として取りまとめてもらいながら、全体で相談しつつ固めていく。
・ゲーム内容はざっくりと、CiRさん、凪音は「着せ替えメイン」、祐哉さんは「分岐するADV要素」の物が良いと思っているのが現状。
最後は意見をある程度明確にしたまでですが…。
以上に書いた通り「スレの総意」を基準に進行する為、メインライターさんはトリップ&コテハン付きの「投票」において決定させて頂きたいです。
その際、>>115さんには宜しければ手前でレスした様な文章も一度書いて頂けると、判断基準が広がって助かります。
投票期日は、ひとまず土日を2度挟んでの20日であれば、意見も間違いなく出揃えるかと思われますので、投票締切は2月20日終日。
それまでは、審議中の内容をこの後リスト化しますので、その内容をスレでやいやと相談して進行出来ればと思います。
125凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 04:27:51.03ID:ZB1bHO+d 議題一覧
「タイトル」【※決まるとロゴ作成が可能になるので、気持ち優先気味に】
「ゲーム内容」
・主人公(プレイヤーキャラ)に関して【ドット絵に関連】
・ゲームで最重視したい要素に関して
--着せ替え or マップ構成 or シナリオ or その他etc.の意見出し
・コマ数等、すごろく全般のシステム案出し
「シナリオ内容」
・メインライターに関して
--どちらにお願いするのか【※最優先】
・シナリオ構成に関して
--ルート分岐して複数シナリオを用意するのか、あくまで一本でゲームの演出・進行に留めるのか、その他etc.【※ロゴの雰囲気に関わるので、優先気味】
他に何かあれば気付いた方から追加してください…半ば寝てたので見落とし、判断不良の可能性有り。(詳細意見はアイデアメモに全て置いてます)
会議の決定基準は、基本的に意見を合成しつつ、対立項は多数決。話がぐだったり、大事な内容は必ず締切を設けて投票する事。
毎回「〜に関して」と議題をレス頭に持ってくると、話が整理しやすいかなと思いました。
「タイトル」【※決まるとロゴ作成が可能になるので、気持ち優先気味に】
「ゲーム内容」
・主人公(プレイヤーキャラ)に関して【ドット絵に関連】
・ゲームで最重視したい要素に関して
--着せ替え or マップ構成 or シナリオ or その他etc.の意見出し
・コマ数等、すごろく全般のシステム案出し
「シナリオ内容」
・メインライターに関して
--どちらにお願いするのか【※最優先】
・シナリオ構成に関して
--ルート分岐して複数シナリオを用意するのか、あくまで一本でゲームの演出・進行に留めるのか、その他etc.【※ロゴの雰囲気に関わるので、優先気味】
他に何かあれば気付いた方から追加してください…半ば寝てたので見落とし、判断不良の可能性有り。(詳細意見はアイデアメモに全て置いてます)
会議の決定基準は、基本的に意見を合成しつつ、対立項は多数決。話がぐだったり、大事な内容は必ず締切を設けて投票する事。
毎回「〜に関して」と議題をレス頭に持ってくると、話が整理しやすいかなと思いました。
126凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 04:31:48.42ID:ZB1bHO+d 決定事項、議題一覧を更新。今北さんも以下アットウィキを見て楽しそうならどうぞ。
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/1.html
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/1.html
127名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 08:28:00.65ID:5EmWXRjQ128CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/08(水) 17:08:37.26ID:m+tIW2RM 画像について
・透過させたい部分は透過度を設定することによりゲーム上で透過させる事が出来ます。
・xxx.pngというファイルがあった場合、xxx_a.pngというファイルを透過情報としてxxx.pngを透過させることが出来ます。
・任意の単色(例えば#000000)を透過させる事も出来ます。
・画像の反転縮小拡大などは数値などを指定頂ければプログラム上で変換して表示させる事ができますが、思った通りになるのかは保障できません。
パッと画像関係で思いついた事を列挙しました。また気づいたことがあれば随時追加してお知らせします。
また、こんな事は出来ないの?などの疑問がありましたらお気軽に言って下さい。
文字装飾について
祐哉さんにタイトルの文字装飾をお願いしようと思います。
しかし、気になった点が一点。
今作った物と後日追加されて作った物の違和感が無く作れるか否かです。
問題無ければこのままお願いする事にします。
タイトルの文字装飾に関連して、UIについて
特にタイトルのユーザインタフェースはいかがしましょうか。
オーソドックスな感じで真ん中ないし右よりにアイコンを設置で良いと思うのですが。
この件は議題一覧に追加しておきます。
・透過させたい部分は透過度を設定することによりゲーム上で透過させる事が出来ます。
・xxx.pngというファイルがあった場合、xxx_a.pngというファイルを透過情報としてxxx.pngを透過させることが出来ます。
・任意の単色(例えば#000000)を透過させる事も出来ます。
・画像の反転縮小拡大などは数値などを指定頂ければプログラム上で変換して表示させる事ができますが、思った通りになるのかは保障できません。
パッと画像関係で思いついた事を列挙しました。また気づいたことがあれば随時追加してお知らせします。
また、こんな事は出来ないの?などの疑問がありましたらお気軽に言って下さい。
文字装飾について
祐哉さんにタイトルの文字装飾をお願いしようと思います。
しかし、気になった点が一点。
今作った物と後日追加されて作った物の違和感が無く作れるか否かです。
問題無ければこのままお願いする事にします。
タイトルの文字装飾に関連して、UIについて
特にタイトルのユーザインタフェースはいかがしましょうか。
オーソドックスな感じで真ん中ないし右よりにアイコンを設置で良いと思うのですが。
この件は議題一覧に追加しておきます。
129祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/08(水) 21:17:14.74ID:k9HE82x7130凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/09(木) 23:24:50.39ID:ScCROvJr 遅ればせながら、スランプというか迷走気味で成果にならなかったので、ひとまず作業中の物を公開。(ファイル名「汎用…?」)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/
他にもいくつか作りかけはあるものの…辛うじて聴くにも微妙だったので、形になったら出す、かも?
「マップBGMとして、こんな感じはアリ」なのかどうか、率直に感想をお伺いしたいです。ドット絵には合わない気がだいぶしてますが…。。
過去作に関しては、何か使いたい場面が出来たら言ってください。全体の雰囲気に合ったら使えたり、カジノ的な場面の会話とかあれば使えるはず。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/
他にもいくつか作りかけはあるものの…辛うじて聴くにも微妙だったので、形になったら出す、かも?
