探検
絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴
1名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 21:16:16.84ID:Z4Q2b4RI「プログラマと絵師と声優を全部募集してます!!」
↓以下、他の特徴をよろしく
148名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:49:29.93ID:YbGv8n+z149名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:53:56.42ID:1F0vOULt そうそう、その仕様を実現するのにどれだけの工数が必要かなんて
全く検討もつかないような人たちを扱うのがこのスレだろ
規模を抑えるなんて思いもつかない
全く検討もつかないような人たちを扱うのがこのスレだろ
規模を抑えるなんて思いもつかない
150名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:03:53.11ID:q9OvkBis いや、そこは逆に考えるんだ。
利用可能なマンパワーにも差、ノウハウ・経験にも差。
そう、唯一の勝てる武器は「妄想力」とがむしゃらな「猪突猛進力」。
「WBS?は?、何それうまいの?」で上等。
XEVIOUSの遠藤氏も、「ゼビウス語」(笑)や「ファードラウト・サーガ」(笑)にご執心だったって話じゃないか!
ttp://spitfire.client.jp/shooting/xevious.html
利用可能なマンパワーにも差、ノウハウ・経験にも差。
そう、唯一の勝てる武器は「妄想力」とがむしゃらな「猪突猛進力」。
「WBS?は?、何それうまいの?」で上等。
XEVIOUSの遠藤氏も、「ゼビウス語」(笑)や「ファードラウト・サーガ」(笑)にご執心だったって話じゃないか!
ttp://spitfire.client.jp/shooting/xevious.html
151名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 21:09:13.64ID:HZ0FcWxP 個人製作するなら何でも良いのだけどね。
この板にスレッドを立てている企画厨の大半は、複数人での開発を求めているからなー。
この板にスレッドを立てている企画厨の大半は、複数人での開発を求めているからなー。
152名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 22:59:28.21ID:EjXUcBYy 「みんなで」と称して魔法使いが現れるのを待ってるアホばかりだからなー
153名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 01:44:10.90ID:NMlpOP79 何のスキルもないアイデアのみの企画厨がスレ立ててあーだこーだ言ってるところに、
暇な元メインゲームPGが表れて、暇だし企画に共感したので参加させてくださいと言い出して、
プログラムはできてきたけどグラが難しいと嘆いているところに、
高機能モデリングソフトを買って作れるようになったものの
その作品を世にしらしめる機会がないとくすぶってるモデラーが参加させてくださいと言ってきて、
音楽が作れないと嘆いているところへ、
音大出で作曲家を目指してたことがあって今はDJをやってるという作曲からリミックスまでこなせる奴が
ゲームの世界観に感動したのでぜひ音楽を手掛けさせてくださいと言ってきて、
そうやってすごい奴らが集まる>>1を尊敬して慕ってくる奴らがホームページ作成や宣伝を担当してくれて、
>>1がアイデアを出せばみんなが「それいいね!」ってガンガン採用されて、
メンバーや野次がアイデアを出せばそれも採用するから「>>1はワンマンでなく周りの意見もちゃんと聞く人」という評価になって、
みんな楽しくて寝食を忘れて作業するものだからあれよあれよと言う間に半年で完成して、
公開したら「これマジSUGEEEEEEEEEEE」「こんなのたった数人で作ったの!?」とみんなをあっと驚かせる商用レベルの完成度。
・・・などと二流の寄せ集め集団が一流のグループに打ち勝つ日本の三流映画並の厨二的妄想にでもとり憑かれない限り
こんなところにスレ立てしようとは思わない。
神企画なら宝くじ程度の確率でこういうことも起こりうるだろうが
ここに立ってるスレの企画は神どころかゴミ以下の糞レベル。
暇な元メインゲームPGが表れて、暇だし企画に共感したので参加させてくださいと言い出して、
プログラムはできてきたけどグラが難しいと嘆いているところに、
高機能モデリングソフトを買って作れるようになったものの
その作品を世にしらしめる機会がないとくすぶってるモデラーが参加させてくださいと言ってきて、
音楽が作れないと嘆いているところへ、
音大出で作曲家を目指してたことがあって今はDJをやってるという作曲からリミックスまでこなせる奴が
ゲームの世界観に感動したのでぜひ音楽を手掛けさせてくださいと言ってきて、
そうやってすごい奴らが集まる>>1を尊敬して慕ってくる奴らがホームページ作成や宣伝を担当してくれて、
>>1がアイデアを出せばみんなが「それいいね!」ってガンガン採用されて、
メンバーや野次がアイデアを出せばそれも採用するから「>>1はワンマンでなく周りの意見もちゃんと聞く人」という評価になって、
みんな楽しくて寝食を忘れて作業するものだからあれよあれよと言う間に半年で完成して、
公開したら「これマジSUGEEEEEEEEEEE」「こんなのたった数人で作ったの!?」とみんなをあっと驚かせる商用レベルの完成度。
・・・などと二流の寄せ集め集団が一流のグループに打ち勝つ日本の三流映画並の厨二的妄想にでもとり憑かれない限り
こんなところにスレ立てしようとは思わない。
神企画なら宝くじ程度の確率でこういうことも起こりうるだろうが
ここに立ってるスレの企画は神どころかゴミ以下の糞レベル。
154名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 07:24:06.59ID:MBIR3/Y7 暇だしゲーム製作ごっこしようぜー、みたいなノリでやりたい場合に
オススメのスレってどこかある?
