史上最強のGUIを誇る、文章主体ゲーム製作ソフト。
圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
活気あるサポート掲示板。更新も頻繁でいつしかVer.3!
そんなLiveMakerを盛り上げましょう。
【本家】■LiveMaker (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/
前スレ
■ LiveMaker スレッド5 ■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1267224872/
過去スレ
■ LiveMaker スレッド4 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214530182/
■ LiveMaker スレッド3 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174443444/
■ LiveMaker スレッド2 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137913172/
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/
関連サイトなど
LiveMaker 指南番
ttp://lmsnn.fc2web.com/
Livemakerのアニメーション素材集
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se480467.html
■ LiveMaker スレッド6 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/10(火) 19:36:37.61ID:OMw//mrM
654名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 17:56:23.44ID:3vUPdij5 ダイレクトシーン回想ためしたけどうまくいかない
原因がさっぱりで漠然としてて説明できないのがつらい
原因がさっぱりで漠然としてて説明できないのがつらい
655名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 19:41:12.12ID:LiBVrQNI >>653
大きい画像用意してオンマウス時の画像に指定するんじゃダメなの?
大きい画像用意してオンマウス時の画像に指定するんじゃダメなの?
656名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 20:27:05.23ID:LtTcrHQP >>653
シネマでモーション作ればいけそう
シネマでモーション作ればいけそう
657名前は開発中のものです。
2014/06/05(木) 06:19:48.28ID:3A0tesRe658名前は開発中のものです。
2014/06/08(日) 19:08:20.09ID:xzgulRob >>637の表は何年か前にも見たなぁ
HSPとかでもGUI開発できるようになると助かるんだけどな・・
ライブメーカーはもうこのまま駄目だろうし早めに他のに慣れておきたいんだが
一度ライブメーカーの使いやすさに慣れすぎたせいか苦労が多いぜ
HSPとかでもGUI開発できるようになると助かるんだけどな・・
ライブメーカーはもうこのまま駄目だろうし早めに他のに慣れておきたいんだが
一度ライブメーカーの使いやすさに慣れすぎたせいか苦労が多いぜ
659名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 01:07:49.56ID:DkNYlq1B マウスクリックで移動できるタイプのフローチャート画面をLivePreviewMenuでつくろうかと思ったんだが
よくよく考えるとLivePreviewMenuってフラグ管理での画面表示とか非表示できないよな?
なんかうまい方法ないですかね…
よくよく考えるとLivePreviewMenuってフラグ管理での画面表示とか非表示できないよな?
なんかうまい方法ないですかね…
660名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 12:19:18.94ID:cvSGKMVu >>659
Livemakerから画像選択の[プロパティ]→[条件]で表示条件にフラグを指定すればええんでない
Livemakerから画像選択の[プロパティ]→[条件]で表示条件にフラグを指定すればええんでない
661名前は開発中のものです。
2014/06/11(水) 18:32:50.76ID:DizJv/4k662名前は開発中のものです。
2014/06/17(火) 17:56:30.93ID:rkfelYzH ゲームのウィンドウサイズって強制的に変更する術ある?
必要なときだけ通常とは別の大サイズ画面にする必要があるんだけど
サイズさえアレば別ウィンドウでの表示でも可で
計算のコンポーネントでなんとかなるかと思ったんだが
ちょっと手に余る
必要なときだけ通常とは別の大サイズ画面にする必要があるんだけど
サイズさえアレば別ウィンドウでの表示でも可で
計算のコンポーネントでなんとかなるかと思ったんだが
ちょっと手に余る
663名前は開発中のものです。
2014/06/18(水) 22:08:30.07ID:8ywsuQW5664名前は開発中のものです。
2014/06/18(水) 23:06:07.48ID:wyL8KldE macとスマホ
この2つが…せめてmacだけでもプレイできたら
最高なんだけどな〜
以前作ったらmacの人から反応が凄くて実感した
この2つが…せめてmacだけでもプレイできたら
最高なんだけどな〜
以前作ったらmacの人から反応が凄くて実感した
665名前は開発中のものです。
2014/07/06(日) 03:22:41.97ID:TibR+ErY みなさんお初です。
今、LiveMaker(Ver.3x)でノベル作ってるんだが、
逆アセされないかちょっと心配してます。
まぁ、いつかは起ってしまうものとも思ってるんですが、
現時点で、すでに逆アセ用ツールがひそかに配布されてたりするんでしょうか?
