4Dゲームは、x×y断層図を、z行×w列で配置すると、
左手のx-y用の十字キー(ジョイスティック)の左右と、
右手のz-w用の十字キー(ジョイスティック)の左右で、
直感的な操作感が得られて良いね!

左手で、断層図内の移動を左右へ動かして決め、
右手で、断層図自体の選択を左右へ動かして決める

つまり、左手の操作中は、z座標とw座標は保たれ、
同じ断層図内にとどまり、位置のみ動くが、

右手の操作中は、x座標とy座標は保たれ、
断層図を変えても、同じ位置に移る