ゴスロリのゲームつくろうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/09(月) 14:11:46.49ID:es2Pcl5r
メイドのゲームはいっぱいあるけどさ
2012/01/15(日) 01:20:58.18ID:DMQwM9WF
CPUのゴスロリ少女対プレイヤーのお前らで追いかけっこ
ゴスロリ少女はお前らより五マス先からスタート
お前らがゴスロリ少女に追いついて捕まえると着てる服を一枚奪える
(服を奪った奴はサイコロ振る前に居たマスまで戻る)
奪った服に応じてポイントゲット
ゴスロリ少女がゴールへ逃げ込んだ時点で獲得ポイントの多い奴が勝利
ゴスロリ少女がゴールに辿り着く前に全ての服を奪われた場合には、次にお前らの誰かが全裸の少女を捕まえた時点でゲーム終了
(この時はポイント関係なく最後に少女を襲った奴の勝利)
誰も服を奪えないままゴスロリ少女にゴールまで逃げ切られたらお前ら全員の負け

という毒電波を受信した
2012/01/15(日) 01:51:23.08ID:mJpe7WzN
マス目に止まってアタリを引いたらゴスロリ少女がパーティに加わる
何人もゾロゾロ連れて、ただ進むだけってのもなかなか
2012/01/15(日) 02:24:19.66ID:DMQwM9WF
それだとゴスロリよりメイドさんの方が嬉しいなぁ
2012/01/15(日) 09:43:15.15ID:bdQw8sHc
服奪うなんて、本番時にコス脱いでるコスプレAV並みに萎えるじゃないか。
2012/01/15(日) 20:08:11.45ID:8xPKEDbR
同意
2012/01/15(日) 21:01:25.10ID:Na77csRq
だが待って欲しい
奪った服は自分で身に着けることが出来るとしたらどうだろうか

・・・それなら止まったマス目に応じて拾える方がいいか?
2213
垢版 |
2012/01/15(日) 22:41:50.39ID:C/cG3rP1
>>14
そうか、やってくれるか!
大人の方がいいよな!同意する!
俺はただのROM乞食だが、五分刈りの渋め、期待してるぜ!
2012/01/16(月) 02:59:30.92ID:ZdWfCtbX
>>22
そんなイメージ持たれたのは初めてだw
プレイしたゲームにはいっぱい感想書いてあげてね、喜ぶから。
2012/01/16(月) 21:40:28.85ID:zGwqUPwn
んじゃ、
服は止まったマスによって
1.購入出来る(選択可能)
2.無くす(落とす)
3.奪える(選択可能)
4.もらえる(選択不可)
5.プレゼントする(選択可能)
6.コーディネートする(服の組み合わせを作ってポイントにする)
が決まっていて、
奪うとかによって、ライバルのコーディネートの組み合わせを崩して
ポイントを減らせるとかどう?

25名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/17(火) 01:12:21.93ID:gpU8knUX
天空のレストランみたいな感じか
2012/01/17(火) 10:19:59.03ID:TDlTJkOQ
双六なんだからあれこれ考えて「どう?」とか他人に聞くより
まず紙にでも書いて自分でテストプレイしてみればいいじゃん
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/26(木) 02:58:07.38ID:3zJNOj3P
今製作中のがもうすぐキリつくからゴスロリのスゴロク作ってみようかなぁ
絵は書けないから誰か頼んだ
絵師でも誰でもいいが協力者現れたら私がwiki 作ります
2012/01/26(木) 04:19:46.54ID:NEWNjbiY
ゴスロク
2012/01/26(木) 08:34:00.18ID:WgeHRnkI
>>27
簡素で良いなら、マップBGMとオマケシナリオくらいは手伝えるお。
他は専門外どころの騒ぎじゃないが。
30名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/26(木) 22:34:07.63ID:GkEou5dj
>>27
そこまで上手くなくて、萌画らしくなくて、ゴスロリ描いたことなくてもいいならキャラデザくらいはできると思う。
さらにデジタル慣れしてなくて、エロ系が描けなくても良いなら絵も描く。
3127
垢版 |
2012/01/27(金) 11:54:22.98ID:hciR65k1
wiki作ってみた
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/

>>29-30
名乗り出てくれてありがとう
よろしくお願いすることにするよ

キャラデザさんの絵が見てみたいので、もしよろしかったら見せて欲しいなぁ
ラフでも全然構いません
あぷろだはwikiから飛べます
3227
垢版 |
2012/01/27(金) 12:13:43.69ID:hciR65k1
さて、中身はどうするか・・・
スゴロクなのは確定として、大まかなシステムをどうしようか>>15,16,17,21,24あたりが参考になりそうかね
ちょっと悩んどくので、他の方の意見を聞きたい
3329
垢版 |
2012/01/27(金) 12:15:21.17ID:gtkL5VEd
>>31
よろしくですー。
ゲームの方向性というか、雰囲気のイメージはどのくらいおありで?
可愛い感じとか、ちょっと上品な雰囲気を混ぜてとか、ミュージカルっぽく派手にとか、色々イメージがあればサンプル作って出すので。
3429
垢版 |
2012/01/27(金) 12:20:39.36ID:gtkL5VEd
>>32
アイデアってほどでもないけど、特定のキャラがスゴロクして、イベント的に立ち絵の会話パートがあって、着替えた時はラッキーモード的なゲームを想像してる。
ただしそうなって欲しいのではなく、自分がやろうとしたらそうなる、ってだけなので、もっと色々意見を見せて欲しいなと自分も思う。
3527
垢版 |
2012/01/27(金) 12:45:22.51ID:hciR65k1
>>33-34
レスthx
個人的な雰囲気のイメージとしては、かわいい系のポップでゆるい感じ・・・かな