今、LiveMaker(Ver.3x)でノベル作ってるんだが、
逆アセされないかちょっと心配してます。
まぁ、いつかは起ってしまうものとも思ってるんですが、
現時点で、すでに逆アセ用ツールがひそかに配布されてたりするんでしょうか?
666名前は開発中のものです。
2014/07/06(日) 07:05:12.79ID:0WXSG24v 逆あせってなんじゃら
667名前は開発中のものです。
2014/07/06(日) 10:44:06.98ID:s7Pw2CGp668665
2014/07/06(日) 15:24:04.89ID:TibR+ErY669665
2014/07/06(日) 15:26:08.57ID:TibR+ErY ちょっと誤字。そのままでも伝わるかもでしょうケド…
×神経質にならなさそう
〇神経質にならくても良さそう
×神経質にならなさそう
〇神経質にならくても良さそう
670名前は開発中のものです。
2014/07/17(木) 02:36:13.40ID:VYX/tSY7 吉里吉里とかCG全部吸い出せるもんな
671名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 15:52:29.21ID:hLHlEfzx LiveMakerも吸い出せるよ
てかいまんとこ完全になにも吸い出せないのってないんじゃない?
てかいまんとこ完全になにも吸い出せないのってないんじゃない?
673名前は開発中のものです。
2014/08/15(金) 07:59:49.35ID:6/SiygNW kwskもなにも、できるできないで言ったらできるって話
まさかここで具体的な吸い方聞くほどあほじゃないよね?
まさかここで具体的な吸い方聞くほどあほじゃないよね?
674665
2014/08/15(金) 08:04:13.64ID:LvMP50/x675名前は開発中のものです。
2014/08/15(金) 12:49:03.10ID:lc6pAFD5 煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど
データ抽出できたとして何か困るの?
データ抽出できたとして何か困るの?
676名前は開発中のものです。
2014/08/15(金) 13:29:34.46ID:5xiVeiwl ゲーム内容を真剣に作った人にとっては嫌だろな
677665
2014/08/15(金) 18:23:19.54ID:LvMP50/x >>675
俺個人としては、文章本文とかが、転載が安易に行われやすくなるくらい、
覚悟は多少なりあるんで、そんなに苦には思わないんだけど、
絵師さんやボイスコさんなんかから「著作権にも関係しうるデータを預かっている」という事で、
ついちょっと過敏に考えてしまっている部分は有るかもしれん。
俺個人としては、文章本文とかが、転載が安易に行われやすくなるくらい、
覚悟は多少なりあるんで、そんなに苦には思わないんだけど、
絵師さんやボイスコさんなんかから「著作権にも関係しうるデータを預かっている」という事で、
ついちょっと過敏に考えてしまっている部分は有るかもしれん。
678名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 03:55:03.49ID:OUpGdW6h 高い金出して買ったフォントとか素材の音楽もすっぱ抜かれるってこと?嫌だなぁ
679名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 03:58:25.14ID:cZVQV0u4 まぁ、普通の神経してたらそんなことはしないだろうからあんまり神経質になるのもな
680名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 04:09:57.66ID:46IWOP6b はっきり言って藪蛇
こんなところで話題にしてほしくないわ
こんなところで話題にしてほしくないわ
681名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 14:19:29.98ID:8JDglQ1q ver3がバージョンアップ
ちょっとしたバグ取りのみらしいけど
ちょっとしたバグ取りのみらしいけど
682名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 14:36:39.77ID:x7XZkEfP すげぇ久々だなw
683名前は開発中のものです。
2014/08/28(木) 07:56:32.46ID:8HqEddjN フルスクリーンでビルドした時のみ異様に動作が重いです。これはパソコンの性能の問題でしょうか?
ウィンドウ表示だと普通に動作します
ウィンドウ表示だと普通に動作します
684名前は開発中のものです。
2014/08/28(木) 23:54:53.82ID:vZVSqr5n versionもOSも記してないのに性能の問題かと聞かれましても(´・ω・`)
685名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 08:33:12.02ID:gfOJrCC0 テキスト抽出できますか?
686名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 15:01:08.81ID:nTuQHEzK687名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 16:39:23.35ID:G2WVSO9m >>685
どういう意味で?
どういう意味で?
