・HTNL5で動作するので、Windows、Mac、ブラウザ(ゲーム機の物も含め)、iOS、Androidで動作可能
・アプリ化すればAppleStoreやGooglePlayで配信も可能
・KAG3/吉里吉里との高い親和性
・TJSの代わりにJavaScriptやjQueryを使用可能
・フリーウェア、商用利用、エロゲー製作も可
そんな現在進化中のHTML5製アドベンチャーゲーム制作キット、ティラノスクリプトについて語りましょう。
公式HP
http://tyrano.jp/
探検
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 12:55:38.54ID:BdcBvuSX126名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 05:15:38.27ID:Xz7vF91P127名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:08:21.67ID:ncfIK4uJ 百合作品書きたいなぁ〜、とか思ってるがアイデアが浮かばん!
どうしたら良いのか……?
アドバイス 頼む
どうしたら良いのか……?
アドバイス 頼む
128名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:57:06.17ID:TDXtkepc ここは子供相談所か何かか
129名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 16:22:56.74ID:mjMKosou バージョンアップしたからその関係の書き込みでもあったのかと思えば
130名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:15:56.89ID:sClto7Dv >>127
女男女の三角関係恋愛物を探す
→それを男が当て馬で実は女二人はノンケ偽装のレズというストーリーと言う事に脳内変換して読みすすめる
→アイデアが出て来た!ふしぎ!
お前の百合作品を楽しみに待ってるよ
女男女の三角関係恋愛物を探す
→それを男が当て馬で実は女二人はノンケ偽装のレズというストーリーと言う事に脳内変換して読みすすめる
→アイデアが出て来た!ふしぎ!
お前の百合作品を楽しみに待ってるよ
131名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 23:16:06.44ID:LrwEaBS9 更新きた!
132名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 03:02:09.59ID:4Z+oQ/hY [autostart]はまだボタンではできないようだからフラグでクリック待ちしないようにしたい。this.kag.stat.flag_ref_page = true;で改ページされるってことかな
133名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:46:06.55ID:tzXBg9Kn プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
134名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 02:52:19.17ID:WET36wFe ┏┓┏┓ ┏━━┓┏┓ ┏┓ ┏┳┓┏━━━┓┏┳┓ ┏┓
┏┛┗┛┗┓┃┏┓┃┃┗━━┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃ ┏┛┃
┗┓┏┓┏┛┃┗┛┃┃┏┓┏┛┗┓┏┓┃┗┻┛┗┛ ┃┃┃┃┃ ┏┛┏┛
┗┛┃┃ ┃┏┓┃┗┛┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┃┃┏┓┗┫┃
┃┃ ┗┛┃┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃ ┏┛┏┛┃┃┗┛┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┻━━┛ ┗┛
┏┛┗┛┗┓┃┏┓┃┃┗━━┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃ ┏┛┃
┗┓┏┓┏┛┃┗┛┃┃┏┓┏┛┗┓┏┓┃┗┻┛┗┛ ┃┃┃┃┃ ┏┛┏┛
┗┛┃┃ ┃┏┓┃┗┛┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┃┃┏┓┗┫┃
┃┃ ┗┛┃┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃ ┏┛┏┛┃┃┗┛┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┻━━┛ ┗┛
135名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 02:52:43.70ID:WET36wFe すみません誤爆しました
136名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 12:33:39.35ID:tVOoQtZo 今でもバグ多いんかこれ?
