探検
やる気出てきたからゲーム作るぜ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 11:29:53.29ID:uI2vUTmE うひょぉぉぉぉぉ!!!!
968karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/12(火) 13:48:35.58ID:QXQQgbb1 >>963
)))
('ω')新参者だって自白してるよ 君は
ぼくの行動は作戦に則り 自治でも通った クソスレリサイクル法案である
真に排除されるのは立て逃げ 作ってくれ
そして作る奴の足を引っ張ることしかできない連中だお
ここは実力主義なのだ
)))
('ω')新参者だって自白してるよ 君は
ぼくの行動は作戦に則り 自治でも通った クソスレリサイクル法案である
真に排除されるのは立て逃げ 作ってくれ
そして作る奴の足を引っ張ることしかできない連中だお
ここは実力主義なのだ
969karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/12(火) 13:50:58.92ID:QXQQgbb1 )))
('ω')大元帥の発作がちょっと楽しくて仕方がないお
なんだかMに目覚めてきたのかもしれない
もっと大元帥に罵倒されてもいいかもしれない
大元帥なんかかわいい気がしる
('ω')大元帥の発作がちょっと楽しくて仕方がないお
なんだかMに目覚めてきたのかもしれない
もっと大元帥に罵倒されてもいいかもしれない
大元帥なんかかわいい気がしる
970名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 15:51:14.51ID:kU0h7IJB >>967
何がしたかったかって?
繊細な低能雑魚が、アタフタして軟弱で頭の弱い書き込みして、いかにも尊大そうにドヤ顔するのを見て
ニヤニヤしたかっただけに決まってるだろw
散々、コミュニティ違いの落伍生活を暴露して、コミュニティのテンション下げておいて、幼児言葉で自治を語るゴミおっさんwww世界は広いなwww
なんて笑ってる場合じゃなく、
誰かこの自覚の無い発達障害カラスが犯罪を犯す前に、警察に通報してくれ
何がしたかったかって?
繊細な低能雑魚が、アタフタして軟弱で頭の弱い書き込みして、いかにも尊大そうにドヤ顔するのを見て
ニヤニヤしたかっただけに決まってるだろw
散々、コミュニティ違いの落伍生活を暴露して、コミュニティのテンション下げておいて、幼児言葉で自治を語るゴミおっさんwww世界は広いなwww
なんて笑ってる場合じゃなく、
誰かこの自覚の無い発達障害カラスが犯罪を犯す前に、警察に通報してくれ
971名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 16:26:46.63ID:VZe8X73o972名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 16:41:45.60ID:4/dQw5vR ネトウヨってそういう連中だからねw
973karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/12(火) 18:35:05.41ID:QXQQgbb1 )))
('ω')コミュニティ 元帥ちゃんはかわいいなぁ☆
必至で強がって出た言葉がコミュニティだもんな
もう元帥ちゃんがリアルではピクミンレベルなのは良くわかるとこだけど
ゲームを作らずただ荒らすだけの存在だから
最初からその言葉に威力が伴わないことを理解できていない
この板は性格がどうであれ 作らない奴は 作ろうともしない奴は人権がないのだ
)))
('ω')ぼくはゲームを作ってきた そして今も着実にそれらは成長し 長い時を経て今 さらに成長を続ける
ポッと出の性格に問題のある無力な元帥ちゃんが何を言ってもぼくは継続する
元帥ちゃんは脳内武術家みたいで ただの傍観者
性格に問題がある発作持ちの傍観者
)))
('ω')誰にも何も伝えられない そして何も残らない
かわいそうな子だお?
ただ書き込みで虚勢を張るだけで何もない
顔面にID書いて 番号晒して
元帥ちゃん「このキチガイよりスゲーと証明する」
くらいの矜持を持って否定するなら見上げたもんだけど
)))
('ω')誰にも届かないヘイトスピーチ 虚しいお
でも かわいいお ぼくはこういう人外が好きでリアルでも飼ってる
('ω')コミュニティ 元帥ちゃんはかわいいなぁ☆
必至で強がって出た言葉がコミュニティだもんな
もう元帥ちゃんがリアルではピクミンレベルなのは良くわかるとこだけど
ゲームを作らずただ荒らすだけの存在だから
最初からその言葉に威力が伴わないことを理解できていない
この板は性格がどうであれ 作らない奴は 作ろうともしない奴は人権がないのだ
)))
('ω')ぼくはゲームを作ってきた そして今も着実にそれらは成長し 長い時を経て今 さらに成長を続ける
ポッと出の性格に問題のある無力な元帥ちゃんが何を言ってもぼくは継続する
元帥ちゃんは脳内武術家みたいで ただの傍観者
性格に問題がある発作持ちの傍観者
)))
('ω')誰にも何も伝えられない そして何も残らない
かわいそうな子だお?
