無料Windows用2Dゲーム作成ツール"Game Maker"について、色々と語り合うスレッドです。
●本家(英語)
ttp://www.yoyogames.com/
●GameMaker Japan - 非公式情報サイト(日本語)
ttp://gamemaker.jpn.org/v1/
●The Game Maker's Apprentice
ttp://book.gamemaker.nl/
●Game Maker まとめWiki
ttp://www.wikihouse.com/GameMaker/index.php
前スレ
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part6【マンセー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353448278/
探検
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/01/02(金) 06:26:15.51ID:TaM4yhOd
942名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 13:24:24.91ID:Juzzeupz これ前やってたのよりモジュール増えてんだよな
ここでも早く買ったやつが馬鹿を見る
ここでも早く買ったやつが馬鹿を見る
943名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 16:57:04.29ID:aVNsKUsD え? モジュール一緒だろ?
それにHumble自体半分チャリティなんだからそういう考えで買うもんじゃないと思うぞ
それにHumble自体半分チャリティなんだからそういう考えで買うもんじゃないと思うぞ
944名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 17:18:57.16ID:Juzzeupz 二回目から比べたら知らんが最初のはもっと少なかったぞ
それにチャリティなんてどうでもいい
それにチャリティなんてどうでもいい
945名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 17:22:10.81ID:aVNsKUsD ゲームの方は数本追加があるかもしれないが、
モジュールについては初回で買った俺のPCに入ってるものと全部一致してるぞ
モジュールについては初回で買った俺のPCに入ってるものと全部一致してるぞ
946名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 17:35:33.62ID:Juzzeupz プロとアンドロイドモジュールしか付かないのが一番最初だった気がするんだが
947名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 19:31:30.19ID:prW/f2pJ 二回目と全部同じだけど
今回はサントラが追加されただけじゃない?
今回はサントラが追加されただけじゃない?
948名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 20:56:20.73ID:hRxLDzgQ 16年
ttps://www.gamespark.jp/article/2016/09/07/68460.html
15年
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1113719
ttps://www.gamespark.jp/article/2016/09/07/68460.html
15年
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1113719
949名前は開発中のものです。
2017/08/03(木) 14:34:56.60ID:AfgO6CrA 前回のが初回だと思ってたわ
さらに前にもやってたんだな
さらに前にもやってたんだな
950名前は開発中のものです。
2017/08/03(木) 14:53:41.68ID:yPDsJRZo 3回目だよ
951名前は開発中のものです。
2017/08/04(金) 14:08:58.16ID:a21sttnN とりあえず、セールですよ。
旧版ですが。
まあ、いつものように乗り遅れる人が出てきちゃうんだろうけど。
旧版ですが。
まあ、いつものように乗り遅れる人が出てきちゃうんだろうけど。
952名前は開発中のものです。
2017/08/12(土) 10:58:04.79ID:0yixtX7c 一般論に近い質問な気がするけど
GMLって変数を型宣言して作るのも、いきなりx=ナンチャラで実数だろうが文字列だろうがぶちこんで作るのも両方できちゃうけど
できることならちゃんと型宣言しておいた方がいいものなの?
GMLって変数を型宣言して作るのも、いきなりx=ナンチャラで実数だろうが文字列だろうがぶちこんで作るのも両方できちゃうけど
できることならちゃんと型宣言しておいた方がいいものなの?