688名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 17:55:30.01ID:gfOJrCC0 >>687
ストーリーやセリフを直接書き込んでしまっているので、テキストファイルで抽出できないかなと思った次第です。
ストーリーやセリフを直接書き込んでしまっているので、テキストファイルで抽出できないかなと思った次第です。
689名前は開発中のものです。
2014/09/05(金) 10:34:28.21ID:4bu6FYAr テキスト書き出しは確か出来た筈
690名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 23:33:21.49ID:yVd4dEuP iosとかandroidに移植できるようにしてほしいです
691名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 23:50:54.66ID:fmd5Atjl692名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 00:13:45.16ID:kYHoaRI1 タグは小人さんとかで消せばいいけど面倒なんだよ…
メモ帳にコピペするのが一番楽だった
メモ帳にコピペするのが一番楽だった
693名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 00:16:05.23ID:uFWCnKME シナリオだけ出力する機能なかったっけ?
シナリオ回想をそのままtxtにするような
シナリオ回想をそのままtxtにするような
694名前は開発中のものです。
2014/09/13(土) 13:42:00.96ID:AK9Ty+z/ スマホに対応してほしいなぁ
695名前は開発中のものです。
2014/09/13(土) 15:20:38.46ID:Y5OrBcbr スマホとMacに対応してくれれば
作りやすさはLiveMakerが1番なんだけどなぁ
作りやすさはLiveMakerが1番なんだけどなぁ
696名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 04:49:22.17ID:t6xqZX1n 久々に更新したら
liveMakerデータってフォルダが別の場所にできちまったんだが
これどうすりゃいんだ
liveMakerデータってフォルダが別の場所にできちまったんだが
これどうすりゃいんだ
697名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 14:31:19.66ID:y9A54+RF698名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 23:33:57.33ID:t6xqZX1n 無事liveMaker3フォルダ内に入ったが
なぜいまさらこんなことになったのか不気味だ
なぜいまさらこんなことになったのか不気味だ
699名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 23:46:27.90ID:AjWSdSzI アップデートってたしか変えない限りはデフォの場所(マイドキュメント内)
にしか作られないから久しぶりのアプデで変更するの忘れてただけじゃね?
にしか作られないから久しぶりのアプデで変更するの忘れてただけじゃね?
700名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 00:48:06.93ID:mNH5skWz 昔フォルダ移動させたんかな
そもそもlivemakerデータなんてフォルダが元フォルダに
入ってなかったんだが
これ今回追加されたわけでもないよな?
まあ気にすまい
そもそもlivemakerデータなんてフォルダが元フォルダに
入ってなかったんだが
これ今回追加されたわけでもないよな?
まあ気にすまい
701名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 15:05:24.08ID:e7GFyUq+ メッセージボックス内のフォントについてなんだけど、
オプション→インストーラーで任意のフォントを指定する場合、
PC内にインストールされているのに、フォントリストに表示されないものがあるのはなんでなんだろ
(小塚明朝、はんなり明朝体、ぼくたちのゴシック等)
そういうフォントは、ユーザー選択にした状態でビルド実行した場合でも、
フォント変更のリストに出てこない
lなにかiveMakerでは使えない形式とか条件とかあるんだろうか
オプション→インストーラーで任意のフォントを指定する場合、
PC内にインストールされているのに、フォントリストに表示されないものがあるのはなんでなんだろ
(小塚明朝、はんなり明朝体、ぼくたちのゴシック等)
そういうフォントは、ユーザー選択にした状態でビルド実行した場合でも、
フォント変更のリストに出てこない
lなにかiveMakerでは使えない形式とか条件とかあるんだろうか
702名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 22:19:14.56ID:qjTvUQvH >>701
自分で空欄にフォント名を入力すればいけたような…
自分で空欄にフォント名を入力すればいけたような…
703名前は開発中のものです。
2014/09/18(木) 23:46:11.74ID:pJB15ERr704名前は開発中のものです。
2014/09/20(土) 01:01:47.31ID:2E3gRDNj >>701
OTFだからとかじゃない?
OTFだからとかじゃない?
705701
2014/09/20(土) 22:19:49.09ID:78Q/plq8 確かに、調べてみたら指定できないフォントすべてotfだった!