ただ書き込みで虚勢を張るだけで何もない
顔面にID書いて 番号晒して
元帥ちゃん「このキチガイよりスゲーと証明する」
くらいの矜持を持って否定するなら見上げたもんだけど
)))
('ω')誰にも届かないヘイトスピーチ 虚しいお
でも かわいいお ぼくはこういう人外が好きでリアルでも飼ってる
974karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/12(火) 18:44:16.47ID:QXQQgbb1 )))
('ω')最近 レクリエイターというアニメに出てくる
ギガスマキナを見てガッチガチの重量系のメカも良いなと思った
近年でもっともスゲーと思ったガッチガチ系
キッズの時からジオ見たいのは ZZみたいなガッチガチは苦手だったけど
)))
('ω')ガッチガチ良いなと ただガッチガチ
敵もガッチガチじゃないと寂しい
こっちがシュッとしてガッチガチを貫くのはわかる
なんだろう?この感覚は?
)))
('ω')大型機体を動画用に作成してすでにあるけど
ギガスマキナのようなもっとパワー系も良いなと
ビームみたいな?
ロマンだお
('ω')最近 レクリエイターというアニメに出てくる
ギガスマキナを見てガッチガチの重量系のメカも良いなと思った
近年でもっともスゲーと思ったガッチガチ系
キッズの時からジオ見たいのは ZZみたいなガッチガチは苦手だったけど
)))
('ω')ガッチガチ良いなと ただガッチガチ
敵もガッチガチじゃないと寂しい
こっちがシュッとしてガッチガチを貫くのはわかる
なんだろう?この感覚は?
)))
('ω')大型機体を動画用に作成してすでにあるけど
ギガスマキナのようなもっとパワー系も良いなと
ビームみたいな?
ロマンだお
975karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/12(火) 18:59:37.73ID:QXQQgbb1 )))
('ω')ギガスマキナ これなんか混ざって
違う名称になっちまってる
よし 垓本編ができたら この言いまつがいから生まれた
ギガスマキナ制作だ ギガスマキナ レーザーとか超重力とかそういう非物理とミサイルやらアームガトリングなんかのスゲー武装でいいな
)))
('ω')万能の権化にしる
しかし 貫通力であったり何かしらの穴も欲しいところ
矛盾するけれど 万能に穴が欲しい やはり スピードを落とす
キッズがプレイして絶対楽しめる派手な機体にする
演出にも凝っちゃおう
('ω')ギガスマキナ これなんか混ざって
違う名称になっちまってる
よし 垓本編ができたら この言いまつがいから生まれた
ギガスマキナ制作だ ギガスマキナ レーザーとか超重力とかそういう非物理とミサイルやらアームガトリングなんかのスゲー武装でいいな
)))
('ω')万能の権化にしる
しかし 貫通力であったり何かしらの穴も欲しいところ
矛盾するけれど 万能に穴が欲しい やはり スピードを落とす
キッズがプレイして絶対楽しめる派手な機体にする
演出にも凝っちゃおう
976karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/12(火) 23:00:10.88ID:TWg2fzz3 )))
('ω')ありゃ ギガスマキナであってたのかな?
んじゃ ギガリース またはギガリスとしよう
武装を付けて特徴を出してきたけども 今度は武器がない
いうならば内蔵されているシステムで行くぞ
近接攻撃はパンチまたは プラズマブローみたいな重量を生かしたパンチだ
)))
('ω')すごく大変だろうけれど
機体セレクトがあると 遊びの幅が広がる
何よりぼくが楽しい
近接攻撃にコンビネーション入れてもいいかもしれない
チャージ攻撃に半端ない 鬼のような全体攻撃もあるといいかもしれない
夢が広がるじょ
ただ 大変な作業になるのは間違いないんだな
('ω')ありゃ ギガスマキナであってたのかな?