953名前は開発中のものです。
2017/08/12(土) 11:15:48.97ID:7gFwRHv4 Cとかに慣れてると、後者だと少し戸惑う…のは私だけか
954名前は開発中のものです。
2017/08/12(土) 18:13:58.87ID:iO1oKKRG スクリプト言語で
そこまで気にする必要もないとおもうけど
そこまで気にする必要もないとおもうけど
955名前は開発中のものです。
2017/08/13(日) 01:49:28.68ID:KeukROki 動的型付だから今は意味無いけど
配列は数値型を詳細な指定したいという要望がユーザーから出てるね
配列は数値型を詳細な指定したいという要望がユーザーから出てるね
956名前は開発中のものです。
2017/08/19(土) 23:21:45.28ID:SALGcVHX 質問です
当方、GameMakerStudio1を使っております
mp4,oggなどの音楽ファイルの波形や周波数、ゲインを取得したいです
何かよい方法はないでしょうか
当方、GameMakerStudio1を使っております
mp4,oggなどの音楽ファイルの波形や周波数、ゲインを取得したいです
何かよい方法はないでしょうか
957名前は開発中のものです。
2017/08/28(月) 18:07:42.32ID:b01/UrDb 音声データの解析を取得する関数は見当たらないな
DLL使うしかないんじゃないか
DLL使うしかないんじゃないか
958名前は開発中のものです。
2017/09/01(金) 02:15:12.44ID:LxIe0q8I get_pitch(), get_gain()とかはあるにはあるけど
これはピッチは何も変更してないのを1として実数で変えたり取得したりする
ゲインは使ったこと無いからわかんないや。
https://docs.yoyogames.com/source/dadiospice/002_reference/game%20assets/sounds/index.html
これはピッチは何も変更してないのを1として実数で変えたり取得したりする
ゲインは使ったこと無いからわかんないや。
https://docs.yoyogames.com/source/dadiospice/002_reference/game%20assets/sounds/index.html
959名前は開発中のものです。
2017/09/01(金) 19:25:56.89ID:6KdFq/vV GM2にアップグレードして触ってるけど基本はそんなに変わらずにUIとか使いやすさが強化されてる感じなんだな
いい感じだけど日本語の情報全くないのが玉に瑕
いい感じだけど日本語の情報全くないのが玉に瑕
960名前は開発中のものです。
2017/09/01(金) 23:30:00.38ID:LxIe0q8I GameMaker2はビューとカメラの関係がどっちがどっちよ??って感じで
つかむのに時間かかった。1.4の頃から開発はしてたから互換コード
(仕様が変わった関数はプロジェクトをインポートしたとき互換コードに変換される)
から弄らなきゃ良かったのかもしれないけど、やっぱり新しいこと出来るかもー
って思うわけで色々いじっちゃう
つかむのに時間かかった。1.4の頃から開発はしてたから互換コード
(仕様が変わった関数はプロジェクトをインポートしたとき互換コードに変換される)
から弄らなきゃ良かったのかもしれないけど、やっぱり新しいこと出来るかもー
って思うわけで色々いじっちゃう
961名前は開発中のものです。
2017/09/01(金) 23:34:56.87ID:LxIe0q8I ちなみにアップグレードで2にしても1.4までの環境は残るし
同じPC内で共存できる。これは確か2を買うと1も付いてくるよ、みたいに
YoYoのブログで表現してたと思う。別にライセンス違反ではなかったはず。
アプグレじゃない場合も付いてくるのかは未確認だけど。
記憶違いだったらごめーん
同じPC内で共存できる。これは確か2を買うと1も付いてくるよ、みたいに
YoYoのブログで表現してたと思う。別にライセンス違反ではなかったはず。
アプグレじゃない場合も付いてくるのかは未確認だけど。
記憶違いだったらごめーん
962名前は開発中のものです。
2017/09/01(金) 23:37:50.51ID:LxIe0q8I プロジェクトファイルの拡張子は1がgmxだけど2はyyp。
2にインポートした1のプロジェクトは上書きされず残る。
2のプロジェクトフォルダにyypファイルとリソースが出来て
インポート元はそのまま変わらない。
上書きされるかもー!と思って1のプロジェクトをコピーしてから
それをインポートしたんだけど、無駄だった。やーよかった。
2にインポートした1のプロジェクトは上書きされず残る。
2のプロジェクトフォルダにyypファイルとリソースが出来て
インポート元はそのまま変わらない。
上書きされるかもー!と思って1のプロジェクトをコピーしてから
それをインポートしたんだけど、無駄だった。やーよかった。
963名前は開発中のものです。
2017/09/02(土) 00:38:48.11ID:3U1dTVCv なぜそれをもっと早く言ってくれなかった
半額期間終ってるやないかい
半額期間終ってるやないかい
964名前は開発中のものです。
2017/09/02(土) 01:26:05.18ID:IfASlR36 待ってりゃその内定価下がるよ
965名前は開発中のものです。
2017/09/08(金) 04:25:59.70ID:aOmjc28z これで作ってるオンゲってある?
