なんかパーティー組んで行き先を決めたらあとは勝手にダンジョンを探索して成長して帰ってくるゲームつくりたい
ダンジョン探索してる間はログが刻々と流れるからそれ見ながらニヤっとしたい
そんな目的で今からC++勉強はじめるからお前ら助けろ
探検
放置型育成RPGを作りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2013/06/03(月) 22:49:08.04ID:nLltLeF32013/06/03(月) 23:08:18.10ID:8nVi/ifV
いいね
2013/06/03(月) 23:13:21.07ID:8nVi/ifV
大体どういうゲームにするか(出来ればできるだけ具体的に)は決まってるの?
2013/06/03(月) 23:37:43.76ID:k4Hifr9J
2週間持たずに1が逃げるだろう。
RPGにはいる前にCで挫折する。
RPGにはいる前にCで挫折する。
5名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 00:12:07.51ID:6svkAadp とりあえず入門サイトでオススメされてたVSっての落としたぜ
もう準備は万端だ
具体的ってのがどの辺を指すのかよくわからんけど
主なループは
1、拠点:主にプレイヤーが操作するトコ
・パーティー編成とか、ダンジョンへの出撃選択をする
2、ダンジョン:全てオートで進行する
・ローグライク的なダンジョンを勝手に探索
・敵とエンカウントしたりアイテム拾ったりしたらテキストでログが残る
・画面を分割して、テキストログ画面と、実際に探索してる画面どっちも見れるようにしたい
3:リザルト:結果の反映
・パーティーの成長とかアイテムの獲得とか
4.1の拠点へ戻って繰り返し
って感じ
細かいことは妄想しまくってるけどまだ未整理だ
もう準備は万端だ
具体的ってのがどの辺を指すのかよくわからんけど
主なループは
1、拠点:主にプレイヤーが操作するトコ
・パーティー編成とか、ダンジョンへの出撃選択をする
2、ダンジョン:全てオートで進行する
・ローグライク的なダンジョンを勝手に探索
・敵とエンカウントしたりアイテム拾ったりしたらテキストでログが残る
・画面を分割して、テキストログ画面と、実際に探索してる画面どっちも見れるようにしたい
3:リザルト:結果の反映
・パーティーの成長とかアイテムの獲得とか
4.1の拠点へ戻って繰り返し
って感じ
細かいことは妄想しまくってるけどまだ未整理だ
2013/06/04(火) 00:49:36.24ID:SMiwjT7L
たいした助言はできないが、
勇者百年計画とツクールで鍛冶屋の経営ゲームでそんな感じのがあったから
ちょこっとやってみるとよい。
で、いいところは吸収する
勇者百年計画とツクールで鍛冶屋の経営ゲームでそんな感じのがあったから
ちょこっとやってみるとよい。
で、いいところは吸収する
2013/06/04(火) 04:41:55.96ID:tXDvNWL4
放置ゲーはスマホアプリに限る
2013/06/04(火) 06:53:08.83ID:fkf24Xzz
特に理由がなければC#でやれと思うけどな
2013/06/04(火) 09:50:54.00ID:5fFwk3b8
言語はどうでもいいが、順番がおかしい
まずなんらか思った内容を自由にコードに落とせる状態になってから、
こんなゲーム作るよ、ってスレ立てろ
まずなんらか思った内容を自由にコードに落とせる状態になってから、
こんなゲーム作るよ、ってスレ立てろ
2013/06/04(火) 17:57:37.25ID:Q/zWcMm8
放置ゲーって、「俺に働けって言われても」みたいなやつかな
あれはAIが単調だったから、面白味が欠けていた
洋ゲー並にAI組める腕を目指さないとな
あれはAIが単調だったから、面白味が欠けていた
洋ゲー並にAI組める腕を目指さないとな
2013/06/04(火) 19:48:25.11ID:q+91mfES
wiiの小さな王様と〜とか言うゲームがそれだったな
ここのダンジョンを探索しろとか雇った冒険者に指示をだせるやつ
あれはそれに加えて街に酒場を作ったりギルドを作ったりSLG要素があったけど
まぁ今から勉強始めるならエター確実だろうけど…
ここのダンジョンを探索しろとか雇った冒険者に指示をだせるやつ
あれはそれに加えて街に酒場を作ったりギルドを作ったりSLG要素があったけど
まぁ今から勉強始めるならエター確実だろうけど…
2013/06/04(火) 20:11:34.60ID:4u/lTJWv
つくりたいじゃなくて作れる技術身に付けてからスレ立てろよ
そんなんだからいつまでも童貞なんだよハゲ
そんなんだからいつまでも童貞なんだよハゲ
13名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:27:03.48ID:6svkAadp 文句ばっかうるせぇんだよ包茎どもが
ろくな知識も技術もない底辺ゴミだからそんなチンカスみたいな書き込みしかできねぇんだろ
お前らがそんな書き込みをしてる間に、すでに俺は画像を表示して動かすところまで来たぞ
一週間もあればお前らをブチ抜くかもしれんな
とは言え、やっぱ作りたいゲームを自由に作るなんてのは今の俺には無理ゲーだ
俺の具体性のない書き込みから類似作品を上げてくれた人たちありがとう。
「勇者百年計画」も「働けってうんぬん」も俺がなんとなく作りたかったのに近くてすごく参考になった
そんでゲーム作るのは簡単じゃねぇってすんごい伝わったわw
作るゲームの方針は変えないけど、まずは理想を削ってコンパクトな、シンプルなのから作っていくことにする。
1ヶ月とか2ヶ月でゲーム作れるようになるとは思ってないからのんびりやっていく
そしてageる
ろくな知識も技術もない底辺ゴミだからそんなチンカスみたいな書き込みしかできねぇんだろ
お前らがそんな書き込みをしてる間に、すでに俺は画像を表示して動かすところまで来たぞ
一週間もあればお前らをブチ抜くかもしれんな
とは言え、やっぱ作りたいゲームを自由に作るなんてのは今の俺には無理ゲーだ
俺の具体性のない書き込みから類似作品を上げてくれた人たちありがとう。
「勇者百年計画」も「働けってうんぬん」も俺がなんとなく作りたかったのに近くてすごく参考になった
そんでゲーム作るのは簡単じゃねぇってすんごい伝わったわw
作るゲームの方針は変えないけど、まずは理想を削ってコンパクトな、シンプルなのから作っていくことにする。
1ヶ月とか2ヶ月でゲーム作れるようになるとは思ってないからのんびりやっていく
そしてageる
14名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:29:11.14ID:4uxwuJHH どうせDXライブラリ()だろwwww
2013/06/04(火) 22:39:34.03ID:u27nDbp2
二か月だな。続いたら大したものだ。
16名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 23:42:54.69ID:6svkAadp まだDXライブラリまでたどり着いてねぇよクソムシwwww
使う予定だけど、まだまだ先ぽい
あーゆースレあるの知らなかったけど、テキストゲームの形からはじめてみる。
ちょうど、勇者百年計画もテキストのみだったし、参考にさせてもらいたい
使う予定だけど、まだまだ先ぽい
あーゆースレあるの知らなかったけど、テキストゲームの形からはじめてみる。
ちょうど、勇者百年計画もテキストのみだったし、参考にさせてもらいたい
2013/06/05(水) 00:14:12.98ID:3N9eJwe3
DXライブラリなんて誰でも弄れるようになる
それにC++といえばDirectXだ
同時進行で絵の練習しとけ
ゲーム製作では絵が1/2でプログラミングが1/4、音楽が1/4だ
この黄金比率を知らない奴が挫折する
絵が描ければ、雰囲気から音楽を他人に丸投げする事も可能だが、
企画でもグラフィックでも必要になる
プログラミングは1年勉強すればゲームぐらい作れるようになるが、
絵は数年描かなければ素人臭さが抜けない
インベーダーみたいなものでいいなら、絵も企画も要らないがな
それにC++といえばDirectXだ
同時進行で絵の練習しとけ
ゲーム製作では絵が1/2でプログラミングが1/4、音楽が1/4だ
この黄金比率を知らない奴が挫折する
絵が描ければ、雰囲気から音楽を他人に丸投げする事も可能だが、
企画でもグラフィックでも必要になる
プログラミングは1年勉強すればゲームぐらい作れるようになるが、
絵は数年描かなければ素人臭さが抜けない
インベーダーみたいなものでいいなら、絵も企画も要らないがな
2013/06/05(水) 00:26:49.47ID:NsyzpAs9
>>17
おれ現職だけど、そんな黄金比率知らないが
おれ現職だけど、そんな黄金比率知らないが
2013/06/05(水) 01:42:15.08ID:EI3+7MLV
アマチュアが全部一人でやる場合の「黄金比」なんじゃねーの?
プロなら分業が基本だからまず自分の専門分野に注力するだろ
プロなら分業が基本だからまず自分の専門分野に注力するだろ
2013/06/05(水) 01:51:00.65ID:mIlk+U9F
自分も何作かフリゲ作ったけど、ほんとそんな感じだったな
絵つーか素材関連で5割はとられる
音楽とSEは意外となんとかなるが
最後のデバッグと調整がかなり侮れない
絵つーか素材関連で5割はとられる
音楽とSEは意外となんとかなるが
最後のデバッグと調整がかなり侮れない
2013/06/05(水) 07:47:38.70ID:Ngc1OMoZ
ゲーム製作経験がなく、C++の初学者ということであれば、
まず、>>5の2,3項目を極力シンプルにしたプロトタイプを作るところから
はじめるとよいと思います。
たとえば、
(1)一回のクエスト(出撃)の成否に関するパラメータ(HPや攻撃力など)を決める。
初期値はとりあえずはソースコードに直接埋め込んでもよい。
(2)そのクエストが完結(達成or敗北)する計算処理を行い、ログをテキストファイル
に書き出す。(とりあえず、fopen/fclose/fprintfを使っておく)
という単機能のプログラムから作成してみてはいかがでしょうか。
まず、>>5の2,3項目を極力シンプルにしたプロトタイプを作るところから
はじめるとよいと思います。
たとえば、
(1)一回のクエスト(出撃)の成否に関するパラメータ(HPや攻撃力など)を決める。
初期値はとりあえずはソースコードに直接埋め込んでもよい。
(2)そのクエストが完結(達成or敗北)する計算処理を行い、ログをテキストファイル
に書き出す。(とりあえず、fopen/fclose/fprintfを使っておく)
という単機能のプログラムから作成してみてはいかがでしょうか。
2013/06/05(水) 19:58:11.15ID:tzTiVMVb
まーた、教えたがりのしったかがあふれ出したかw
2013/06/05(水) 21:56:58.65ID:ZBE/H3IZ
物も出さずに作りたいor作ってスレなんだからしょうがないだろ
2013/06/05(水) 22:15:08.92ID:oRSPthlw
つうか助けてほしいんならクレクレ乞食してないでやってるとこ毎回スクショ貼ってくくらいの行動示せ
本当にやってんのかもあやしい
今のままじゃ暇つぶしにもならん。つつかれて終了
本当にやってんのかもあやしい
今のままじゃ暇つぶしにもならん。つつかれて終了
2013/06/05(水) 23:17:32.10ID:NsyzpAs9
この手のスレは最初から終了してる
2013/06/05(水) 23:34:14.90ID:fohb0XtP
一人で作業するのに耐えられない精神薄弱者がこういうスレを立ててしまい。
結局、精神的に弱いから途中で挫折するパターンなんだよね。
結局、精神的に弱いから途中で挫折するパターンなんだよね。
2013/06/06(木) 01:37:49.09ID:kHTwYzGb
テキストメインなのにDirectXだの素材が5割だのいってる文盲は帰れ
まあそうは言っても
中級者が見てどうやって作るの?と困惑するようなシロモノに
VS落としてきたwwwってなワナビーの歯がたたないのは明らかだが
まあそうは言っても
中級者が見てどうやって作るの?と困惑するようなシロモノに
VS落としてきたwwwってなワナビーの歯がたたないのは明らかだが
28名前は開発中のものです。
2013/06/07(金) 07:55:28.55ID:qUV1KIJI 百年計画ってのやってみたけどおもしれーな
俺も作ってみるか、1も頑張ってくれ
俺も作ってみるか、1も頑張ってくれ
2013/06/07(金) 11:43:10.65ID:OK/pRnW4
2013/06/09(日) 00:19:31.55ID:FpAFcSn5
あっという間に放置スレ
2013/06/09(日) 21:29:51.68ID:4B65CRJr
放置ゲーならぬ放置スレか
2013/06/11(火) 13:32:31.96ID:E25rW66R
Unityとかの方がよくないか?
2013/06/11(火) 13:36:30.67ID:cPUMadHn
なにが?
34名前は開発中のものです。
2013/06/11(火) 14:38:51.79ID:UF1pd+rh 規制なうてすと
35名前は開発中のものです。
2013/06/11(火) 14:44:18.17ID:XMCnNQ9J お、Wi-Fiからはいけるのか…
1だけどプロパイダが規制くらってて書き込めねぇ(^o^)...
のでとりあえず携帯から
上で言ってたシンプルなやつなら規制くらってるあいだにできた
まぁ、クラスからオブジェクト2つ作って自動で殴り合うだけの面白くもなんともないやつだけど、とりあえずちゃんと動くからな!
てかスマホの回線と規制とかしらなかったわ…
いちいちローソンこないと書き込めないの……
1だけどプロパイダが規制くらってて書き込めねぇ(^o^)...
のでとりあえず携帯から
上で言ってたシンプルなやつなら規制くらってるあいだにできた
まぁ、クラスからオブジェクト2つ作って自動で殴り合うだけの面白くもなんともないやつだけど、とりあえずちゃんと動くからな!
てかスマホの回線と規制とかしらなかったわ…
いちいちローソンこないと書き込めないの……
36名前は開発中のものです。
2013/06/11(火) 14:45:26.21ID:nZbwxytO あ、連投スマンが、次は上のプロトタイプに経験値とレベルアップを組み込みたい
2013/06/12(水) 12:43:53.59ID:tGwUUmVz
2013/06/14(金) 21:45:20.01ID:yjKRkT4S
>>1はこのスレを流し読みでもいいから目を通しといたら?
ダメになったパターンだから
AI特化のRPGを作って売りたい【避難所】
http://www.logsoku.com/r/gamedev/1339427701/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355848096/
ダメになったパターンだから
AI特化のRPGを作って売りたい【避難所】
http://www.logsoku.com/r/gamedev/1339427701/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1355848096/
2013/06/17(月) 18:48:59.58ID:robNVM9F
>>1
あまり薦められないな。
なぜなら、パーティーがダンジョンの一角で
勝手に如何わしいパーティーをするかも知れない。
ダンジョンを出た頃には女性キャラのお腹が少し出ているかも。
パーティーの内容もログを読むことができるが
殆ど官能小説。
あまり薦められないな。
なぜなら、パーティーがダンジョンの一角で
勝手に如何わしいパーティーをするかも知れない。
ダンジョンを出た頃には女性キャラのお腹が少し出ているかも。
パーティーの内容もログを読むことができるが
殆ど官能小説。
2013/06/17(月) 23:05:59.14ID:5LQq9hXP
2013/06/18(火) 05:48:43.52ID:gyASOSWI
なんかたくさんのキャラからパーティ編成を選んでリーダーを決め送り出すと勝手に話が進むRPGを見た事がある
9割くらいは途中で仲間割れしたり、敵にやられたり、挫折して引き返したりでナカナカ上手い組み合わせが見つからないヤツ
その途中経過が戦闘以外のパーティ内のイザコザまで文章で表示され、戦闘でボンクラなヤツが以外に人格者で
パーティに内輪もめを上手く仲裁したり、料理を振舞って場を修めたりと、薬草の知識があって何を逃れたりと
スペックだけでは計り知れない所が面白かったな
9割くらいは途中で仲間割れしたり、敵にやられたり、挫折して引き返したりでナカナカ上手い組み合わせが見つからないヤツ
その途中経過が戦闘以外のパーティ内のイザコザまで文章で表示され、戦闘でボンクラなヤツが以外に人格者で
パーティに内輪もめを上手く仲裁したり、料理を振舞って場を修めたりと、薬草の知識があって何を逃れたりと
スペックだけでは計り知れない所が面白かったな
42名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 10:24:51.56ID:pSvfTFMi tst
43名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 10:45:54.81ID:pSvfTFMi 規制解除されたー!
これで毎日tstと書き込んでみる作業とはおさらばだぜ
>>39の件に関しては完璧な対処思いついたから問題ないな
登場人物全員♂にすればいいんだぜ?
これなら子供できないね安心して送りだせるねやったね
>>41普通に面白そうだが取り入れるのむずかしそうだな・・・
でもせっかくパーティー組ませるゲームなら相性とかはあると面白そうだ
規制続行中にとりあえず前の目標はできた
敵に経験値設定して、倒して獲得した経験値が一定値こえたらレベルうpする
あと乱数使えるようになった
プレイヤーキャラと敵は行動を乱数で5通りからランダムで行う
まだAIって感じではないけど、なぐる→なぐる→なぐる→…よりはそれっぽい
これに加えて残りHPとか想定ダメージとかで行動選択の幅もたせれたらAIぽくなるかな?
今はポインタと配列やってる
乱数で3対の中から一体の敵が選ばれるようにしたけど、コードがめちゃ長いから
ポインタ使って短くまとめたい
ポインタがそういうものかはよくわからんが…
とりあえずVIPでスレ立てとかしないから大丈夫だろ
これで毎日tstと書き込んでみる作業とはおさらばだぜ
>>39の件に関しては完璧な対処思いついたから問題ないな
登場人物全員♂にすればいいんだぜ?
これなら子供できないね安心して送りだせるねやったね
>>41普通に面白そうだが取り入れるのむずかしそうだな・・・
でもせっかくパーティー組ませるゲームなら相性とかはあると面白そうだ
規制続行中にとりあえず前の目標はできた
敵に経験値設定して、倒して獲得した経験値が一定値こえたらレベルうpする
あと乱数使えるようになった
プレイヤーキャラと敵は行動を乱数で5通りからランダムで行う
まだAIって感じではないけど、なぐる→なぐる→なぐる→…よりはそれっぽい
これに加えて残りHPとか想定ダメージとかで行動選択の幅もたせれたらAIぽくなるかな?
今はポインタと配列やってる
乱数で3対の中から一体の敵が選ばれるようにしたけど、コードがめちゃ長いから
ポインタ使って短くまとめたい
ポインタがそういうものかはよくわからんが…
とりあえずVIPでスレ立てとかしないから大丈夫だろ
44名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 15:44:27.48ID:pSvfTFMi ポインタ作戦は失敗
関数でオブジェクト作成するのはダメか
関数でオブジェクト作成するのはダメか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 肛門「何者だ!」安倍晋三「ウンコです」肛門「よし通れ!」 [343591364]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 【悲報】中国人、気付いてしまう「前みたいに日本製品の不買運動やろうとしても、今時日本製品なんか買ってる奴ほぼおらんかったわ……」 [624898991]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
