【UEI】shi3zスレ Ζ【enchant】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/06/14(土) 18:38:44.27ID:I125jQCI
祝、コンシューマーゲーム機に再進出!!

前スレ
【復活】shi3zスレ【元祖】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024430365/
2016/10/27(木) 07:37:11.80ID:6BVRTLnF
AIの学習レベル追ってキャッキャ言ってるよ、子供レベル。
2016/10/29(土) 00:41:55.76ID:mRQoTLTg
>>223
IQ高いって言っても、大学の夜間部中退だしな。。。UEIも既に事業成功させていたミズノの功績が大きいし。
ビッグマウスがIQに依るものなら、うまく人を騙す能力は高いねw
2016/10/29(土) 12:48:27.73ID:VCWWPQB/
DLって個人開発フレームワークあるんだな、天才shi3zは他人の褌で相撲とるより、自分で開発すりゃいいのに

アマレビュー
ディープラーニングのフレームワークについて企業だけでなく、個人が開発したフレームワークも紹介して欲しかったです。
アーティスト達のためのkeras、幅広いデバイスに対応したmxnet。こちらの方がchainerよりも人気がありますが(ry

間違え指摘されているしを
227名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/03(木) 13:50:42.76ID:+fRggFhq
あげ
2016/11/03(木) 15:17:54.65ID:DfK+OMlS
今度はこっちに移るのかな?
http://japanese.engadget.com/2015/11/09/google-tensorflow/
229名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/08(火) 08:23:07.74ID:3Dy0hHZv
定期
230名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:05:49.35ID:0JAm77yp
NHK?
2016/11/13(日) 22:50:38.68ID:vKmfUIHr
宮崎駿監督、ドワンゴにマジギレwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479041561/

ドワンゴも大したAIの使い方してないねw
裏でshi3zもタダ働きさせられているのか?
2016/11/14(月) 06:30:12.03ID:wFmhzCRo
人間のように絵を描く機械を作りたいのかー
あのCGがなんでそういう答えに行き着くんだ。
そもそも速く移動する学習させたのになんで走らんの?
2016/11/14(月) 07:19:42.63ID:AwL6Ajg3
https://youtu.be/tdG_VekfB1c

1:56の生命に対する侮辱ってところあたりでshi3z顔面硬直w

大先生怒らせるshi3zとその仲間たち、これカワンゴに面白いのができた!とかで見せたんだろ、カワンゴがわざわざ指示して作らせたとは思えんし。

ついでに頭使って早く移動って、、、単なるAI学習の失敗じゃないのか?普通に二足歩行の方が早いだろw
2016/11/14(月) 07:22:12.44ID:AwL6Ajg3
http://i.imgur.com/Q0MAinh.jpg

って、自分で書いておきながらアレだけど、これってshi3zだよね?病気か?
2016/11/14(月) 23:43:58.36ID:AwL6Ajg3
誰も居ないかw
236名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/15(火) 02:08:40.25ID:+Q1L0sXi
>>235
ここ見て清水さんここにいたんだwってわかったよw

やっぱフカシ野郎じゃねぇかw
237名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/15(火) 03:55:01.86ID:jsB2PXoP
これ動画がなかったら、AIを宮ア駿にプレゼンしましたっていう
自慢ストーリーを構築していただろうなw
2016/11/15(火) 17:50:03.80ID:XmYNFjnm
天才プログラマ清水亮「宮崎と川上のシーン、NHKが酷く恣意的な編集してる。本当はドワンゴとジブリは仲良いんだぞ」 [無断転載禁止]©2ch.net [134384201]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479183573/


すぐ消した模様
239名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/15(火) 17:50:22.04ID:XmYNFjnm
下げちまった
240名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/15(火) 18:49:03.84
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20161115/1479169935