1Pのみでスゴロクを進めていき、>>24のような感じで服を獲得・喪失していき、コンテスト的な催しに出る
途中にイベント的な立ち絵の会話パートを挟みつつ。みたいな感じになるかな
スゴロクに育成シミュレーションの風味を足した感じかね
3627
垢版 |
2012/01/27(金) 13:11:24.37ID:hciR65k1
ざっくりと今後の予定について

〜2月 システム決定および、製作メンバー募集
3月〜 ゲーム製作(前倒しあり)

これで行こうと思う



2012/01/27(金) 13:26:17.56ID:hciR65k1
私の脳内イメージは
http://dl8.getuploader.com/g/gothlolisugoroku/1/27%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.PNG
こんな感じ

製作メンバー募集中
絵師
ドッター
メインシナリオライター
効果音作れる人
3830
垢版 |
2012/01/27(金) 15:26:52.04ID:pNQDN7vY
とりあえず2時間でラフ描いてきた。
この絵柄でも使えそうなら使ってやってくれ。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/2/smpl.jpg

今から夜までレポート作業に戻るんで返事はそれからになる。
3927
垢版 |
2012/01/27(金) 16:09:44.94ID:hciR65k1
>>38
想定していたレベルより高くてビックリした
もし他に絵師さんが加わらなかった場合、作業量が多くなると思われますが
その点大丈夫でしたら、キャラ絵の方もよろしくお願いしたいと思います
もし、大丈夫でしたら、その旨をレスしてください


プログラムについては、私がC/C++ +DXライブラリを用いて開発する予定です
4029
垢版 |
2012/01/27(金) 18:47:05.45ID:gtkL5VEd
>>35
ゆるーく可愛いポップで了解。メモ段階くらいで夜中までには一旦出しますねー!あと、予定も了解。
1Pのみって事は、スゴロク上での対戦キャラは無しで、コンテストが本筋の対決って解釈でおk…?
それならほんの少しくらいは育成を整えれるように、マップ上で使えるアイテムが欲しいなあとか思ってみたり。1進めるカード的な。

>>38
可愛い!ほっぺた指でぷにぷにしたい!w
ありがたくやる気を頂きました!
4127
垢版 |
2012/01/27(金) 19:36:47.64ID:hciR65k1
>>40
よろしくお願いします
その解釈で問題ありません
なるほど、確かにアイテムあった方が戦略性高まっていいかもですね
アイテムありの方向でいきましょうか

コンテストではなく対戦イベントでもいいかなと思った

プレイヤーとゴスロリな女の子の関係はどうするかね
・本人(ゴスロリな女の子が自発的に動いてる的な)
・執事
・父親
・単にキャラクターとして操作
・・・etc



2012/01/27(金) 19:47:57.59ID:hciR65k1
Wikiですが
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/contributor からメンバー登録すれば、Wikiの編集が出来るようになります。

コテハンについて
メンバーはコテハン推奨にしましょうか
こちらの方が交流が取りやすいと思いました
2012/01/27(金) 21:09:48.17ID:znAWCCaM
>>39
正直断られるかと思っていました。
自分で宜しければキャラ絵等も描かせていただきます。
これからよろしくお願い致します。
2012/01/27(金) 21:12:32.25ID:znAWCCaM
>>40
自分の描く女キャラは大抵可愛くないと言われるので嬉しいです。
ありがとうございます。これからよろしくお願いいたします。
2012/01/27(金) 21:14:42.77ID:znAWCCaM
ところでお二方の会話によると、どうやらゆるく可愛い系の雰囲気を目指すようですが、それならば絵柄はもう少しデフォルメをきかせた方がよろしいでしょうか?
ご希望であれば何パターンかサンプルを描いてきますが、ご意見をお聞かせください。

それにしても文字数制限に引っかかりすぎて書き込みづらい。
2012/01/27(金) 21:53:08.57ID:hciR65k1
>>43
こちらこそよろしくお願いします
一緒に頑張りましょう!