んじゃ ギガリース またはギガリスとしよう
武装を付けて特徴を出してきたけども 今度は武器がない
いうならば内蔵されているシステムで行くぞ
近接攻撃はパンチまたは プラズマブローみたいな重量を生かしたパンチだ
)))
('ω')すごく大変だろうけれど
機体セレクトがあると 遊びの幅が広がる
何よりぼくが楽しい
近接攻撃にコンビネーション入れてもいいかもしれない
チャージ攻撃に半端ない 鬼のような全体攻撃もあるといいかもしれない
夢が広がるじょ
ただ 大変な作業になるのは間違いないんだな
977karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/13(水) 15:49:21.38ID:m2ED2hU2 )))
('ω')うーん
ゲームをとにかくあと2つ いけるなら3つは完成させて
そこから 余力があればロボットの量産なんかもいいかもしれないな
素材として配布したりもっとアピールしないと
知名度っていうのが高まらない
('ω')うーん
ゲームをとにかくあと2つ いけるなら3つは完成させて
そこから 余力があればロボットの量産なんかもいいかもしれないな
素材として配布したりもっとアピールしないと
知名度っていうのが高まらない
978名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 23:41:32.89ID:dbrmXq4x あせらず一つ一つ進めるといいよ
979karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/14(木) 01:27:17.62ID:0X8buY0F980名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 02:27:49.48ID:icl7V3Bh ロボット系はライフワークだろうからそのこと自体にはとやかく言うつもりはないんだけど、
生産性の観点から言えば、コンシューマーやPCゲームで主流だった重厚長大な製作スタイルのゲームは、時代性とマッチしてない上に、個人製作だとどう見てもプロの物量に太刀打ちできない
キャラ的にはバブーじゃなくてもロボットものでもいいんだけど、もっとグラフィックに頼らなくてもいい、生産性の高い製作スタイルにスイッチした方がいいんじゃないかな
ゲームシステムそのものとか、西成ネタみたいな世界観とか、いずれにしてもアイデアで勝負するのなら生産性を犠牲にしなくて済むけど、グラフィックに力注いじゃうとどうやっても作業的に絶対的な時間を要して、生産性は犠牲にせざるを得なくなる
とりあえず今作りかけのを完成という話なら特に言うことはないんだけど、ゲームをあと2つ3つと考えているのであれば、生産性は検討した方がいいんじゃないかと
宮崎アニメって、監督が気合入れて動画の描き込みがますます激しくなる後年の作品ほど、どんどん陳腐化して過去の作品よりも劣っていったんだよね
生産性の観点から言えば、コンシューマーやPCゲームで主流だった重厚長大な製作スタイルのゲームは、時代性とマッチしてない上に、個人製作だとどう見てもプロの物量に太刀打ちできない
キャラ的にはバブーじゃなくてもロボットものでもいいんだけど、もっとグラフィックに頼らなくてもいい、生産性の高い製作スタイルにスイッチした方がいいんじゃないかな
ゲームシステムそのものとか、西成ネタみたいな世界観とか、いずれにしてもアイデアで勝負するのなら生産性を犠牲にしなくて済むけど、グラフィックに力注いじゃうとどうやっても作業的に絶対的な時間を要して、生産性は犠牲にせざるを得なくなる
とりあえず今作りかけのを完成という話なら特に言うことはないんだけど、ゲームをあと2つ3つと考えているのであれば、生産性は検討した方がいいんじゃないかと
宮崎アニメって、監督が気合入れて動画の描き込みがますます激しくなる後年の作品ほど、どんどん陳腐化して過去の作品よりも劣っていったんだよね
981名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 02:54:09.78ID:oV10sTtZ あれなんだよね
上のはともかく何となく以前から引っかかってたことというか、違和感を述べてみたんだけど、じゃあ「生産性の高い製作スタイル」ってどうすんの? ってのは何か考えがあった訳じゃない
でもこれまでもやもやといつも感じていたことに関する上の書き込みをして、やっと「じゃあどんなのがカラスたんにもっと似つかわしいか」という気持になって、考えが浮かんだんだけど、
カラスたん、写真家なんだし、ゲーム製作に関わるんなら、ノベルゲームとか、アドベンチャーゲームがストレートにフィットするんじゃね? と。シューティングゲームのロボットのモデリング作業と写真家という属性が基本、断絶してて絡まない。
でも一方で、ツクールとかノベルゲームエンジンとかでホラーとかのアドベンチャー作ってるアマチュアは多いし、写真家のカラスたんは写真作品をシームレスに利用できるから生産性的には理想的じゃないかと思うんだけどね。
まあ、ストーリーとか考える必要はあるけど、シューティングはグラフィック要素を除くと、システム面とか、バランス面で出来が左右される世界なので、どのみちグラフィック以外のスキルは必要になるわけだし