オススメのスレってどこかある?
155名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 07:32:52.96ID:4ulTCuq6 >>144
おれもそれ思い出したwww
おれもそれ思い出したwww
156名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 11:47:21.33ID:30Mx7E0b >>154
それならVIPでゲーム作ろうぜ的なスレ探して参加すると良いと思う。
もちろん自分で立てる場合は、スレ主は最低でもプログラムか絵か音のどれかは出来なきゃダメよ。
ただの個人的妄想だけで他人集めたり動かそうってのはVIPでも論外。
それならVIPでゲーム作ろうぜ的なスレ探して参加すると良いと思う。
もちろん自分で立てる場合は、スレ主は最低でもプログラムか絵か音のどれかは出来なきゃダメよ。
ただの個人的妄想だけで他人集めたり動かそうってのはVIPでも論外。
157名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 12:33:07.08ID:V+YS8b9D 音じゃなくてシナリオだろ〜
158名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 05:04:22.94ID:CGNvMa4P 【企画厨が担当しようとする仕事の分布】
シナリオ ■■■■■■■■■■■■■■(中略)■■■■■■■■■■■■■■
絵 ■■■■■
プログラム ■■
音楽 ■■
効果音 ■
【求人割合の分布】
シナリオ ■
絵 ■■■■■■■■■■■■■■
プログラム ■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■
効果音 ■■■■
シナリオ ■■■■■■■■■■■■■■(中略)■■■■■■■■■■■■■■
絵 ■■■■■
プログラム ■■
音楽 ■■
効果音 ■
【求人割合の分布】
シナリオ ■
絵 ■■■■■■■■■■■■■■
プログラム ■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■
効果音 ■■■■
159名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 05:25:41.34ID:7tu58NaV 中略www
160名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 05:39:06.56ID:V3J68rGC 求人割合、いまの時代プログラマそんなにいらねーだろ・・・・
161名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 10:39:25.36ID:N/oKPiAb 元セガ社員並みに余ってそうだな。
162名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 12:19:48.60ID:h9TgRqGN 計画立てるのはいいけどプログラミングもやったことのない奴が計画立てるのは意味不明。
半年間プログラムの勉強して次の半年間でゲーム完成させるとか、
プログラミング経験もない、絵もロクにかいたことのない奴がどうやって見積もってんの?
マジで頭悪すぎだと思う。
半年間プログラムの勉強して次の半年間でゲーム完成させるとか、
プログラミング経験もない、絵もロクにかいたことのない奴がどうやって見積もってんの?
マジで頭悪すぎだと思う。
163名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 14:25:01.02ID:cyGEwyPd164名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 08:39:47.63ID:6vrrklm+165名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 14:03:20.70ID:jizL6g7h >>162
は計画じゃなくて見積もりの話だな
は計画じゃなくて見積もりの話だな
166名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 02:02:07.02ID:k2WQLrdL 見積もりに経験の有無は関係なくね?
167名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 05:52:52.44ID:5Juaykwe 経験ないのにどうやって見積もるんだよ
勉強もロクにしたことない奴が
「東大?1か月くらい勉強すれば受かるだろ、万全を期するために2か月前からとりかかるか」
って言ってるようなもの
勉強もロクにしたことない奴が
「東大?1か月くらい勉強すれば受かるだろ、万全を期するために2か月前からとりかかるか」
って言ってるようなもの
168名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 08:18:48.04ID:w3Is0DNA 商業でやってる連中ですらソフトの発売延期なんてザラだしな
まあ他人に迷惑かけない範囲でなら好きなだけ誇大妄想な見積もりすればいいと思うよ
まあ他人に迷惑かけない範囲でなら好きなだけ誇大妄想な見積もりすればいいと思うよ
169名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 13:07:37.11ID:x2qfygJy そもそもゴールも成果も明確じゃなくて逆算もできないのに
計画()だけできちゃうとこを批判すべき
ぷろぐらみんぐの勉強をします ← ゴールは?
入門書を買ってきて読破します ← 小説書きたいからひらがなと漢字を覚えましたのレベル
計画()だけできちゃうとこを批判すべき
ぷろぐらみんぐの勉強をします ← ゴールは?