メイリオはotfでも指定できたから見落としてたよ、ありがとう
ttfに変換すればいけるんだろうけど、winだとちょっとめんどくさいな
メイリオはotfでも指定できたから見落としてたよ、ありがとう
ttfに変換すればいけるんだろうけど、winだとちょっとめんどくさいな
706名前は開発中のものです。
2014/10/16(木) 01:21:04.16ID:M2GVlgC0 相変わらずサポートには常連古参が張り付いてんのか
こうなるとだめだな
こうなるとだめだな
707名前は開発中のものです。
2014/11/12(水) 05:18:34.23ID:ER+oOvBy コマンド選択式のフラグ管理のことわかりやすいサイトない?
ポートピア連続殺人事件みたいなの
できればliveMakerでの説明って感じだが
ポートピア連続殺人事件みたいなの
できればliveMakerでの説明って感じだが
708名前は開発中のものです。
2014/11/23(日) 08:20:26.30ID:6VWvpgkt LiveMakerでポートピアみたいなのやっても重くなるだけだからオススメはしない
709名前は開発中のものです。
2014/11/23(日) 10:33:36.49ID:B7AMbh4R 確かに重いってかごちゃごちゃはしそうだが
710名前は開発中のものです。
2014/11/23(日) 12:17:31.12ID:kaHfuW0H ポートピアみたいなのって
何で作るのが1番いいんだろうね
何で作るのが1番いいんだろうね
711名前は開発中のものです。
2014/11/27(木) 10:15:13.94ID:QmSjQn6V HSP
712名前は開発中のものです。
2014/12/17(水) 14:32:09.66ID:mjo/Zd16 win8は正式対応せんのかな?
713名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 02:22:16.77ID:I3WvzEUV とりあえずデフォのマイドキュメントにインストールしたんだけど、
サンプルのGETSPTって、消したりフォルダ移動させたりしていいのかな?
サンプルのGETSPTって、消したりフォルダ移動させたりしていいのかな?
714名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 05:10:58.53ID:MD73MAE2 おk
でもLiveMaker初心者ならプロジェクトファイルとかは参考になるから残しといたほうがいいかも
でもLiveMaker初心者ならプロジェクトファイルとかは参考になるから残しといたほうがいいかも
715名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 15:02:21.99ID:I3WvzEUV d
後からLM専用フォルダも作ったので、
そっちに移していいもんか迷っていた。
移せないなら削除して、そこに再インストールかなと。
後からLM専用フォルダも作ったので、
そっちに移していいもんか迷っていた。
移せないなら削除して、そこに再インストールかなと。
716名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 03:56:03.18ID:xhtRSGhf717名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 00:30:26.08ID:618498W4 不要ファイル抽出がいつの間にか機能してたので小躍りしてたけど
抽出した膨大な不要ファイルを削除するのが面倒臭すぎて何かこう…
抽出した膨大な不要ファイルを削除するのが面倒臭すぎて何かこう…
718名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 12:32:32.81ID:kxCLZV2r 不要なファイルってけさなくても
パッケージ化したときには含まれないものじゃなくて?
パッケージ化したときには含まれないものじゃなくて?
719名前は開発中のものです。
2015/01/05(月) 15:54:13.49ID:tnHfFvyP720名前は開発中のものです。
2015/01/05(月) 18:54:13.45ID:cqn0g82Y なんかチェック項目あったっけ
コンバートまわりは経験回数少ないからすぐ忘れる
コンバートまわりは経験回数少ないからすぐ忘れる
721名前は開発中のものです。
2015/03/04(水) 07:45:03.17ID:OWqps9pl 1980×1020でビルドすると勝手に修了してしまう
モニタ側はちゃんと1980の設定にしてあるんだけどなんでだろう
1280×720ならちゃんと動いた
どなたかフルHDでちゃんと動作させる方法知りませんか?
どうしてこんなことになっているのか分からない
モニタ側はちゃんと1980の設定にしてあるんだけどなんでだろう
1280×720ならちゃんと動いた
どなたかフルHDでちゃんと動作させる方法知りませんか?