「マップBGMとして、こんな感じはアリ」なのかどうか、率直に感想をお伺いしたいです。ドット絵には合わない気がだいぶしてますが…。。
過去作に関しては、何か使いたい場面が出来たら言ってください。全体の雰囲気に合ったら使えたり、カジノ的な場面の会話とかあれば使えるはず。
131CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/10(金) 01:46:59.18ID:t5jVg8Am132凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/10(金) 02:15:20.12ID:HHmgbSJi >>131
この方面でOK頂けるならかなり捗りますよーw
ゲームのマップBGMとしては、派手めかな(?)と思う程度なのですが、ドット絵となるとそれが際立ちすぎないか心配で…「音が雰囲気の邪魔をする」という事はよくありますのでね。。w
この方面でOK頂けるならかなり捗りますよーw
ゲームのマップBGMとしては、派手めかな(?)と思う程度なのですが、ドット絵となるとそれが際立ちすぎないか心配で…「音が雰囲気の邪魔をする」という事はよくありますのでね。。w
133祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/11(土) 01:36:07.07ID:HXaQ06GJ >>130
お疲れ様です。
個人的にはマップBGMというよりもプロローグなどに使われてそうな音楽だと感じました。
朝のようなさわやかな雰囲気で心が若葉色になりました。
過去作の方は何となくミニゲームとかイベントシーンに合いそうです。
どちらも良い音で、耳が幸せでした。ありがとうございます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/16/%E6%96%87%E5%AD%97.lzh
シンプルにパーッと作ってきました。
中にある文書は一読していただければ。
正直頭が回ってないので誤字脱字その他変なところがあるかもしれません。
お疲れ様です。
個人的にはマップBGMというよりもプロローグなどに使われてそうな音楽だと感じました。
朝のようなさわやかな雰囲気で心が若葉色になりました。
過去作の方は何となくミニゲームとかイベントシーンに合いそうです。
どちらも良い音で、耳が幸せでした。ありがとうございます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/16/%E6%96%87%E5%AD%97.lzh
シンプルにパーッと作ってきました。
中にある文書は一読していただければ。
正直頭が回ってないので誤字脱字その他変なところがあるかもしれません。
134CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/11(土) 19:19:42.11ID:Lr0vmLDF135115
2012/02/11(土) 21:19:54.66ID:w8oJkKDq 115です。私用がありまして
評価用のテキストを上げるのが週明けになりそうです。
すみません。よろしくお願いします
評価用のテキストを上げるのが週明けになりそうです。
すみません。よろしくお願いします
137祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/12(日) 00:30:04.77ID:ZU86byvX >>134
まさかのチョイスでビックリしました。文字の8番ですよね、装飾の8番でも17番の上から8番目でもなく。
縦に少し揺れると言うのはアニメ効果でしょうか?それとも通常の整列状態からマウスオーバー時に少しバランスを崩す、と言うことでしょうか?
この説明で伝われば良いのですが…、サンプル作ってきます。
まさかのチョイスでビックリしました。文字の8番ですよね、装飾の8番でも17番の上から8番目でもなく。
縦に少し揺れると言うのはアニメ効果でしょうか?それとも通常の整列状態からマウスオーバー時に少しバランスを崩す、と言うことでしょうか?
この説明で伝われば良いのですが…、サンプル作ってきます。
138CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/12(日) 01:19:15.19ID:CKv/Ciag 折角ですから、ただのフォントよりいいと思った次第です。
前者のアニメ効果の方です。ゆっくり、ぬるぬるって感じです。
作って頂けるなんて嬉しいです。
前者のアニメ効果の方です。ゆっくり、ぬるぬるって感じです。
作って頂けるなんて嬉しいです。
139115
2012/02/15(水) 01:34:04.97ID:nbZsd96A 遅くなりました。アップしました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/17/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A82.txt
せっかくなので、不慣れですがシナリオっぽく書いてみました。
よろしくお願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/17/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A82.txt
せっかくなので、不慣れですがシナリオっぽく書いてみました。
よろしくお願いします。
140105
2012/02/15(水) 23:33:32.93ID:pZjYsbkT 審査前の生存報告
一応シナリオの勉強してましたが、いまいちサブって何をするのか分かってないです。
サブの場合は何をしたらいいかも教えて頂けますか?
一応シナリオの勉強してましたが、いまいちサブって何をするのか分かってないです。
サブの場合は何をしたらいいかも教えて頂けますか?
141祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/17(金) 17:50:24.07ID:7LZoV2i6 作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/18/continue.lzh
少々納得がいく出来ではないので作り直す可能性大です。
取り敢えずの現状報告として受け取っていただければ。
>>139
確認しました。
なかなか楽しませていただきました。個人的にこういうドタバタ系は好きです。
>>140
自分もキチンと把握しているわけではないのではっきりとは言えませんが、おそらくサブイベント(サブストーリー)などのちょっとした小話のシナリオを担当する事になるのではないかと思っています。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/18/continue.lzh
少々納得がいく出来ではないので作り直す可能性大です。
取り敢えずの現状報告として受け取っていただければ。
>>139
確認しました。
なかなか楽しませていただきました。個人的にこういうドタバタ系は好きです。
>>140
自分もキチンと把握しているわけではないのではっきりとは言えませんが、おそらくサブイベント(サブストーリー)などのちょっとした小話のシナリオを担当する事になるのではないかと思っています。
142CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/18(土) 01:49:53.73ID:8fmBxPMT143凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 21:35:01.61ID:iKO3tAAV お久しぶりです。帰って寝るだけになってしまった一週間からやっと開放…日曜は作りますよー!とりあえず今日明日で前回の曲を一通り完成予定。ひとまずレス。
>>133 >>141
感想ありがとうございます!プロローグにするなら、同じような音色で曲展開を変えたいですね…今はループを意識した構成にしているので。
そして手書きロゴ素敵ですー!祐哉さんだからこそ出来た物、ですので、そのまま作って頂けると嬉しいですよっ!!
>>139
遅くなりましたが、確認させて頂きました。
「プロット」が半ば「あらすじ」状態になっているので、その辺りは区別出来るように頑張って頂きたいとは思いましたが、内容はキャラが活き活きとしっかり書き込まれていて素敵だと思いました!
ゲームにする際は、現状としては説明文を立ち絵等からも表現する方向になっておりますので、地の文の一部をト書きにする事も、シナリオ作成に入った際には見据えて頂ければと思います。
>>133 >>141
感想ありがとうございます!プロローグにするなら、同じような音色で曲展開を変えたいですね…今はループを意識した構成にしているので。
そして手書きロゴ素敵ですー!祐哉さんだからこそ出来た物、ですので、そのまま作って頂けると嬉しいですよっ!!
>>139
遅くなりましたが、確認させて頂きました。
「プロット」が半ば「あらすじ」状態になっているので、その辺りは区別出来るように頑張って頂きたいとは思いましたが、内容はキャラが活き活きとしっかり書き込まれていて素敵だと思いました!
ゲームにする際は、現状としては説明文を立ち絵等からも表現する方向になっておりますので、地の文の一部をト書きにする事も、シナリオ作成に入った際には見据えて頂ければと思います。
144凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 22:37:55.89ID:iKO3tAAV 20日締切のシナリオライター投票に関して。
票に関しては日付が変わるまでのトリップ付きレスが有効です。二者択一、あれば理由も添えてお願いします。
そして個人的な票としては、メインライターは>>105さんにお願いしたいです。
理由としては、作業の早さと内容の端的さ。スレの総意を相談して纏めつつ、発想を色づけて書いて頂くのが今回の製作の趣旨と把握しておりますので、役目として適任と判断してです。
そして>>115さんには、あぶれるという意味合いでなく、是非、サブライターをお願いしたいです。
ゲーム的なシナリオの書き方を身につけてさえ頂ければ、確かな文章力と繊細な表現の素敵な方だと思いましたので、全体のプロットに添った内容を、丁寧に高いクオリティで完成して頂けると感じたためです。
シナリオ制作に関しては、メインの方には大筋となる全体のプロットと中心となるシナリオを。サブの方にはマス目ごとのシナリオの制作等を中心に、メインの方と分業してお願いするのがざっくりした作業内容で良いかと思います。
ただ、名義上「メイン」「サブ」とは銘打っていますが、キャラ設定の統一、文体の統一(最低限「地の文を入れるか否か」等)、相談して決めて頂く必要はあります。
また、シナリオを書いていて加えたい設定も増えるかと思いますので、ライターとしてどちらが決定権を持っている等という事は無いと考えて頂きたいです。
そして、全体として「スレの総意を纏めつつ」制作するという方向性ですので、発案された意見についてもある程度考慮しながら相談していって頂ければと思います。
票に関しては日付が変わるまでのトリップ付きレスが有効です。二者択一、あれば理由も添えてお願いします。
そして個人的な票としては、メインライターは>>105さんにお願いしたいです。
理由としては、作業の早さと内容の端的さ。スレの総意を相談して纏めつつ、発想を色づけて書いて頂くのが今回の製作の趣旨と把握しておりますので、役目として適任と判断してです。
そして>>115さんには、あぶれるという意味合いでなく、是非、サブライターをお願いしたいです。
ゲーム的なシナリオの書き方を身につけてさえ頂ければ、確かな文章力と繊細な表現の素敵な方だと思いましたので、全体のプロットに添った内容を、丁寧に高いクオリティで完成して頂けると感じたためです。
シナリオ制作に関しては、メインの方には大筋となる全体のプロットと中心となるシナリオを。サブの方にはマス目ごとのシナリオの制作等を中心に、メインの方と分業してお願いするのがざっくりした作業内容で良いかと思います。
ただ、名義上「メイン」「サブ」とは銘打っていますが、キャラ設定の統一、文体の統一(最低限「地の文を入れるか否か」等)、相談して決めて頂く必要はあります。
また、シナリオを書いていて加えたい設定も増えるかと思いますので、ライターとしてどちらが決定権を持っている等という事は無いと考えて頂きたいです。
そして、全体として「スレの総意を纏めつつ」制作するという方向性ですので、発案された意見についてもある程度考慮しながら相談していって頂ければと思います。
145凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 22:57:30.42ID:iKO3tAAV 書いてから気付いた。文章なげえ…orz
それはさておき…新しい議題として、会話パートの表現に関して。
会話パートは祐哉さんの出して頂いた画像(復習.jpg)的な立ち絵付きのADV表現に決定で宜しいのでしょうか?