入門書を買ってきて読破します ← 小説書きたいからひらがなと漢字を覚えましたのレベル
170名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 14:02:49.84ID:HEArHiJH 企画厨はシナリオとかアイディアしかやりたがらない というけど、
シナリオやアイディアだけでも作れるやつがいないのが現状
〜みたいなゲーム とかじゃなくて、
ゲームに作るのに必要なだけのシナリオ、アイディアを持って、形として出してるやつね
上のはアイディアじゃなくてただの願望
別に見積もりとかなんにもなくても、
ちゃんと完結してるアイディアとシナリオがあったら、
暇人でスキルもちで、代わりに見積もりとかやってやろう
て思うやつも出てくるでしょ
というか本当にいいアイディアなら俺が乗っ取ってやりたい
シナリオやアイディアだけでも作れるやつがいないのが現状
〜みたいなゲーム とかじゃなくて、
ゲームに作るのに必要なだけのシナリオ、アイディアを持って、形として出してるやつね
上のはアイディアじゃなくてただの願望
別に見積もりとかなんにもなくても、
ちゃんと完結してるアイディアとシナリオがあったら、
暇人でスキルもちで、代わりに見積もりとかやってやろう
て思うやつも出てくるでしょ
というか本当にいいアイディアなら俺が乗っ取ってやりたい
171名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 14:31:05.94ID:YdVV+3jk 本当にいいアイデアならそうやってパクられるのが普通だから、こんなところには書かない。
あと、やっぱりアイデア出した奴は仕様まで昇華すべき。
欠陥のあるアイデアを自信満々で出されてもね。
昔どこかのスレで見かけたけど、
碁盤の目みたいに区切られたフィールドで、2人のプレイヤーが交互に行動できて、
好きな目の地面を高くできるってやつ。
最終的に一番高い位置にいたほうが勝ちというルールだったと思うが、
ゲーム開始直後から自分の立ってる目を高くしていって終わりじゃね?ってレスもらってすぐ詰んでた。
アイデア出すならそういうところまで考えるべきだし、その程度のアイデアでスレ立てるなど。
あと、やっぱりアイデア出した奴は仕様まで昇華すべき。
欠陥のあるアイデアを自信満々で出されてもね。
昔どこかのスレで見かけたけど、
碁盤の目みたいに区切られたフィールドで、2人のプレイヤーが交互に行動できて、
好きな目の地面を高くできるってやつ。
最終的に一番高い位置にいたほうが勝ちというルールだったと思うが、
ゲーム開始直後から自分の立ってる目を高くしていって終わりじゃね?ってレスもらってすぐ詰んでた。
アイデア出すならそういうところまで考えるべきだし、その程度のアイデアでスレ立てるなど。
172名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 14:53:13.62ID:Ay7R0VqC ○○みたいなと目標?にしておきながら
アレはダメ、コレはダメと内容を一部否定するだけで変わりになる案が無い。
否定するならソレを超える案も一緒に持ってるもんだ。
又は「みたいな」と言いつつ具体的にどこを真似たいとかが無い。
丸々パクるんじゃ作る意味が無い。
シナリオの展開・バトルシステム・キャラクターグラフィック・エフェクト・サウンド
言われなければ気付けない場合が多い
その理由が「思い付きスレ」だから。
アレはダメ、コレはダメと内容を一部否定するだけで変わりになる案が無い。
否定するならソレを超える案も一緒に持ってるもんだ。
又は「みたいな」と言いつつ具体的にどこを真似たいとかが無い。
丸々パクるんじゃ作る意味が無い。
シナリオの展開・バトルシステム・キャラクターグラフィック・エフェクト・サウンド
言われなければ気付けない場合が多い
その理由が「思い付きスレ」だから。
173名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 15:08:21.78ID:tAKFFOdL このスレも思い付きが書かれているだけで
役に立つ成果物は完成しそうにないけどな
役に立つ成果物は完成しそうにないけどな
174名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 15:18:29.60ID:YMevvk9a このスレってか、この板って長文多いよね。
175名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 19:06:07.38ID:YdVV+3jk 2chの投稿の文字制限なんて多いうちに入らんだろ
176名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 19:39:37.88ID:HEArHiJH 多いってのは文字数が多い少ないって話じゃなくて、
ほかの板と比べてゲ製は比較的長文レスが多い って意味だろ
>>173
ここは成果物を出すスレじゃなくて、
ひたすら絶対に成功しないプロジェクトの特徴を書き出すスレです。
ほかの板と比べてゲ製は比較的長文レスが多い って意味だろ
>>173
ここは成果物を出すスレじゃなくて、
ひたすら絶対に成功しないプロジェクトの特徴を書き出すスレです。
177名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 20:19:50.50ID:HlZXV90C >>175
その酷い読解力だと、>171も何か勘違いしてんじゃないかと疑うレベル
その酷い読解力だと、>171も何か勘違いしてんじゃないかと疑うレベル
178名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 20:59:10.55ID:YdVV+3jk179名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 21:01:25.15ID:YdVV+3jk180名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 21:22:12.26ID:RPmxWCnp シルバーアクセをジャラジャラつけてタトゥーを入れたホストみたいなキャラばっかりなので、
その部分だけ変えたFINAL FANTASYを作りましょう!
その部分だけ変えたFINAL FANTASYを作りましょう!