>>45
可能でしたら、デフォルメを効かせたほうが私のイメージに適います
ゆっくりで構いませんので何パターンかサンプルお願いします

2012/01/27(金) 22:33:34.75ID:gtkL5VEd
>>41
一人プレイだとやきもき考えながら取捨選択するのが楽しいかと思うので、そういう要素になるアイテムがいくつかあれば良いかと!
べったべたな展開にするなら、ツンデレのメインヒロイン的な子に巻き込まれて奴隷扱いされるヘタレ男、とか…ほんとにベタすぎて鼻水出そうですが。。
他には、こき使われる兄弟とかどうでしょうか。

とりあえず、サンプル曲うp。ちゃんと出来てなかったらごめんなさい。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/3/%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%AABGM_%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%95%E3%81%8B.mp3
2012/01/27(金) 23:25:04.55ID:J2+dDq1b
俺は生暖かく見守るぜ。
2012/01/27(金) 23:37:38.79ID:gtkL5VEd
>>48
兄さん、知ってるかい…音屋は曲に感想さえ書いてくれれば何書いてても喜ぶんだぜ…。←
2012/01/27(金) 23:47:29.35ID:hciR65k1
>>47
なるほど
どうですか?凪音さんがシナリオやってくれたらいいものができそうな予感がするのですが!

一定目標でリボンとかバッチを集めれるようにするのもいいかも

お疲れ様です BGM拝聴しました
可愛くできてると思いますよ!
このままでも使えそうな感じでとってもいいと思います
タイトルのBGMとのことなので、自分もタイトル画面だけでも作ろうかな!

>>48
ありがとう
2012/01/27(金) 23:59:25.28ID:gtkL5VEd
>>50
メインの方が見つからなければシナリオも構いませんが、個人でゲーム作ってる奴があるのと、思いつく内容が基本的にベッタベタなので、一緒にアイデア考えてくださいなw
その個人ゲーのほうは来月一杯でシナリオを上げる予定なので、リミットは3月の時点で、本ライターが居なければ、てことでどうでしょう?

BGMありがとです!このままだと音処理がアレだったり、曲の展開がもう少し欲しい気がするので、また時間を作って仕上げたら完成くらいです。
あと、ちなみにイメージとしてはタイトルというより、その後のセーブデータ選び的な気分で作ったので、タイトルならもうちょっと派手にしたいですとだけ言っておきます…ww
2012/01/28(土) 00:09:59.05ID:rI2xnVXA
>>51
少し焦りすぎたかもです 申し訳ない
わかりました 3月の時点でメインライターが決まってない場合にお願いしようと思います
もちろん出来る限りアイデア考えます

ゲームのデフォルトの画面サイズはどれくらいにしましょうか
表示方法はウィンドウとフルスクリーンの選択式で問題ないですかね

2012/01/28(土) 00:36:29.51ID:4P0C6m0t
デフォルメのサンプル描いてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/4/smpl2.jpg
理想に近いものがない場合は、横の方に描いてあるパーツごとに指定していただけると分かりやすくて助かります。
制服には特に意味はありません。

>>47
仕事早いですね、お疲れ様です。
可愛らしくて良いですね。
聴いているとキャラクター選択画面で迷っているような感覚に陥りました。
2012/01/28(土) 00:44:22.72ID:5cbuSP4p
おー、かわいー。
マップ画面ではキツ目のデフォルメで、イベントCGは頭身高いとかありですな。
スゴロクだから止まったマスに別キャラがいてイベント発生とか、ステータス変化とか、
パラメータによって最後はゴスロリ女王様からメイドカフェのアルバイトまでw

>>49
あまりに慣れた感じのメニューサウンドだったんで逆に感想が良いづらいのです。
2012/01/28(土) 01:14:21.36ID:tqTvdKHh
>>52
wiki編集おつです。サイズは祐哉さんと相談で…任せるとだけ意思表示しておきます。
アイデアに関しては一応こっちで纏めてみたり。放り込んだだけで、共作での整理の仕方を確立してないので、wiki見て色々教えてください…(-人-;)
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/14.html
おkならトップに移動しておきます。

>>53
可愛い…相変わらずほっぺたぷにぷにしたい子です…!ww

>>54
それこそが褒め言葉だったりww
初めて作りましたもの、こーいう曲調。馴染むサウンドが出来てるなら私は満足だ!と思えるので幸せです、ありがとう。
2012/01/28(土) 01:15:38.19ID:rI2xnVXA
>>53
か、かわいい!
左から2番目くらいの等身が立ち絵にはいいのですかね
一番左くらいの等身はマップ上の絵に良さそうですね
細かいパーツについては祐哉さんにお任せという方針で行こうと思います


とりまタイトル画面だけの寂しいexeあげときます
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/5/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
画面サイズ等は適当です
2012/01/28(土) 01:26:37.05ID:rI2xnVXA
>>55
なるほどアイデアメモですか
全く問題ありません
量が増えてきたら畳めるようにすればいいかもですね
2012/01/28(土) 01:26:51.75ID:tqTvdKHh
>>53
曲の感想レスが抜けてた…ありがとです!祐哉さんもお仕事早くて素敵で、このまま良いものが出来てほしい気持ちになります。
制作段階からループしてるので、僕自身、なんだかもう手足をわきわき動かしてる映像が目蓋の裏に…ww