さて、一昨日のNHK出演に関しては、諸々言いたいことはありますが、まああれは番組上の演出であって、
実はけっこう、仲良くやらせていただいているということでご勘弁願えないかと思います。
しかしあのシーン、当然会社に確認が来たわけですが、川上さんよくオッケーしたなと。
しかも恣意的な酷い編集でしたね。実際はあのあと1時間以上、もっと本質的な議論を交わしたんですけど。
まあ結局、あれで宮崎さんが怒りのあまり新作長編の構想を思いついたというストーリーにしたかったんでしょうな。
刺激になったのは事実だと思いますが。だったら川上さんGJじゃん。
まあ真実は藪の中ということで、多くは語りません。
2016/11/15(火) 20:30:58.04ID:MdHj8n7x
番組見てないんだけど、わざわざ川上さんと清水さんが2人出向いてあれだけ見せたんかなw
242名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/15(火) 21:39:22.19ID:eutQsu6P
でもテレビに出るってことは
恣意的な編集されるってのはわかりきったことだけどな
別に建設的な議論が出来たならいいんじゃないすかね
2016/11/15(火) 22:15:28.65ID:WASbLLpJ
だから本人たちは気にしてなくてお前らみたいのがやいのやいの言ってるだけなんだろ。
まあ清水はブログに書かずにはいられないぐらい結局気にしてるんだけれど
2016/11/15(火) 22:55:06.49ID:htUTXgjx
編集されたからと言って、宮崎駿があのCGについて肯定したわけでもないだろ。
アレで刺激されて新作に影響したとか、shi3zの創造でしょ、アランケイの捏造記事もそうだが、
横にいただけの立場で宮崎駿が「刺激になった」事実と言い切って良いのか?
仲良くって書いてあってもそれはカワンゴがお世話になっているだけで、shi3zは部外者w
2016/11/15(火) 22:57:22.73ID:htUTXgjx
今見たら、>>240のエントリー削除されているな、宮ア駿側から怒られたか?
2016/11/16(水) 02:25:47.36ID:eyqtzpa4
怒りのあまり長編をやることにするってそんなストーリーどこにあったんだよ。
なんか取ってつけたようなシーンだったな。IT企業が来てただ怒られて涙目w
その前に芋虫の群れを気持ちわるーとか言いつつ良い出来だと褒めてて、それの対比に使われてたな。同じ気持ち悪いでもこれは違うんだと。
2016/11/16(水) 18:55:55.87ID:QTHjDjHA
>>244
アランケイの捏造記事ってどんな話?
2016/11/16(水) 19:54:44.41ID:SZjwpQm5
忘れたけど勝手なshi3zの意見をアランケイの意見の様に書いて、本人から指摘されて修正。
249名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/16(水) 21:40:36.77ID:K8ECcDGM
コンピュータ学はまだまだニワカなので
調べたけどアランケイってガチの天才じゃん!
そんな人に間違いを指摘されるなんて
名誉なことだと思う、逆に
2016/11/16(水) 21:48:15.28ID:Hu52+T46
shi3zと宮さん、一緒に仕事してるんだな
すげえ
2016/11/16(水) 22:03:05.02ID:1/OMVT/s
パヤオ「これを作る清水亮は痛みとか何も考えないでやってるでしょう、極めて不愉快ですよね」
2016/11/16(水) 22:16:36.26ID:1/OMVT/s
清水亮
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20161115/1479169935

さて、一昨日のNHK出演に関しては、諸々言いたいことはありますが、まああれは番組上の演出であって、
実はけっこう、仲良くやらせていただいているということでご勘弁願えないかと思います。
しかしあのシーン、当然会社に確認が来たわけですが、川上さんよくオッケーしたなと。
しかも恣意的な酷い編集でしたね。実際はあのあと1時間以上、もっと本質的な議論を交わしたんですけど。
まあ結局、あれで宮崎さんが怒りのあまり新作長編の構想を思いついたというストーリーにしたかったんでしょうな。
刺激になったのは事実だと思いますが。だったら川上さんGJじゃん。
まあ真実は藪の中ということで、多くは語りません。


カワンゴ

■めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://anond.hatelabo.jp/20161116152814

別にAさんは何か映像を捏造しようとしているわけではない。
実際にあった映像を撮影できたんだから使いたいと言っているだけである。
本当にあったことをそのまま放送したいと言っているだけだ。
まあ、できるなら使って欲しくないけど、彼が本当に使いたいと思っているのであれば、
それを断るのは卑怯であり、僕の我儘であると考えたからだ。
2016/11/16(水) 22:48:25.20ID:Hu52+T46
駿の遺作が、shi3zのAIで作られる可能性が高いのかよ
2016/11/16(水) 23:03:16.07ID:1/OMVT/s
UEIの清水亮で行ってたら出禁だったろうな
2016/11/16(水) 23:11:58.02ID:Hu52+T46
しかし宮崎駿の感性をあそこまで刺激するCGって逆に凄いな
あれshi3zが作ったんだろ?
2016/11/16(水) 23:15:27.44ID:1/OMVT/s
本人常駐かよ