181名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 21:38:58.63ID:HEArHiJH そこでわざわざ単芝+煽り入れるあたりやるねえ
君の生活リズムなんて知ってるの、君自身だけだぞ
君の生活リズムなんて知ってるの、君自身だけだぞ
182名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 01:52:26.53ID:ZCmy64ef 完全にアスペだな
183名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 11:23:45.99ID:6g7RhSYp 言ってはいなかったけど俺が寝ぼけてたことに配慮してレスしてくれよ! か・・・
ぶっ飛んでんなぁ
エスパーじゃなきゃ意志疎通は不可能だなこりゃw
ぶっ飛んでんなぁ
エスパーじゃなきゃ意志疎通は不可能だなこりゃw
184名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 15:23:28.07ID:qAzePGfm (ある有料iPhoneゲーム制作プロジェクトの例)
・リーダーはプログラム少し解るくせに何もしない。全部メンバーにやらせる
・メンバー全員に自腹でMacとiPhoneを買ってもらう(持ってない人だけ)
・リーダーとメンバーという縦の関係しか作らせず、他メンバーの情報を一切教えない
・マスターアップの直後リーダーがプロジェクト一式持ち逃げしてドロンパ
・中身のテキストをすべて英語に置き換えて日本以外の国向けに有料配信
最初からコケると容易に想像できるプロジェクトより100倍ダメージでかいぞw
・リーダーはプログラム少し解るくせに何もしない。全部メンバーにやらせる
・メンバー全員に自腹でMacとiPhoneを買ってもらう(持ってない人だけ)
・リーダーとメンバーという縦の関係しか作らせず、他メンバーの情報を一切教えない
・マスターアップの直後リーダーがプロジェクト一式持ち逃げしてドロンパ
・中身のテキストをすべて英語に置き換えて日本以外の国向けに有料配信
最初からコケると容易に想像できるプロジェクトより100倍ダメージでかいぞw
185名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 16:51:44.82ID:xKWcqb65 それ訴えてもいいレベルじゃないか?
186名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 19:09:32.72ID:BLmFknMQ 1年ほど待って賠償金を積み上げてからが勝負だ
187名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 21:22:16.12ID:OneNQDQs >>184
それはコケてないwむしろ大成功じゃねーかwww
それはコケてないwむしろ大成功じゃねーかwww
188名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 22:15:21.13ID:hSrBY8v7 訴訟起こしていいな
189名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 14:01:38.26ID:ZLHKdqy5 家に帰るまでが遠足です
190名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 18:04:23.03ID:hm3xGkW2 成功を定義してない奴は絶対失敗する
191名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 17:28:41.67ID:1R8QGvc3 >>1がプログラム初心者か自分でやる気もないくせに、なぜか「言語はc++で」と指定するパターンは絶対失敗する。
192名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 18:51:42.33ID:9URqj6c8 >>191
あれってなんで言語指定するんだろ?
あれってなんで言語指定するんだろ?
193名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 19:10:44.45ID:/lq/Q6cJ ・ 既存のツール類の存在を知らない (ウディタ・ツクール・UDK・Unity等)
・ 自分で習得するより、出来る人を募集した方が楽
・ あわよくば出来る人に製作がてら教えてもらう
・ ツール使うよりプログラミング言語で製作した方がカッコイイと思っている
・ 特に理由はない なんとなく
・ WEBを調べるとC++やDXLibをよくみかける為それが普通と勘違い
・ プログラミングできる人ならゲーム製作の経験もありそうだから
・ プログラマになりたいから
かなーり適当に考えてみた。
・ 自分で習得するより、出来る人を募集した方が楽
・ あわよくば出来る人に製作がてら教えてもらう
・ ツール使うよりプログラミング言語で製作した方がカッコイイと思っている
・ 特に理由はない なんとなく
・ WEBを調べるとC++やDXLibをよくみかける為それが普通と勘違い
・ プログラミングできる人ならゲーム製作の経験もありそうだから
・ プログラマになりたいから
かなーり適当に考えてみた。
194名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 20:47:20.25ID:a7ECwJzX ・「具体的」に考えてる気分になるから
195名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 06:55:13.49ID:6Oln2hzc >>191
結局プラットフォームと大まかな仕様を提示してその環境で出来るプログラマなら何でもいいんだけど
そのアタリが判らない不安から色々調べた結果、この言語が使える人なら安心だろうという結論に達するのだと思う
確かにあまりマイナーな言語だとその日と一人が最後まで全て責任をもってやってくれなかった場合や
不慮のトラブルで出来なくなった場合、対処できない可能性が格段に大きくなる
恐らくではあるが「C++」あたりを指定してくる場合は
ADVやノベルを作るのに一般のプログラム言語やその他のツールより
吉里吉里のスクリプタを探して頼む方が各段にリスクが低いのと考え方は近いと思う
結局プラットフォームと大まかな仕様を提示してその環境で出来るプログラマなら何でもいいんだけど
そのアタリが判らない不安から色々調べた結果、この言語が使える人なら安心だろうという結論に達するのだと思う
確かにあまりマイナーな言語だとその日と一人が最後まで全て責任をもってやってくれなかった場合や
不慮のトラブルで出来なくなった場合、対処できない可能性が格段に大きくなる
恐らくではあるが「C++」あたりを指定してくる場合は
ADVやノベルを作るのに一般のプログラム言語やその他のツールより
吉里吉里のスクリプタを探して頼む方が各段にリスクが低いのと考え方は近いと思う
196名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 07:34:23.72ID:1BiA9cx/ >>195
プログラマがトンズラした場合のリスクや
不慮のトラブル、効率を考えて言語の選定してるのはほぼ経験者
プログラマになりたいからと言ってC++を選んだ人に
「ゲームを創る過程を知れ」とウディタをすすめたら
「既存のツールを使ったら負け」だとか「プログラマになりたいから」と拒否
ノベルゲを作りたいって人が言語指定したのも見た様な気がする。
吉里吉里や既存ツールの存在知らなかったみたいだし。
メジャーな言語を指定するのはメジャーなだけに人口や情報が多いから
マイナーな言語よりは集まりやすいからで、それ以上の考えは無い場合が多い
プログラマがトンズラした場合のリスクや
不慮のトラブル、効率を考えて言語の選定してるのはほぼ経験者
プログラマになりたいからと言ってC++を選んだ人に
「ゲームを創る過程を知れ」とウディタをすすめたら
「既存のツールを使ったら負け」だとか「プログラマになりたいから」と拒否
ノベルゲを作りたいって人が言語指定したのも見た様な気がする。
吉里吉里や既存ツールの存在知らなかったみたいだし。
メジャーな言語を指定するのはメジャーなだけに人口や情報が多いから
マイナーな言語よりは集まりやすいからで、それ以上の考えは無い場合が多い
197名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 23:10:49.32ID:pa73Fqgp てか、プログラムやりたいとしてもc++は無い気がする
既存の使いまわせるコード持ってるならともかく。
javaとかc#のほうが開発しやすいし、移植性考えても便利だと思うんだが
gcが致命傷になりかねないシビアなゲームでも作る気なのかね
まあそんなガチな大規模ゲーム作ったことは無いけど、どうなの?