他の案があればご意見頂けると幸いです。また、CiRさんにはひとまず実装可能であるか、また負担が大きくないか返答頂きたいです。
それはさておき…新しい議題として、会話パートの表現に関して。
会話パートは祐哉さんの出して頂いた画像(復習.jpg)的な立ち絵付きのADV表現に決定で宜しいのでしょうか?
他の案があればご意見頂けると幸いです。また、CiRさんにはひとまず実装可能であるか、また負担が大きくないか返答頂きたいです。
146凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 23:22:29.06ID:iKO3tAAV プロジェクト管理に関して。
http://minna-de-gantt.com/gantt/main/?cid=3PK1js9JIh
以上URLにてガントチャートを作成してみました(※パスは半角で「gosuroku」にしてあります【不便なら変更可】)。このように全体の動きや作業中の内容等がここで見えるようにすると良いかなと思ったのですが、いかがでしょうか?
皆さんが反対でなければ@wikiに追加したいと思いますので、レス頂けると幸いですー。
http://minna-de-gantt.com/gantt/main/?cid=3PK1js9JIh
以上URLにてガントチャートを作成してみました(※パスは半角で「gosuroku」にしてあります【不便なら変更可】)。このように全体の動きや作業中の内容等がここで見えるようにすると良いかなと思ったのですが、いかがでしょうか?
皆さんが反対でなければ@wikiに追加したいと思いますので、レス頂けると幸いですー。
147105
2012/02/19(日) 01:27:31.82ID:PbbVzSFZ148CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/19(日) 02:02:16.74ID:GlHKdTm4149CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/19(日) 08:06:39.37ID:GlHKdTm4 >>141の画像効果それぞれ組み込んでUPしました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/19/gazoumihon.zip
速さは数値を変えるだけなので、気軽に仰ってください。修正して再UPします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/19/gazoumihon.zip
速さは数値を変えるだけなので、気軽に仰ってください。修正して再UPします。
150凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/19(日) 20:02:53.18ID:22KcFoqN151祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/20(月) 20:27:35.42ID:KqzqDNhC152祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/20(月) 20:44:41.45ID:KqzqDNhC153115
2012/02/21(火) 08:35:50.07ID:sFNLdzKA154115
2012/02/21(火) 11:41:49.35ID:sFNLdzKA 何か上の書き方だと丸投げみたいに取れますね
参加させていただけるならメイン・サブに関わらず
喜んで尽力させていただきます
参加させていただけるならメイン・サブに関わらず
喜んで尽力させていただきます
155105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/21(火) 13:11:33.96ID:eLe/yHLk トリ付けテスト
後前回提出した評価用をシナリオにした場合を作ったので
形はこれでいいのかの確認お願いします(ここをこうした方が組み込みやすいとかあれば教えてください)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/20/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E7%89%A9.zip
後前回提出した評価用をシナリオにした場合を作ったので
形はこれでいいのかの確認お願いします(ここをこうした方が組み込みやすいとかあれば教えてください)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/20/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E7%89%A9.zip
156凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/21(火) 22:46:16.39ID:optoVTpY スランプ…野暮用が片付かない…。予定遅れ倒しで申し訳ないです。再度見通しをガントチャートに更新。
シナリオに関しては、改めまして105さんにメインライターを、115さんにサブライターをよろしくお願い致します。
まずは「ゲーム内容」の相談をしてから、それを中心にお二人を中心に相談しながらプロットの完成を目指して頂きたいのですが、その際は「スレの意見も取り入れつつ」作って頂きたいというのが、これまでの決定事項です。
なお、参加者は区別をつけておきたいので>>115さんにはトリップ付けをお願いします。
そのため、次の議題として、ゲームで最重視したい要素に関して。
現状「着せ替え」「マップ構成」「シナリオ案」「キャラ案」またはその他の意見など…最も重視したい要素をこの場でハッキリ決めたいと思います。
【「ゴスロリ」が中心で「スゴロク」で進行する「会話パート」のあるゲーム】である事が前提として、どんな物が面白そうか、2月中は全員で今一度話し合っていきたいです。
そこでまずは、皆さんがどういうゲームにしたいのか、改めて意見を一旦聞かせて頂けますか?(スタッフ以外の方も歓迎です)
シナリオに関しては、改めまして105さんにメインライターを、115さんにサブライターをよろしくお願い致します。
まずは「ゲーム内容」の相談をしてから、それを中心にお二人を中心に相談しながらプロットの完成を目指して頂きたいのですが、その際は「スレの意見も取り入れつつ」作って頂きたいというのが、これまでの決定事項です。
なお、参加者は区別をつけておきたいので>>115さんにはトリップ付けをお願いします。
そのため、次の議題として、ゲームで最重視したい要素に関して。
現状「着せ替え」「マップ構成」「シナリオ案」「キャラ案」またはその他の意見など…最も重視したい要素をこの場でハッキリ決めたいと思います。
【「ゴスロリ」が中心で「スゴロク」で進行する「会話パート」のあるゲーム】である事が前提として、どんな物が面白そうか、2月中は全員で今一度話し合っていきたいです。
そこでまずは、皆さんがどういうゲームにしたいのか、改めて意見を一旦聞かせて頂けますか?(スタッフ以外の方も歓迎です)
157凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/21(火) 23:02:02.84ID:optoVTpY >>152
更新されていない模様…?
名前とコメントを一文字でも入れなければ更新されませんので、お手数おかけしますが、もう一度よろしくお願いします。。
>>155
確認しました。モデルが独り立ちしてしまって「肝心のゴスロリを着るキャラ」がメインとして誰なのか定まっていなかったり、キャラの服が「ゴスロリ」ではなく「制服」だったりと、シナリオが全体的に、少々一人歩きしている感があります。
あくまで根本として「ゴスロリ」がメインですので「全体的に服がゴスっぽければいい」などと安易に考えずに「ゴスロリを着ているのを大事に」考えて頂いた方が良いかなと思うので、それこそ冒頭から「ゴスロリ」を着ているくらいの方が丁度いいかと…。
例えばこの案をお借りすると、駅前で「こういう子を捜さなきゃいけない」と回想して、見つけた直後は声をかけるシーンを書かずに、事務所で「この子はどうでしょう!とゴスロリを着させられている」とか、そんな勢いがある方が、ゲームの冒頭としてテンポが良いと思います。
更新されていない模様…?