奇形作って笑ってないで二人揃ってダイエットしろよ
お前らが笑われてるんだぞ見苦しい
2016/11/16(水) 23:41:47.19ID:SZjwpQm5
http://i.imgur.com/2PIXmx9.jpg

宮崎駿の怒りの前で顔面蒼白なUEI社長とその舎弟の図
2016/11/16(水) 23:44:21.46ID:1/OMVT/s
その横で櫻木優平さんは余裕の一服
2016/11/17(木) 00:20:24.22ID:j6IH38Y5
宮崎駿はあれ以来、ずっとあの気持ち悪い生き物の物語を考えているよ
260名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/17(木) 01:09:20.04ID:4nhkYFja
ロボット少女ものだったら笑う

というか美少女CGとかだったら
終始笑顔だったと思うけど
「いろんな言葉覚えさせられるんですよ〜w」
みたいな
2016/11/17(木) 02:28:17.32ID:GZ7oNPO3
宮崎は失礼だろ。
あいつの作品は、知恵おくれみたいな顔ばっかり使うから、不快で見ていられない

むしろ、障がい者を馬鹿にしているのは、あのジジイの方
2016/11/17(木) 03:02:04.29ID:ta4VbQ2w
もうやめとけよ清水
2016/11/17(木) 03:13:27.58ID:Yo/i+dhu
それほど激怒ってわけでもないじゃんって思ったけど、やっぱりこっ酷く怒られたんかw
動画見ると宮崎駿ははるか年下のクリエーターにも敬語で接してて結構気を使ってるね。もうクリエーター達は社員じゃないからかな。
2016/11/17(木) 07:40:16.76ID:6NTyU0Y3
>>263
敬語で接するのは他社のデモの場だからだろ、テレビも入ってるし、面識あるのは川上くらいじゃね?
2016/11/17(木) 07:46:54.92ID:6NTyU0Y3
>>259
でも、使うことはないね、そもそもあの動きしかできない(できても動き制御できない)と、彼らなら手で書いた方が早いし。
トゥーンレンダーでレンダリングしても宮崎駿がこだわる絵には絶対にならない、それこそAIで色付けの学習させて、大まかに色ぬりさせた方が役立ちそう。
2016/11/18(金) 00:13:13.29ID:500UCY/Q
shi3zだけだったら隠蔽・捏造してたからカワンゴGJ
2016/11/18(金) 01:42:38.83ID:TTAQv76Q
宮崎のような失礼な奴は、ジジイ・老害に多い