既存の使いまわせるコード持ってるならともかく。
javaとかc#のほうが開発しやすいし、移植性考えても便利だと思うんだが
gcが致命傷になりかねないシビアなゲームでも作る気なのかね
まあそんなガチな大規模ゲーム作ったことは無いけど、どうなの?
198名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 23:22:57.62ID:U54lhdpr javaとかC#だと環境とかライブラリは何になんの?
199名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 23:27:00.70ID:LrF/SYWo だから、もう既存の使いまわせるコードを持っている。
要は実績のある奴を探してるんだろ?
一から作るなんて、何でやったってリスクあるし。
最低限、自作ライブラリでもエディタでもなんでもよいから
過去資産を持っている人の方が開発早いしな。
要は実績のある奴を探してるんだろ?
一から作るなんて、何でやったってリスクあるし。
最低限、自作ライブラリでもエディタでもなんでもよいから
過去資産を持っている人の方が開発早いしな。
200名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 23:32:52.88ID:pa73Fqgp なんの環境、ライブラリかしらんが、
グラフィックって意味だったらjava3dとか、xnaじゃないの
もっと行くならopenGLとかdirectXもっと直接的に扱えるやつ
まあ過去資産あって実績持ってるやつならお好きに っておもうけど
なんにせよ1からゲーム作るってなったとき、
プログラミング実績ある人だろうが、0からだろうがc++選ぶメリットよりデメリットのほうがでかい気がする
グラフィックって意味だったらjava3dとか、xnaじゃないの
もっと行くならopenGLとかdirectXもっと直接的に扱えるやつ
まあ過去資産あって実績持ってるやつならお好きに っておもうけど
なんにせよ1からゲーム作るってなったとき、
プログラミング実績ある人だろうが、0からだろうがc++選ぶメリットよりデメリットのほうがでかい気がする
201名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 23:39:45.60ID:aFhlE0QA そもそも、柔軟に対応できないプログラマなんて使いものにならんよ。
ゲームによって作りやすければツールも使うし、スクリプトも使うしプログラム言語も使う。
そういう奴じゃなきゃな。
言語に固執したり、こだわってるやつが一番危険。
大概、大当たりか大外れのどちらか。
ゲームによって作りやすければツールも使うし、スクリプトも使うしプログラム言語も使う。
そういう奴じゃなきゃな。
言語に固執したり、こだわってるやつが一番危険。
大概、大当たりか大外れのどちらか。
202名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 23:45:04.69ID:aFhlE0QA そういう、プログラマは目的と手段を勘違いしている場合が多いからな。
203名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 00:03:03.31ID:BVFVNpdR 普通は以下のように
目的:ロールプレイングゲームを作る。
手段:「ほにゃらら言語」と「なんちゃらエンジン」を使う。
であるのに手段が目的になってしまう。
目的:「ほにゃらら言語」と「なんちゃらエンジン」を使ってロールプレイングゲームを作る。
の様になってしまうようなパターン。
本来なら手段の部分は効率が良いなら、他の方法に差し替えても何ら問題ないはず。
例えばこの例なら、言語を使うより効率が良いなら
目的:ロールプレイングゲームを作る
手段:RPGツクールを使う。
の様に変更すればよい。こういう考え方ができないプログラマは大概使えない。
ただし、「ほにゃらら言語」のお勉強の為というならまた話は変わってくる。
また、その言語を使えば何でもできる魔法使いのようなプログラマはこれに該当しない。
目的:ロールプレイングゲームを作る。
手段:「ほにゃらら言語」と「なんちゃらエンジン」を使う。
であるのに手段が目的になってしまう。
目的:「ほにゃらら言語」と「なんちゃらエンジン」を使ってロールプレイングゲームを作る。
の様になってしまうようなパターン。
本来なら手段の部分は効率が良いなら、他の方法に差し替えても何ら問題ないはず。
例えばこの例なら、言語を使うより効率が良いなら
目的:ロールプレイングゲームを作る
手段:RPGツクールを使う。
の様に変更すればよい。こういう考え方ができないプログラマは大概使えない。
ただし、「ほにゃらら言語」のお勉強の為というならまた話は変わってくる。
また、その言語を使えば何でもできる魔法使いのようなプログラマはこれに該当しない。
204名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 00:48:45.05ID:wy5x54ld ゲーム製作の一番嫌な所はアホの相手をする事だって>>201-203を見て思い出した。
205名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 10:31:23.65ID:OvuWi1Rm >1-204 みたいな頭の悪いコミュ障の相手をするのがゲーム作製の醍醐味
206名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 11:19:36.43ID:hEIFfw6I プログラムが出来ない企画は使えない。
本当に作る気があるなら自分で作ってるはずだしな。
本当に作る気があるなら自分で作ってるはずだしな。