名前とコメントを一文字でも入れなければ更新されませんので、お手数おかけしますが、もう一度よろしくお願いします。。
>>155
確認しました。モデルが独り立ちしてしまって「肝心のゴスロリを着るキャラ」がメインとして誰なのか定まっていなかったり、キャラの服が「ゴスロリ」ではなく「制服」だったりと、シナリオが全体的に、少々一人歩きしている感があります。
あくまで根本として「ゴスロリ」がメインですので「全体的に服がゴスっぽければいい」などと安易に考えずに「ゴスロリを着ているのを大事に」考えて頂いた方が良いかなと思うので、それこそ冒頭から「ゴスロリ」を着ているくらいの方が丁度いいかと…。
例えばこの案をお借りすると、駅前で「こういう子を捜さなきゃいけない」と回想して、見つけた直後は声をかけるシーンを書かずに、事務所で「この子はどうでしょう!とゴスロリを着させられている」とか、そんな勢いがある方が、ゲームの冒頭としてテンポが良いと思います。
158105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/21(火) 23:23:29.35ID:eLe/yHLk 話を作るならメインプレイヤー層だけ明確にしといた方がいいと思います。
例えばゴスロリ好きがメインターゲット層だったとしたら
ポップな感じというのはゴスロリと真逆になってしまって、ゴスロリではなく黒ロリになってしまうので
ゴスロリ好きとしては、おいおい糞だなってなってしまったりすると思います
(少しゴスロリ等のファッションについて調べただけなので実際抜け道はあるかもしれませんが)
他にも対象次第で書き方や表現方法、漢字ひらがなカタカナの使い分けが変わるからです
>>156
ゲームシステム(スゴロク)重視のゲームがいいと思います。
人生ゲーム型(一本道でADVをダイスという乱数を使って進めていく形)ではなく
いたストやドカポンのようなスゴロクで目的を達成する合間にADVを挟む形です。
自分としてはGBA〜DSであった「おしゃれプリンセス」というゲームのような着せ替え+ボードがいいと思うのですが
着せ替え=衣装パターンの多さからデザイナーとイラストレーターの数が必要で実現は厳しいのかなというイメージもあります
そこを考慮して着せ替えシステムは祐哉さんが大丈夫と思うかだと思います
例えばゴスロリ好きがメインターゲット層だったとしたら
ポップな感じというのはゴスロリと真逆になってしまって、ゴスロリではなく黒ロリになってしまうので
ゴスロリ好きとしては、おいおい糞だなってなってしまったりすると思います
(少しゴスロリ等のファッションについて調べただけなので実際抜け道はあるかもしれませんが)
他にも対象次第で書き方や表現方法、漢字ひらがなカタカナの使い分けが変わるからです
>>156
ゲームシステム(スゴロク)重視のゲームがいいと思います。
人生ゲーム型(一本道でADVをダイスという乱数を使って進めていく形)ではなく
いたストやドカポンのようなスゴロクで目的を達成する合間にADVを挟む形です。
自分としてはGBA〜DSであった「おしゃれプリンセス」というゲームのような着せ替え+ボードがいいと思うのですが
着せ替え=衣装パターンの多さからデザイナーとイラストレーターの数が必要で実現は厳しいのかなというイメージもあります
そこを考慮して着せ替えシステムは祐哉さんが大丈夫と思うかだと思います
159CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/22(水) 10:03:10.45ID:MG9Hozgo 前プログラムを担当したゲームのバグ修正に追われてます。もう2、3日かかりそうです。申し訳ない。
>>151
なるほど。
全体的に速さを上げてみました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/21/gazoumihon2.zip
改めて>>105さん、>>115さんよろしくお願いします。
>>151
なるほど。
全体的に速さを上げてみました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/21/gazoumihon2.zip
改めて>>105さん、>>115さんよろしくお願いします。
160祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/23(木) 10:19:59.13ID:UotzLhLg >>105さんに>>115さん、これからよろしくお願い致します。
>>155
確認しました。
ストーリーに関しては前回と変わってないようなので感想も前回と同じです。
モブについてですが、立ち絵って必要なのでしょうか?こういう系統のゲームをあまりする事がないので詳しくないのですが、モブキャラに立ち絵があると言う事にかなり違和感を感じました。
同じ立ち絵関係で、この場合は主人公の立ち絵は無しで良いんですよね?一応の確認です。
全て目は通しているのですが、見落とす事が多々あるので、グラフィックリストの背景も昼と夕方で分けて表記していただけると助かります。
ここで少々確認したいのですが…背景は描くのでしょうか?それとも写真加工?
>>157
おっと失礼、更新しなおしてきました。
確認もしたので大丈夫なはずです。
>>158
描く事は好きなので時間さえ許していただけるなら量は問題ありません。
着せ替えにする場合は、立ち絵をどうするかが問題だと思います。
キャラクターの衣装に合わせて立ち絵の衣装も変えるべきなのですが、そうなると服の組み合わせの数だけ立ち絵も用意する事になり、プログラムがややこしい事になるのでは?という点と、容量の方は大丈夫なのかという点が心配です。
立ち絵を変えないとなると着せ替えゲームとしてはかなりがっかりさせられると思います。少なくとも自分はがっかりです。
>>159
早い対応に感謝します。
やはり速い方が滑らかに動いているのでこちらが良いですね。
2フレーム変更だと少々長い気がしますが、これくらいなら皆様の好みで選んでいただいて結構です。
個人的にcontinue1は無しだと思っているので、それ以外でどうぞ。
返信抜けがありましたらご連絡ください。
>>155
確認しました。
ストーリーに関しては前回と変わってないようなので感想も前回と同じです。
モブについてですが、立ち絵って必要なのでしょうか?こういう系統のゲームをあまりする事がないので詳しくないのですが、モブキャラに立ち絵があると言う事にかなり違和感を感じました。
同じ立ち絵関係で、この場合は主人公の立ち絵は無しで良いんですよね?一応の確認です。
全て目は通しているのですが、見落とす事が多々あるので、グラフィックリストの背景も昼と夕方で分けて表記していただけると助かります。
ここで少々確認したいのですが…背景は描くのでしょうか?それとも写真加工?
>>157
おっと失礼、更新しなおしてきました。
確認もしたので大丈夫なはずです。
>>158
描く事は好きなので時間さえ許していただけるなら量は問題ありません。
着せ替えにする場合は、立ち絵をどうするかが問題だと思います。
キャラクターの衣装に合わせて立ち絵の衣装も変えるべきなのですが、そうなると服の組み合わせの数だけ立ち絵も用意する事になり、プログラムがややこしい事になるのでは?という点と、容量の方は大丈夫なのかという点が心配です。
立ち絵を変えないとなると着せ替えゲームとしてはかなりがっかりさせられると思います。少なくとも自分はがっかりです。
>>159
早い対応に感謝します。
やはり速い方が滑らかに動いているのでこちらが良いですね。
2フレーム変更だと少々長い気がしますが、これくらいなら皆様の好みで選んでいただいて結構です。
個人的にcontinue1は無しだと思っているので、それ以外でどうぞ。
返信抜けがありましたらご連絡ください。
161115 ◆35mOmifNOM
2012/02/23(木) 10:57:47.76ID:9OwMVeGp162CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/23(木) 15:13:32.69ID:spEMCB/y とりあえず、他作業の終わる見通しが立ったので、予定を更新しておきました。
Wikiに避難所を作っておきました。規制、鯖落ち時に使用してください。
>>160
そうですね。立ち絵の衣装も変わるべきだと思います。
プログラムでは、立ち絵の着せ替えは問題ありません。
表情等はtxtから制御できるようにしておきます。
Wikiに避難所を作っておきました。規制、鯖落ち時に使用してください。
>>160
そうですね。立ち絵の衣装も変わるべきだと思います。
プログラムでは、立ち絵の着せ替えは問題ありません。
表情等はtxtから制御できるようにしておきます。
163105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/23(木) 16:58:30.71ID:ErSja1br >>160
・シナリオサンプルについて
今回あげさせてもらったのは、書式としてのサンプルの意味合いですので内容については前回の使い回しです
・モブの立ち絵について
確かに使い回すのに同じ絵というのも変になりそうなので以後意識します。
・グラフィックリストについて
こちらは組み込みやグラフィッカーへの依頼用という役割で作りましたので、この場合は主人公は立ち絵なしです。
背景の昼夕方表記については完全にこちらの落ち度です、書き忘れました。
・立ち絵の着せ替え
裸のキャラクターイラストを出力して服イラスト+表情イラストを上から固定座標に出力という定型を作ればかなり作業量を減らせると思います。
着せ替えの場合はシナリオの方でも顔で表現出来る系の差分だけにするよう努力をします
ただイベントスチルは抽象的or固定服にする理由をつけてのスチルしか用意出来なくなるので少し大味になってしまうかも?