上のはともかく何となく以前から引っかかってたことというか、違和感を述べてみたんだけど、じゃあ「生産性の高い製作スタイル」ってどうすんの? ってのは何か考えがあった訳じゃない
でもこれまでもやもやといつも感じていたことに関する上の書き込みをして、やっと「じゃあどんなのがカラスたんにもっと似つかわしいか」という気持になって、考えが浮かんだんだけど、
カラスたん、写真家なんだし、ゲーム製作に関わるんなら、ノベルゲームとか、アドベンチャーゲームがストレートにフィットするんじゃね? と。シューティングゲームのロボットのモデリング作業と写真家という属性が基本、断絶してて絡まない。
でも一方で、ツクールとかノベルゲームエンジンとかでホラーとかのアドベンチャー作ってるアマチュアは多いし、写真家のカラスたんは写真作品をシームレスに利用できるから生産性的には理想的じゃないかと思うんだけどね。
まあ、ストーリーとか考える必要はあるけど、シューティングはグラフィック要素を除くと、システム面とか、バランス面で出来が左右される世界なので、どのみちグラフィック以外のスキルは必要になるわけだし
982名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 03:05:01.86ID:oV10sTtZ983karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/14(木) 03:05:27.97ID:CI3yr5Ys )))
('ω')目から鱗!!
確かに写真が...役に立ったら素晴らしいです
完全に切り離して考えておりました
完全にADVとせずともアクションアドベンチャーとか変則的なことをしたり まだ やりようはありますね
最近ニコニコ動画にある サイト上で動くツクールMXの女の子に肉食わせるゲームをやりましてね
ストーリーが世界観が秀逸で短時間で一本の映画のように心に残りました
何よりスマホでプレイして気軽にできるというのが素晴らしいとこでした
写真とゲームを結びつける 当初 プラウザゲームのセカンドアノファレス?というのを若いときやりまして
すっげ プラウザでゲーム!?と感銘を受けました
)))
('ω')ぼくはADV嫌いじゃ無いっす CF2.5でいろいろできると思うので 新しいスタイルのゲームを自分の中で模索します
写真と絡めれれば ある意味ぼくの財産が生きるのです
ありがとうございます
('ω')目から鱗!!
確かに写真が...役に立ったら素晴らしいです
完全に切り離して考えておりました
完全にADVとせずともアクションアドベンチャーとか変則的なことをしたり まだ やりようはありますね
最近ニコニコ動画にある サイト上で動くツクールMXの女の子に肉食わせるゲームをやりましてね
ストーリーが世界観が秀逸で短時間で一本の映画のように心に残りました
何よりスマホでプレイして気軽にできるというのが素晴らしいとこでした
写真とゲームを結びつける 当初 プラウザゲームのセカンドアノファレス?というのを若いときやりまして
すっげ プラウザでゲーム!?と感銘を受けました
)))
('ω')ぼくはADV嫌いじゃ無いっす CF2.5でいろいろできると思うので 新しいスタイルのゲームを自分の中で模索します
写真と絡めれれば ある意味ぼくの財産が生きるのです
ありがとうございます
985名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 10:28:18.38ID:RyKCJFL/ >>983
そうだね
むしろティラノスクリプトで作る紙芝居系ADVよりも
イメージ的にはゲーム自体はツクールの二頭身キャラでストーリーが進むRPG系ゲームで、ムービーシーンで実写の動画や写真が出るような構成のゲームのイメージ。
ツクールって実写ムービーシーンとか使えるのかどうか技術的な所は知らないけど……
カラスたんのYouTube動画がインタラクティブなゲームになるイメージ
のび太のバイオハザードみたいな
でゆくゆくはコミケに出展
以上、戯言でした
そうだね
むしろティラノスクリプトで作る紙芝居系ADVよりも
イメージ的にはゲーム自体はツクールの二頭身キャラでストーリーが進むRPG系ゲームで、ムービーシーンで実写の動画や写真が出るような構成のゲームのイメージ。
ツクールって実写ムービーシーンとか使えるのかどうか技術的な所は知らないけど……
カラスたんのYouTube動画がインタラクティブなゲームになるイメージ
のび太のバイオハザードみたいな
でゆくゆくはコミケに出展
以上、戯言でした
986名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 10:31:56.31ID:RyKCJFL/ 実写ムービーシーンを使うRPGだと、主演アクション俳優もカラスたんが演れるよね
987karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/14(木) 22:18:54.83ID:CI3yr5Ys )))
('ω')もっとリアルに寄せる
たぶん そういうことなんだお...