技術の善し悪しではなく、自分の好き嫌いで話すから、話にならない。
ジジイは、新しいことに挑戦して来なかったから、
自分の知らないことを、相手が話すと怒り出す

だから米国より何十年も遅れていて、3Dで出来ないで、能率が悪いクセに、
低所得のアルバイトを、何百人も使う

本当に、下の人は、低所得で可哀想。
若者は、こういう何も勉強していないジジイに、ついて行ってはならない。
使い捨てにされるだけ

老害は、若者の人生のことなど考えない。
自分の事しか、考えない
2016/11/18(金) 07:05:11.38ID:xrldgF1J
>>267
かと言ってshi3zがやったと思われるAIでの動きで能率が上がるとは到底思えない。
今回の件は老害とか関係なしにドワンゴ側が悪いだろ。
AI使った技術をプレゼンする時にアレじゃ、クライアントは怒るよ、最終目的がわからないし、バイオハザードで使いませんかってカプコンに売り込むならいいけど、ハリウッドCGには勝てないw
2016/11/18(金) 07:17:44.19ID:zIS2yRcd
宮崎駿の感情を揺さぶったshi3zのAIすげえ
2016/11/18(金) 07:45:22.64ID:Xl6TqKEr
shi3zクオリティw
2016/11/18(金) 09:30:16.23ID:Xl6TqKEr
>>269
人を感情的に不快にさせるって言うことでは最強だなw
2016/11/18(金) 09:45:11.26ID:FqVuBZVr
編集の仕方に悪意があるのかなと思ったけど、川上氏の増田読むとそんなこともなさそう。怒られてるところを普通に切り取ったらこうなったんだろ。
最後の、人間のように絵を描く〜という発言も唐突でバカみたいに感じたけど会話の流れとしてあのままなんだろう。
増田ではもっと怒られたようなこと書いてるし、あの後、本質的な議論どころか、更に説教が続いたんだろ。
どこが酷い編集なんですかね。
273名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/18(金) 12:12:56.50ID:NcxMwIy0
宮崎氏、鈴木氏の経歴が理工系とは畑違いの人だったから価値観、生命観の話で終わったけど
仮に理工系、機械学習関連の知識を持っていたら、サボリ学生の研究発表のように
もっと目茶苦茶に罵られたよ。
失敗作を「ゾンビゲームに使える」、今後の目標を聞かれて「人間のように絵を描く機械を作りたい」
と弁明しても嘘とすぐバレる。
「米国企業のような、まともな結果を近日中に出してこい」と言われたらぐうの音も出なかったでしょ。
2016/11/18(金) 15:18:50.68ID:500UCY/Q
奇形タブレットうぃ宣伝できるチャンスだったのにiPad使ってたのが一番の笑いどころ
2016/11/18(金) 18:31:20.93ID:bik9oSk9
何かAIが宮崎駿の思想と真逆のように語られてるけど
人間のように動く機械兵を描いて感動させたの感情をは誰でもない宮崎駿だ

現実が宮崎駿に追いついたからこそ、感情が揺さぶられた
shi3zはマジで凄いよ
2016/11/18(金) 18:39:25.84ID:500UCY/Q
クラスの小学生達が障害者のマネして笑ってたから先生に怒らたレベルの話
AlphaGoは勝ち逃げだ囲碁界に失礼だとか言って憤慨してた奴らがこれだからみんな呆れてる
277名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/18(金) 22:09:18.56ID:eohDAlKi
科学においてはとりあえず実験したら
なにか変なものができたけど使い道わかんねw
っていうものがしばらく後で実は画期的なものとわかるって
いうパターンはあるから
ノープランがダメとは思わないけど
これはなぁ
プレゼンの全体がわからんからなんとも言えないけど
2016/11/18(金) 22:41:18.44ID:xrldgF1J
>>275
あの動画で感情が揺さぶられたんだね、どんな感情になったの?興味あるから教えてよ。
2016/11/18(金) 22:46:05.72ID:500UCY/Q
宮崎駿「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」

ドヤ顔から一変してこの二人の顔面ブルー感すこ
http://blog-imgs-96.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/5_10_20161117092122498.jpg
2016/11/18(金) 22:47:56.33ID:xrldgF1J
世界中の研究者が失敗を繰り返すと言うか、実験は失敗の方が多く、その中で有益なものになるのは少ない。
多くの失敗作が有効利用できるなら、研究者なんて楽な仕事はない、実際には成功せずに死んでいく研究者の方が多いだろうな。

shi3zのやっつけ仕事で、あれは失敗の中の失敗だろ、AIの本書いてるくらいだから宮崎駿に箔をつけてもらいたかったんだろうが、大失敗wかわんごの面子も大潰れwww
2016/11/18(金) 22:50:34.92ID:xrldgF1J
>>279
やべ、俺たち不味い事しちゃったな、、、って感じw
キャプションがこれまたあってるなw
2016/11/18(金) 23:14:41.42ID:hNr9ubEi
宮ア駿もあれくらいはっきり言わなきゃ、
こいつらに自分の権威を利用されると直感していたのかも。
2016/11/18(金) 23:54:15.85ID:500UCY/Q
eMでのアラン・ケイ発言を捏造した前科があるからその直感は正しいよね
2016/11/19(土) 05:11:39.11ID:BNrw2eIn
宮崎はカリオストロから、何十年も進歩していない。
今の技術なら、3Dを使ったベルセルク・新海誠など進歩している

ジジイはアニメ会のガン!
しかも、会社内で働いたことが無い。
会社内では、コンテンツを好き嫌いで評価することなど、あり得ない

好き嫌いでは、評価が不安定で、その時の気分でコロコロ変わる。
漏れも、ゲーム音楽を作っていたけど、担当者が最初に没にした曲でも、
もう一度提出したらOKになったり、評価の基準があいまいで、仕事にならない

