絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴
1名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 21:16:16.84ID:Z4Q2b4RI「プログラマと絵師と声優を全部募集してます!!」
↓以下、他の特徴をよろしく
2012/02/18(土) 17:49:43.70ID:hZRY33pj
自分で出来もしない事を誰かにやらせようとすること自体がおかしい
2012/02/18(土) 18:18:14.98ID:iKO3tAAV
その言い種はあんまりだと思う…w
俺は絵が描けないから、誰かに頼るよ。
「自分からやりたい」って思ってくれた人に。
俺は絵が描けないから、誰かに頼るよ。
「自分からやりたい」って思ってくれた人に。
2012/02/18(土) 18:21:33.71ID:Z0sZToBZ
>>96
ダメ企画スレは無条件で手伝ってくれるの前提で考えてる場合が多い
ダメ企画スレは無条件で手伝ってくれるの前提で考えてる場合が多い
2012/02/18(土) 19:18:35.47ID:hZRY33pj
ゲーム作った事も無いのにって意味で>>95
・ゲーム作った経験が無いから何をどうすれば良いのか把握できていない
・だから指示が曖昧でスタッフに何をどうすればいいのかが伝わらない
・詳しい説明を求めると「どうしてわかってくれないんだ」「思っていたものと違う」と逆ギレ
・自分の思い通りに行かないと他の企画に浮気して逃亡
・逃亡先の企画でもスタッフとトラブル起こして逃亡
・ゲーム作った経験が無いから何をどうすれば良いのか把握できていない
・だから指示が曖昧でスタッフに何をどうすればいいのかが伝わらない
・詳しい説明を求めると「どうしてわかってくれないんだ」「思っていたものと違う」と逆ギレ
・自分の思い通りに行かないと他の企画に浮気して逃亡
・逃亡先の企画でもスタッフとトラブル起こして逃亡
2012/02/19(日) 12:56:55.78ID:Z40XKuBW
実力ないくせに理想だけは大きいからスタッフ集めるんだろうな
やれる奴は一人でもやれる
実際、同人ゲーム板にスレが立つようなゲームの大半は個人制作だ
やれる奴は一人でもやれる
実際、同人ゲーム板にスレが立つようなゲームの大半は個人制作だ
100名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 13:01:43.23ID:YlEvVNdw 理想は高く努力はしない
101名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 14:34:38.30ID:XT3Dj5ew 趣味でやってるんだから努力なんかしたくない、〆切りなんか無くてもいい、ダラダラやりたい
って企画がエターなる確率は137%
って企画がエターなる確率は137%
102名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 14:36:06.87ID:5Uu9M4Y6 ホントにやりたいことは
既存作品の不満なところをちょっぴり改造してBKSのゲームって言いたい
要するにMUGENでもいじってろと
既存作品の不満なところをちょっぴり改造してBKSのゲームって言いたい
要するにMUGENでもいじってろと
103名前は開発中のものです。
2012/02/19(日) 17:04:17.64ID:7MQ+/HsD 結局、いかに他人の実績や知名度に便乗して、自分ではリスク取らずに、楽して名声を得るかしか考えてないんだよね。
本当に酷いのになると、その為にコードやデータ一式をフリーで公開してくれ、とか要求してくるヤツさえ居るし…。
本当に酷いのになると、その為にコードやデータ一式をフリーで公開してくれ、とか要求してくるヤツさえ居るし…。
104名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 17:50:39.11ID:sEhXzmOf105名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 14:33:51.18ID:kxg0WRf5 社会に出た経験も無いのにいきなり(しかも文無しで)会社経営始めるようなものか
少しくらい下積みしてみればいいのにね
少しくらい下積みしてみればいいのにね
106名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 16:09:11.18ID:dJ+idtbW 企業が何千万も何億もかけてIT土方を何十人も雇って何ヵ月もデスマさせて完成するようなものを
素人の馬鹿学生や馬鹿社会人がこれまた同じような馬鹿を数人募集して学校や会社の間に一円もかけずにチャラチャラ作業して完成するわけないだろ
何でその程度のことが分からないのか疑問
自分の作ろうとしてるものの見積りもできないクズにゲーム開発なんか無理
ゲームがいくら玩具だからってナメすぎ
数当てゲームとかにしとけやゴミ
素人の馬鹿学生や馬鹿社会人がこれまた同じような馬鹿を数人募集して学校や会社の間に一円もかけずにチャラチャラ作業して完成するわけないだろ
何でその程度のことが分からないのか疑問
自分の作ろうとしてるものの見積りもできないクズにゲーム開発なんか無理
ゲームがいくら玩具だからってナメすぎ
数当てゲームとかにしとけやゴミ
107名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 16:34:11.32ID:2r+T9LGF 馬鹿ってのは、分析や推論、推測ができないんだよな
馬鹿が抱いているのは、妄想と願望だけ
だから、実行、実現の可否が判断できずに、無理無茶な目標を設定する
それにしても、ゲームに関してはやたら壮大な素人計画が多いのをみると
やっぱ子供向けのものだから子供でも作れるとか勘違いしてるんだろうか
馬鹿が抱いているのは、妄想と願望だけ
だから、実行、実現の可否が判断できずに、無理無茶な目標を設定する
それにしても、ゲームに関してはやたら壮大な素人計画が多いのをみると
やっぱ子供向けのものだから子供でも作れるとか勘違いしてるんだろうか
108名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 16:57:02.98ID:SHZjGu4Q 素人が作るいわゆる同人ゲームの90%(?)くらいは
完成させる事ができないまま終わるってどっかの記事で見たな
完成させる事ができないまま終わるってどっかの記事で見たな
109名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 17:02:32.23ID:P4JiwxVn フリーゲーム完成させてヒットしてる人って大抵一人で作ってる場合が多い気がする