どうしてこんなことになっているのか分からない
722名前は開発中のものです。
2015/03/04(水) 07:45:58.21ID:OWqps9pl 1920×1080です
失礼しました
失礼しました
723名前は開発中のものです。
2015/03/06(金) 22:54:38.90ID:geYT8zc2 変数リストが消えたんだがどうやって復活させりゃいいの
ウィンドウにも表示されてない
ウィンドウにも表示されてない
724名前は開発中のものです。
2015/03/06(金) 23:13:40.31ID:HpSkwepI >>723
メニューバー→表示→変数リスト
メニューバー→表示→変数リスト
725名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 10:31:11.34ID:GlCZRjfd 即レス感謝
フォトショとかと同じ感覚でいたから見逃してましたスミマセン
フォトショとかと同じ感覚でいたから見逃してましたスミマセン
726名前は開発中のものです。
2015/03/11(水) 16:17:32.31ID:LFB98wj0 これで作ってスマホ用にコンバートできませんかね?
無理か・・
無理か・・
727名前は開発中のものです。
2015/03/11(水) 22:07:10.13ID:cDPePal/ 無理だなあ...
そんな機能かスマホ版とか欲しいが
そんな機能かスマホ版とか欲しいが
728名前は開発中のものです。
2015/03/12(木) 23:20:11.31ID:Lz4xW6eA ヒューマンバランスの人はやる気なくなったんですか?
729名前は開発中のものです。
2015/03/15(日) 00:26:39.78ID:PCcqY7Qn チャートの縦上限が3000だと初めて知った
730名前は開発中のものです。
2015/03/19(木) 22:27:18.92ID:UjayGoPK これホントにゲームつくり易いんだが、スマホ用にできれば最強だと思うわ
731名前は開発中のものです。
2015/03/22(日) 05:23:15.39ID:M3xbtoC8 >>730
WindowsタブレットやスマホがAndroid端末とならぶぐらい普及すれば望みはあるかもよ
WindowsタブレットやスマホがAndroid端末とならぶぐらい普及すれば望みはあるかもよ
732名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 15:36:46.30ID:R4f3qhsv ふつうにメッセージボックスが表示されてて会話が進んでる片隅に、
いつでもクリックできる画像選択のボタンを置いとくのって
できる? 例えば推理ゲームでルール説明をいつでも見れるようにしたいんだけど。
いつでもクリックできる画像選択のボタンを置いとくのって
できる? 例えば推理ゲームでルール説明をいつでも見れるようにしたいんだけど。
733名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 19:49:52.59ID:zjc9SVyS たぶん可能
liveプレビューメニューでおそらく
liveプレビューメニューでおそらく
734名前は開発中のものです。
2015/04/06(月) 20:33:29.73ID:Dk5eXdo6 オプションの特殊イベントで
メッセージコントロール処理チャート設定すればおk
メッセージコントロール処理チャート設定すればおk
735名前は開発中のものです。
2015/04/08(水) 00:16:05.13ID:jxInoKs4 これで作ったゲームをexeにして起動すると
windows8.1あたりだと警告でるみたいなんだが
これはどうにかならんのかね
dlした人に警戒されてしまう
windows8.1あたりだと警告でるみたいなんだが
これはどうにかならんのかね
dlした人に警戒されてしまう
736名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 20:22:34.02ID:kjqQa2sS 運営やる気ないだろこれw
737名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 20:35:17.36ID:XlqGlZ58 もう日の長いツールだからそこらへんはしかたないんじゃよ
738名前は開発中のものです。
2015/04/12(日) 04:41:41.53ID:AfEnjE0N メシ食っていけるのだろうか?
739名前は開発中のものです。
2015/04/13(月) 17:55:18.09ID:2s7PhB9y 有料になってもいいから、新たに更新してほしいな……
できればwin、mac両方対応でスマホでもできたら最高
色々試したけどここが一番いいんだよな
できればwin、mac両方対応でスマホでもできたら最高
色々試したけどここが一番いいんだよな
740名前は開発中のものです。
2015/04/13(月) 23:59:01.96ID:T/jfvyXn741名前は開発中のものです。
2015/05/01(金) 01:57:45.67ID:NkgPNSLd 738
LMを餌に外注もらえてんじゃね?
企業でプログラマーやってる人間が個人で何か作って評判になれば
独立してそのソフトを実績として営業回りして外注もらうなんての常套手段だし
ハードもソフトも開発専門は独立の助けとして強いわな
雲行き怪しくなっても黒字維持したまま営業停止同然にしとけば税金対策にもなるし
LMを餌に外注もらえてんじゃね?
