X



一人でBF3級のグラのゲームを作りたいのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/02(火) 02:11:04.57ID:NHSHE6iF
率直に質問させてください。
自分は本気だし、ある程度万能になれる自信があります。
どんなに辛く難しくても、自己の向上のために、可能な限り他人に任せたくない大馬鹿者でいたいんです。
よって「無謀」「無理」以外の回答を所望いたします。

現在のところ、ゲーム製作に関する技術・知識は白紙の状態です。
理論上では、金・時間・才能の三拍子が十分なら可能だそうですが、
才能(自信)と時間に関しては既に確保できていますので、その前提でお願いします。

とりわけ予算面ですが、だいたいいくらくらいあれば足りるでしょうか?
・必要なPCスペック、環境、3Dソフト、一式の推定価格をお教えください。
・それとともに、理論上でこれだけ身につければ完成させられるというスキルを箇条書きで教えてください。
・最短距離で成功した場合にかかる推定期間を教えてください。

ただ音楽、SEだけに関しては、音大を卒業している海外の一流音楽家さんやその筋の人に依頼しようかなと思っております。
今はネットがありますしね。その分に必要な依頼金も想定で教えてください。

以上、よろしくお願いします。
0003名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/02(火) 02:38:19.06ID:Gzu4A9UD
いきなりそんな大作は無理、と思うけど、まぁ一応ガチで回答しまする
ちなみにオレ自身、パソコンやゲーム製作に詳しいわけじゃないので参考程度に

PCスペック
とりあえず最近のデスクトップPCならどんなでもいいと思うけど、心配なら電気屋とかでグラボの性能がいいやつを教えてもらったらいいんじゃないかな
ノートだとBFレベルのグラは無理
CG処理以外のその他の性能はちょっとくらい悪くても大丈夫と思う
0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/02(火) 02:45:34.27ID:Gzu4A9UD
スキル
どうやって作るかだけど、C言語とかで一から作るのか、何かゲーム作るソフトを使うのかで必要なスキルは変わってくる
3Dゲームを作るソフトで有名なのはUnity(綴り違うかも)かな
オレは使ったこと無いから知らんが、公式ホームページ見た感じではかなり綺麗なゲームが比較的簡単に作れるみたい
とりあえずどうやって作るかを決めて、それについての初心者用の解説書なんかを買って読み込むのがいいんじゃないかな
0005名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/02(火) 02:58:30.48ID:Gzu4A9UD
スキル2
3Dゲームを作るんだったら当然3Dグラフィックを作る必要があるわけだけど、これを作るのが面倒なうえに時間がかかる
オレが使ってるのはメセタコイアってやつで、比較的簡単に3Dグラフィックが描けるから重宝してる
でもメセタコイアでBFレベルのグラは描けん気がする
他に3DCGを描くソフトにどんなのがあるのか知らんが、とりあえず素人が1人でBFレベルのグラフィックを作るのはかなり難しいってことは覚悟しとく必要がある
前述のUnityは公式サイトで3DCGの販売をしてたはずだから、特にグラにこだわりがないならそっち使うのも一つの手段かも
0006名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/04/02(火) 03:12:46.90ID:Gzu4A9UD
で、つまり一概にゲームを作るといっても、全く同じゲームを作るにしても作り方に何通りもの方法があるわけで、それぞれの作り方によって必要なスキルは変わってくるから、作り方が決まらない限り必要なスキルや期間を断定することはできない
まず決めないといけないのは
・ゲーム作りに使用する言語又はソフト
・3DCGを自作するかどうか
・自作する場合に使用するソフト

最低でもこれを決めない限り前には進まない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況