110名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 17:09:46.77ID:A2hjjrwv プログラマが企画・デザイン・構築して素材を集めて完成
ってのが一番安定だわな
チームでやるメリットといったら
まとまった量の素材が集まること、
他作品の手垢がついてないこと、くらいか
ってのが一番安定だわな
チームでやるメリットといったら
まとまった量の素材が集まること、
他作品の手垢がついてないこと、くらいか
111名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:34:30.45ID:TkSOaVJj >>109
これはある。
多芸は無芸の逆、できる者は何でもこなすという節がある。
「絵なんか描けませんよ〜」とか言ってるのでやらせてみたら、
そこらの似非絵師もどきよりも上手かったりするから恐ろしい。
そうかと思えば、「実はプログラム以外にも作曲もするんですよね」とか言い出したり、
そういう連中が良いゲームを作っている率が高い印象。
これはある。
多芸は無芸の逆、できる者は何でもこなすという節がある。
「絵なんか描けませんよ〜」とか言ってるのでやらせてみたら、
そこらの似非絵師もどきよりも上手かったりするから恐ろしい。
そうかと思えば、「実はプログラム以外にも作曲もするんですよね」とか言い出したり、
そういう連中が良いゲームを作っている率が高い印象。
112名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 18:38:06.39ID:A2hjjrwv ロジカルに観察・分析したり組み立てたり、応用する能力が高いってことかな
うららましい
うららましい
113名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 19:27:19.13ID:otjjCh2n むしろチームで作成する事のデメリットの方が圧倒的に多いよな
趣味で無償でゲーム作りするなら
趣味で無償でゲーム作りするなら
114名前は開発中のものです。
2012/02/21(火) 19:35:40.92ID:oE4w3nth 確かに一人で作ってるものの方がいい作品多いような
115名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 01:24:20.70ID:xYey2jIU チームのマネジメントのほうが、絵を描いたりプログラム組んだりするよりよっぽど難しいのに
絵が描けないプログラムが書けない音楽が作れないゴミがメンバー募集とかマジキチ
しかも要求してるクオリティが商用ゲーム並
そんなクオリティのものを作れる奴がクズ相手に無償で手伝うわけないだろ常識的に考えて
だから寄ってくるのは所詮同類のカスばかり
チームで数当てゲームでも作ってろボンクラ
絵が描けないプログラムが書けない音楽が作れないゴミがメンバー募集とかマジキチ
しかも要求してるクオリティが商用ゲーム並
そんなクオリティのものを作れる奴がクズ相手に無償で手伝うわけないだろ常識的に考えて
だから寄ってくるのは所詮同類のカスばかり
チームで数当てゲームでも作ってろボンクラ
116名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 17:14:41.71ID:nEj+U5iH 無能リーダーが盛り上げ役を自称し、相槌しか打たない
どうでもいい名無しの意見まで「いいですね」「それで行きましょう!」とか言うから
想定した物とは全く異なるものになり、ジャンルすら変わって企画自体が迷走しスタッフが逃亡していく
どうでもいい名無しの意見まで「いいですね」「それで行きましょう!」とか言うから
想定した物とは全く異なるものになり、ジャンルすら変わって企画自体が迷走しスタッフが逃亡していく
117名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 17:16:27.42ID:nEj+U5iH そして>>116を「スタッフと意見が拗れた」と逃亡したスタッフに罪をなすりつける
118名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 16:58:03.31ID:t3rdQcXN ゲーム制作でのダメポ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120222707/127
127 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 13:11:39.65 ID:xnlR5Jml
> >同人だと無能な奴ほどいきなりリーダーやりたがる
>
> 「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」を作りたいな
> ↓
> でも作れる技術は無いし
> ↓
> そうだ!皆で作るって面目で他人に作らせればいいんだ
>
> こんなパターンだろ
> あと多いのは作ってる過程のなれ合いが目的の奴
>
> もちろん制作経験が無い奴ほど無茶で破錠した企画を立てるから成功するわけもない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120222707/127
127 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 13:11:39.65 ID:xnlR5Jml
> >同人だと無能な奴ほどいきなりリーダーやりたがる
>
> 「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」を作りたいな
> ↓
> でも作れる技術は無いし
> ↓
> そうだ!皆で作るって面目で他人に作らせればいいんだ
>
> こんなパターンだろ
> あと多いのは作ってる過程のなれ合いが目的の奴
>
> もちろん制作経験が無い奴ほど無茶で破錠した企画を立てるから成功するわけもない
119名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 16:33:27.05ID:nDNbJuGn・ ローカルルールを見ない、指摘されても従わない
・ プログラマになりたいって理由でC/C++・DirectX/DXLibで製作を希望
・ プログラマになりたいって理由でゲームエディタ・ゲームエンジンを拒否
・ 盛大な企画/計画とは裏腹にプログラミングはこれから学ぶ
・ 自分のスキル・経験は棚上げしてスタッフ募集
・ ○○みたいな、と商用基準