966名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 00:24:10.10ID:L9o7yUdQ GMS2をWindows10のタブレットで使用している方はいらっしゃいますか?
タブレットと言ってもWin10ならPC版OSに切り替える事が出来るらしいので
OS的には問題ないのですが、スペック的にはどうなのでしょうか?
タブレットはASUS TransBook T101HAを使用したいのですが…。
(OS種類:Windows 10 Home 64bit 画面サイズ:10.1インチ CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz 記憶容量:64GB メモリ:2GB)
タブレットと言ってもWin10ならPC版OSに切り替える事が出来るらしいので
OS的には問題ないのですが、スペック的にはどうなのでしょうか?
タブレットはASUS TransBook T101HAを使用したいのですが…。
(OS種類:Windows 10 Home 64bit 画面サイズ:10.1インチ CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz 記憶容量:64GB メモリ:2GB)
967名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 01:52:44.13ID:ziQWb6/O この前GM1をかって寝かしてたけど頑張ってとりあえずチュートリアルこなしてみるゾイ!!
968名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 02:09:17.62ID:t2L8Mf1Q >>966
個人的には2GのメモリでWin10動かしてる時点で触る気になれないけど…
作る物によっては可能かもしれないけど、Atomに10インチ画面とか苦行だと思うよ
他の目的でタブレットを購入や使用していて、ついでにならともかく、GMS目的にはオススメしないなぁ
個人的には2GのメモリでWin10動かしてる時点で触る気になれないけど…
作る物によっては可能かもしれないけど、Atomに10インチ画面とか苦行だと思うよ
他の目的でタブレットを購入や使用していて、ついでにならともかく、GMS目的にはオススメしないなぁ
969名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 07:51:45.66ID:u2HIbME4 スペックキツいな…DirectXネイティヴでも苦しそう
970名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 15:24:35.07ID:4sjdWD3n 本格的なもの作るとかじゃなければ行けそうだけど、gms2起動させるだけで辛そう
971名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 15:28:52.98ID:6U9WIKf6 PC持っとらんのかもな。
宣伝ではまるでコーティングなしで組めるような紹介されてるけど、
正直、ものによってやってれなくもないが・・・ってレベルやぞ。
宣伝ではまるでコーティングなしで組めるような紹介されてるけど、
正直、ものによってやってれなくもないが・・・ってレベルやぞ。
972966
2017/09/13(水) 19:32:15.27ID:VBaw/Gdc 厳しそうですか… 参考になりました
タブレットは止めておきます
ありがとうございます
タブレットは止めておきます
ありがとうございます
973名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 17:39:07.08ID:calnhnz7 GameMakerStudio2の体験版をインストールしたのだけど
もしかしてこれって常時インターネットに繋いでないと起動できない??
もしかしてこれって常時インターネットに繋いでないと起動できない??
974名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 19:41:38.22ID:uIFF93pm https://help.yoyogames.com/hc/en-us/articles/230330328-GameMaker-Studio-2-FAQ
Does GameMaker Studio 2 require an internet connection?
When you first install GameMaker Studio 2 you will be required to have an internet connection to
log into the product and download any additional runtimes. After that you can use the product offline,
although you will be required to connect again every few weeks to verify the account using the product.
Note, though, that by not being connected you will not be able to access various features like Account
Management or the Marketplace, nor will you receive any updates to the IDE or the runtimes.