('ω')もっとリアルに寄せる
たぶん そういうことなんだお...
988名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 23:17:10.91ID:nGaTAWsq 次スレどうする?
989karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/14(木) 23:39:46.60ID:CI3yr5Ys )))
('ω')そっか ここはもうしぐ分解が終わるんら
さがしてくるお
('ω')そっか ここはもうしぐ分解が終わるんら
さがしてくるお
990karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/15(金) 00:09:51.78ID:vOkklhNV991名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 01:13:36.57ID:xHQR8gxW クソスレにも程があると言いたい程クソスレやね
992karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/15(金) 01:57:24.85ID:vOkklhNV )))
('ω')キングオブクソ これは分解し甲斐があるんだお
このスレよりさらに意味不明なとこだけどいいんだ
昨日は具合悪くて動けないくんだったけども
今日はやれそうな気がしる
('ω')キングオブクソ これは分解し甲斐があるんだお
このスレよりさらに意味不明なとこだけどいいんだ
昨日は具合悪くて動けないくんだったけども
今日はやれそうな気がしる
993karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/15(金) 02:18:02.77ID:vOkklhNV )))
('ω')写真を活かしたゲーム制作
ゲームコンセプト
やっぱり普通に考えるならばADVゲーム
西成 ぼく的にいうと最果ての町
ここを写真で撮影しまくってあれするとして
マップを作って そこからストリートヴュー的に動かすのか?
ベルトアクションのように各素材をビルやらなんやらをトリミングして使うのか?
)))
('ω')だが横スクロールだと 絶えず同じ高さから撮影しる必要がある
そして ある程度同じ日照条件で撮影してからの...
スケール合わせだ
キャラクターの大きさも考えると結構な大きさが必要になる
建物を小さくしてキャラクターを従来の親指サイズにしておかないと
射撃武器の時に長距離攻撃感が出ない
となると???
ちょっとアクションだけで考えるのは難しい
('ω')写真を活かしたゲーム制作
ゲームコンセプト
やっぱり普通に考えるならばADVゲーム
西成 ぼく的にいうと最果ての町
ここを写真で撮影しまくってあれするとして
マップを作って そこからストリートヴュー的に動かすのか?
ベルトアクションのように各素材をビルやらなんやらをトリミングして使うのか?
)))
('ω')だが横スクロールだと 絶えず同じ高さから撮影しる必要がある
そして ある程度同じ日照条件で撮影してからの...
スケール合わせだ
キャラクターの大きさも考えると結構な大きさが必要になる
建物を小さくしてキャラクターを従来の親指サイズにしておかないと
射撃武器の時に長距離攻撃感が出ない
となると???
ちょっとアクションだけで考えるのは難しい
994karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/15(金) 02:40:11.61ID:vOkklhNV )))
('ω')もっとこうあるんだろうなぁ...
戦闘を横アクションにしてしまい
普段は見下ろし型の地図のような場所をナビ画面のように進み
そこから ウインドウが別であり
そのウインドウに大体こんな感じの場所だよっていう写真が表示される
で ダンジョンなどは見取図で行くとして
戦闘は横アクション
別のフレームでやってしまえばいいんだ
)))
('ω')エンカウント 敵とのエンカウント ここは適当に調整しるとして
西成感を出す または写真がキモというスタイルのゲームとして
もうちょっと考えて 自分なりのスタイルを出せればおもちろいかもしれない
移動 戦闘 店 アジト そもそも戦闘スタイルさえ考えた方がいいのかもしれない
('ω')もっとこうあるんだろうなぁ...