>>161
・視点について
今回の場合は主人公一人称視点でADVパート、スゴロクパートでは三人称視点でのイメージで作ってました。
・シナリオについて
これから考えて行くのだと思いますので、プレイヤーキャラ等は改善していきましょう。
自分の作業として、いくつか草案を上げていっていいのですかね?
・シナリオサンプルについて
今回あげさせてもらったのは、書式としてのサンプルの意味合いですので内容については前回の使い回しです
・モブの立ち絵について
確かに使い回すのに同じ絵というのも変になりそうなので以後意識します。
・グラフィックリストについて
こちらは組み込みやグラフィッカーへの依頼用という役割で作りましたので、この場合は主人公は立ち絵なしです。
背景の昼夕方表記については完全にこちらの落ち度です、書き忘れました。
・立ち絵の着せ替え
裸のキャラクターイラストを出力して服イラスト+表情イラストを上から固定座標に出力という定型を作ればかなり作業量を減らせると思います。
着せ替えの場合はシナリオの方でも顔で表現出来る系の差分だけにするよう努力をします
ただイベントスチルは抽象的or固定服にする理由をつけてのスチルしか用意出来なくなるので少し大味になってしまうかも?
>>161
・視点について
今回の場合は主人公一人称視点でADVパート、スゴロクパートでは三人称視点でのイメージで作ってました。
・シナリオについて
これから考えて行くのだと思いますので、プレイヤーキャラ等は改善していきましょう。
自分の作業として、いくつか草案を上げていっていいのですかね?
164祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/26(日) 20:16:21.39ID:ycMpx+OC165CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/27(月) 00:25:19.71ID:lAWwo88m >>164
お疲れ様です。確認しました。
オプションで弄れるのは、モード・会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量ぐらいですかね。
キーコンフィグはいらないですよね。
会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量は何段階にしましょうか。
ウェイトなんかは3段階程度でも良いような気がしますが、音量は100段階くらいがいいのですかね。
オプションのUIなんかもそろそろ決まってもいいですね。
お疲れ様です。確認しました。
オプションで弄れるのは、モード・会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量ぐらいですかね。
キーコンフィグはいらないですよね。
会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量は何段階にしましょうか。
ウェイトなんかは3段階程度でも良いような気がしますが、音量は100段階くらいがいいのですかね。
オプションのUIなんかもそろそろ決まってもいいですね。
166CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/27(月) 00:48:48.69ID:lAWwo88m セーブデータの数について
今は暫定的に4つにしてありますが、増やそうと思えばいくつにでも出来ます。
100個くらいでいいのかな?もう少し少なくてもいいかな。
ローマ数字で100個だと、画像は
Savedata
TUVX]L C
幅が狭いTUVX]L C
これだけあればいいみたいです。
50個だと、Lまでになるみたいです。
今は暫定的に4つにしてありますが、増やそうと思えばいくつにでも出来ます。
100個くらいでいいのかな?もう少し少なくてもいいかな。
ローマ数字で100個だと、画像は
Savedata
TUVX]L C
幅が狭いTUVX]L C
これだけあればいいみたいです。
50個だと、Lまでになるみたいです。
167115 ◆35mOmifNOM
2012/02/27(月) 10:59:53.55ID:qya06Q3T168祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/27(月) 22:38:22.53ID:VpQdwB/J169105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/27(月) 23:25:20.47ID:EcULfHom シナリオ案上げておきました
・開幕からゴスロリ衣装+ゴスロリメイン
・主人公をゴスロリ少女
にはしたのですが、内容はパッとしないかも?
・開幕からゴスロリ衣装+ゴスロリメイン
・主人公をゴスロリ少女
にはしたのですが、内容はパッとしないかも?
170名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:03:46.70ID:22VqBlNO ロンドニアンゴシックスを思い出した
17175
2012/02/28(火) 14:34:09.24ID:gKHR66ae ロンゴススレ住人でここ見てるのは私だけではあるまい。
172CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/28(火) 15:02:38.70ID:H1deZWzx >>168
PSPのゲームのように半永久的にセーブデータを作るようにしてもいいのですが、それだと通し番号は必要ないですね。
とりあえず今は100までセーブデータを保存できるということで話を進めます。
セーブ画面のUIについて、Googleで調べたら
ttp://circlemebius.sakura.ne.jp/aya/cg/kirikiri_saveload_screenshot01.jpg
こんな感じのものが出てきました。これを参考に作ろうと思います。
その他こういうのもいいんじゃないか等ありましたらお知らせください。
さて、この場合、必要な画像は今の所「T〜C」(幅の狭いのは必要ありませんでした)だけになります。
ただ、88がLXXXVVとなったり、パッと見分からないのは仕方ないのですかね・・・?
画像のサイズの目安は晒すに晒せないので祐哉さんにだけに送ります。
その他、オプション画面の画像は仰る通りで大丈夫です。
PSPのゲームのように半永久的にセーブデータを作るようにしてもいいのですが、それだと通し番号は必要ないですね。
とりあえず今は100までセーブデータを保存できるということで話を進めます。
セーブ画面のUIについて、Googleで調べたら
ttp://circlemebius.sakura.ne.jp/aya/cg/kirikiri_saveload_screenshot01.jpg
こんな感じのものが出てきました。これを参考に作ろうと思います。
その他こういうのもいいんじゃないか等ありましたらお知らせください。
さて、この場合、必要な画像は今の所「T〜C」(幅の狭いのは必要ありませんでした)だけになります。
ただ、88がLXXXVVとなったり、パッと見分からないのは仕方ないのですかね・・・?
画像のサイズの目安は晒すに晒せないので祐哉さんにだけに送ります。
その他、オプション画面の画像は仰る通りで大丈夫です。
173名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 15:13:09.53ID:gKHR66ae そもそもそんなにセーブ出来る必要があるのかとか余計な事は言わない。
174CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/28(火) 15:14:52.85ID:H1deZWzx >>169
確認しました。とても面白そうです。
スレの意見を上手く汲んであって感服いたしました。
会話部分の改良を数日かけてやってましたが、思ったほどの成果は出ませんでした。
もう少し時間を掛けさせていただきます。
確認しました。とても面白そうです。
スレの意見を上手く汲んであって感服いたしました。
会話部分の改良を数日かけてやってましたが、思ったほどの成果は出ませんでした。
もう少し時間を掛けさせていただきます。
175115 ◆35mOmifNOM
2012/02/28(火) 17:04:07.62ID:DXZ+8mp4 >>173に同調で、すごろくゲームだったら
そこまでセーブ数必要ない気もするのですが。
完全にAVGな訳では無いのですよね?