>>56
確認しました!思った以上の音質変化具合にびっくり…ww
形式はoggに変換なさったのでしょうか?なるべく聴きやすい音処理を考えねばなので。。
2012/01/28(土) 01:30:01.95ID:rI2xnVXA
>>58
いいえ そのままmp3で鳴らしています
2012/01/28(土) 01:34:25.12ID:tqTvdKHh
>>58-59
とりあえず、メモのままメニューに載せておきました。
ありがとうございます。mp3のままとなると、アプリが異なる為の、再生環境の問題なのでしょうねきっと…ひとまず普段通り聞きやすいmixにしておいて、最終テイクになるマスタリングの時点で、処理を調整する方向にします。
2012/01/28(土) 02:13:27.57ID:rI2xnVXA
個人的な画面イメージ作ってみた
1024*768 4:3

http://dl8.getuploader.com/g/gothlolisugoroku/6/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B81024x768.PNG
祐哉さんどうだろうか?
2012/01/28(土) 07:36:44.00ID:okyZulqC
おはようございます、先日は寝落ちで申し訳ありませんでした。
どうも深夜は起きていられない…0時以降反応がなかったら寝落ちだと思ってください。

>>54
貴重なご意見ありがとうございます。
出来れば仰るようにマップと立ち絵で頭身を分けたいと思っています。

>>55,60
アイデアメモ助かります。
これで前の意見を探さなくて済む。ありがとうございます。
ほっぺたは好きなだけつついてください。
2012/01/28(土) 07:38:41.78ID:okyZulqC
>>56,61
ありがとうございます。では、とりあえずの頭身バランスを決定ということで。
タイトル画面の作成お疲れ様です。
画面サイズに関してはフルスクリーンを1024*768(4:3)で想定して、通常サイズを800*600と考えています。
プログラム関係がさっぱりなので実装可能なのか分かりませんが、1024*768で画像等を用意して800*600で縮小表示ができたらフルスクリーンのときに画面がぼやけずに済むはず。
画面のマス表示は3マスで固定でしょうか?個人的には5マス表示で2マスは画面端で切れる形の方がバランスが良いように思えます。

返信抜けがありましたらご連絡ください。
タイトル画面に関連して、タイトルはどうしますか?
ネーミングセンス無いので自分は皆様のご意見に任せるつもりです。
2012/01/28(土) 08:32:17.73ID:5cbuSP4p
てっきりタイトルは>>28なのかと思ってたw
2012/01/28(土) 14:39:24.60ID:Qlp0eXTm
皆さん こんにちは

>>63
なるほど ウィンドウ起動時は800*600で1024*768の画像を縮小表示(約78%くらい
       フルスクリーン起動時はそのまま表示
という感じでよろしいですか?
マスの数に関しては拘ってなかったので祐哉さんの仰る通り主人公から2マスまでを表示 2マス目に関しては切れて表示でいきましょうか

タイトルは>>28がいいと思います
2012/01/28(土) 15:43:57.42ID:tqTvdKHh
>>65
こんにちはですー。
タイトルはそれで良いかと。「ごすろくっ!」とか「ゴス★ロク」とか、もうちょっと可愛くしてもいいような気はするけどもw

ちなみに、今日は自分の作業中なので曲は作れませんが、スゴロクのマップは、どのようにしたい心づもりでしょうか?
基本的にシンプルにするのか、テーマを決めるのか、複数作るのか否か。構想などありましたら、聞かせて頂けると作業予定や曲構想も練りやすいので…。
2012/01/28(土) 16:01:28.56ID:RR86L6Yg
ゴスロリのスゴロク

ゴス★ロク
2012/01/28(土) 16:03:29.66ID:kALinDEf
Go slowly.
2012/01/28(土) 17:45:24.08ID:Qlp0eXTm
>>66
そのような感じの方が私のイメージに適いました
「ごすろくっ!」とか「ゴス★ロク」の方がタイトル絵にしたら凄い映えそうですね
私はごすろくっ!が気に入りましたが他の方どうでしょうか

スゴロクのマップについては日付が変わる前までに考えをまとめておきます
しばしお待ちを
2012/01/28(土) 18:03:41.48ID:lEdBPeZD
ゴスロリがテーマなんだから月並みだけど「Goth † roque」みたいのの方が良くね?
2012/01/28(土) 18:21:21.22ID:Qlp0eXTm
>>70
ご意見ありがとう
ゴスロリとはいえど可愛くゆるくがコンセプトなので、私はごすろくっ!の方がいいと思うのですがどうでしょうか?
2012/01/28(土) 18:28:46.88ID:nF4DP0Pj
「っ」はいらないかなと思う。
2012/01/28(土) 18:41:41.19ID:Qlp0eXTm
>>72
「っ」の有無については迷いましたが、より可愛くてポップな感じが「ごすろくっ!」にはあると思いました
「ごすろく!」
「ごすろくっ!」
どうでしょうか?
2012/01/28(土) 18:47:31.50ID:tqTvdKHh
>>69,71
急がなくても大丈夫ですー。確定しなくてもいいので、どうしたいとか、どのくらいなら出来る、て案や具合で構いませんので。
ちなみにタイトルやコンセプトに関しても同様。今は無理に決定せず、案や心づもりを出し合って、大体出そろってから相談して選ぶくらいでいいのでは?