戦闘を横アクションにしてしまい
普段は見下ろし型の地図のような場所をナビ画面のように進み
そこから ウインドウが別であり
そのウインドウに大体こんな感じの場所だよっていう写真が表示される
で ダンジョンなどは見取図で行くとして
戦闘は横アクション
別のフレームでやってしまえばいいんだ
)))
('ω')エンカウント 敵とのエンカウント ここは適当に調整しるとして
西成感を出す または写真がキモというスタイルのゲームとして
もうちょっと考えて 自分なりのスタイルを出せればおもちろいかもしれない
移動 戦闘 店 アジト そもそも戦闘スタイルさえ考えた方がいいのかもしれない
995名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 02:49:05.55ID:xcMQW47A いきなりそこまで気合入れると大変になっちゃうから
RPGの場合、まずはアクションは普通の2Dのフリー素材を使ったツクールレベルのデフォルメされたゲームグラフィック
所々のストーリーの要所で表示するムービーシーン(静止画も含む)で実写素材を使う
ってスイッチしてやれば比較的生産性はいいんじゃないだろうか?
それか、完全にADVにすれば全体的に写真素材はそのまま使い易いだろうけど
試作的にひとまずささっと作れそうなやり方で試してみたらいいと思う
RPGの場合、まずはアクションは普通の2Dのフリー素材を使ったツクールレベルのデフォルメされたゲームグラフィック
所々のストーリーの要所で表示するムービーシーン(静止画も含む)で実写素材を使う
ってスイッチしてやれば比較的生産性はいいんじゃないだろうか?
それか、完全にADVにすれば全体的に写真素材はそのまま使い易いだろうけど
試作的にひとまずささっと作れそうなやり方で試してみたらいいと思う
996名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 02:50:19.27ID:xcMQW47A >>994
あ、どっちかいうとそんな感じ
あ、どっちかいうとそんな感じ
997名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 02:51:47.80ID:xcMQW47A 993を見てから995書いてるうちにカラスたんが994を書き込んでたみたいだね
998karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/15(金) 02:55:35.03ID:vOkklhNV )))
('ω')やはりまず 世界観 見た感じの世界観が重要
画面に映し出される世界観 グラフィックとしての雰囲気 印象
そしてわかりやすい 従来の操作性
ウィザードリィのような初期の簡略化したグラフィックのマップを見下ろし型で行い
移動させる
要所 要所に店や人物を配置してイベントなどがある
その簡略化したグラフィックいや移動させる
フィールドマップを補填するイメージ写真
その写真はまんま写真でいいのかもしれない
ただ
圧倒的景色で 感動した 驚いたとまではスケール的にならない
もちろん今までもできないんだけども...
)))
('ω')このシステムならば ある意味写真が活かせて ゲームの移動という概念も単純化できて
凄く楽チンである
('ω')やはりまず 世界観 見た感じの世界観が重要
画面に映し出される世界観 グラフィックとしての雰囲気 印象
そしてわかりやすい 従来の操作性
ウィザードリィのような初期の簡略化したグラフィックのマップを見下ろし型で行い
移動させる
要所 要所に店や人物を配置してイベントなどがある
その簡略化したグラフィックいや移動させる
フィールドマップを補填するイメージ写真
その写真はまんま写真でいいのかもしれない
ただ
圧倒的景色で 感動した 驚いたとまではスケール的にならない
もちろん今までもできないんだけども...
)))
('ω')このシステムならば ある意味写真が活かせて ゲームの移動という概念も単純化できて
凄く楽チンである
999名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 03:28:32.03ID:pfTRuFWG (´・ω・`)
1000karasu// ◆eJlUd9keO2
2017/09/15(金) 03:50:02.62ID:vOkklhNV )))
('ω')むにゃむにゃ ぼく焦らず新システムやってみるじょ
1000ゲットだおー☆
('ω')むにゃむにゃ ぼく焦らず新システムやってみるじょ
1000ゲットだおー☆
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1066日 16時間 20分 9秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1066日 16時間 20分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