スチルが多めにある、とかならそれなりに数があっても良いとは思いますが
すごろくには「がっつり攻略!」より「気軽に遊べる」というイメージ
を抱いていたので、小まめにセーブと言うよりもその都度その都度
運にまかせてゆるく遊ぶのに困らない程度の数で良いんじゃないでしょうか
AVGパートに分岐点があったり、エンディングを複数用意するなら
また話は変わってきますが。
そこまでセーブ数必要ない気もするのですが。
完全にAVGな訳では無いのですよね?
スチルが多めにある、とかならそれなりに数があっても良いとは思いますが
すごろくには「がっつり攻略!」より「気軽に遊べる」というイメージ
を抱いていたので、小まめにセーブと言うよりもその都度その都度
運にまかせてゆるく遊ぶのに困らない程度の数で良いんじゃないでしょうか
AVGパートに分岐点があったり、エンディングを複数用意するなら
また話は変わってきますが。
176CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/28(火) 18:23:30.81ID:H1deZWzx >>173,175
なるほど。指摘thxです。確かに100は多いかななんて思ってましたが、多くても少なくてもそこまで手間が変わらないので100と仮定してました。
少ない場合だと、1画面に収まる範囲の2-10程度がいいのですかね。
では、今は10個保存できるようにして、今後の進みによってセーブ数がもっといるような運びになった時用に100個にすぐできるようにしておきますね。
なるほど。指摘thxです。確かに100は多いかななんて思ってましたが、多くても少なくてもそこまで手間が変わらないので100と仮定してました。
少ない場合だと、1画面に収まる範囲の2-10程度がいいのですかね。
では、今は10個保存できるようにして、今後の進みによってセーブ数がもっといるような運びになった時用に100個にすぐできるようにしておきますね。
177祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/03/01(木) 18:04:38.45ID:ODF1GEyQ178祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/03/04(日) 14:47:45.89ID:ZNojbiMz179CiR ◆Flandre/FxYP
2012/03/05(月) 06:16:56.43ID:85Sa43a+ >>178
お疲れ様です。
遅れ遅れになって申し訳ないです。
今までの作業を報告しておきます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/25/0.03%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E9%83%A8%E5%88%86.zip
変更点
祐哉さんのUPして下さった画像の一部の組み込み
txtからの会話部分の制御が出来るようにしました。(dat/script/test.txt を 文字表示仕様書.txtを元に変更するとゲーム内でも変更されます)
実際にセーブロードできるようにしました。
お疲れ様です。
遅れ遅れになって申し訳ないです。
今までの作業を報告しておきます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/25/0.03%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E9%83%A8%E5%88%86.zip
変更点
祐哉さんのUPして下さった画像の一部の組み込み
txtからの会話部分の制御が出来るようにしました。(dat/script/test.txt を 文字表示仕様書.txtを元に変更するとゲーム内でも変更されます)
実際にセーブロードできるようにしました。
180105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/05(月) 13:22:57.46ID:DINhXSwX >>179
制御確認しました、実際作っていく内にこんな制御が欲しいとか出たらまた報告します。
色々考えてみた
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/26/%E9%A7%84%E7%9B%AE%E3%81%A0%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%83.txt
・既にシナリオ(プロット)じゃなくなっている
・スチルパターンを衣装重視にする+ゲームシステムメインにする目的で話自体は薄め
・ゴスロリじゃなくロリータ物になってしまっている
取り合えず現在方向性を全く変えた三種類の候補上げてみたけれど
1.評価用 2.前回 3.今回 4.もう少し方向性を……
今現在シナリオ(改良していく)にするとしたらどれですか?
>>170,171
確かにロンゴスはゴスロリ物としてしっかりしてた気がするけど、難しくて途中で投げてしまった。
ちゃんとやっておけばよかった……
制御確認しました、実際作っていく内にこんな制御が欲しいとか出たらまた報告します。
色々考えてみた
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/26/%E9%A7%84%E7%9B%AE%E3%81%A0%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%83.txt
・既にシナリオ(プロット)じゃなくなっている
・スチルパターンを衣装重視にする+ゲームシステムメインにする目的で話自体は薄め
・ゴスロリじゃなくロリータ物になってしまっている
取り合えず現在方向性を全く変えた三種類の候補上げてみたけれど
1.評価用 2.前回 3.今回 4.もう少し方向性を……
今現在シナリオ(改良していく)にするとしたらどれですか?
>>170,171
確かにロンゴスはゴスロリ物としてしっかりしてた気がするけど、難しくて途中で投げてしまった。
ちゃんとやっておけばよかった……
18175
2012/03/05(月) 13:35:23.75ID:rHWOwO/T >>180
ロンゴスは基本的にパックマンだし、何度もやって運よくクリアできたらOKって内容なんで、
そこまで気にする必要は無いかと。
テキスト的にはゲームらしく
少ない文章量でも印象として残るような台詞回しにしてある感じですかね。
最近だとエルシャダイのアレみたいな。
ロンゴスは基本的にパックマンだし、何度もやって運よくクリアできたらOKって内容なんで、
そこまで気にする必要は無いかと。
テキスト的にはゲームらしく
少ない文章量でも印象として残るような台詞回しにしてある感じですかね。
最近だとエルシャダイのアレみたいな。
182祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/03/06(火) 23:40:55.71ID:9aK6nvJs >>179
お疲れ様です、確認しました。
テスト中に表示される白い画像ですが、ウィンドウでは表示されないようです。
同じくテスト中に表示されるセーブボタンが、ウィンドウでは表示されない、フルスクリーンでは白い画像を表示すると同時に表示されます。
セーブとロードは問題なく出来ました。
今回ので気付いたのですが、「セーブ」を作っていませんでしたね。
なるべく早く作りますが、その際他に追加したいものがありましたら仰って下さい。
>>180
確認しました。
個人的には今回のものが一番楽しめそうだと思いました。
あらすじはもちろん、キャラクターも問題ないように思えますが、唯一の問題点は御自身でも仰っているゴスロリではなくロリータものになっていることかと。
お疲れ様です、確認しました。
テスト中に表示される白い画像ですが、ウィンドウでは表示されないようです。
同じくテスト中に表示されるセーブボタンが、ウィンドウでは表示されない、フルスクリーンでは白い画像を表示すると同時に表示されます。
セーブとロードは問題なく出来ました。
今回ので気付いたのですが、「セーブ」を作っていませんでしたね。
なるべく早く作りますが、その際他に追加したいものがありましたら仰って下さい。
>>180
確認しました。
個人的には今回のものが一番楽しめそうだと思いました。
あらすじはもちろん、キャラクターも問題ないように思えますが、唯一の問題点は御自身でも仰っているゴスロリではなくロリータものになっていることかと。
183115 ◆35mOmifNOM
2012/03/07(水) 17:49:42.18ID:wD+Kqefv >>180
お疲れ様です。確認しました。
ノリは今回のものが好きです。、勝負方法も今回のコンテスト形式のほうがワクワク感があって好きです。
ただ、舞台設定といいますか、世界観としては前回の方が合ってそうです。105さんおっしゃる通りロリータものになってますし。
キャラクターは前回だと自分もちょっと主人公の性格が強すぎるかなと思ったので
今回のとあわせて練っていけば良いのではないかと思います。
あとメインとなる登場人物も2人ぐらいのほうがキャラが立つたつかなと思いました。
ゴスロリにも好みがあると思うので、それぞれキャラの服の好みを全く別にして、
主人公がライバル好みそうな服をゲットしたら
「これ、あんまり好きじゃないのよね……」
みたいなシーンがあっても楽しそうかなと。逆に、普段は着ない系統の衣装にちょっとときめいたりしても可愛いかな。
「ゴスロリ」とテーマを搾っているので、あまり人数を増やしてしまうと衣装面での差別化も難しいんじゃないかなと思ったりしました。
ふと疑問に思ったのですが、たとえばコンテスト形式を採用するとして
主人公もライバルも点数が低く、モブが優勝する
と言うような流れも可能なのでしょうか
お疲れ様です。確認しました。
ノリは今回のものが好きです。、勝負方法も今回のコンテスト形式のほうがワクワク感があって好きです。
ただ、舞台設定といいますか、世界観としては前回の方が合ってそうです。105さんおっしゃる通りロリータものになってますし。
キャラクターは前回だと自分もちょっと主人公の性格が強すぎるかなと思ったので
今回のとあわせて練っていけば良いのではないかと思います。
あとメインとなる登場人物も2人ぐらいのほうがキャラが立つたつかなと思いました。
ゴスロリにも好みがあると思うので、それぞれキャラの服の好みを全く別にして、
主人公がライバル好みそうな服をゲットしたら
「これ、あんまり好きじゃないのよね……」
みたいなシーンがあっても楽しそうかなと。逆に、普段は着ない系統の衣装にちょっとときめいたりしても可愛いかな。
「ゴスロリ」とテーマを搾っているので、あまり人数を増やしてしまうと衣装面での差別化も難しいんじゃないかなと思ったりしました。
ふと疑問に思ったのですが、たとえばコンテスト形式を採用するとして
主人公もライバルも点数が低く、モブが優勝する
と言うような流れも可能なのでしょうか
184名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 18:25:20.20ID:ICyxdGgV アリじゃね?