>>70
ゴスっぽい雰囲気が素敵…!
ゴスロリファッションには綺麗さもしっかりあると思うので、個人的には一番魅力的です。
2012/01/28(土) 18:57:24.87ID:nF4DP0Pj
タイトルはシナリオとかゲームの内容次第で左右される部分だと思うので、
可愛くゆるくであればいいのかな、とも思う。

いっそ双六ってのを分岐が見えるADVみたいなシステムにしちゃって、
止まったマスに応じた前後の繋がりの緩い唐突なシナリオが発生、
今までのマスでフラグが立ってないでBAD ENDなら○マス戻る
みたいにしてしまうのなら、割と大雑把な話の流れだけ決めちゃえば、
ここに常駐してる面子でもオマケシナリオレベルの連打で形になりそうな気がする。

そのレベルなら俺でもシナリオ書けそうw
2012/01/28(土) 19:11:17.75ID:Qlp0eXTm
>>74
いやはや、また早計でした。。
仰るとおりゆっくり進めましょう。
2012/01/28(土) 23:00:39.31ID:V4XipKej
息抜きにちょっとした復習のつもりが、結構力入れて描いてしまった…後悔はしてない。
レポートは明日から本気出す。
ということで描いてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/7/smpl3.jpg
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/8/%E5%BE%A9%E7%BF%92.jpg

>>65
はいそのとおりです。可能であればそのようにしていただければ嬉しいです。
2012/01/28(土) 23:07:21.13ID:Qlp0eXTm
>>66
スゴロクのマップについて
シンプルなマップで、テーマは今の所考えていません。
マップは一本道で途中の特定の定期イベント時に曲が変わるようなことで考えています。
2012/01/28(土) 23:17:03.73ID:Qlp0eXTm
>>77
お疲れ様です
絵見てたらやる気が湧いてきました

ウィンドウのサイズについて了解しました。
2012/01/28(土) 23:58:45.40ID:li5bPuDX
Goth † roque 〜ごすろく〜

みたいな方が、検索されるときには有利かなと。
2012/01/29(日) 08:51:33.46ID:VpEMT9kp
>>75
出来そうだったらメインシナリオやってくださってもいいのですよって…w
アイデアありがとです!

>>77
紫ちゃん素敵です!なんだか家庭的なキャラのイメージを抱きましたw
レポート頑張ってくださいな…!

>>78
了解で。内容の方向性もそれに添って制作で賛成です、纏まりやすそうですし。
そうなるとシナリオの数、もしくはキャラ毎のテーマ曲とかで作るぐらいですかね…?ひとまず始まりのシンプルな曲にかかってみようと思います。都合により水曜から…w

>>80
検索で引っ掛かるタイトルは欲しいです…「ごすろく」でググってみたら個人サイト的な結果が多すぎてうっ、となりましたがw
2012/01/29(日) 19:31:21.65ID:yib7IrSk
皆さんこんばんは

>>81
作業量は仰る程度になると思います

ふと思ったのですが、ソフト起動時にフルスクリーンかウィンドウを尋ねるのか、
基本はウィンドウでオプション的な画面でフルスクリーンに出来るのかどちらがいいのでしょうか
8324
垢版 |
2012/01/29(日) 20:08:22.47ID:BJs79J81
着せ替えは

頭: ヘッドドレス、ボンネット、リボン、カチューシャ等(髪型とセット?)
胴: ブラウス+スカート、ワンピ、ブラウス+ジャンパースカート
足:靴下類と靴
Option :カバン、日傘、執事、ぬいぐるみ等(無くても可)

てな、カンジを想定してた
頭は髪型と飾りで、胴は服とスカートで別けるか悩むトコロ
組み合わせ多すぎるとメンドくなりそうだし

#初回起動はウインドかなぁ
#トラブル少なそうだからw
8475
垢版 |
2012/01/29(日) 21:04:48.26ID:hSL5d6Si
今までシナリオまともに書いたこと無い人に
いきなりメインシナリオ任せられられるかと言われたら私なら断るw

プログラムなら少し組めるから手伝えるんだけども、
手の早い人がやってるみたいだから出番無さそうだし。
アイディア出しとか、シナリオの手が足りない状態なら手伝いますよ。

>>83
結構ゲーム寄りにしてくか、シナリオを見せる形にするかで
必要な知識とかも変わってきますね、特にゴスロリ周り。
2012/01/29(日) 21:32:52.86ID:6DoJs4CS
>>79
そちらもお疲れ様です。
少しの癒しにはなれたようでよかったです。

>>81
ありがとうございます。
自分の中でゴスロリ少女がツンデレか無表情のイメージが固定してたので、それを壊すために従順そうな子にしてみました。
レポートも残り一つなので頑張ります。

>>82
個人的には切り替え自由が好きなので後者だとありがたいです。

>>83
着せ替えに関してですが、キャラクターに似合うように着せ替えれるかという不安がものすごく大きいです。
もちろん何を着ても似合うようなキャラクターを目指しますが…。
2012/01/30(月) 00:35:38.61ID:8+HJHbd1
>>82
既に意見が出てますが、後者で賛成です。扱いやすいなと思うので!