・ ノリや気分でスレを立て具体的な考えが無い
・ 無益・有益に関わらず全レスして墓穴を掘る
・ 企画者が放棄しない限り存続し続けられるのに、続行できなくなったら他人に責任転嫁
120名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 00:17:52.12ID:Fgn9bwDW ゲー製や同人ゲ板でやる
121名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 05:44:22.49ID:hhHTH9b6 ミーティングが多すぎなプロジェクト
制約だけ増えるわ仕様は固まらないわ作業は進まないわで最悪
制約だけ増えるわ仕様は固まらないわ作業は進まないわで最悪
122名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 10:50:48.42ID:26FGcNgp 絶対とは言わないがこの板で頓挫してるプロジェクトが大半なところを見ると、
ここに企画スレ立ててるような連中には無理なんだろうな。
2chでプロジェクトスレを立てる明確な理由がないと無理だろ。
ここに企画スレ立ててるような連中には無理なんだろうな。
2chでプロジェクトスレを立てる明確な理由がないと無理だろ。
123名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 13:26:41.44ID:L3n8bbIh 企画スレ立てるような奴は、どんな形でもいいから、他人の耳目を集めてチヤホヤされたいだけ。
その手段として、ゲームならば、単に出来合いの素材さえ集めて組み立てたら作れそう、などと錯覚してるだけだと思うよ。
その手段として、ゲームならば、単に出来合いの素材さえ集めて組み立てたら作れそう、などと錯覚してるだけだと思うよ。
124名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 15:41:30.14ID:IdKZhqKM 自分に出来ない事は他人がやってくれるという甘い考えなのは確か。
125名前は開発中のものです。
2012/03/06(火) 20:50:57.98ID:i9S81vUv 「言い出したことはてめぇで実装しろ」
このカンタンな一言がプロジェクトを完成に導く
このカンタンな一言がプロジェクトを完成に導く
126名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 09:37:10.10ID:d1zW5tVO それをやると、今度は誰も何も言い出さなくなるという新たな罠がw
127名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 11:49:51.34ID:neAr1rlD 少なくとも勉強しながらまともなゲームが作れるとは思わない
ましてやそこへ募集をかけるなど
ましてやそこへ募集をかけるなど
128名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 14:50:45.16ID:imWageb+ そろそろ春休みだしまた始まる前から破綻してるプロジェクトが乱立するぞー(~o^)
129名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 01:15:35.64ID:B7AeKLai 春休みとかゲーム開発に一番不適だろw
4月になれば環境やら生活やらニートでもない限り状況は普通変わるから、そこで頓挫しやすい。
特にゲーム開発みたいに数ヶ月から年単位かけて完結するような趣味には不適。
やるなら一回一回で完結する趣味にしとくべき。
オペラ観るとか、官能小説の短編を書くとか、マフィンを作るとか、エアコンを分解するとか。
4月になれば環境やら生活やらニートでもない限り状況は普通変わるから、そこで頓挫しやすい。
特にゲーム開発みたいに数ヶ月から年単位かけて完結するような趣味には不適。
やるなら一回一回で完結する趣味にしとくべき。
オペラ観るとか、官能小説の短編を書くとか、マフィンを作るとか、エアコンを分解するとか。
130名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 05:00:47.04ID:B7AeKLai131名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 09:14:37.59ID:LK3CJiJw 同人ならとりあえずプロジェクトリーダーがプログラミングくらいはできないと話にならん
金貰ってるわけじゃないんだから無茶振りに付き合う義務はないし
学生ニートでもなきゃ片手間だろうし作品自体だけでなく制作スタッフにも配慮した指令ができないと
結果的にそれくらいできる人間は自分で殆どやってグラフィックやBGMくらいしか外部に求めないだろうけどね
金貰ってるわけじゃないんだから無茶振りに付き合う義務はないし
学生ニートでもなきゃ片手間だろうし作品自体だけでなく制作スタッフにも配慮した指令ができないと
結果的にそれくらいできる人間は自分で殆どやってグラフィックやBGMくらいしか外部に求めないだろうけどね
132名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 11:21:00.28ID:B7AeKLai たまに自分のモチベーション維持のために2chでプロジェクトスレを立ててる奴を見かけるが
こんな叩かれまくる所でスレ立ててモチベーションの維持なんかできるわけないだろ。
むしろ逆効果だ。
スレ立てるなら叩かれまくるというデメリットを上回るメリットがないと。
# まさかオレーが消えるとは思わなかったなぁ
こんな叩かれまくる所でスレ立ててモチベーションの維持なんかできるわけないだろ。
むしろ逆効果だ。
スレ立てるなら叩かれまくるというデメリットを上回るメリットがないと。
# まさかオレーが消えるとは思わなかったなぁ
133名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 10:35:42.21ID:wJVYEWey134名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 17:34:43.38ID:ya4jdYEl アホプロジェクトってコンシューマーゲーレベルのものを目指してるけど、
コンシューマーゲーの単価つったらざっくり6000円程度。
6000円程度の価格で売られてるものといえば、
やっすいプリンタ、ハードディスク、メモリ、やっすいマザボ、やっすい電子レンジ、etc。
つまりこれらのものを数人のプロジェクトで作ろうってのと同じ話。
作れるつもりでいるんだろうか?