207名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 13:03:49.84ID:1dXqempY208名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 15:21:48.91ID:/PHkOJv0209名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 16:07:37.99ID:FASCgUIZ スキルがある無いなんて些細な問題だ。
一番はやる気。二番は継続力。これに尽きる
企画主にこの2つが無いプロジェクトは、スキルがあろうと100%失敗する
一番はやる気。二番は継続力。これに尽きる
企画主にこの2つが無いプロジェクトは、スキルがあろうと100%失敗する
210名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 02:29:14.37ID:LilrRtpR >>184
本当にそんな事例があったとしたら、
さすがに著作権の取り決めと、リーダーの連絡先押さえなかったのが駄目だな
何の保証も無く付いていったメンバーがアホ。いくらリーダーが有能だったとしても
有料で売るならなおさら、契約云々の取り決めしなきゃだめだろう
というか、手元に証拠でも残ってれば、訴えられるレベルじゃないのか
まあプロジェクト自体は成功はしてるから、スレ的にはokだと思うけどね
本当にそんな事例があったとしたら、
さすがに著作権の取り決めと、リーダーの連絡先押さえなかったのが駄目だな
何の保証も無く付いていったメンバーがアホ。いくらリーダーが有能だったとしても
有料で売るならなおさら、契約云々の取り決めしなきゃだめだろう
というか、手元に証拠でも残ってれば、訴えられるレベルじゃないのか
まあプロジェクト自体は成功はしてるから、スレ的にはokだと思うけどね
211名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 08:06:44.59ID:AcnNPOMy212名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 23:25:13.29ID:Mr7i1tNL 企画者モドキがそのレベルだから無考えに企画とか言い出すんだ。
それなりに考えのある者はホイホイと企画を立てたりしない。
悪化が良貨を駆逐するとは正にこの事。
連中のせいで板全体のイメージが下がっている。
それなりに考えのある者はホイホイと企画を立てたりしない。
悪化が良貨を駆逐するとは正にこの事。
連中のせいで板全体のイメージが下がっている。
213名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 08:16:48.02ID:dzzA22jl ソース非公開の場合、その時点で、
プログラマが逃げるリスクに対しての対策がゼロってことになるよな。
最低限ソース公開でやるべき。
プログラマが逃げるリスクに対しての対策がゼロってことになるよな。
最低限ソース公開でやるべき。
214名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 13:44:22.81ID:7AX8h846 そうはいかない場合もあるよ。
ソースすべてがプログラマのものでない場合な
例えば商用のゲームエンジンなどを使っている場合。
まあ、引き継ぐ人間がライセンス買えば良いだけだけどな。
ソースすべてがプログラマのものでない場合な
例えば商用のゲームエンジンなどを使っている場合。
まあ、引き継ぐ人間がライセンス買えば良いだけだけどな。
215名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 13:51:12.90ID:HpF/cSkh 他人の作ったの成果を掠め取りたいだけのクズだと
なんで引き継げないんだ!ってなるだろうがね。
プログラマから見ると自分の専権事項を作ることは政治力を高める唯一の手段だったりする。
というわけで、「メンバーが内部政治ばかり考えているプロジェクト」。
なんで引き継げないんだ!ってなるだろうがね。
プログラマから見ると自分の専権事項を作ることは政治力を高める唯一の手段だったりする。
というわけで、「メンバーが内部政治ばかり考えているプロジェクト」。
216名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 15:32:45.93ID:dzzA22jl 公開っていうと語弊があったかな。チーム内で引き継ぎさえできればいい。
引き継ぎできないくらいでプロジェクトが頓挫とか洒落ならんしょ。
引き継ぎできないくらいでプロジェクトが頓挫とか洒落ならんしょ。
217名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 16:53:48.64ID:u4KNOWeS 趣味でやるのに他人のコードなんて読みたくねぇよ('A`)
218名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 16:54:34.24ID:u4KNOWeS なんか知ってそうなIDが出た
219名前は開発中のものです。
2012/04/23(月) 05:47:58.14ID:RN8bRPvW220名前は開発中のものです。
2012/04/28(土) 10:54:12.19ID:WnQpg7Ef ○○っぽい(の様な)ゲームを作る
とスレを立てるが、内容はこれから考える。
とスレを立てるが、内容はこれから考える。
221名前は開発中のものです。
2012/05/05(土) 20:07:05.19ID:HZC1ID1j 何も生まない企画について話す何も生まないスレッド
この無駄な行為を消していくにはどうすればいいのだろう
頭を捻って思索するが何も考えつかない
とりあえず寝ることにした
そうすれば夢が生まれるから...