「さぁ、いよいよ結果発表です!
[主人公]か?はたまた[ライバル]か?
勝つのどっちだ!?
(コホン)
発表します、優勝は・・・
へのへのもへ子さんーーー!!」
「「「誰だそりゃーー!!!!」」」
みたいな
「さぁ、いよいよ結果発表です!
[主人公]か?はたまた[ライバル]か?
勝つのどっちだ!?
(コホン)
発表します、優勝は・・・
へのへのもへ子さんーーー!!」
「「「誰だそりゃーー!!!!」」」
みたいな
185105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/08(木) 16:34:09.08ID:aB5nmy5o プロット製作に凄く行き詰っているので
メモ上げますのでどなたか助言ください(凄い読みにくいし汚いです)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/27/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2.txt
メモ上げますのでどなたか助言ください(凄い読みにくいし汚いです)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/27/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2.txt
18724
2012/03/08(木) 18:54:54.23ID:urFx4yYt なんかアウトライン設定な記号書式あるねぇ。
まぁメモ帳とかでも内容は把握出来るけど
まぁメモ帳とかでも内容は把握出来るけど
188105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/08(木) 19:09:50.82ID:aB5nmy5o >>75
ただのメモ帳、.txtです。
よくわからない数字や記号は自分で再度見た時分からなくならないように弄ってるだけで
特に意味はないです
プロット作る時、基本的に頭の中でこんな纏め方するんですが
メモ帳でまとめるとこんな訳の分からない事に……
一番悩んでるのは/問題点の
/1/ライバルと主人公が同じゴスロリという事で差別化が難しい
と
/2/主人公の性格が暗くダークな作風にしか合い辛い
です
この二点でどうしても勢いのあるプロットが思いつかないけど
ゴスロリ物なら/2/は外せない気がして……
ただのメモ帳、.txtです。
よくわからない数字や記号は自分で再度見た時分からなくならないように弄ってるだけで
特に意味はないです
プロット作る時、基本的に頭の中でこんな纏め方するんですが
メモ帳でまとめるとこんな訳の分からない事に……
一番悩んでるのは/問題点の
/1/ライバルと主人公が同じゴスロリという事で差別化が難しい
と
/2/主人公の性格が暗くダークな作風にしか合い辛い
です
この二点でどうしても勢いのあるプロットが思いつかないけど
ゴスロリ物なら/2/は外せない気がして……
189名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:32:19.85ID:+r3nPwvm なるほど、てっきり何かツリー化出来るようなツールで読むものかとw
でも、ゲームシステムとシナリオを同時に組み立てる感じにしないと
何処に制約が発生するのか分からなくて決めづらいんじゃないかね。
テキスト読む限りだと105さんがゲームシステム考えていいのか困ってる感じに見える。
そこだけは一度メンバーで集まって方向性決めた方がいいと思う。
でも、ゲームシステムとシナリオを同時に組み立てる感じにしないと
何処に制約が発生するのか分からなくて決めづらいんじゃないかね。
テキスト読む限りだと105さんがゲームシステム考えていいのか困ってる感じに見える。
そこだけは一度メンバーで集まって方向性決めた方がいいと思う。
190115 ◆35mOmifNOM
2012/03/08(木) 20:14:59.73ID:8I5YD3oz >>185
お疲れ様です。
とりいそぎですがキャラクターは
「ゴスロリの恰好をするのが好きな普通の女の子」で問題ないのでは?
難しく考えず単純に「ゴスロリかわいい!好きだからゴスロリ着る!」でOKじゃないでしょうか
ゴスロリにハマったきっかけ等は、追々考えてゆけば良いと思います。
(TVで見たアーティストでも雑誌で一目ぼれでも、いっそただのコスプレ好きでも)
衣装は自分もあまり詳しくないのですが
スカートの長さとか(ロングvsミニスカ派)
ゴスロリでもゴシック寄りかロリータ寄りかで雰囲気も変わりそうですし
色もいけるかなと。黒基調と白基調とか。赤もゴスロリに含めて良さそうです
視覚的に分かりやすく、お互いのゴスロリ観がぶつかる感じが良いですよね・・・
お疲れ様です。
とりいそぎですがキャラクターは
「ゴスロリの恰好をするのが好きな普通の女の子」で問題ないのでは?
難しく考えず単純に「ゴスロリかわいい!好きだからゴスロリ着る!」でOKじゃないでしょうか
ゴスロリにハマったきっかけ等は、追々考えてゆけば良いと思います。
(TVで見たアーティストでも雑誌で一目ぼれでも、いっそただのコスプレ好きでも)
衣装は自分もあまり詳しくないのですが
スカートの長さとか(ロングvsミニスカ派)
ゴスロリでもゴシック寄りかロリータ寄りかで雰囲気も変わりそうですし
色もいけるかなと。黒基調と白基調とか。赤もゴスロリに含めて良さそうです
視覚的に分かりやすく、お互いのゴスロリ観がぶつかる感じが良いですよね・・・
191115 ◆35mOmifNOM
2012/03/08(木) 20:25:18.84ID:8I5YD3oz なんか的外れなレスになってしまいましたすいません
ゴスロリ=ダークなイメージに引き摺られずに
明るかったり天然ボケだったりドジっこだったりで良いんじゃないかなと思った次第です
ゴスロリ=ダークなイメージに引き摺られずに
明るかったり天然ボケだったりドジっこだったりで良いんじゃないかなと思った次第です
192名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:18:32.53ID:TtWdsWgD 無理せずにもっと分かり易く甘ロリとか出してもいいと思うけどね。
193名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:35:10.45ID:96C9sOC2 ライバル甘ロリってことにすりゃいーじゃん
ゴスロリこそがロリータファッションの頂点であると自負してる主人公と甘ロリこそ至高と主張するライバル
普段から張り合ってる二人の元にある日届いたロリータファッションコンテスト開催のお知らせ
「「ならこのコンテストで白黒つけようじゃないの!」」
みたいな感じで
プレイヤー視点はあくまでゴスロリ(主人公サイド)に徹してさ
ゴスロリこそがロリータファッションの頂点であると自負してる主人公と甘ロリこそ至高と主張するライバル
普段から張り合ってる二人の元にある日届いたロリータファッションコンテスト開催のお知らせ
「「ならこのコンテストで白黒つけようじゃないの!」」
みたいな感じで
プレイヤー視点はあくまでゴスロリ(主人公サイド)に徹してさ
194105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/09(金) 00:11:49.26ID:uNxrszON195105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/09(金) 15:03:24.55ID:uNxrszON 今回は自分的には納得の行くレベルになった気がします
↓プロット?
