HSPで3Dゲーム 【hgimg3編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/28(土) 17:15:55.46ID:Khp0Nc8u
隠蔽がきつい
情報あつめましょう
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/28(土) 20:06:50.77ID:Khp0Nc8u
hgimg3を触っててわからないのがベクトル関連の命令
fvaddやfvdirなんだけど
fvaddとaddposはどう違うんでしょう?
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/28(土) 20:22:29.83ID:Khp0Nc8u
hgimg3製レースゲームあり
http://sakura.hippy.jp/meta/
2012/01/29(日) 02:53:12.93ID:lnzgPTRJ
あっちでhgimg3の話題禁止ってワケじゃないんだから
わざわざスレ立てる必要なかったんでは?
2012/01/30(月) 09:46:59.89ID:eW4XGt0k
ただでさえ情報少ないんだから、絞り込むのも悪くないのでは

あっちは割と関係ない話ばっかりになっちゃってるし
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/30(月) 18:19:42.59ID:RgdOj4ba
adddirってregobjでOBJ_MOVEモードを指定しないと反応しないよね
addposは何も指定しなくても反応するが…
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/30(月) 18:47:08.35ID:RgdOj4ba
addplateで地面をつくろうと思ったら垂直なプレートしか表示できないみたいだ
水平につくりたいならモデリングするべきか
2012/01/30(月) 19:42:39.16ID:n/Br4+xO
回転行列指定できないのか
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/30(月) 20:18:42.51ID:RgdOj4ba
x…右が正
y…下が正
z…手前が正

この座標系なんか変だなw なんでyは上が正でないのか?
10名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/31(火) 08:10:43.02ID:20JLJzd8
カメラの方向に対して垂直に左右に動かしたい
ゲームではお馴染みのキー操作なんだけど以下のようにしてみたけどうまくいかない
ジグザグな動きになってしまう
どうやれば左右に動かせるかな?

getang HGOBJ_CAMERA,x,y,z
addpos HGOBJ_CAMERA,sin(y+90.0),,cos(y+90.0)
2012/01/31(火) 13:31:40.40ID:hSEGJqW5
sin,cosには角度をラジアンで指定しなくちゃいけないからじゃないかな?
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/31(火) 16:37:52.21ID:yeuM2bWt
なるほどラジアンですか
一周が6.2ぐらいなんですよ
それで
addpos HGOBJ_CAMERA,sin(y+1.5),,cos(y+1.5)
とするとマシにはなったけど左右に動かすとジグザクの動きになる
ずばり90度のラジアンを指定しないとうまくいかないね
ちょっとわからない…
2012/01/31(火) 16:41:36.45ID:gI3L3Jlu
3.14 * 2
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/31(火) 16:47:35.75ID:yeuM2bWt
90度はπ/2ラジアンだからだいたい1.57ラジアンということで
addpos HGOBJ_CAMERA,sin(y+1.57),,cos(y+1.57)
とするとうまくいきました

しかしこれで正しいかどうかは疑問
15名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/01(水) 04:13:45.79ID:LKAKhn/+
標準でM_PI,rad2deg(),deg2rad()ってマクロがある

mes M_PI
mes rad2deg(1.57)
mes rad2deg(atan(1,0))
mes deg2rad(90)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況