この無駄な行為を消していくにはどうすればいいのだろう
頭を捻って思索するが何も考えつかない
とりあえず寝ることにした
そうすれば夢が生まれるから...
222名前は開発中のものです。
2012/05/05(土) 20:16:56.20ID:Vg7spWC8 ここを反面教師にして、自分のプロジェクトを成功に導けばいいじゃない
223名前は開発中のものです。
2012/05/06(日) 23:13:17.05ID:z4MkDUVh 所詮遊びで作るだけだから、一緒に作りたい人と作ればいいよ。
ガチは知らんwww
失敗したプロジェクトの特徴
・火消し要員での参加
・参加人数不明、プログラマー10人以上
・スカイプで大乱闘
・あっちこっちでメダパニ、バルシーラ、メガンテ
成功したプロジェクト
・テスト要員で参加
・リーダーがテスト後の修正担当、自分は必要になった素材作りながらバグ探し、もう1人はお茶と炊事担当
・参加人数は少数(そのときは3人、リーダーの彼女さんと自分)
・疲れたら各自休憩+みんなでお茶
・リーダーが有能なので、お菓子食べてお話してれば終わる
・飽きたらFPSでハッスル、寝られる
ガチは知らんwww
失敗したプロジェクトの特徴
・火消し要員での参加
・参加人数不明、プログラマー10人以上
・スカイプで大乱闘
・あっちこっちでメダパニ、バルシーラ、メガンテ
成功したプロジェクト
・テスト要員で参加
・リーダーがテスト後の修正担当、自分は必要になった素材作りながらバグ探し、もう1人はお茶と炊事担当
・参加人数は少数(そのときは3人、リーダーの彼女さんと自分)
・疲れたら各自休憩+みんなでお茶
・リーダーが有能なので、お菓子食べてお話してれば終わる
・飽きたらFPSでハッスル、寝られる
224名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 11:55:11.57ID:BZuzZ68+ 成功例のハードル高いな〜
225名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 12:06:12.51ID:usbYJX3s まず彼女作る所からか
226名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 18:08:35.39ID:xd/eVwT7 ・何故か一番無能なのがリーダー
227名前は開発中のものです。
2012/05/07(月) 21:35:51.70ID:0jWuDqdU >>223
顔つきあわてつくれるっていいね。田舎だからまずネット越しでしか参加できない
顔つきあわてつくれるっていいね。田舎だからまずネット越しでしか参加できない
228名前は開発中のものです。
2012/05/23(水) 03:23:59.07ID:uVk2gogB 企画段階から収益の話を始める。一人で
229名前は開発中のものです。
2012/06/01(金) 21:17:37.92ID:TIvh+viu 企画前からどこで売るか考え始め、
わりと身近に参加できるが対人関係が必要な同人イベントを選択肢から外したあげく
ネットなら売れるかも、という甘い妄想に取りつかれ、
「作ったゲームをSteamで売り出すには」というスレまで立ててしまう。
そんなプロジェクト。
わりと身近に参加できるが対人関係が必要な同人イベントを選択肢から外したあげく
ネットなら売れるかも、という甘い妄想に取りつかれ、
「作ったゲームをSteamで売り出すには」というスレまで立ててしまう。
そんなプロジェクト。
230名前は開発中のものです。
2012/06/02(土) 05:48:56.81ID:U3HuX4J+ >>229
そんな奴がいるのかとスレタイ検索をしたらこの板だったw
作ったゲームをSteamで売り出すには
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1338499962/
そんな奴がいるのかとスレタイ検索をしたらこの板だったw
作ったゲームをSteamで売り出すには
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1338499962/
231名前は開発中のものです。
2012/06/14(木) 17:42:07.34ID:PLLMJpIn ・スレタイ(企画名)に「ホラー」の文字がある
232名前は開発中のものです。
2012/06/14(木) 17:53:07.88ID:32lZTl7G フリーホラーゲームを作りたい人の為のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339557748/
これの事だったら企画系じゃないよ
晒してくれたら実況するよって感じのスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339557748/
これの事だったら企画系じゃないよ
晒してくれたら実況するよって感じのスレ
233名前は開発中のものです。
2012/06/14(木) 19:58:24.05ID:oQCpmuRu チョン公大量虐殺ゲームを作ろうとしたら
応募してきたメンバーが朝鮮系ばかりになり
いつのまにか計画が破綻
応募してきたメンバーが朝鮮系ばかりになり
いつのまにか計画が破綻
234名前は開発中のものです。
2012/06/14(木) 22:44:21.00ID:/8xrSKLx 企画が差別主義者
235名前は開発中のものです。
2012/06/15(金) 13:35:02.68ID:eg3xRtlV 真の差別主義者なら完遂するはず
現実逃避が目的の半端者だからこける 〜 つまり、いつもと同じ
現実逃避が目的の半端者だからこける 〜 つまり、いつもと同じ
236名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 22:42:08.22ID:0Cs6pOuF この板がここまで続くとは
237名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 05:07:11.28ID:zG7WoRw5 人は、余程の強制力があるか、目の前にニンジンがぶら下がっていない限り
他人のためには動かないということ。
他人のためには動かないということ。
238名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 09:59:07.10ID:0eHgKviD 卑しいメシウマ民のためのスレだろ
239名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 19:01:50.12ID:rVQj0rC+ ゆめにっきっぽいゲームを作るスレはこのスレに出てくる要素を結構含んでるが成功してるぞ
240名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 23:22:16.94ID:hlFWuc/n (´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土ですが何か?