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/28/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88.txt
ただ書いていてプロットって何だっけ? って改めて思ってしまった……
もしかして小説のプロットとシナリオのプロットって違うのかな?
今回利用した資料ページ
ゴシックロリータ@wiki
http://www15.atwiki.jp/hisuzusia/pages/9.html
wiki項ゴシック・アンド・ロリータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF
↓プロット?
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/28/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88.txt
ただ書いていてプロットって何だっけ? って改めて思ってしまった……
もしかして小説のプロットとシナリオのプロットって違うのかな?
今回利用した資料ページ
ゴシックロリータ@wiki
http://www15.atwiki.jp/hisuzusia/pages/9.html
wiki項ゴシック・アンド・ロリータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF
196105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/12(月) 00:48:31.53ID:GfnIy//Y http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/29/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88.txt
195の分を削除して再UP
とりあえずプロローグ・エピローグ分のプロットです
GOサインが出たら設定等の調整に入ります
駄目だったら指摘してください、その部分を意識して修正します
195の分を削除して再UP
とりあえずプロローグ・エピローグ分のプロットです
GOサインが出たら設定等の調整に入ります
駄目だったら指摘してください、その部分を意識して修正します
197名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 23:24:05.42ID:3opFIO+E >>180の方が好きだったな
198名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 00:21:15.07ID:HnUtirqN スゴロクありなら真面目過ぎな感じがする。
もっとはっちゃけた雰囲気の方がゲーム性に合うんじゃないかな。
もっとはっちゃけた雰囲気の方がゲーム性に合うんじゃないかな。
199115 ◆35mOmifNOM
2012/03/15(木) 10:09:38.37ID:1VYtVqwJ 確かに、もうちょっと軽いほうが合いそうな気も。
あとやっぱりキャラはどちらもゴスロリを着ていたほうが良いのではないでしょうか
設定をちょっといじらせていただいて、例えば
主人公:最近ゴスロリを着始めたばかり(服のセンスが皆無というのもいいかも)
ライバル:以前からゴスロリと親しんでいる
でライバルが「趣味が悪い! なってない!」と主人公を批判(?)するとか
口うるさいライバルもコンテストに出場経験はあるものの、優勝したことが無く
主人公にそのことを指摘されて
「じゃあ次のコンテストでどっちが優勝できるか勝負しよう」→服集め
みたいな。
エンディングもコンテストで勝つ/負ける/1位同着/どっちも優勝しない→それぞれひと悶着
ぐらいで止めちゃうぐらいがちょうどいいかも?
ストーリーより「ゴスロリの女の子が動いている」ことが大事なのではないかと思います
あとやっぱりキャラはどちらもゴスロリを着ていたほうが良いのではないでしょうか
設定をちょっといじらせていただいて、例えば
主人公:最近ゴスロリを着始めたばかり(服のセンスが皆無というのもいいかも)
ライバル:以前からゴスロリと親しんでいる
でライバルが「趣味が悪い! なってない!」と主人公を批判(?)するとか
口うるさいライバルもコンテストに出場経験はあるものの、優勝したことが無く
主人公にそのことを指摘されて
「じゃあ次のコンテストでどっちが優勝できるか勝負しよう」→服集め
みたいな。
エンディングもコンテストで勝つ/負ける/1位同着/どっちも優勝しない→それぞれひと悶着
ぐらいで止めちゃうぐらいがちょうどいいかも?
ストーリーより「ゴスロリの女の子が動いている」ことが大事なのではないかと思います
200105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/15(木) 15:45:18.49ID:IqARKDjE ・ゴスロリのゲームが作りたいのか
・黒系統のロリィタっぽい服を着た女の子が出てくるゲームを作りたいのか
ここをはっきりして欲しいです
前者なら、せめてwiki程度でもゴスロリについて調べてますか?
調べた上でいままで指摘されている点すべてを入れろというなら
自分にはその力量がないので迷惑承知で辞退させてもらいたいです
後者ならゴスロリという事を前面に出さないで欲しいです、タイトル然り
本当にゴスロリが好きでやってくれる人を馬鹿にしたような作品なら私は関わりたくないです
そもそもスレの総意で決めるとありますが
発表場所・ターゲット層・ゲームシステム・最終決定権所有者が決まっていない
ようは企画の段階を飛ばしているのに総意が固まる訳がないです
波風立たせないようにしていたつもりですけど流石に限界なので
正直な気持ち、こんな状況でゲームだなんて制作期間の長い物を作れるとは思えないので言わせてもらいました
・黒系統のロリィタっぽい服を着た女の子が出てくるゲームを作りたいのか
ここをはっきりして欲しいです
前者なら、せめてwiki程度でもゴスロリについて調べてますか?
調べた上でいままで指摘されている点すべてを入れろというなら
自分にはその力量がないので迷惑承知で辞退させてもらいたいです
後者ならゴスロリという事を前面に出さないで欲しいです、タイトル然り
本当にゴスロリが好きでやってくれる人を馬鹿にしたような作品なら私は関わりたくないです
そもそもスレの総意で決めるとありますが
発表場所・ターゲット層・ゲームシステム・最終決定権所有者が決まっていない
ようは企画の段階を飛ばしているのに総意が固まる訳がないです
波風立たせないようにしていたつもりですけど流石に限界なので
正直な気持ち、こんな状況でゲームだなんて制作期間の長い物を作れるとは思えないので言わせてもらいました
201115 ◆35mOmifNOM
2012/03/15(木) 23:07:03.62ID:1VYtVqwJ >>200
えーと、すいません自分へのレスですよね
指摘といいますか個人的な意見ですので組み入れてもらう必要はないです
他の方の意見もこれから出てくると思いますし
105さんの気分を害してしまったのなら本当に申し訳ないです。
自分は「ごすろく」におけるゴスロリを「黒系統の〜」方で捉えてました
プロットなどを拝見していると、105さんと齟齬があったと思います
105さんが真摯に向き合っているのがとても伝わってきました。
レスを見ていて
主人公 :ゴスロリはあくまでファッション。
見た目がかわいい!という理由からゴスロリの世界へ入った
ライバル:ゴスロリの精神などに感銘を受け、ゴスロリの世界へ入った。
主人公のような見た目だけでゴスロリを着る人間が許せない
というような設定も可能なのだなと思いました
スレの総意〜からは概ね同意です。正直な所、進め方に不安はあります。
シナリオも105さん任せになっていますし
自分も外野でああだこうだ言う事しかしていませんし
サブとして何をすればいいかもいまいち分からない現状です
えーと、すいません自分へのレスですよね
指摘といいますか個人的な意見ですので組み入れてもらう必要はないです
他の方の意見もこれから出てくると思いますし
105さんの気分を害してしまったのなら本当に申し訳ないです。
自分は「ごすろく」におけるゴスロリを「黒系統の〜」方で捉えてました
プロットなどを拝見していると、105さんと齟齬があったと思います
105さんが真摯に向き合っているのがとても伝わってきました。
レスを見ていて
主人公 :ゴスロリはあくまでファッション。
見た目がかわいい!という理由からゴスロリの世界へ入った
ライバル:ゴスロリの精神などに感銘を受け、ゴスロリの世界へ入った。
主人公のような見た目だけでゴスロリを着る人間が許せない
というような設定も可能なのだなと思いました
スレの総意〜からは概ね同意です。正直な所、進め方に不安はあります。
シナリオも105さん任せになっていますし
自分も外野でああだこうだ言う事しかしていませんし
サブとして何をすればいいかもいまいち分からない現状です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 社会人1年目ワイ、貯金100万円を突破www
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