最初の起動にランタイム更新のために接続が必要だね。その後は基本オフラインで作業できる。
ただ、数週間おきにチェックのためにやっぱり接続が必要。
Does GameMaker Studio 2 require an internet connection?
When you first install GameMaker Studio 2 you will be required to have an internet connection to
log into the product and download any additional runtimes. After that you can use the product offline,
although you will be required to connect again every few weeks to verify the account using the product.
Note, though, that by not being connected you will not be able to access various features like Account
Management or the Marketplace, nor will you receive any updates to the IDE or the runtimes.
最初の起動にランタイム更新のために接続が必要だね。その後は基本オフラインで作業できる。
ただ、数週間おきにチェックのためにやっぱり接続が必要。
975名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 19:46:15.15ID:calnhnz7976961
2017/09/19(火) 19:19:37.91ID:gE4sogXn >>961 の補足だけど
1.4を使った後で2を使うとき、ログインしないとLicense invalid と出て使えない。
通常は毎回勝手に起動時ログインしてくれるので、そこだけ注意して。
YoYoのライセンスページでは特に問題なく両方使えてることになってる。
自分のはデスクトップライセンスなので
PS4用とかの期間ライセンスの場合どうなるかはわからない。
1.4を使った後で2を使うとき、ログインしないとLicense invalid と出て使えない。
通常は毎回勝手に起動時ログインしてくれるので、そこだけ注意して。
YoYoのライセンスページでは特に問題なく両方使えてることになってる。
自分のはデスクトップライセンスなので
PS4用とかの期間ライセンスの場合どうなるかはわからない。
977名前は開発中のものです。
2017/09/26(火) 17:24:57.43ID:TPxoCLu1 GMS2の日本語解説サイトは無さそうですが
GMS2はGMS1の日本語解説サイトを見ながらでも何とか学習できるでしょうか?
GMS2はGMS1の日本語解説サイトを見ながらでも何とか学習できるでしょうか?
978名前は開発中のものです。
2017/09/26(火) 21:09:10.38ID:UKoNLSrQ 人による。
無償版あるんだから四の五の言わずに自分でためしてみろよ。
無償版あるんだから四の五の言わずに自分でためしてみろよ。
979名前は開発中のものです。
2017/09/29(金) 16:59:51.81ID:q64dhUoP gms2を手探りでずっといじってるけど1の解説が大体使えるからいいね
付属のエディターも結構高機能だし。
ただカメラとビューポイントの関係だけは未だによくわからない
付属のエディターも結構高機能だし。
ただカメラとビューポイントの関係だけは未だによくわからない
980名前は開発中のものです。
2017/09/30(土) 00:38:59.37ID:2TNGUDLc 日本でもっと流行って情報増えてほしい
こんな使いやすくて需要も大きそうなのになぜ流行らないのか
公式が日本相手にしてないから?
こんな使いやすくて需要も大きそうなのになぜ流行らないのか
公式が日本相手にしてないから?
981名前は開発中のものです。
2017/09/30(土) 07:03:49.35ID:ZgROjpzq 初歩的な質問ですが、gamemaker studio1.4で作ったゲームを
html等で出力するにはどうすれば良いのでしょうか?
Exporterなどの導入が必要みたいですが、やり方がよく解りませんでした。
html等で出力するにはどうすれば良いのでしょうか?
Exporterなどの導入が必要みたいですが、やり方がよく解りませんでした。
982名前は開発中のものです。
2017/10/01(日) 19:59:52.68ID:2IG4Tr6B983名前は開発中のものです。
2017/10/03(火) 15:53:21.08ID:P3E/UzFt ルーム編集して閉じる際に画面外のオブジェクト削除するかって聞かれるのは
オフにできないのでしょうか?
間違って消したくもないオブジェクトを毎回消しそうになるので非常に厄介なのですが・・・
オフにできないのでしょうか?
