このスレではデジタルカードゲームを扱います。
ゲームルール、イベントの演出から稼働媒体、プログラミングまで、範囲を問わず意見交換や発表にお使いください。
・非電源のカードゲームについては各板へどうぞ。
デッキを組むカードゲーム→TCG板 http://anago.2ch.net/tcg/
デッキを組まないカードゲーム→卓上ゲーム板 http://nozomi.2ch.net/cgame/
・デジタル(要電源)と非電源の区別について
ゲームルールやカードデザインなど区別ができない話題はこのスレで扱って問題ないですが、観点が非電源に移行する場合は非電源の板で扱ってください。
探検
デジタルカードゲーム製作
2014/05/17(土) 23:34:20.94ID:uNcv5Pmj
2014/05/18(日) 09:40:01.03ID:UyyZsyC1
カードの入手難易度の調整が難しいな
すぐすべてのカードが揃えるようにした方がいいのか
なかなか集められないほうがいいのか
すぐすべてのカードが揃えるようにした方がいいのか
なかなか集められないほうがいいのか
2014/05/18(日) 18:14:57.81ID:E/2c8Emr
プレイ時間から逆算かね
マルチプレイ対応ならある程度あつまらないほうがおもしろいというのもあるけど。
マルチプレイ対応ならある程度あつまらないほうがおもしろいというのもあるけど。
2014/05/18(日) 22:13:18.16ID:yY2gml8Z
>>2
飽きさせないことが目的なら、時間経過で段階的に増えていくのが製作とプレイヤー両方に有益なんじゃない
飽きさせないことが目的なら、時間経過で段階的に増えていくのが製作とプレイヤー両方に有益なんじゃない
2014/05/18(日) 22:54:38.49ID:UyyZsyC1
その段階的に増えていくスピードの調整が難しいと思うわけさ
デッキを自由に構築できる楽しさとカード収集の楽しさがトレードオフなわけだし
デッキを自由に構築できる楽しさとカード収集の楽しさがトレードオフなわけだし
2014/05/19(月) 00:07:25.68ID:e+j1evbF
勝ったら○枚、負けたら△枚というのも、シンプルだけど、
対戦回数でカード枚数管理できるしプレイ時間決められそうだね
対戦回数でカード枚数管理できるしプレイ時間決められそうだね
2014/05/19(月) 00:08:03.10ID:e+j1evbF
ほっとくともらえるのも、それはそれで切ないかなーと思ってみたり。
レスを投稿する
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- YouTubeで台湾マンション火災のライブ中継見てるけど全然火消えないじゃん
- 🐈にゃーん
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