>>83
ゴスロリがテーマな分、衣装の描き分けが難しそう…そうするならば、着せ替えで遊ぶのをメインに、負担を減らす意味でも登場キャラを少なく、て形がいいのかなと思いました。
良いシナリオ書ける人が見つからなければ良い方法かなとも。

>>84
任せられるかと問われれば、出しゃばった僕も、オマケ程度なら無難に書ける、くらいの自信があるだけなので…メインで参加したい!て方が居ない現状、関心があるならよければと思った次第です。。
アイデアは沢山あるに越した事はないので、気の向く限りでも出して頂けると嬉しいです!
2012/01/30(月) 16:53:05.62ID:qSLhfb+8
また鯖落ちしてましたね!

>>86
登場キャラが少ないと個々の関連性も上がっていいかもですね
多いのもいいと思いますけど

それと、基本はウィンドウでオプション的な画面でフルスクリーンに出来るようにしておきますね
2012/01/30(月) 21:59:29.97ID:s2H/3ioW
>>86
負担の方はご心配なく。
画力向上のいい機会ですのでバンバン描きますよ!
2012/01/30(月) 23:57:44.87ID:qSLhfb+8
今北さん向け

まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/

製作メンバー募集中
・メインシナリオライター
・ドッター
・効果音作れる人
その他意見下さる方も募集中です
2012/01/31(火) 21:38:37.81ID:UoAkPbEl
提案や話題がないのか、書き込みがないですね。
シナリオライターやってくれる方がいらっしゃったらプロジェクトが前に進むと思いませんか?
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi
このサイトで募集を掛けてみようと思うのですがどうでしょう
2012/01/31(火) 22:43:17.45ID:ZI5WV0E+
>>90
良いと思いますよ。
シナリオが無い限り自分も出番が無いので、募集の提案をしようと思っていたところです。

>>75 で仰られていた意見について面白く思ったので、自分であれこれと考えていました。
メインストーリーは人生ゲームの全員ストップのコマのように配置して、残りのコマは物語の話を深めるようなイベントのコマに。
そうすれば一通りのストーリーは見ることが出来ますし、止まってないコマには何があるのだろうという興味から何度も遊んでもらえるのでは?
イベントのコマにはそれぞれフラグが存在し、フラグの回収具合によってメインストーリーのエンディングが変わる…というところまで考えました。
実装可能かどうかも分からない上に、ゴスロリを上手く組み込めないです。
2012/01/31(火) 22:59:05.93ID:UoAkPbEl
>>91
ほむほむ
書いてある通りになら実装可能です。
ゴスロリはシナリオで組み込めいいと思いました。

募集の準備しておきます
9324
垢版 |
2012/01/31(火) 23:13:31.44ID:WydGjBC6
コマの数だけストーリーが有るって事は、
上手く背景とか、立ち絵を使い回さないと膨大な量になるだろうから

世界背景(使いまわす背景)とか登場人物(立ち絵とか表情)決めておいて、
その範囲内でシナリオとか作るって事にしないと危ない気がするねぇ

自分は着せ替えでの案なんだけど、
着せ替えで、ある特定のコーディネート(組み合わせ)するとご褒美?CGが見えるってのもいいかなぁとw

あと着せ替えは、
あくまでコーディネートでポイントを稼ぐアイテムとして
使用するのだから、絵が面倒であれば、
服とかをアイコン、もしくはカードにして簡略化してまえば
多少負担が下がるかなぁ
9424
垢版 |
2012/01/31(火) 23:22:56.81ID:WydGjBC6
>コマの数だけストーリーが有るって事は、
コマじゃなくてマスの数ですね。
既製品のゲームマス数ってどれくらいだろ?
ググってみるけど、見つかるかなぁ
9575
垢版 |
2012/02/01(水) 00:10:41.52ID:Ztt/RA1O
この手はゲームに合わせるかシナリオに合わせるかで
脚本の方向性が変わりますからね。
シナリオありきにしちゃうと、ゴスロリ関係ないじゃん、みたいになっちゃう場合もw

私が思いついたのはとりあえず2パターンあって、
1つはゴスロリキャラによくあるシチュエーションをマスに配置して、
早い段階でルート分岐して、中二バトル物とか、恋愛物とか、鬱物とかに分けちゃう。
同じ学校のマスでも、屋上から飛び降りたり、敵が出てきたり、告白されたりと。

もう1個は勢い重視のゴスロリ少女が暴れるような感じで、
執事(天の声)が突っ込みまくるとか。
それだと、1本シナリオに出来るから>>91にあるような全員ストップマスとかも必要かも。
2012/02/01(水) 08:45:14.07ID:Rowsy4ue
おはようございます。色々と吹っ切れたので今日から本気出す。
ライターさん募集は歓迎です。CiRさんにお任せして宜しいでしょうか…?

