>>181
うるせーなあw
http://git-scm.com/book/ja/使い始める
を一通り読んだ(&できれば理解した)方がいいと思うけど
まあ、ソース晒すんだろうからいいか

ホームディレクトリに .gitignore を以下の内容で作る
.gitignore
.gitattributes
.DS_Store
build/
products/
xcuserdata/

Terminalで
git config --global user.name '名前'
git config --global user.email 'メールアドレス'
git config --global core.excludesfile "$HOME/.gitignore"

以上は、gitそのものの最初に行なうだけで、以後ほとんど触ることはないだろう

git管理下でないのをgit管理下にするのは、git管理下にしたいディレクトリに移動して
git init
git add .
git commit -am 'Initial commit'
ってするだけ。もちろんTerminalで
git initとすると、.git というディレクトリができる、以後それ以下の内容をあーしたりこーしたりしているのがGit。.git がリポジトリ(とかもろもろ)