上記の物品と違ってゲームはパソコンがあれば作れるから、
自分たちでも作れると勘違いしているのではなかろうか。
ゲーム開発ナメすぎ。
コンシューマーゲーの単価つったらざっくり6000円程度。
6000円程度の価格で売られてるものといえば、
やっすいプリンタ、ハードディスク、メモリ、やっすいマザボ、やっすい電子レンジ、etc。
つまりこれらのものを数人のプロジェクトで作ろうってのと同じ話。
作れるつもりでいるんだろうか?
上記の物品と違ってゲームはパソコンがあれば作れるから、
自分たちでも作れると勘違いしているのではなかろうか。
ゲーム開発ナメすぎ。
135名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 18:18:40.20ID:qOSs40AD >>134
その例えは何かおかしい気がするのだけど、こういう事だよね。
例えば 200 人が開発に関わり、製作期間に 12 ヶ月を要するようなのが今のゲーム。
この場合は 200 * 12 = 2400 人月になる。
それに対し、製作者が 3 名だったとすれば、12 ヶ月で作業できる量は 3 * 12 = 36 人月。
ここで比べれば 2400 : 36 の比率、つまりは 66 倍の差が生じており、
クオリティーとしては市販ゲームの 1 / 66 以下になる事を意味する。
しかも、実際には素人(以下の企画厨)が担当であり、
1 日当たりで使える時間も少ないと想定される為、この差はもっと大きなものになる。
その例えは何かおかしい気がするのだけど、こういう事だよね。
例えば 200 人が開発に関わり、製作期間に 12 ヶ月を要するようなのが今のゲーム。
この場合は 200 * 12 = 2400 人月になる。
それに対し、製作者が 3 名だったとすれば、12 ヶ月で作業できる量は 3 * 12 = 36 人月。
ここで比べれば 2400 : 36 の比率、つまりは 66 倍の差が生じており、
クオリティーとしては市販ゲームの 1 / 66 以下になる事を意味する。
しかも、実際には素人(以下の企画厨)が担当であり、
1 日当たりで使える時間も少ないと想定される為、この差はもっと大きなものになる。
136名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 19:06:32.10ID:bK33tleb 市販レベルと言っても洋ゲー超大作〜声優で予算尽きちゃいました和ゲーまで
ピンキリなんだが
ピンキリなんだが
137名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 20:23:26.39ID:n6DicO6D はいはい屁理屈乙
138名前は開発中のものです。
2012/03/10(土) 20:50:20.61ID:A8v42cPh 市販レベルを目指しつつ無計画でスキル無し
139名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 02:49:42.20ID:d8LGeW2f で、どこに市販レベルのゲーム作るっていうスレ立ってんだよ
140名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 04:22:53.62ID:oeaeB133141名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 05:02:37.36ID:YbGv8n+z142名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 05:27:39.63ID:oeaeB133 VC++でRPGツクール
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/gamedev/1325149779/18
> でも俺はEB(旧アスキー)と対等な存在になりたいんだよ
> 昔のスクエアとエニックスのような
> ライバル関係にね
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/gamedev/1325149779/18
> でも俺はEB(旧アスキー)と対等な存在になりたいんだよ
> 昔のスクエアとエニックスのような
> ライバル関係にね
143名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:28:05.77ID:h5hr8KZf アマチュアだとプロジェクトマネジメントの考え方が抜けてるってのが痛いよね
せめてプロの現場では当たり前の存在となっているWBSぐらい普及して欲しい
せめてプロの現場では当たり前の存在となっているWBSぐらい普及して欲しい
144名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:29:57.89ID:dxMqsbSu ワールドビジネスサテライト
145名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 10:53:31.40ID:1F0vOULt 今まで完成させてきたチームの効率を上げるため……ならともかく、
ここで話しているような完成するかどうか分からないレベルの場合は、
そんなものなくても完成するような規模に抑える方が大切だと思う
ここで話しているような完成するかどうか分からないレベルの場合は、
そんなものなくても完成するような規模に抑える方が大切だと思う
146名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 11:33:59.39ID:nMJ8iNuZ >>145
完成するような規模に抑える為にもWBSが必要
WBSはどんな成果物を作成するのか明確にするツール
つまりどれぐらいの規模になり、どれぐらいの日数が必要かわかる
規模感がわかる人は無意識にWBSを頭の中に書いてるんだよ
完成するような規模に抑える為にもWBSが必要
WBSはどんな成果物を作成するのか明確にするツール
つまりどれぐらいの規模になり、どれぐらいの日数が必要かわかる
規模感がわかる人は無意識にWBSを頭の中に書いてるんだよ
147名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:34:38.82ID:EjXUcBYy WBS
ttp://www.aerith.net/design/wbs/wbs2-j.html
今知った PGならやってて当然だな
まあPG無知の企画者様でも必要な画面数・マップ数くらいは
リストに書けるようでないと話にならん
ttp://www.aerith.net/design/wbs/wbs2-j.html
今知った PGならやってて当然だな
まあPG無知の企画者様でも必要な画面数・マップ数くらいは
リストに書けるようでないと話にならん
148名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:49:29.93ID:YbGv8n+z149名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 12:53:56.42ID:1F0vOULt そうそう、その仕様を実現するのにどれだけの工数が必要かなんて
全く検討もつかないような人たちを扱うのがこのスレだろ
規模を抑えるなんて思いもつかない
全く検討もつかないような人たちを扱うのがこのスレだろ
規模を抑えるなんて思いもつかない
150名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:03:53.11ID:q9OvkBis いや、そこは逆に考えるんだ。
利用可能なマンパワーにも差、ノウハウ・経験にも差。
そう、唯一の勝てる武器は「妄想力」とがむしゃらな「猪突猛進力」。
「WBS?は?、何それうまいの?」で上等。
XEVIOUSの遠藤氏も、「ゼビウス語」(笑)や「ファードラウト・サーガ」(笑)にご執心だったって話じゃないか!