企業でプログラマーやってる人間が個人で何か作って評判になれば
独立してそのソフトを実績として営業回りして外注もらうなんての常套手段だし
ハードもソフトも開発専門は独立の助けとして強いわな
雲行き怪しくなっても黒字維持したまま営業停止同然にしとけば税金対策にもなるし
742名前は開発中のものです。
2015/05/21(木) 07:58:23.01ID:3CEDke9D アニメーション付きのノベルゲーを作りたい者ですが
理想なのはふぉーりんえんじぇるってそらのおとしものの同人ゲーがあるんですけどああいうの作りたいです
ふぉーりんえんじぇるみたいなゲーム作るにはムービーシーンはwav形式かシネマか、どっちで作ればいいとおもいますか?
ググってもアニメ付きのノベルゲーの作り方みたいなのは見つからないんですよねー
理想なのはふぉーりんえんじぇるってそらのおとしものの同人ゲーがあるんですけどああいうの作りたいです
ふぉーりんえんじぇるみたいなゲーム作るにはムービーシーンはwav形式かシネマか、どっちで作ればいいとおもいますか?
ググってもアニメ付きのノベルゲーの作り方みたいなのは見つからないんですよねー
743名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 07:08:29.24ID:0DNZeixj 過疎スレ上げ
744名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 08:19:27.04ID:IZPg8IhB その作品がどの程度動くかよくわからんが
シネマでアニメーションの作成は向かぬと思うぞ
一度、動画形式で出力してグラフィックgaleやシネマに押し込めたりするのだとは思うが
シネマでアニメーションの作成は向かぬと思うぞ
一度、動画形式で出力してグラフィックgaleやシネマに押し込めたりするのだとは思うが
745名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:15:54.72ID:P18jFkRF 好感度作って上がる度に「好感度が上がった!」って表示したいんだけど
いちいちシナリオの方に表記しないとダメなんでしょうか?計算ノードで作ったほうが使い回しできたり簡略化できますか?
あと好感度MAXになったとに「好感度がMAXになった!」って表示するにはどうしたらいいんでしょうか?
いちいちシナリオの方に表記しないとダメなんでしょうか?計算ノードで作ったほうが使い回しできたり簡略化できますか?
あと好感度MAXになったとに「好感度がMAXになった!」って表示するにはどうしたらいいんでしょうか?
746名前は開発中のものです。
2015/05/30(土) 21:31:09.07ID:BfT7c0bO 計算ノードで表示できることがわかってるならもはや教えることはない...
自分で好きにしていいと思う
自分で好きにしていいと思う
747名前は開発中のものです。
2015/07/05(日) 18:15:16.07ID:YdX59xwk このツールで処理をループで使ってる人いる?
二つ三つくらいのノードでグルグルとループさせて、
どういうアクションがあったらコールして処理して戻って
またグルグル・・・みたいな
二つ三つくらいのノードでグルグルとループさせて、
どういうアクションがあったらコールして処理して戻って
またグルグル・・・みたいな
748名前は開発中のものです。
2015/07/27(月) 11:36:19.76ID:WotGsE6n 「」で囲まれた長いセリフの時に折り返された2行目以降の文頭の位置を揃えたいんだけど、それができるタグってありますか?
吉良吉良だと[indent][endindent]でできるみたいなんだけど
吉良吉良だと[indent][endindent]でできるみたいなんだけど
749名前は開発中のものです。
2015/07/28(火) 22:17:25.20ID:XcJ8QHgy 脱出ゲームみたいにアイテムをとって
アイテムページ開いたら取ったやつが表示されたり
使って消したり、みたいなの出来たかな?
似たような質問を前に見た気もするんだけど見つからなくて…
アイテムページ開いたら取ったやつが表示されたり
使って消したり、みたいなの出来たかな?
似たような質問を前に見た気もするんだけど見つからなくて…
750名前は開発中のものです。
2015/07/31(金) 02:07:36.42ID:Qc8h4oE9751名前は開発中のものです。
2015/08/01(土) 12:50:19.00ID:xJUpSajW752名前は開発中のものです。
2015/08/02(日) 21:31:57.36ID:qiiPlJtD >>751
そういうのを自分で思いつくならプログラマになれるかも知れないw
そういうのを自分で思いつくならプログラマになれるかも知れないw
753名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 12:52:22.07ID:mGPxuniT android対応はまだかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座謝罪★2 [牛丼★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 職場のゴミが俺が上がろうとするのを止めてきたからめちゃくちゃイライラした俺が取ったら返してくれた
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【画像】35歳こどおじワイの朝ごはん(1,250円)
