こういう2Dアクションゲーム作って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/10(木) 15:32:48.85ID:kvfVx7KS
http://www.youtube.com/watch?v=uDg44MVJLrw

たのしそう
3Dはもういいからドットでシンプルなのやりたい

おねがいします
2014/04/13(日) 20:37:12.62ID:Z4cEQjhW
>>1はまだ生きてるの?アホすぎて死んだか
2014/04/13(日) 21:56:39.28ID:2xan9Amd
>>38
自演とかみっともない真似すんなよ…
2014/04/14(月) 20:10:35.21ID:BWfz+yR3
>>1=38だろ
2014/04/15(火) 00:31:51.75ID:YDdKuLHO
で、>>30はどこいったんだ
2014/04/15(火) 02:18:35.32ID:II2ugeel
ググれば判るけど、>>30は2012-09-06にうpされた物だよ。
春厨騙った釣りだろ。
2014/04/15(火) 03:07:39.90ID:QaLyox8V
本当に作ってもらえてると思ってる>>1が哀れすぎる
2014/04/15(火) 07:08:58.35ID:JOMG6Oxk
>>43
?そうなの?
うpされてたスクリーンショット拾ってきただけってこと?
えーなんだよ期待してたのになー
2014/04/15(火) 09:43:14.38ID:uuSWq9QA
http://gmdev.xrea.jp/st/
> [822.png] ボスだけオンライン 0.09MB 2012-09-06 120906.png
2014/04/15(火) 11:11:31.71ID:MbGYs/Dv
この後は「じゃあ俺が作るぜ」って奴が出てきて、
すぐにいなくなるパターンでお送り致しますので
引き続きゲーム製作板をお楽しみください。
2014/04/15(火) 13:46:01.18ID:qitkwFcU
きちんと仕様書を書いてくれなくっちゃ
それからメディアがあると良好

そのゲームについて詳しい説明を文章で書く
その背景や雰囲気、そして物語の流れ
49名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/15(火) 19:08:11.25ID:VsrC4RQ6
>>39
生きてるよ。さびしかったの?
50名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/15(火) 19:16:07.72ID:VsrC4RQ6
>>48
古くてなつかしいドットで戦う2DのアクションRPGだよ
>>1のは実際のゲームじゃなくて単発のネタ動画なんだけど
あんな感じのゲームにレベルとかスキルとかの成長要素が
あったら楽しいよねってお話だよ

雰囲気とか後でよくね
というか、なんでお前らって何ですぐ雰囲気とか設定とかばっかに何でこだわるの?
51名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/15(火) 19:36:51.66ID:RQqh/N7Y
>>1めっちゃ面白そうやん
FF5を始めてやった時の感動を少し思い出したよ
最近の最前線に比べると絵はレトロなんだけど
シンボルが分かりやすいからなのか、俯瞰視点だからなのか、
認識されれる情報量が多くなるからなのかな
不思議だな
2014/04/15(火) 21:08:40.19ID:fD/bmbPB
ネットにある素材だけだと難しいよね
http://gmdev.xrea.jp/st/up/1023.jpg
2014/04/15(火) 23:11:14.41ID:JOMG6Oxk
>>50
あーそうなんだ
てっきり >>23 が作ってるようなのをイメージしてた
オンラインで何人かでプレイできて、
レベルの概念は無し その代り使える種族やスキルが多数ある
こんな感じのをイメージしてたわ

>>51
>>1の動画いーよね なんか心惹かれてしまった
これ作ってみたいわ
2014/04/15(火) 23:48:06.06ID:fD/bmbPB
レベルの概念なくて、PvEなMOBA系って組み合わせなら案外ないよね。
MMOは時間も喰うしプレイできないけど、協力してボス戦だけ楽しめるならやりたいという人は多そう。

アクション性強めればモンハンになるけどw
55名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/16(水) 19:26:16.15ID:tM0vE5gh
>>53
いや、あってるよ。みんなでできると楽しそうだよね

レベルっていってもそんな重要じゃない感じがいいかなと思ってる
経験値がーとかレベリングがーとかはダルいから。
ただ、職別アクションとかだけだと2Dモンハンになっちゃうし

>オンラインで何人かでプレイできて、
>レベルの概念は無し その代り使える種族やスキルが多数ある
>こんな感じのをイメージしてたわ

育成要素+育てにくいジョブは必須だろ
これがあるとドMが喜ぶ

ネトゲでよくある「こいつ○○持ってるヤベェwwww」みたいな
レア装備とか難しいジョブとかとであったときのワクワク感よくない?

ぼくは真のゲーマーは基本ドMだと思ってるからぜひ
56名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/16(水) 19:31:41.54ID:tM0vE5gh
>>54
レベル要素はあったらいいなっていう個人的なただの願望かな

レベルとかのそういう制限なくてもAボス倒したらBボス解放とか
何分以内にCボス倒したら隠れジョブ解放とか
そういうのでやりこみ要素はつくれそうだし、どうでしょうか

2Dモンハンもぜんぜん楽しそうだよね
装備すらなくして、みんな同じ条件で腕次第ってのもイケてる気がする
2014/04/16(水) 20:46:45.23ID:uVcINmC8
普通のMMORPGじゃん 馬鹿じゃねえのこいつら
2014/04/16(水) 22:46:34.16ID:ckCZB3EQ
そーなん? MMORPGやったこと無いからわからんわ・・
んで、結局、これ>>1の動画みたいなゲームって誰か作ってるの?
2014/04/17(木) 00:39:16.15ID:iTl0MRc/
てか、作ってって言って作る奴なんているのか…?
2014/04/17(木) 03:27:25.21ID:hA08//Ek
 )))
('ω')>>1はブスにフラれる呪いを受けた
61名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/17(木) 11:49:10.21ID:Oj1ICXgi
>>57
はいはいすごいねすごいね君は天才だね天才だねー
62名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/17(木) 11:52:41.21ID:Oj1ICXgi
>>60
かわいそうだから相手するけど
おまえまだいたの……むしろありがとうの領域だよ…
2014/04/17(木) 14:03:39.91ID:hA08//Ek
 )))
('ω')やっぱり>>1はまだここにステルスしてやがったんだな
ぼくははながきくんだ >>1くんは
なんかできるんすか?
そいでステマしつつメンバー募集ってことすか?
2014/04/17(木) 23:10:57.78ID:KYf7H2sf
結果出さないゲーム専門学校生の討論やめろやw
2014/04/17(木) 23:20:15.71ID:hA08//Ek
>>64
 )))
('ω')キミィKYだよー☆
2014/04/18(金) 20:38:39.21ID:3NXG6O7w
何年も経って成果出してないって逆に凄い
67名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/18(金) 22:17:55.37ID:J8vin9wM
>>66
まともな成果でた事例って数件でもあるのかなあ?
簡単そうなノベルゲーですら途中で企画が死亡してるよねwwww

ぼくはプログラミングの知識とかありませんけど
ちょっと調べただけでキャラ表示させて動かすくらいはできましたけど(笑)

みなさん妄想力はあっても実現力はないんですねw
2014/04/18(金) 22:19:05.10ID:y2sJKz+q
オンラインゲームのプログラミングっていうと
また一段と難しい印象
そもそも、どの言語で作れば良いのかすら、よくわからない・・・
2014/04/18(金) 22:21:13.09ID:2ECKHj7I
開発状況報告スレに、なんか似たようなのあったよ?
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/18(金) 22:24:28.70ID:J8vin9wM
>>63
レス返そうと思って忘れてた。

このスレの流れの場合ってステマじゃなくて
炎上マーケティングに近いんじゃないかな?

アフィするか。やったことないけど調べてみよう。
71名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/18(金) 22:32:30.49ID:J8vin9wM
>>68
なんでもいけるんじゃないですか?しりませんけど。
ためしにグーグル先生に聞いてみたらCとかJAVAとかでいけるらしいですが……

大規模なMMOというわけではなく、何人かの友人とやるくらいで良いんですよね
ぼくはテラリアとかやってたけど
あんなかんじで誰かのPCをサーバーにするのって大変なのかな

テラリアやったこと無い人はわからないと思います。ごめんね。
あ、PCの格闘ゲームなんかもそういうやりかたで対戦していたかもしれません
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/18(金) 22:37:02.82ID:J8vin9wM
>>69
以前ここに画像を貼られていたやつですね
画像だけなのでどんなゲームかわからないですけど、似てそうですね

活動再開のようなことを言ってましたし
このスレを見てやる気になってくれたなら良い事ですね^^
2014/04/18(金) 22:45:43.99ID:y2sJKz+q
>>68
あーホントだ ボスだけオンラインってやつですよね どもども

>>71
>>1の動画を見ると、確かにそんな感じ・・・
せいぜい10人以下くらい?
2014/04/18(金) 23:18:39.33ID:iCOr5abi
step.1 盤(ゲームが進行するフィールド)を定義する【大きさ、移動範囲、絵作り】
step.2 駒(盤上で動作するユニット)を定義する【位置、生存条件、状態変数、絵作り】
step.3 ユーザインタフェースを定義する【ゲームの状況の提示、プレイヤーによる指示入力】
step.4 プレイヤーの持ち駒を実際に動かせるようにする【移動、攻撃、その他行動】
step.5 他の駒や敵の駒との相互作用を定義する【攻撃、受傷、表現手法(エフェクト)】
step.6 勝敗条件を実装する
step.7 ローカルマシン上でマルチプレイを実現する
step.8 通信プロトコルを設計する
step.9 LANでテスト
step.10 ルータ越しでテスト
2014/04/19(土) 06:16:25.51ID:yWJE5LN/
プロのゲームクリエイターでギャグでここ見てる奴挙手ノ
2014/04/19(土) 09:24:18.16ID:pwx7j+mD
>>1のようなゲームの製作、
興味はあるけれど、作るのに必要な技術の知識が全く無いw
少なくとも1カ月くらいは本買ってお勉強だなーこりゃ

あとゲ製作技術版のサポートwikiにも情報が載ってるぽい
2014/04/19(土) 12:37:47.49ID:IpeC25cx
>>70
 )))
('ω')なるほど
てことはクレクレくんではなく ヤレヤレくんということですな

 )))
('ω')ぼくのプロファイリングでは
暇を持て余した20代前半の独身男性 フリーターであると予想
で 棲息板はなくピップからきたわけでもない
いうならば まとめ何かからやってきた外来厨であると判明☆
このやからは分身の術 ひっさつカーチャンのケータイも使用しているだろうとぼくは思った

例にならってペラ男なんだな
2014/04/19(土) 15:04:41.87ID:Emu040Tq
http://www.youtube.com/watch?v=CHZiDQTgoTY


こういうの作ってくれ
79名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/19(土) 16:44:55.84ID:VXdSky9O
オンラインのサバイバルゲーム作ってほしいわ
デッドアイランドみたいな舞台で、弾薬や武器は有限にして
体力ゲージあったりして、一度死んだら終わりなゲーム

それかドラマのロストみたいなサバイバルなゲームでもよいと思う
2014/04/19(土) 17:08:37.47ID:kgwstvUI
俺は2DのオープンワールドRPGがやりたいわ
ドット絵でも景色とかすげー楽しめる気がするんだけどなぁ

友達とかと冒険できたら最高やな
2014/04/19(土) 19:29:47.29ID:XcoZPrVC
>>78
じゃあそのゲームやってりゃいいだろ
2014/04/19(土) 19:36:48.77ID:pwx7j+mD
ごもっともな突っ込みw
2014/04/20(日) 00:03:29.53ID:aO0PVA3H
バカな奴ってすぐオープンワールドとか自由度とかいうよね
2014/04/20(日) 00:27:22.17ID:tgLb1tKI
取りあえずオンラインゲームのプログラミング本を買って勉強中。
ゲーム開発のためにPCが最低2台と
スイッチングハブとかいう、通信に使う機器が要るらしい・・
てなことでさっそく安い奴を購入

プログラム言語どれにするか?って問題はやっぱり難しいや
C言語考えてたけど、いろいろググってみたら
無料レンタルサーバの場合、Cが使えるところほとんど無いみたいね
さすがに自分でサーバ立てるってのは今の自分の技術レベルじゃ無理ゲー・・・
85名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/20(日) 00:33:54.21ID:+h3lI0SN
最新から読んで>>83見てまたキモいの湧いてると思ったら
>>78は格が違ったわwwww

>>1のマネしたつもりだろうけど内容違いすぎだしマト外れすぎだろwwww
2014/04/20(日) 00:36:00.04ID:fNfhxXjz
>>84
いきなりオンラインは考えずに普通にゲーム作ってからでいいと思うよー
mmoみたいなサーバー構成は準備とかも面倒だから
ロビーだけつくるのがいいと思う。モンハン4みたいな。
2014/04/20(日) 00:38:45.00ID:fNfhxXjz
>>84
あと最初はpc一台でもいけるでー
自分自身と通信すればいいだけなので。
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/20(日) 00:41:37.50ID:+h3lI0SN
>>85
まずはゲームつくれるようになってからだと思うけどね
オンライン要素とかは

あんま関係ないしなんかで話してたの見ただけだけど、
コロプラってゲーム会社の社長は趣味で自宅にサーバーおいて
趣味で1人でゲーム動かしてたんだってよ
しかも知名度じわじわ上がってきてもずーっと1人でやってたんだってw

対談の中でも言われてたけど頭おかしい
2014/04/20(日) 01:03:42.12ID:tgLb1tKI
>>84
あ、そうなんだ・・・
PC1台でもいけるんだね

まずはオンライン抜きでゲーム作るほうが先!
って意見2票ももらってるんで
まずは一人プレイで>>1のようなゲームを作ってみます 
ありがとうー
2014/04/20(日) 01:04:42.11ID:tgLb1tKI
ありゃ安価ミス
>>86->>88
2014/04/20(日) 15:19:05.77ID:hHvPavlf
テストdemoジャンプ
http://gmdev.xrea.jp/st/up/1027.zip
2014/04/21(月) 21:53:30.36ID:N4sLqx+9
俺は病院運営RTSがやりたいな。
どんどん運び込まれてくる患者にRTSみたいな感じで
患者の容態にあった医者を割り当ててくんだ。

waveを乗り切ったらクリアだぜ!
93名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/21(月) 22:27:38.08ID:wQ4RJ3lK
>>91
ウイルスとか入ってないよね?
94名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/25(金) 15:39:18.88ID:/e0FHSd3
このスレッドは終了しました
2014/04/25(金) 18:30:13.23ID:AsrWAKva
ボスだけオンラインを待つスレになりました。
2014/04/25(金) 19:46:13.86ID:cWLJMtOx
ブスだけオンライン
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/25(金) 21:29:20.98ID:/e0FHSd3
もうちょっと具体的な指示ださないと誰もつくらないよ?
もうちょっと具体的な指示をだしても誰もつくらないけどね!どんまい!
2014/04/26(土) 01:41:04.78ID:G2zoxJ6h
〜作るスレでさえゴミの山なのに
〜作ってスレだからなあここ
2014/04/27(日) 13:39:10.54ID:Kzmc8tD2
>>1も居なくなってしまったか・・・
2014/04/27(日) 15:51:50.16ID:afn+b8Ij
 )))
('ω')誰もおらんくなたらぼくの日記帳として
埋めていくお
ハナクソ>>1が建てるからぼくみたいな分解者ダンゴムシ的なクソコテが元気になるんだ
実にけしからん!!
糞スレリサイクル法案ここにありだじょ
こーなったらあれだ 糞スレリサイクル法案推進ゲームパート2でも先で作ってあれよ
 )))
('ω')糞スレ建てて逃げたあとにどんだけ埋めるのが大変か そして何年も残るってことを痛感させて予防すべきだな うん
主人公はぼくでいいや 悪者はハナクソ>>1だじょ
2014/04/27(日) 17:42:47.30ID:CAw0Cbkn
じゃ俺も埋めるの手伝うよ!
2014/04/27(日) 18:04:10.24ID:afn+b8Ij
 )))
('ω')やったー☆
ぼくねーぼくねー 思ったのねゲーム作るのを簡単にできないかってね
でねMMF2でね ぼくね テンプレ作っちゃった☆
そしたらね あれ 素材が大切だよね これとくにマンションとか構想住宅
概ね都市を形成するに必要な建築物のこれまたテンプレ部品作って それでいまねマンション量産してるんだー
 )))
('ω')いろんなゲームとはいかなくてもけっこう使いまわせるように サイズも考えてやってるんだ
あとね音楽もあらかじめ作っておいたらねー これゲームの素になるんだ☆
シーモンキーの粉みたいにね 便利だとおもうんだ そりを夏くらいまでぼく徹底して作ってね
それの実験としてね
簡単なゲームをまず作っちゃうんだ すごいんだじょー
2014/04/27(日) 19:25:40.03ID:CAw0Cbkn
へーすごいんだねー!!
2014/04/27(日) 19:36:48.33ID:LM0uHUfm
>>102
今まで作った作品数どんくらい?
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/27(日) 20:04:53.31ID:TAq8y/xs
>>99
いるよ。さびしかった?
なんかクソコテがうるさいけど
2014/04/27(日) 20:14:14.27ID:V3BynV4X
>>102
今まで作ったゲームやらせてよ
107名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/27(日) 23:17:35.68ID:TAq8y/xs
>>104>>106
妄想なんだからあんまり突っ込んであげないであげてよ・・・
2014/04/28(月) 14:39:12.82ID:02zsqkTl
無能のクセにかまってスレを立て逃げするカスよりはマシ
2014/04/28(月) 15:01:58.01ID:cSWMyuRa
みんな、こんなゲームやりたいって企画挙げてこうぜ!
2014/04/28(月) 17:04:37.78ID:v60qkwr7
鳥を撃つゲーム
2014/04/28(月) 19:43:10.29ID:jPhEs91a
 )))
('ω')8こくらいゲーム作ったけどね 自分でやって
ボチボチ面白いのは2こだけなの
素材からぜーんぶぼくが作ったんだー☆
ゲームの普通こうだろっていうさじ加減が変だから恥ずかしいけど
もうフリチンの境地でうpしましゅ
ttp://www.freem.ne.jp/brand/3736
 )))
('ω')次はね ナマイキーな>>1をねぎったんぎったんにしてね改心させるゲームにするの
ADVぽくてアクションもあるっていう大作を夢見てるからね
それの練習としてね まずね ぼくんなかではマイブームの>>1をゲームにするって儀式なんだイニシエーションなんだ
2014/04/28(月) 19:48:10.31ID:jPhEs91a
 )))
('ω')とりあえず>>1くんをね いや>>1様をリスペクトとオマージュを込めたキャラクターが必要なんだ
かつて緩和くんをモデリングしたら ちょっと酷かった・・・
で 今回は>>1様もなっとくできるグラにしたいんだね
ぼく生き物難しいから期待できないけど あとから描いてみて候補を絞っていこうとおもうんだ
 )))
('ω')30分で追われるくらいのゲームを予定してるんだ
2014/04/28(月) 20:02:26.31ID:qEDpaApV
試作.ブタだけオンライン
http://www1.axfc.net/uploader/so/3232585
2014/04/28(月) 20:17:36.02ID:+QRVta8T
>>111
まったくの想像通りの物をありがとう
2014/04/28(月) 20:33:11.41ID:+QRVta8T
「子供の頃に買ってしまって残念だったな〜」ってソフトを
大人になってから作る奴ってどういう脳の構造してんだよ…
116名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/28(月) 22:12:13.47ID:0gp18pWM
>>115
そういうのを作りたかったんじゃなくて、そういうのになっちゃったんじゃない?
技術力とか実現力の問題でしょう

きっと膨らんだ妄想のゲームはもっと楽しいゲームだったんだよ
117名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/28(月) 22:20:28.29ID:0gp18pWM
>>111
へぇ、見ただけでクソゲーってわかるクオリティだからプレイなんかしないけど
ちゃんと完成させてるだけエライよ。クソコテのくせに
118名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/28(月) 22:21:41.28ID:0gp18pWM
>>108
反省しろよ煩悩野郎
2014/04/28(月) 22:26:03.64ID:jPhEs91a
 )))
('ω')へへへ・・・
自分で捻り出したウンコはうまかったりするんだ
ウンコはさすがにあれか・・・
自分の素材が動いてるだけでぼくは嬉しいんだなこれが で一応ゲームになっちゃうともっと嬉しいんだな
作るってことが目的なんだな 豆腐が動くだけでも最初は楽しくてしかたないんだ
ゲーマーとはまた違った喜びがそこにあるんだ
 )))
('ω')さいきん市販ゲームやるより 自分でゲーム妄想するのが面白い
そういうひとが手探りで作っていく過程で 他人から見るとウンコゲーム排出しる
しかしこれは各々が目指す究極のゲームへのステップにしかすぎないんだ
ぼくもいまはショボいけどね あと3回はクラスチェンジできるだけのノビシロがある!!
成長期☆
2014/04/28(月) 22:36:34.24ID:jPhEs91a
 )))
('ω')上にあるように もうちょっと面白いかなってやってみたら
ちょっと自分でも微妙だなと思いましてね 技術力と表現力がたりないんですね
ただ なーんにもできないぼくなりに この広大な2chの海を彷徨って 偶然この板に漂着しましてね・・・
やっぱりおもうわけですよ・・・・
「市販ゲームより面白いすげーゲーム以外作っても仕方ないんじゃないの?」
 )))
('ω')でもね 実際作ったら予想以上に厳しい
作ってる人にぼくはリスペクトですよ
ぼくの音楽とか実写のぼくが動いてね まあ公開オナニーっていうんすかね?
DLしてガッカリさせてしまった人には すいませんでしたって気持ちですが なーに・・・・
ぼくはこんなもんじゃないんだと 前向きですわ☆
いかんせんせっかちでしてね・・・刺激が欲しくてゲームっていう形に先走ってしまうんですね
 )))
('ω')しかし今年は心を入れ替えましてね・・・
まずは足元から固めて行ってるわけですよ
2014/04/29(火) 03:04:08.56ID:bZtYoM3z
>>120
いやーこれはちょっと…
誰も作ったことが無い正解が不明なジャンルでゲーム設計してて
まだ正解に辿り着いていないだけならまだしも
明確に先人が正解を開拓済みの分野で
どうやったらここまで正解に程遠い物が作れるのか?
大抵の個人製作ゲームはそれまでのゲーム人生で導き出された哲学が詰まってて
それを鑑賞する事に意義があるけど
おたくさんのゲームは哲学が無いから誰の心も揺さぶる事は出来んよ
2014/04/29(火) 05:06:46.05ID:dP7nQijM
個人の自由だし、それこそ余計なお世話なうえに
人として最低のこと言ってると自覚したほうがいいぞ
2014/04/29(火) 05:23:13.77ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')いやね 薄々わかっちゃいるんですよ
なーんかおかしいなと 小学校の時にぼく効果斉唱してましてね・・・
隣にぼくが片思いしてた女子がいましてね ぼくは頑張って歌いましたよ
そうしたらね・・・隣から笑い声が聞こえてきたんですよ・・・
不思議でしたよ なんで全校集会でぼくは笑われるのか?
そうです 驚異的な音痴なんですよ・・・
 )))
('ω')それ以降ぼくはエアー効果斉唱ですよ 高校に至っては音楽で留年にリーチですよ
学年最低の音楽力!!
でもね ぼくぁー一生懸命歌った・・・
たまたま この地球の歌とは違うんですよ
何が言いたいかってね はやい話がこうですよ
ぼくは砂場で石ころ並べていつまでも遊べるタイプでしてね
ガンダム消しゴム机に並べて盛大な机上戦争やってたんですよ
2014/04/29(火) 05:38:46.94ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')大抵ストーリーは決まってましてね まずはジェガンあたりが彷徨ってるんですよ
そこに大量に余らせたギラドーガとかザクがきてジェガンを追い詰める 苦戦しつつも生存して KINGのニューガンダムに出会いましてね・・・机戦争のため力添えを懇願するんですね ニューガンダムは絶大的な力で戦い抜いて ついにサザビー率いるキュベレー12機囲まれるですよ
もちろんニューガンダムも仲間を獲得しているんですが(オゴレス大王FC風)サザビー軍団が強い
総力戦の果てに弱いジェガンがキュベレー12機からニューガンダムを守り抜いて大破
ニューガンダムはサザビーと一騎打ちにて勝利しておもちゃ箱に帰るんですよ
 )))
('ω')これほぼ毎日やってましてね ぼくは面白いんですよ 今はそれがフランカーDに変わりましたがね Su37近所にないんですよ
何が言いたいかというと・・・・・
「最優先されるのはぼくが面白い」←ココ
これがぼくの作る原動力です ただ 他人がプレイして楽しくない程度かと思いましたらね
非常に不快であると二年前にわかりましてね けっこう改善したんですよ
 )))
('ω')せめてうpするんだから プレイしてくれる人が 不快にならな程度にしたいなと工夫したんすよね・・・・
たぶん 予想以上にズレてるなと再確認しましたな
でもまぁ ぼくんなかじゃ銅メダルなんだな☆
2014/04/29(火) 12:06:42.64ID:bZtYoM3z
>>122
砂場でドロンコ遊びしている人間が
偉そうに他人に能書き垂れ始めたらおかしいだろ?
因果応報とはまさにこのこと
2014/04/29(火) 12:28:20.47ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')おかしくないよ
砂場での遊び方を知ってるんだ
それはよそでも通じる きっと>>1はローカルルールも読まないそうろうなんだ
ぼくも最初驚いたけどね この板はね クソスレが落ちないんだ
だからね ずーーーーと10年くらいのこるー
 )))
('ω')ぼくは 頭はアレだけどちゃんと ルールは守ってるんだじょ
2014/04/29(火) 13:35:27.96ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')クソスレを攻撃する
これは作戦行動に則った行動である
類似クソスレができてもそっちもアタックしる
なぜ攻撃するのか?
もはやそんなことは忘れてしまったんだ・・・
しかしやめられない 強いられているんあ
そして埋め落とす喜び 増える日記帳
 )))
('ω')クソスレがある限り クソスレリサイクル法案は実行される
これは作戦行動に則った行動である(ルウム戦役 赤い彗星より抜粋)
2014/04/29(火) 13:50:50.37ID:bZtYoM3z
数年前から見かけてたから
もっと出来る子だと思ってただけに残念
2014/04/29(火) 15:12:33.30ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')ぼくも残念です
2014/04/29(火) 15:20:28.56ID:NQI6qC9a
実写スプライトはいらないな
2014/04/29(火) 15:31:41.68ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')実写がなければ骨の無しの豚骨ラーメンだよ!!
キミィ!!
実写はいいよ だって描かなくていいんだよ!!
2014/04/29(火) 15:37:43.81ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')描いたらこんなんだから 仕方ねーんだ・・・

ttp://i.imgur.com/KGwZpAC.jpg
2014/04/29(火) 15:41:52.27ID:KJKa8R89
>>132
じゃあ、これを使って 作ってみ
ttp://www.kenney.nl/assets
2014/04/29(火) 16:19:09.16ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')ぼくはぼくのオモチャ(素材)でしかつくりたくないんだ
ぼくはねーとりあえず作るっていうのはムリだー
あれでも全力で作ったんだ いろいろ言われるけどぼくは実写モーションを気に入っている!!
突然始まる洋上決戦 戦艦による敵中突破もおもしろい!!
おもしろいはずだったんだ・・・・
でもやっぱり今回もアカンかった・・・・

 )))
('ω')ま ぼくは登り龍ですから次は行きますわ
ぼくのメンタルは永久機関だ いずれ到達するさ
なぜなら到達するまで作るからだ
参ったか!!
135名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/04/29(火) 20:21:51.12ID:Fz8FL+aM
砂場じゃなくて肥溜めだろ
砂の城ですらないうんこ作ってしゃしゃり出て来られてもなぁ

うんこ製造機のいう事に耳かたむける奴いるわけ?
2014/04/29(火) 20:50:25.83ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')じゃあ君のゲームを見せてもらおうか?
2014/04/29(火) 20:54:36.63ID:CGqf6IWv
うんこくんだって頑張ればそういうゲーム作れるだろ
口だけで作る技術持ってない奴よかまし
2014/04/29(火) 22:19:05.41ID:FbDeKQwb
 )))
('ω')閃いた!!
次はぼくのゲーム作ろう 一度緩和戦争で芋ったけど
今度はいいかもしれない
ストライダーk//
ていうゲームだ 例の如くアクション横だけど
今度はロボットも出たりするかもしれない
 )))
('ω')サイバーファンタジーでいくぜ
もちろんサザビー役は>>1くんだ ストライダーk//って仮面ライダーみたいでカッコいい
主人公はb2z流用で
敵が魔神だ!! つまり>>1くんは魔神1!?
そうかクットゥリュフッ神話か オールド1てことか
てことはだよ 圧倒的サイズのBOSS戦てことになるな
 )))
('ω')現在 ビルジングのモデリングだけど
こりゃ魔神構築も必要だな それも規格外のサイズとイマジネーション
機械のような生 それでいくぞ >>1くんもきっとここまで強いならときっと満足してくれるだろう
全開うpした新作b2zfbの裏BOSS 浄化の手
こいつは過去最大級の強さだった 作ったぼくがコントローラでも強い・・・
 )))
('ω')ぼくしかクリアできねーレベルでいくぜ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況