ttp://spitfire.client.jp/shooting/xevious.html
利用可能なマンパワーにも差、ノウハウ・経験にも差。
そう、唯一の勝てる武器は「妄想力」とがむしゃらな「猪突猛進力」。
「WBS?は?、何それうまいの?」で上等。
XEVIOUSの遠藤氏も、「ゼビウス語」(笑)や「ファードラウト・サーガ」(笑)にご執心だったって話じゃないか!
ttp://spitfire.client.jp/shooting/xevious.html
151名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 21:09:13.64ID:HZ0FcWxP 個人製作するなら何でも良いのだけどね。
この板にスレッドを立てている企画厨の大半は、複数人での開発を求めているからなー。
この板にスレッドを立てている企画厨の大半は、複数人での開発を求めているからなー。
152名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 22:59:28.21ID:EjXUcBYy 「みんなで」と称して魔法使いが現れるのを待ってるアホばかりだからなー
153名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 01:44:10.90ID:NMlpOP79 何のスキルもないアイデアのみの企画厨がスレ立ててあーだこーだ言ってるところに、
暇な元メインゲームPGが表れて、暇だし企画に共感したので参加させてくださいと言い出して、
プログラムはできてきたけどグラが難しいと嘆いているところに、
高機能モデリングソフトを買って作れるようになったものの
その作品を世にしらしめる機会がないとくすぶってるモデラーが参加させてくださいと言ってきて、
音楽が作れないと嘆いているところへ、
音大出で作曲家を目指してたことがあって今はDJをやってるという作曲からリミックスまでこなせる奴が
ゲームの世界観に感動したのでぜひ音楽を手掛けさせてくださいと言ってきて、
そうやってすごい奴らが集まる>>1を尊敬して慕ってくる奴らがホームページ作成や宣伝を担当してくれて、
>>1がアイデアを出せばみんなが「それいいね!」ってガンガン採用されて、
メンバーや野次がアイデアを出せばそれも採用するから「>>1はワンマンでなく周りの意見もちゃんと聞く人」という評価になって、
みんな楽しくて寝食を忘れて作業するものだからあれよあれよと言う間に半年で完成して、
公開したら「これマジSUGEEEEEEEEEEE」「こんなのたった数人で作ったの!?」とみんなをあっと驚かせる商用レベルの完成度。
・・・などと二流の寄せ集め集団が一流のグループに打ち勝つ日本の三流映画並の厨二的妄想にでもとり憑かれない限り
こんなところにスレ立てしようとは思わない。
神企画なら宝くじ程度の確率でこういうことも起こりうるだろうが
ここに立ってるスレの企画は神どころかゴミ以下の糞レベル。
暇な元メインゲームPGが表れて、暇だし企画に共感したので参加させてくださいと言い出して、
プログラムはできてきたけどグラが難しいと嘆いているところに、
高機能モデリングソフトを買って作れるようになったものの
その作品を世にしらしめる機会がないとくすぶってるモデラーが参加させてくださいと言ってきて、
音楽が作れないと嘆いているところへ、
音大出で作曲家を目指してたことがあって今はDJをやってるという作曲からリミックスまでこなせる奴が
ゲームの世界観に感動したのでぜひ音楽を手掛けさせてくださいと言ってきて、
そうやってすごい奴らが集まる>>1を尊敬して慕ってくる奴らがホームページ作成や宣伝を担当してくれて、
>>1がアイデアを出せばみんなが「それいいね!」ってガンガン採用されて、
メンバーや野次がアイデアを出せばそれも採用するから「>>1はワンマンでなく周りの意見もちゃんと聞く人」という評価になって、
みんな楽しくて寝食を忘れて作業するものだからあれよあれよと言う間に半年で完成して、
公開したら「これマジSUGEEEEEEEEEEE」「こんなのたった数人で作ったの!?」とみんなをあっと驚かせる商用レベルの完成度。
・・・などと二流の寄せ集め集団が一流のグループに打ち勝つ日本の三流映画並の厨二的妄想にでもとり憑かれない限り
こんなところにスレ立てしようとは思わない。
神企画なら宝くじ程度の確率でこういうことも起こりうるだろうが
ここに立ってるスレの企画は神どころかゴミ以下の糞レベル。
154名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 07:24:06.59ID:MBIR3/Y7 暇だしゲーム製作ごっこしようぜー、みたいなノリでやりたい場合に
オススメのスレってどこかある?