AI・ロボットなどは、気持ち悪い動きをするのが普通。
米国の軍事用4本足のロボット、ホンダのロボットも、皆気持ち悪い。
ジジイは、社会に起こっていることを、何も勉強していない
2016/11/19(土) 08:59:03.60ID:ak6pRbSV
手描きアニメがハリウッドの3DCG映画の売上げ超えたニュース知ってます?
2016/11/19(土) 09:20:09.84ID:MaQlHNSO
>>284
監督だからいいんじゃないの?
制作費が上がるけど、そりゃジブリがその作品の監督に据えたと言うか、実質のドンだろ?
shi3zも好き勝手やって社内の反対あったのにeM作ったりしてるし、同じこと。幸いにして宮崎駿の作品の方が世間からの評判はいいよね。

天才 shi3z (とARC=SFC学生達)の作品一覧
enchant.js:自称世界で一番使われているHTMLゲームエンジン、ほぼシューティングツクールの劣化版
eM:意識高いけど超残念タブレット、2期連続赤字の元凶
ガイブレ:任天堂向けKGOYノミネート、年末の魔物
skylab:不正コンテスト現場、ほぼ無人の廃墟サイト
9leap:Yahooプレミアムアフィでマネタイズのはずがアフィが終了して広告表示に切り替えるが、子供向けサイトで広告載せてもw


んー、shi3zって作品あんまないな、、、ゲーム関係は水野の方だしな。。。
2016/11/19(土) 09:31:24.10ID:MaQlHNSO
>>286の追加
MoonBlock:eMカスタマイズ用ビジュアルプログラミング環境、スクラッチのパクリ
eM S-II:初期eMのバグが多すぎでスパゲティと化し、作り直し、初期Verは腐っていたと糞さを認める
eM S-IVB:クルーミーティングで発表と触れ込みでイベント開催するも発表せず、その後eMの終売となり、無かったことに
2016/11/19(土) 12:05:56.05ID:fnnvCZNW
口だけなのが日に日に明らかになってってるよな
2016/11/19(土) 12:08:19.11ID:fnnvCZNW
>>275
本人か?www
品質の低さと、10年遅れの技術見せられて切れたんだろ
2016/11/19(土) 12:55:34.23ID:ivDzLQTq
出来損ないのモデルに適当なボーン入れて、適当に動きつけるとモデルがおかしくなると同じだなw
Mayaでウェイト調整失敗やIKうまく行かないで足がくるっと回ってキモくなるし。
2016/11/19(土) 13:28:10.14ID:lQemcsjU
>>290
>出来損ないのモデルに適当なボーン入れて、適当に動きつけるとモデルがおかしくなると同じだなw
>Mayaでウェイト調整失敗やIKうまく行かないで足がくるっと回ってキモくなるし。

パラメータだけイジっても宮崎駿の感情を揺さぶることは出来ないよね
2016/11/19(土) 14:34:16.11ID:ivDzLQTq
>>291
そうだなー怒りの感情に突き刺さる様な動きは意図して作るの難しいかもね〜。
でも、あの動きが再現できないわけじゃないしな、AI使わずともモーションキャプチャーで障害者の動きコピればできるんじゃ?
宮崎駿は障害者を思い浮かべると言ってるんだからw
2016/11/19(土) 14:38:10.61ID:ivDzLQTq
で、>291君は感情揺さぶられたの?
宮崎駿くらいベテランじゃないとわからない感情なのかな?
2016/11/19(土) 14:53:24.04ID:WFn3btCI
>>292
>そうだなー怒りの感情に突き刺さる様な動きは意図して作るの難しいかもね〜。
>でも、あの動きが再現できないわけじゃないしな、AI使わずともモーションキャプチャーで障害者の動きコピればできるんじゃ?

ドワンゴもshi3zも宮崎駿も、表現結果ではなく過程について議論してるんだよね
人間がパラメータイジって作った主観表現では無く、AI自身が考えたという過程ね

NHKはそういう内容が視聴者に伝わるように分かりやすく編集してたけど
まあ理解できずに「僕もCGで作れるもん!」って感違いする人もいるんだね・・
2016/11/19(土) 14:55:55.46ID:ivDzLQTq
別スレから
確かにキモい動きもあるな。
shi3はわざわざ人間モデル使って障害者を馬鹿にした様なバカじゃね?