シナリオは「可愛い感じ」を指標とするなら、根幹はあまり極端でない話が一番無難だと思います。
仮に「主人公」と「仕立て屋」の二人がいたとして、コンテストに出ようと服飾を依頼した主人公だが、仕立て屋は作るはずの素材が届かなくて困っている。それらを集めてくると服が作ってもらえるけれど、行く先々でどたばた、みたいな。
それなら「服の素材を求めて」って明確な目的が出来ますし、ライバルキャラを出すなら「素材の取り合い」とか構図は浮かびます。
素材以外にもオプションアイテムとして、例えば「ネコ耳」が貰える「猫のキャラ」がいるマス、みたいな、プロットというか案自体をパッと見でわかるようなものにすると馴染みやすいかなと思います。
場合によっては>>95を参考に「突然告白される」みたいな事で、ゲーム本編には関係のないシナリオマスもいいですし、当然、何マス戻る的な「すごろくゲーム」としてのマスも盛り込んでいけば、ライターさんが複数になっても形にしやすいかと。
他にも、一件無意味に「この先は森になっているから用は無い」って意味深なマスを用意しておいて、特定のアイテムを持っていたら「これをやるよ」とか言い出すお婆さんとか、実装出来るとゲーム性もあって楽しいかな、などと考えてみました。

そしてエンディングは集めた服でコーディネートしたコンテストの結果次第。ここまでを纏めるとこれがやりやすい気がするんですが、いかがでしょうかとか。。
それだと「主人公」はあくまで一人、ということになりますが。
2012/02/01(水) 22:46:19.07ID:Xjpp8Hte
>>96
募集はお任せ下さい 今の所それ位しか出来そうなことがないので

仕立て屋さんはドジっ子なんですね
具体的でいい案だと思いました
素材を取りに行くとなると布とかレースだとかを集めることになるのでしょうかね
それでしたら2周目以降は使ってない素材を引き継げるとかどうでしょうか
周回を前提とした服があっても面白いと思いました
2012/02/01(水) 23:40:13.05ID:Rowsy4ue
>>97
ドジっ子なつもりでは…w
例えばですが「ライバルが荷物を宅配してきた人を捕まえててごたごた」みたいなシナリオを何となく想像してましたw
素材は、小分けしたいわけではなく「これさえ届けば完成する」といった内容にして、実質手に入るのは「服」としてのアイテム、ということにした方が、明確さは出るかなあと思ってます。
コンテストや勝利時の成果の為に周回するなら、引き継ぎでなくとも、ゲーム上で2度目でないと取得出来ないような要素を入れても良いかと思います。
2012/02/03(金) 23:53:28.74ID:DHy7MQa9
>>90
募集してきました。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_1521/

問題があれば指摘して下さい

ゲームの方はセーブ・ロード機能を作りました。
MessageBoxがフルスクリーンの際の挙動がおかしいので、それを修正したら一度ろだに上げます
2012/02/04(土) 01:12:23.53ID:7BGBMnaS
>>99
おつかれさまです、特に問題ないと思います!
汎用的なマップBGMの方は日曜夜に仮完成出来る予定。その後は新しいBGMの作業が仕様決定出来るまで無いのですが…そういえば、SEは担当者が見つからなければいかが致しましょうか?
僕でよければ「マスを進む足音」といった効果音的な音は苦手ですが、何かに似たような音、でいいなら作れなくはないので。。
過去に制作で使用した等、フリー素材に良いアテがあるのなら、そちらの方がいいかと思いますが…いかがいたしましょう?
2012/02/04(土) 01:33:37.72ID:5SKeCL84
>>100
提案ありがとうございます!
せっかくなのでこのゲーム専用に作った効果音の方がいいのでは!と思うので、効果音も是非凪音さんに作って頂きたいです。よろしくお願いします。
2012/02/04(土) 02:46:41.31ID:7BGBMnaS
>>101
専門外ですから、発想は貧困ですし、なるべく専任の担当者に居て欲しいのは変わりませんので…募集は引き続きお願いしますw
プログラミング、引き続き頑張ってくださいませー!!
103名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/05(日) 17:23:41.66ID:DgZUxRYQ
シナリオライターをやってみたいのですが
未発表のSSを趣味で書く程度の初心者ですので

例えばですが、題目を決めてそれを利用したSSをADV形式かノベル形式で纏める等の方法で
使えるレベルかどうかのテストをしていただけないでしょうか?
2012/02/05(日) 19:14:55.57ID:Nb3O1rti
>>103
参加希望ありがとうございます!
ひとまず、文章力が確認出来れば全員で審議させて頂けますので、その未発表のSSを見せて頂くか、現状出ているゲームのアイデアや自身の発案を題材にSSを書いて頂けますか?
後者の場合、テーマ等は纏まりきっておりませんので、決定して書いて頂ければ、採用させて頂く際はその内容を中心に考えていく事が出来ますし、発想力もある程度見せて頂きたいので、割とご自由に書いて頂いて大丈夫かと思います。
105103
垢版 |
2012/02/05(日) 22:23:56.14ID:DgZUxRYQ
まとめwikiのあぷろだに上げておきました
さげ忘れや、内容の陳腐さに顔から火が出そうな程に恥ずかしいです。

評価の方よろしくお願いします。
10675
垢版 |
2012/02/05(日) 23:06:41.84ID:S3TcXJ6M
>>105
その勇気が無かった俺は十分に尊敬するぜΣd(`・ω・´)
2012/02/06(月) 00:01:26.24ID:+C874Asx
お久しぶりです、遅レス失礼。

>>93,94
マンガ描くときの癖か、こういう形状のものはすぐ「コマ」と言ってしまいます。
「マス」ですね、申し訳ない。
ストーリーはテイルズオブシリーズのスキットのようなちょっとしたものを想定していましたが、なるほど量の問題がありましたか。
マスの数については軽く検索かけてみましたが見つかりませんでした。