241名前は開発中のものです。
2012/07/05(木) 23:29:46.30ID:NEd8OCE6 ネトウヨが幅を利かせている
242名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 19:21:44.25ID:LPtX5thl プロジェクトが崩壊・空中分解してネット上で個人中傷合戦って
ヘタな格ゲーより面白いな。
ヘタな格ゲーより面白いな。
243名前は開発中のものです。
2012/07/06(金) 22:29:04.18ID:PGGZjUk+ 中韓は全員がネトウヨみたいなものだからだれもそれがネトウヨだと指摘されない。
ネ室みたいな国だから。疑問を持つこともないし疑うことも知らないし。
ネ室みたいな国だから。疑問を持つこともないし疑うことも知らないし。
244名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 00:14:39.97ID:Xev80vod m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
245名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 02:03:33.08ID:nEokbLXh 本国の朝鮮人はいろいろなネトゲを作っているというのに日本の朝鮮人ときたら
246名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 02:01:01.96ID:W0WX9o40 >>239 もうエンディングも出来ているけど、まだ拡張されているよね
上のスレから当てはまる部分を抜粋
・スレタイに「○○っぽい」「○○みたいな」(○○は有名ゲーム名)=★ゆめにっきっぽいとまんま入っている
・もしくは出だしが「みんなで〜」これらが入ってる場合、成功率ほぼゼロ=★>>1に皆で作ってみようと入っている
・C/C++以外の開発環境で開発してるプロジェクト=★ツクール2000
・>>1 にプロジェクトの成功の定義が書かれていないプロジェクト=★書いていないので、作る事自体が目的のようだ
・>>1が強力なリーダーシップを発揮できない=★そもそも>>1がいない。リーダー不在のまま企画続行
・Q.何もできないですがスタッフになりたいです。需要ありますか?A.あります!スレの保守やデバッグなどに大歓迎です!=★>>1に書いてある
・メインプログラマ以外の人間が決定権を持つ=★メインプログラマという概念は存在しない、ゲームの構造上細かな連携が必要ない。
・ゲー製や同人ゲ板でやる=★
・参加人数不明、プログラマー10人以上=★参加者は100人越えている、スタッフロールに載っていない人も多い、ツクラーの常時稼動は2〜3人てとこか?
あそこの成功?ロングランの要因はこの辺だと思う
・リーダーがいなくてもリレー形式で作れる特殊な構造
・ストーリーが要らないゲーム性
・絵と音を自炊できるツクラーが多い
上のスレから当てはまる部分を抜粋
・スレタイに「○○っぽい」「○○みたいな」(○○は有名ゲーム名)=★ゆめにっきっぽいとまんま入っている
・もしくは出だしが「みんなで〜」これらが入ってる場合、成功率ほぼゼロ=★>>1に皆で作ってみようと入っている
・C/C++以外の開発環境で開発してるプロジェクト=★ツクール2000
・>>1 にプロジェクトの成功の定義が書かれていないプロジェクト=★書いていないので、作る事自体が目的のようだ
・>>1が強力なリーダーシップを発揮できない=★そもそも>>1がいない。リーダー不在のまま企画続行
・Q.何もできないですがスタッフになりたいです。需要ありますか?A.あります!スレの保守やデバッグなどに大歓迎です!=★>>1に書いてある
・メインプログラマ以外の人間が決定権を持つ=★メインプログラマという概念は存在しない、ゲームの構造上細かな連携が必要ない。
・ゲー製や同人ゲ板でやる=★
・参加人数不明、プログラマー10人以上=★参加者は100人越えている、スタッフロールに載っていない人も多い、ツクラーの常時稼動は2〜3人てとこか?
あそこの成功?ロングランの要因はこの辺だと思う
・リーダーがいなくてもリレー形式で作れる特殊な構造
・ストーリーが要らないゲーム性
・絵と音を自炊できるツクラーが多い
247名前は開発中のものです。
2012/07/10(火) 21:58:47.36ID:w5hM7Ju/ >リーダーがいなくてもリレー形式で作れる特殊な構造
これ重要だな
これ重要だな
レスを投稿する
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【高市刺客】 自民党「公明党の斉藤代表と闘う! 衆議院広島3区に公認候補を立てるぞ😤」 [485983549]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