416 +1 キングコングニードロップ(千葉県) [CN] [sage] 2016/11/17(木) 12:35:20.41 ID:tobTXk3G0
oritech sashida ?@oritech 11月14日
昨晩宮ア駿にケチョンケチョンにされていたデモは、
カール・シムズが20年以上前に発表した古典的な遺伝的アルゴリズムのデモ……にキモゾンビの皮をかぶせたもの。
ぶっちゃけ元のデモ見せればあんなに荒れなかったのにね。
https://www.youtube.com/watch?v=JBgG_VSP7f8
2016/11/19(土) 15:43:11.68ID:kyDZFEMF
20年前の方が出来いいじゃん
2016/11/19(土) 16:27:41.89ID:MaQlHNSO
>>294
そーなんだ!AIって凄いね!
で、どう言う過程でああなったの?
2016/11/19(土) 16:52:56.33ID:lQemcsjU
デジハリ卒とかのCGレベルしか作ってないレベルだと、AIとか言われても理解できないかな・・
2016/11/19(土) 18:16:26.35ID:rbEN/64a
こういう議論と関係ない中傷に入ったときは、痛いところを突かれて反論できなくなったとき
300名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/19(土) 20:28:37.34ID:Vam8FUKK
プレゼンの全容がわからないから
文脈が読み切れないけど
宮崎駿が生命への侮辱、とまでいったのは
技術うんぬんより
一生懸命動こうとしている人工生命に
ゾンビの皮を着せてキモチワルいと笑っている
人間の浅ましさが許せなかったんだと思う
2016/11/19(土) 20:34:56.11ID:lQemcsjU
>>300
つまり宮崎駿は、shi3zの作った人工知能に、まんまと感情移入させられてしまった訳だね
そりゃ長編に復帰する気になるわ
2016/11/19(土) 21:02:24.49ID:MaQlHNSO
>>301
君のポジティブな考え方はいいよ、大好き。
shi3zへの愛がひしひしと感じられるよ。







ちなみにshi3zの人工知能ってのはなくって、
chainerの人工知能エンジンで学習させた結果だねw
2016/11/19(土) 21:47:23.44ID:kyDZFEMF
>>252
清水さんにも確認の連絡はきて許可したんかな。どうなのかな。
2016/11/19(土) 21:48:36.68ID:MaQlHNSO
>>301
で、エンチャントムーン S-IVBはどうなったの、shi3zさん?
2016/11/19(土) 21:54:57.78ID:rbEN/64a
世の中にはbot相手に心が動かされちゃってマジレスしちゃう人もいるしね
2016/11/19(土) 21:56:23.90ID:Re5/5a2r
確認なんだけど、宮崎駿って没後も有名クリエイターとして名を残すであろう日本人だよね
2016/11/19(土) 22:13:01.01ID:cW8fqrhW
まあそりゃ死んだ瞬間に名前聞かなくなるとでも思うの?
2016/11/19(土) 23:44:12.58ID:MaQlHNSO
>>306
shi3zよりは確実に。
死んだら回想番組日テレ系で放映だなw
2016/11/20(日) 00:44:59.34ID:Pa6rvNED
つまり、shi3zの作った人工知能に感情移入して高ぶってしまった姿も回想番組でリピートされるってこと?
2016/11/20(日) 04:15:14.60ID:Ykn6MDc6
宮崎駿を激怒させたら武勇伝になるかもしれんがさすがにこれは全く別もんだな
2016/11/20(日) 08:42:12.75ID:Pa6rvNED
「人間が描くのと同じように絵を描く機械」がネット上を駆け巡ったのに?
2016/11/20(日) 09:29:44.58ID:h4AnUReh
思ったことを具現化するのがクリエイターなのに、
思う機械の方を持っていくとか自分のことしか考えてない感
2016/11/20(日) 09:40:12.89ID:0OmiFPaT
>>312
藤子不二雄はドラエもんをどんな気持ちで描いてたと思う?
2016/11/20(日) 10:08:38.66ID:GsrLEhSs
>>311
そんな構想あるんだ、さすがドワンゴの金魚の糞、UEI!すご〜い!
で、UEIの技術力で20年後くらいに完成予定かな?
2016/11/20(日) 10:21:35.35ID:h4AnUReh
>>313
何言ってんだ?
『「考える機械」を考える』ってことか?
そういうことじゃねぇよ
考えることを仕事にしている奴に考える機械見せてどうするんだよ
(俺に廃業しろと言ってんのか?こいつ)
って思われるのがおちだろw
2016/11/20(日) 10:32:10.20ID:phI9DwAZ
>>315
>考えることを仕事にしている奴に考える機械見せてどうするんだよ
>(俺に廃業しろと言ってんのか?こいつ)

