ぷよぷよ作ってるんだけど移動と回転をどう定義するといいだろうか
とりあえずやったのは

int[][] field = new int[12][6];
のようなフィールドを0に初期化して

int[][] puyo = new int[3][2];

for(int j=0; j<3; j++) {
for(int i=0; i<2; i++) {
if(i == 1) puyo[j][i] = 1;
}
}
のように初期化し、
010
010
で1のときに描画して、移動処理はfield[j+offsetY][i+offsetX] += puyo[j][i];
のようにした

だけどこれじゃプヨを右方向に動かしたらfieldの横幅を超えてしまうよね?だからエラーでてしまう。
C++だと同じやり方でエラーでないんだけど、もしかしてC++の場合は初期化したfieldの幅を超えたら勝手に広げてくれていたのかな?
Javaでこれをするにはどうしたらよいだろう