間違って消したくもないオブジェクトを毎回消しそうになるので非常に厄介なのですが・・・
984名前は開発中のものです。
2017/10/03(火) 21:12:06.21ID:Z/9UnPTe オプションで設定できたよ
985名前は開発中のものです。
2017/10/09(月) 16:34:49.04ID:sMYkwP04 >>984
すみません、だいぶ日を過ぎましたがやっぱりできません。。
それらしい項目がRoom->ObjectのDelete underlyingぐらいしか
ないと思うのですがこれのチェックをはずしても何も変わりません。
どこにその設定項目があるのでしょうか
すみません、だいぶ日を過ぎましたがやっぱりできません。。
それらしい項目がRoom->ObjectのDelete underlyingぐらいしか
ないと思うのですがこれのチェックをはずしても何も変わりません。
どこにその設定項目があるのでしょうか
986名前は開発中のものです。
2017/10/09(月) 20:58:45.12ID:ixMgiWvk GameMaker Studio 2が出てるってことは1の開発は終了したの?
987名前は開発中のものです。
2017/10/09(月) 23:29:06.72ID:K2A3yOmY988名前は開発中のものです。
2017/10/10(火) 21:11:44.49ID:z4S2nLYy989名前は開発中のものです。
2017/10/10(火) 21:27:10.94ID:L5BZu1M9 単語くらい調べたら意味分かるでしょ
990名前は開発中のものです。
2017/10/20(金) 19:53:46.62ID:CIjf35dV ROOMのオブジェクトや背景タイルをまとめて動かすのが面倒なの、GMS2では改善されてるのかな
991名前は開発中のものです。
2017/10/28(土) 20:46:37.41ID:NzUkh6nA YoYogamesのアカウントがInvalid reCaptcha valueって出て取得できないんですが、何が間違ってるのかわからなくて… 詳しい方教えてください
992名前は開発中のものです。
2017/10/29(日) 12:04:53.81ID:is1ux1Ed reCaptchaって画像認証apiでしょ
それの入力を間違ってるんじゃない
それの入力を間違ってるんじゃない
993名前は開発中のものです。
2017/10/30(月) 21:14:12.80ID:fOuiQGhR GameMaker Studio 2がUWPをサポート、Xbox One向けに個人でゲーム配信が可能に
https://t.co/Xw9NejfJ5u 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/Xw9NejfJ5u 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
994名前は開発中のものです。
2017/10/31(火) 07:59:12.36ID:NXgw0jm9 画像認証が出てこないという問題じゃないのか
995名前は開発中のものです。
2017/11/15(水) 22:58:20.16ID:8V0wImoI クリエーターエディションてのはどんなもんなんだ
996名前は開発中のものです。
2017/11/18(土) 20:40:07.61ID:ytbt92yM 次スレのスレタイで「マンセー」が古い言い方な気がして嫌だから変えたいのだけど代わりの文言案ある?
特に無ければ「【マンセー】」削除したスレタイで次スレ立てる。
特に無ければ「【マンセー】」削除したスレタイで次スレ立てる。
997名前は開発中のものです。
2017/11/18(土) 20:52:23.96ID:n4uOr0wA なくてもいいんでないかい
998名前は開発中のものです。
2017/11/18(土) 21:15:02.40ID:ytbt92yM 次スレ
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511007226/
>>1のリンク切れてるのも削除した。
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511007226/
>>1のリンク切れてるのも削除した。
999名前は開発中のものです。
2017/11/18(土) 23:56:14.34ID:UI+HFe7w >>998
ありがとう
ありがとう
1000名前は開発中のものです。
2017/11/19(日) 00:06:17.44ID:BbLW1O5210011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1051日 17時間 40分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1051日 17時間 40分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 日銀植田総裁「高市早苗と為替について議論、政府と連携して注視することで一致した」 [888298477]
- 【悲報】日銀植田「利上げはデータ次第」と高市にぴしゃり [733893279]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