つまりshi3zの人工知能は、宮崎駿に自身の創作力を脅かす存在と感じさせ、廃業の危機感を持たせたってこと?
2016/11/20(日) 10:34:53.42ID:h4AnUReh
他人の気持ちがわからないサイコパス
or
自分のことしか考えてない自己中

だろw
だから、あんな怒られかたしちゃうんだろ
絵を描く機会を作るのは大いに結構
でも、ジブリにもっていったのはサイッコーにバカなんじゃないの?って思う
何でもジブリ風の絵にしちゃうとか、カメラーワークを考えてくれるとか、
話を要約してくれるとか、職人相手には「便利な道具」のほうをもっていかないと
2016/11/20(日) 10:51:27.82ID:h4AnUReh
>カメラーワークを考えてくれるとか、

すまんすまん、これは悪い方の例だったわw
静止画から自動で三次元空間作って視点が動かせたら便利かな
2016/11/20(日) 10:54:49.76ID:LoSNkw5P
>>317
>何でもジブリ風の絵にしちゃうとか、カメラーワークを考えてくれるとか、

それこそ職人が嫌う類の機械だよね?
他人の気持ちがわからないサイコパスなの?

shi3zが宮崎駿の創作力を揺さぶったのは、あくまで「人間には決して思いつかない動き」だよ

宮崎駿がゾンビのアニメを作っても、二足歩行か四足歩行という人間が考え得る機能性で表現してしまうんだよ
一方でshi3zの人工知能は、痛覚とか遺伝情報とか無いから
頭を足のように使ったり見たこともない動きをするんだ

宮崎駿が100本アニメを作っても、決して表現できないアニメーション
宮崎駿の創作力を揺さぶったのはそこなんだ
2016/11/20(日) 11:17:57.07ID:h4AnUReh
すまん、すまん、例は悪かった
5秒で考えたからちょっと考え足りなかった
思っていることを具現化したいのに、他人(機械)の思ってることを見せらても
「はぁ、そうですか。それはあなた(機械)の考えですよね?」で終わりだろ
監督の仕事なんて、自分の頭のイメージと異なってたら、「そこはもっと、こう」なわけで
使えない部下(『こう』ってなんだ?)みたいな機械はいらないよ
考えを膨らますために、別の考えを〜ってのなら、「絵を描く機械」じゃなくて「夢を見る機械」と答えるべきだった
321名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/20(日) 15:48:40.22ID:Zr00I/Qf
             ,彳;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ     涙が あとからあとから あふれ出て
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、                     
          ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;z    止めることができなく なる
         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
         |''';;;;;;;;;;;;;'''"  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f ニ;、    マヨーレマヨーレ!
         {丁  "'' _    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;//万 !
         ! .i厂\( \       六夂 i、__          http://goo.gl/kY6CYb
         ! .{.\ \  \     ,' ! ‐ ´      ̄ ̄ Zz、
         i >、 ヽ  \  \   |  |              \
        .| \\\   ヽ  ー=  !                .\
         !   \\\ 、,. `'     |                 ヽ
         }   ≧! 、,,.         !                  !
        ノ    .',           |                  |
      ./     八          ',                  !
     /      ./  .>‐、       .∧        :;         .!
   ./       /   / ヽ \      ∧        !:        ハ
 /        /  ./   ',  ヽ     .∧      /        ノ i
         / /      ,  ',      ∧      !        '  !
        //        !  ∨     ∧    ,'         i  .!
      / /         セ、  ∨     ∧   !         !  .|
    /z ´            .\ ∨      \ _|         .'  .|
2016/11/20(日) 22:24:58.70ID:GsrLEhSs
>>319
1000本作ったとしてもあの動きは登場しないだろうな、必要ないからw
2016/11/20(日) 22:53:58.93ID:Pa6rvNED
>>322
15年前にshi3zがこのデモを宮崎駿に見せていたら、
千と千尋の神隠しのカオナシは、間違いなくこの動きだっただろうね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況