絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/01/30(月) 21:16:16.84ID:Z4Q2b4RI

  「プログラマと絵師と声優を全部募集してます!!」

↓以下、他の特徴をよろしく
2012/01/30(月) 21:43:54.73ID:BSKtGwoB
>>1がLRも守れない
>>1の仕事が何も無い
>>1が企画初挑戦
2012/01/31(火) 12:59:25.10ID:0EXRb9Nh
お前らが参加するプロジェクト
2012/01/31(火) 13:37:32.60ID:gI3L3Jlu
果たしてこのスレは成功するのか?
2012/01/31(火) 19:02:42.74ID:6+zaAH8B
「すいません、最近リアルが忙しくてw」

この一文が誰かからどっかに出たらもうその時点で
2012/01/31(火) 22:59:27.25ID:T2ARmanH
わざわざスレを立てないと作り始めないプロジェクト
2012/02/01(水) 11:44:09.40ID:vSvNkVcW
>>5
俺が以前参加したプロジェクトでリーダーが半年で4回PCぶっ壊れて5回くらい入院したんだが
今思えば、その時点で見限っておくべきだったわ
2012/02/01(水) 12:01:20.57ID:vSvNkVcW
スレがたった時点で具体的な計画と完成図が無くて
「皆さんで意見を出し合いましょう^^」系で成功したプロジェクトを見たことが無い
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2012/02/02(木) 14:11:49.42ID:7wHm7JnP
仕様の決まってないプロジェクト系はだいたいエターなるね。
仕様が決まってやっとスタートラインなのに、それが決まってない時点で無理。
プログラマ募集するならダメージの計算式一つまで仕様決めておくべきだし、
絵師募集するならどんな絵が何枚いるか下手でも全ラフ画は必要だし、
音ならイメージに一番近い曲をYouTubeで必要なサウンド数分見つけておくべき。
それでやっと成功するか失敗するかが五分五分なのに
それすらできてないのが成功するわけないじゃん。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況