オススメのスレってどこかある?
155名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 07:32:52.96ID:4ulTCuq6 >>144
おれもそれ思い出したwww
おれもそれ思い出したwww
156名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 11:47:21.33ID:30Mx7E0b >>154
それならVIPでゲーム作ろうぜ的なスレ探して参加すると良いと思う。
もちろん自分で立てる場合は、スレ主は最低でもプログラムか絵か音のどれかは出来なきゃダメよ。
ただの個人的妄想だけで他人集めたり動かそうってのはVIPでも論外。
それならVIPでゲーム作ろうぜ的なスレ探して参加すると良いと思う。
もちろん自分で立てる場合は、スレ主は最低でもプログラムか絵か音のどれかは出来なきゃダメよ。
ただの個人的妄想だけで他人集めたり動かそうってのはVIPでも論外。
157名前は開発中のものです。
2012/03/12(月) 12:33:07.08ID:V+YS8b9D 音じゃなくてシナリオだろ〜
158名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 05:04:22.94ID:CGNvMa4P 【企画厨が担当しようとする仕事の分布】
シナリオ ■■■■■■■■■■■■■■(中略)■■■■■■■■■■■■■■
絵 ■■■■■
プログラム ■■
音楽 ■■
効果音 ■
【求人割合の分布】
シナリオ ■
絵 ■■■■■■■■■■■■■■
プログラム ■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■
効果音 ■■■■
シナリオ ■■■■■■■■■■■■■■(中略)■■■■■■■■■■■■■■
絵 ■■■■■
プログラム ■■
音楽 ■■
効果音 ■
【求人割合の分布】
シナリオ ■
絵 ■■■■■■■■■■■■■■
プログラム ■■■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■
効果音 ■■■■
159名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 05:25:41.34ID:7tu58NaV 中略www
160名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 05:39:06.56ID:V3J68rGC 求人割合、いまの時代プログラマそんなにいらねーだろ・・・・
161名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 10:39:25.36ID:N/oKPiAb 元セガ社員並みに余ってそうだな。
162名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 12:19:48.60ID:h9TgRqGN 計画立てるのはいいけどプログラミングもやったことのない奴が計画立てるのは意味不明。
半年間プログラムの勉強して次の半年間でゲーム完成させるとか、
プログラミング経験もない、絵もロクにかいたことのない奴がどうやって見積もってんの?
マジで頭悪すぎだと思う。
半年間プログラムの勉強して次の半年間でゲーム完成させるとか、
プログラミング経験もない、絵もロクにかいたことのない奴がどうやって見積もってんの?
マジで頭悪すぎだと思う。
163名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 14:25:01.02ID:cyGEwyPd164名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 08:39:47.63ID:6vrrklm+165名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 14:03:20.70ID:jizL6g7h >>162
は計画じゃなくて見積もりの話だな
は計画じゃなくて見積もりの話だな
166名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 02:02:07.02ID:k2WQLrdL 見積もりに経験の有無は関係なくね?
167名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 05:52:52.44ID:5Juaykwe 経験ないのにどうやって見積もるんだよ
勉強もロクにしたことない奴が
「東大?1か月くらい勉強すれば受かるだろ、万全を期するために2か月前からとりかかるか」
って言ってるようなもの
勉強もロクにしたことない奴が
「東大?1か月くらい勉強すれば受かるだろ、万全を期するために2か月前からとりかかるか」
って言ってるようなもの
168名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 08:18:48.04ID:w3Is0DNA 商業でやってる連中ですらソフトの発売延期なんてザラだしな
まあ他人に迷惑かけない範囲でなら好きなだけ誇大妄想な見積もりすればいいと思うよ
まあ他人に迷惑かけない範囲でなら好きなだけ誇大妄想な見積もりすればいいと思うよ
169名前は開発中のものです。
2012/03/15(木) 13:07:37.11ID:x2qfygJy そもそもゴールも成果も明確じゃなくて逆算もできないのに
計画()だけできちゃうとこを批判すべき
ぷろぐらみんぐの勉強をします ← ゴールは?
入門書を買ってきて読破します ← 小説書きたいからひらがなと漢字を覚えましたのレベル
計画()だけできちゃうとこを批判すべき
ぷろぐらみんぐの勉強をします ← ゴールは?