>>99
募集・プログラミングお疲れ様です。
何もかも任せっぱなしで申し訳ないです。

>>103,105
参加希望表明ありがとうございます。
シナリオのサンプル読ませていただきました。自分は特に問題ないように思えました。
過去制作SSの作りかたからして少々盛り上がりに欠ける気がしますが、そういった点は気付いた人が指摘しながら制作すれば良いので。
と言っても自分は面白い面白くないの判断しか出来ませんが。

アイテムについてのことですが、完全すごろく形式だと運ゲーになりがちなので、特定の数だけ進めるアイテム等は必須かと。
返信抜けがありましたらお知らせください。
2012/02/06(月) 00:07:33.01ID:EXLsPctL
>>105
おつかれさまです、確認させて頂きました!
第一印象として、まず浮かんだ疑問があるのですが…もしや内容をその場で考えながら書いたのでしょうか?
展開を急いている印象があり、場面の説明が不十分な感を抱きました。例えば「リリちゃんの不思議な格好」など、もう少しある程度、服の特徴を想像しながら読める描写があった方がよい様に思います。
ただ、これはレスを見てから書いて下さったのでしょうか?それならば、文章を書く早さは迷いが無い感じがあって、魅力的だと思います。
決断は個人で下すわけにはいきませんので、メインへ起用させて頂くかは皆さんの意見が出そろってから相談させて頂きたいですが…個人的には、プロットを組んで、中身をしっかり書き込んでみた物を見せて頂きたいなと思いました。
109105
垢版 |
2012/02/06(月) 17:34:27.04ID:/YcP+/RW
>>107,108
読んでいただきありがとうございます、評価は後日との事なのですが。
まずは動くという事が必要だと思いましたので、前回の反省点をいくつか改善したつもりの物を上げておきました。

"あ、修正してこの程度なのか"という評価にお使いください。
内容は完全に別物なので少し評価し辛いかもしれませんが、もしお時間があれば軽く流し読みして頂けると幸いです。
2012/02/06(月) 18:30:02.25ID:Ga+5bQ4E
謎のバグでずっと悩んでてスレ見ていませんでした。申し訳ない。。

>>103
参加希望ありがとうございます。
凪音さんも対応ありがとうございます。

>>105 >>109
一通り読みました。
評価できる人ではないので、評価については他の方に一任します。
ただ、改善版の方は読みやすくなっていていいと思いました。
プロジェクトへの参加については、>>103さんからやる気を感じ取れたので私は問題ないと思いました。
2012/02/06(月) 21:46:53.56ID:Ga+5bQ4E
とあることから今日から開放されたので今日から本気出す。

セーブ・ロードのみですが、作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/11/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
オプションでウィンドウフルスクリーン切り替えできます。
基本的に左クリックで選択・右クリックで前の画面へ戻ります。
いろいろ適当です。UI等も皆さんの意見聞いて改良する予定です。

>>105さんの件
個人的には凪音さんに現プロジェクトメンバーの総意として、>>105さんに結果をお伝えしてほしいです。もちろん祐哉さんも私の意見に同調して下さればの話ですが
引き続き>>105さんのあげるシナリオを評価してもいいとは思います。しかし、>>105さんに手間取らせてしまいますし、他の議論をすべきだと思いました。
2012/02/06(月) 23:10:08.49ID:q52VdvT6
>>109
評価用シナリオの方も読ませていただきました。
あらすじの方ですが、余計な部分が多いように感じます。読み進めていく内にだんだん悪い方向へ向かっているので、最初のコンテスト優勝をエンディングとしてそれまでの道のりを描いた方がスッキリ終われると思うのですが。
ノベル風の方はいろんなタイプのモデルを用意して、止まったマスによってモデルが変わるという >>95 で仰っていたような早期ルート分岐が出来そうだ等を考えやすくて良かったです。

プロジェクト参加についてはCiRさんの意見に同意します。
参加するには十分なやる気を見せていただいたので、個人的には参加に賛成と言う事で主張しておきます。

>>111
お疲れ様です。
ダウンロードしたのですが、前回と全く同じものが表示されます。
間違いでしょうか?それとも自分が何かやらかした?
お忙しい中申し訳ありませんが、一度確認をお願い致します。
2012/02/06(月) 23:23:33.55ID:Ga+5bQ4E
>>112
指摘通り、間違ってましたすいません。
再UPしましたので再度確認お願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/12/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96.zip
11424
垢版 |
2012/02/06(月) 23:39:07.35ID:cE666Cl5
人生ゲームのマス数は129らしい
が、ルーレットは1〜10
マス数が少ない場合はルーレット(でなくてもいいけど)
の最大値を減らせば良い気がするけど、
その分、全てのマスに止まるコンプリートは早いともいえる
まぁ、何回プレイしてもらうかにもよって調整した方がよさそうですね
115名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/07(火) 14:51:24.95ID:pbKW0eib
はじめまして。シナリオの募集はもう終了でしょうか?
本日シナリオ募集の記事を拝見して、面白そうな企画だなと思い飛んできました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています