四次元の囲碁、五目並べ、オセロなどのゲームを作っていくためのスレ
前スレ
四次元ゲーム作らないか??
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1151809341/
探検
四次元ゲーム作らないか?? 2次元目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/10/29(火) 22:32:12.87ID:Hqkn7Kqg
2013/10/30(水) 00:22:20.61ID:DNZ/7jJP
すげー2スレ目行ってるー
2013/10/30(水) 19:25:14.92ID:U2tl5VD7
祝2次元
4名前は開発中のものです。
2013/10/30(水) 20:02:18.49ID:8X38FZ3j >>1乙
2013/10/30(水) 20:45:22.54ID:CIFRt+G3
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | で、呼んだ?
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | で、呼んだ?
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
2013/10/31(木) 00:35:55.30ID:0NJkf53N
>>5
次々スレの4次元目にお願いします
次々スレの4次元目にお願いします
2013/10/31(木) 00:36:34.83ID:0NJkf53N
2013/10/31(木) 19:23:36.57ID:5x5mIkYT
異空間を操るブラックホールと、クロノスチェンジという時空間を操る技の使い手ペンタゴン。
それぞれが「時間」と「空間」を操ることが四次元殺法コンビの名前の由来。
それぞれが「時間」と「空間」を操ることが四次元殺法コンビの名前の由来。
2013/10/31(木) 20:51:48.59ID:0NJkf53N
>>8
最強じゃねか!!
最強じゃねか!!
2013/11/01(金) 17:46:29.36ID:zfBTfc4W
ほこ×たて
時間を操る程度の能力 × 空間を操る程度の能力
時間を操る程度の能力 × 空間を操る程度の能力
2013/11/01(金) 19:03:56.57ID:WMtig9cs
空間を操れたら、範囲攻撃からも瞬間移動で逃げられるし、追尾攻撃も空間をゆがめて自分に当たらないようにできて最強だな
2013/11/02(土) 09:39:58.33ID:u2lOHjEl
瞬間移動は時間を操る能力じゃね
時間を操る能力は自分の時間軸と周りの時間軸をずらせてこそ意味がある
時間を操る能力は自分の時間軸と周りの時間軸をずらせてこそ意味がある
2013/11/02(土) 12:32:01.66ID:388wSMOE
空間繋げて移動するんじゃね
勝敗はつけれない
攻撃を到達させれなく出来るだろ両方とも
勝敗はつけれない
攻撃を到達させれなく出来るだろ両方とも
2013/11/02(土) 13:03:30.07ID:u2lOHjEl
速度=距離÷時間だから、距離をいじっても時間をいじってもいいわけだw
時間遡航でやり直しは最強そうだが
時間遡航でやり直しは最強そうだが
15名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 17:34:12.91ID:NzqEFRuU このスレのwikiはどこだっけ??
2013/11/02(土) 18:59:34.91ID:6t9BXOJ0
次元のはざまさ
2013/11/02(土) 23:28:52.33ID:u2lOHjEl
2013/11/03(日) 09:49:30.93ID:8rX9NCVQ
なんか、wikiは書き込み制限になってるな
19wikisaku
2013/11/04(月) 01:46:56.85ID:s41Szwci2013/11/04(月) 02:20:33.77ID:GJTqboCF
wiki主は海外のようです
wikiのスパム防止機能が強化されて、通常の非ログインユーザーとしての書き込みができません
ユーザー登録の認証をお願いします
あるいは、スパム防止機能の解除(監視レベル下げ)をお願いします
wikiのスパム防止機能が強化されて、通常の非ログインユーザーとしての書き込みができません
ユーザー登録の認証をお願いします
あるいは、スパム防止機能の解除(監視レベル下げ)をお願いします
2013/11/04(月) 03:02:30.56ID:paelkrsh
広域IP規制で非ログインでのwiki編集ができなくなってるのでは?
2013/11/04(月) 14:29:50.43ID:yLwj/Jf7
23wikisaku
2013/11/04(月) 17:18:42.55ID:s41Szwci ありがとう。以後 wiki のメンテの話は向こうの掲示板でね。
2013/11/04(月) 19:55:16.85ID:yLwj/Jf7
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/others/oc3/tokucho.htm
3Dグラフと4Dグラフの違いがよくわからん
3Dグラフと4Dグラフの違いがよくわからん
2013/11/04(月) 22:15:10.05ID:yLwj/Jf7
2013/11/05(火) 05:23:37.70ID:GeruUv7w
隣接(1,0,0,0)は、距離1=√(1^2+0^2+0^2+0^2)
2次元斜め(1,1,0,0)は、距離√2=√(1^2+1^2+0^2+0^2)
3次元斜め(1,1,1,0)は、距離√3=√(1^2+1^2+1^2+0^2)
ここまでは良いが、
4次元斜め(1,1,1,1)は、距離2=√4=√(1^2+1^2+1^2+1^2)
距離2ということは4次元斜め=隣接2(2,0,0,0)と一緒ということになってイマイチ
2次元斜め(1,1,0,0)は、距離√2=√(1^2+1^2+0^2+0^2)
3次元斜め(1,1,1,0)は、距離√3=√(1^2+1^2+1^2+0^2)
ここまでは良いが、
4次元斜め(1,1,1,1)は、距離2=√4=√(1^2+1^2+1^2+1^2)
距離2ということは4次元斜め=隣接2(2,0,0,0)と一緒ということになってイマイチ
27名前は開発中のものです。
2013/11/05(火) 08:33:20.26ID:z+3PEpGt それ言葉として表すなら「斜め」じゃなくて「対角線」じゃない?
2013/11/05(火) 19:49:11.62ID:o66Ahnh3
マトリックス内では「対角線」だけど、マトリックスとマトリックスが「斜め」の関係にある場合、斜めのマトリックス同士の「中心間の距離」は「対角線の長さ」と一緒
チェスとか将棋とか斜め移動があるゲームの場合、単純に空間の次元を拡張してぶつかる壁は「斜め」をどうするか
3次元斜めは、@その移動を無視するか、A既存の駒にその移動を追加するか、B新規の駒を作ってその移動を割り当てるかだけど、
4次元斜めの移動距離=2ということは、隣に2マス進むのと一緒(獅子将棋の獅子みたい)ということになってしまう
チェスとか将棋とか斜め移動があるゲームの場合、単純に空間の次元を拡張してぶつかる壁は「斜め」をどうするか
3次元斜めは、@その移動を無視するか、A既存の駒にその移動を追加するか、B新規の駒を作ってその移動を割り当てるかだけど、
4次元斜めの移動距離=2ということは、隣に2マス進むのと一緒(獅子将棋の獅子みたい)ということになってしまう
2013/11/05(火) 21:48:51.63ID:cSztPJ+q
n次元隣接2は2nしかないが
n次元斜めは2^nもあるのでそもそも全然違う
n次元斜めは2^nもあるのでそもそも全然違う
2013/11/05(火) 22:47:45.12ID:o66Ahnh3
n次元のn次元隣接は2nしかない
n次元のn次元斜めは2^nある
が正しいかも
2次元の2次元斜めは4
3次元の3次元斜めは8
4次元の4次元斜めは16
3次元の3次元斜めは8だけど、3次元の2次元斜めは4×3=12だし
1次元の1次元斜めは2つあるって変じゃない??
n次元のn次元斜めは2^nある
が正しいかも
2次元の2次元斜めは4
3次元の3次元斜めは8
4次元の4次元斜めは16
3次元の3次元斜めは8だけど、3次元の2次元斜めは4×3=12だし
1次元の1次元斜めは2つあるって変じゃない??
2013/11/05(火) 22:54:30.20ID:o66Ahnh3
m次元のn次元斜めは、mCn×2^nが正しいかも
(n=1は斜めではなく、隣接とする)
1次元の1次元隣接は2
2次元の2次元斜めは4
2次元の1次元隣接は2×2=4
3次元の3次元斜めは8
3次元の2次元斜めは3×4=12
3次元の1次元隣接は3×2=6
4次元の4次元斜めは16
4次元の3次元斜めは4×8=32
4次元の2次元斜めは6×4=24
4次元の1次元隣接は4×2=8
(n=1は斜めではなく、隣接とする)
1次元の1次元隣接は2
2次元の2次元斜めは4
2次元の1次元隣接は2×2=4
3次元の3次元斜めは8
3次元の2次元斜めは3×4=12
3次元の1次元隣接は3×2=6
4次元の4次元斜めは16
4次元の3次元斜めは4×8=32
4次元の2次元斜めは6×4=24
4次元の1次元隣接は4×2=8
2013/11/06(水) 00:20:17.49ID:SvMi/UnF
mCn×2^n・・・すげえな!
隣接=mC1×2^1=m×2=2m
m次元のm次元斜め=mCm×2^m=1×2^m=2^m
片や掛け算、片や累乗か
隣接=mC1×2^1=m×2=2m
m次元のm次元斜め=mCm×2^m=1×2^m=2^m
片や掛け算、片や累乗か
2013/11/06(水) 16:26:35.26ID:1BNJSMo5
斜めってそんなにこだわる必要なくね
隣接2と同じだけ進むのが気になるならボード歪めちゃえば?
もういっそ超球でやれば全部距離1だが
隣接2と同じだけ進むのが気になるならボード歪めちゃえば?
もういっそ超球でやれば全部距離1だが
2013/11/06(水) 18:13:29.76ID:SvMi/UnF
シミュレーションゲームで、縦横に比べて斜めがおかしいだろと思って、
六角形のマスにしたり、円にしたりしていた時期が、私にもありました・・・
六角形のマスにしたり、円にしたりしていた時期が、私にもありました・・・
35名前は開発中のものです。
2013/11/06(水) 19:51:54.03ID:0Jo27Znk 私は一向に構わんッ!
2013/11/06(水) 20:30:35.82ID:hcAjhizO
平面 -> 6角形
3次元 -> 6方最密充填
4次元 -> ???
3次元 -> 6方最密充填
4次元 -> ???
2013/11/06(水) 23:33:52.58ID:1BNJSMo5
超球充填?
名前あったっけ
名前あったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 【税収】25年度初の80兆円超えへ 賃上げ、企業収益好調で [蚤の市★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相、日中関係は「対話で良い関係作るのが責任」初の党首討論 [834922174]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- (´・ω・`)喉痛い…
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