入門書を買ってきて読破します ← 小説書きたいからひらがなと漢字を覚えましたのレベル
170名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 14:02:49.84ID:HEArHiJH 企画厨はシナリオとかアイディアしかやりたがらない というけど、
シナリオやアイディアだけでも作れるやつがいないのが現状
〜みたいなゲーム とかじゃなくて、
ゲームに作るのに必要なだけのシナリオ、アイディアを持って、形として出してるやつね
上のはアイディアじゃなくてただの願望
別に見積もりとかなんにもなくても、
ちゃんと完結してるアイディアとシナリオがあったら、
暇人でスキルもちで、代わりに見積もりとかやってやろう
て思うやつも出てくるでしょ
というか本当にいいアイディアなら俺が乗っ取ってやりたい
シナリオやアイディアだけでも作れるやつがいないのが現状
〜みたいなゲーム とかじゃなくて、
ゲームに作るのに必要なだけのシナリオ、アイディアを持って、形として出してるやつね
上のはアイディアじゃなくてただの願望
別に見積もりとかなんにもなくても、
ちゃんと完結してるアイディアとシナリオがあったら、
暇人でスキルもちで、代わりに見積もりとかやってやろう
て思うやつも出てくるでしょ
というか本当にいいアイディアなら俺が乗っ取ってやりたい
171名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 14:31:05.94ID:YdVV+3jk 本当にいいアイデアならそうやってパクられるのが普通だから、こんなところには書かない。
あと、やっぱりアイデア出した奴は仕様まで昇華すべき。
欠陥のあるアイデアを自信満々で出されてもね。
昔どこかのスレで見かけたけど、
碁盤の目みたいに区切られたフィールドで、2人のプレイヤーが交互に行動できて、
好きな目の地面を高くできるってやつ。
最終的に一番高い位置にいたほうが勝ちというルールだったと思うが、
ゲーム開始直後から自分の立ってる目を高くしていって終わりじゃね?ってレスもらってすぐ詰んでた。
アイデア出すならそういうところまで考えるべきだし、その程度のアイデアでスレ立てるなど。
あと、やっぱりアイデア出した奴は仕様まで昇華すべき。
欠陥のあるアイデアを自信満々で出されてもね。
昔どこかのスレで見かけたけど、
碁盤の目みたいに区切られたフィールドで、2人のプレイヤーが交互に行動できて、
好きな目の地面を高くできるってやつ。
最終的に一番高い位置にいたほうが勝ちというルールだったと思うが、
ゲーム開始直後から自分の立ってる目を高くしていって終わりじゃね?ってレスもらってすぐ詰んでた。
アイデア出すならそういうところまで考えるべきだし、その程度のアイデアでスレ立てるなど。
172名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 14:53:13.62ID:Ay7R0VqC ○○みたいなと目標?にしておきながら
アレはダメ、コレはダメと内容を一部否定するだけで変わりになる案が無い。
否定するならソレを超える案も一緒に持ってるもんだ。
又は「みたいな」と言いつつ具体的にどこを真似たいとかが無い。
丸々パクるんじゃ作る意味が無い。
シナリオの展開・バトルシステム・キャラクターグラフィック・エフェクト・サウンド
言われなければ気付けない場合が多い
その理由が「思い付きスレ」だから。
アレはダメ、コレはダメと内容を一部否定するだけで変わりになる案が無い。
否定するならソレを超える案も一緒に持ってるもんだ。
又は「みたいな」と言いつつ具体的にどこを真似たいとかが無い。
丸々パクるんじゃ作る意味が無い。
シナリオの展開・バトルシステム・キャラクターグラフィック・エフェクト・サウンド
言われなければ気付けない場合が多い
その理由が「思い付きスレ」だから。
173名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 15:08:21.78ID:tAKFFOdL このスレも思い付きが書かれているだけで
役に立つ成果物は完成しそうにないけどな
役に立つ成果物は完成しそうにないけどな
174名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 15:18:29.60ID:YMevvk9a このスレってか、この板って長文多いよね。
175名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 19:06:07.38ID:YdVV+3jk 2chの投稿の文字制限なんて多いうちに入らんだろ
176名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 19:39:37.88ID:HEArHiJH 多いってのは文字数が多い少ないって話じゃなくて、
ほかの板と比べてゲ製は比較的長文レスが多い って意味だろ
>>173
ここは成果物を出すスレじゃなくて、
ひたすら絶対に成功しないプロジェクトの特徴を書き出すスレです。
ほかの板と比べてゲ製は比較的長文レスが多い って意味だろ
>>173
ここは成果物を出すスレじゃなくて、
ひたすら絶対に成功しないプロジェクトの特徴を書き出すスレです。
177名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 20:19:50.50ID:HlZXV90C >>175
その酷い読解力だと、>171も何か勘違いしてんじゃないかと疑うレベル
その酷い読解力だと、>171も何か勘違いしてんじゃないかと疑うレベル
178名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 20:59:10.55ID:YdVV+3jk179名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 21:01:25.15ID:YdVV+3jk180名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 21:22:12.26ID:RPmxWCnp シルバーアクセをジャラジャラつけてタトゥーを入れたホストみたいなキャラばっかりなので、
その部分だけ変えたFINAL FANTASYを作りましょう!
その部分だけ変えたFINAL FANTASYを作りましょう!
181名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 21:38:58.63ID:HEArHiJH そこでわざわざ単芝+煽り入れるあたりやるねえ
君の生活リズムなんて知ってるの、君自身だけだぞ
君の生活リズムなんて知ってるの、君自身だけだぞ
182名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 01:52:26.53ID:ZCmy64ef 完全にアスペだな
183名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 11:23:45.99ID:6g7RhSYp 言ってはいなかったけど俺が寝ぼけてたことに配慮してレスしてくれよ! か・・・
ぶっ飛んでんなぁ
エスパーじゃなきゃ意志疎通は不可能だなこりゃw
ぶっ飛んでんなぁ
エスパーじゃなきゃ意志疎通は不可能だなこりゃw
184名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 15:23:28.07ID:qAzePGfm (ある有料iPhoneゲーム制作プロジェクトの例)
・リーダーはプログラム少し解るくせに何もしない。全部メンバーにやらせる
・メンバー全員に自腹でMacとiPhoneを買ってもらう(持ってない人だけ)
・リーダーとメンバーという縦の関係しか作らせず、他メンバーの情報を一切教えない
・マスターアップの直後リーダーがプロジェクト一式持ち逃げしてドロンパ
・中身のテキストをすべて英語に置き換えて日本以外の国向けに有料配信
最初からコケると容易に想像できるプロジェクトより100倍ダメージでかいぞw
・リーダーはプログラム少し解るくせに何もしない。全部メンバーにやらせる
・メンバー全員に自腹でMacとiPhoneを買ってもらう(持ってない人だけ)
・リーダーとメンバーという縦の関係しか作らせず、他メンバーの情報を一切教えない
・マスターアップの直後リーダーがプロジェクト一式持ち逃げしてドロンパ
・中身のテキストをすべて英語に置き換えて日本以外の国向けに有料配信
最初からコケると容易に想像できるプロジェクトより100倍ダメージでかいぞw
185名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 16:51:44.82ID:xKWcqb65 それ訴えてもいいレベルじゃないか?
186名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 19:09:32.72ID:BLmFknMQ 1年ほど待って賠償金を積み上げてからが勝負だ
187名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 21:22:16.12ID:OneNQDQs >>184
それはコケてないwむしろ大成功じゃねーかwww
それはコケてないwむしろ大成功じゃねーかwww
188名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 22:15:21.13ID:hSrBY8v7 訴訟起こしていいな
189名前は開発中のものです。
2012/03/26(月) 14:01:38.26ID:ZLHKdqy5 家に帰るまでが遠足です
190名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 18:04:23.03ID:hm3xGkW2 成功を定義してない奴は絶対失敗する
191名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 17:28:41.67ID:1R8QGvc3 >>1がプログラム初心者か自分でやる気もないくせに、なぜか「言語はc++で」と指定するパターンは絶対失敗する。
192名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 18:51:42.33ID:9URqj6c8 >>191
あれってなんで言語指定するんだろ?
あれってなんで言語指定するんだろ?
193名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 19:10:44.45ID:/lq/Q6cJ ・ 既存のツール類の存在を知らない (ウディタ・ツクール・UDK・Unity等)
・ 自分で習得するより、出来る人を募集した方が楽
・ あわよくば出来る人に製作がてら教えてもらう
・ ツール使うよりプログラミング言語で製作した方がカッコイイと思っている
・ 特に理由はない なんとなく
・ WEBを調べるとC++やDXLibをよくみかける為それが普通と勘違い
・ プログラミングできる人ならゲーム製作の経験もありそうだから
・ プログラマになりたいから
かなーり適当に考えてみた。
・ 自分で習得するより、出来る人を募集した方が楽
・ あわよくば出来る人に製作がてら教えてもらう
・ ツール使うよりプログラミング言語で製作した方がカッコイイと思っている
・ 特に理由はない なんとなく
・ WEBを調べるとC++やDXLibをよくみかける為それが普通と勘違い
・ プログラミングできる人ならゲーム製作の経験もありそうだから
・ プログラマになりたいから
かなーり適当に考えてみた。
194名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 20:47:20.25ID:a7ECwJzX ・「具体的」に考えてる気分になるから
195名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 06:55:13.49ID:6Oln2hzc >>191
結局プラットフォームと大まかな仕様を提示してその環境で出来るプログラマなら何でもいいんだけど
そのアタリが判らない不安から色々調べた結果、この言語が使える人なら安心だろうという結論に達するのだと思う
確かにあまりマイナーな言語だとその日と一人が最後まで全て責任をもってやってくれなかった場合や
不慮のトラブルで出来なくなった場合、対処できない可能性が格段に大きくなる
恐らくではあるが「C++」あたりを指定してくる場合は
ADVやノベルを作るのに一般のプログラム言語やその他のツールより
吉里吉里のスクリプタを探して頼む方が各段にリスクが低いのと考え方は近いと思う
結局プラットフォームと大まかな仕様を提示してその環境で出来るプログラマなら何でもいいんだけど
そのアタリが判らない不安から色々調べた結果、この言語が使える人なら安心だろうという結論に達するのだと思う
確かにあまりマイナーな言語だとその日と一人が最後まで全て責任をもってやってくれなかった場合や
不慮のトラブルで出来なくなった場合、対処できない可能性が格段に大きくなる
恐らくではあるが「C++」あたりを指定してくる場合は
ADVやノベルを作るのに一般のプログラム言語やその他のツールより
吉里吉里のスクリプタを探して頼む方が各段にリスクが低いのと考え方は近いと思う
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