137名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:28:29.70ID:rjOI9xNR セーブデータ消えた、表示遅いと言われるのはユーザーの知識の問題と最近思う
容量の大きいセーブデータ、多量のシステム変数、無駄なトランジション、localstorageについて知らない
容量の大きいセーブデータ、多量のシステム変数、無駄なトランジション、localstorageについて知らない
138名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:36:02.66ID:rjOI9xNR 更にティラノビルダーの新規加入でタグすらよく調べずに作るものだからシステム面が弱い作品が出来上がる、ビルダーのセーブ方式はlocalstorageのみ、結果プレイヤーからしたら作品全体の信頼度が下がる
139名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:40:30.10ID:rjOI9xNR 普通のノベルゲーをティラノスクリプトのみで作るにはよほど無理をしなければバグはないし、画像画質の工夫やpcアプリ化すれば表示の遅さは軽減される 多量のシステム変数や演出を使う育成ゲーはjsだと遅い気がする
140名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 05:17:56.10ID:LoDaS6PG ユーザーが何でもかんでもhtml5で開発すればいいんだと無知のままにしておくのも動作の不満につながると思う Cに比べてしまったら遅く感じる
141名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 05:28:07.21ID:LoDaS6PG web版でタグ形式で開発させて多少ユーザーに移植の面倒かけるけどpc版は別の言語に動くようにしてほしいな某ソフトはその辺りがうまい。けど無理な話だからジョーカーに頑張ってほしい 動画再生とテキスト入力があれば流行りそうな気がする
142名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 08:02:42.06ID:qRlwItRI143名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 08:43:28.73ID:LoDaS6PG 新ティラノスクリプトでは、config.tjsでファイル形式にしたらセーブデータが消える問題はなくなる。今巷のフリゲにあるのはビルダーが旧ティラノスクリプト
144名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 08:53:53.67ID:LoDaS6PG 普通のノベルゲーならlocalstrageでのセーブデータは消えた事はない 稀なこと
セーブ方法ファイル形式すれば確実なだけ
セーブ方法ファイル形式すれば確実なだけ
145名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 09:00:51.51ID:LoDaS6PG ビルダー参入者は、バグだとか、これはできないツールだとか言う前に頼むからスクリプトのwikiみるなり、タグリファレンスみるなり、質問するなり、ksファイルの中を確認してほしい
146名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 14:21:06.06ID:E90dM52e このツール使う人は情弱だってばっちゃが言ってた
147名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:10:43.85ID:LoDaS6PG 何のツールだろうが使う人次第
スキップついてるのにつけないままノベルゲーとしてだす人、それはノベルゲーではなくてノベルだ
スキップついてるのにつけないままノベルゲーとしてだす人、それはノベルゲーではなくてノベルだ
148名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 23:14:43.40ID:LS0e3zZs GUIもいいけどKKDEのようなものをライダーにつけてほしい 予測変換アドバイス ライダーの有料版でいい
149名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 19:26:21.82ID:1viENVTD ジョーカースクリプトのfont styleはunity側でいじるのでしょうか?
150名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:03:22.29ID:Be5DJD95 prefabに入ってたtextを弄ってwebフォントは設定できたけど、名前だけしか変更されない
151名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 23:36:03.79ID:peZeo01M unity側で変更できました。あまりコミュが流行ってないので寂しいですね ティラノスクリプトが完成されてきたのでこれからはジョーカースクリプトも賑わっていったらいいですね
152名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 16:41:47.97ID:dU1yfrKS ようやくティラノスクリプトを元々使ってたNScripterと同じくらい使えるようになってきた
ジョーカースクリプトってティラノスクリプトとはまったく互換性ないのかな?見た感じとても似てるように見えるんだけども
ジョーカースクリプトってティラノスクリプトとはまったく互換性ないのかな?見た感じとても似てるように見えるんだけども
153名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:35:21.58ID:AqRAd5Wc タグの互換性は無いよー、ただタグで操作できるとこが似てるだけです ティラノに比べると動画再生、メッセージの前のキャラ表示、背景のアニメーションのバリエーションなどなど出来ず発展途上、加えて上級向けだからか、提示版に製作者は現れにくい
154名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:46:36.53ID:AqRAd5Wc unityを覚えてクォリティの高いソフトを作る気力があるなら勧める C#全部覚えなくてもunityの操作を覚えれば作れなくは無い
155名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:47:33.15ID:cB9DVvO3 すみません
凄くアホな質問だと思うのですが
ティラノスクリプトで制作中の作品って
アプリケーションで起動できる状態まで持っていっても
自分以外の人には見られませんよね…?
データ送信とかで、制作者さんとかに内容見られたりませんよね?
凄くアホな質問だと思うのですが
ティラノスクリプトで制作中の作品って
アプリケーションで起動できる状態まで持っていっても
自分以外の人には見られませんよね…?
データ送信とかで、制作者さんとかに内容見られたりませんよね?
156名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:40:03.87ID:HUwmtI7e どういうシチュエーションでの質問なのか理解できてませんが、ブラウザ形式でネット公開してなければ、pcアプリをメールで送信したってそんなの普通の人は見れないし再配布っていうなら違法
157名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:40:55.07ID:HUwmtI7e ティラノビルダー製はスチームアカウントがわかってるならクラウドサービスで見れるが
158名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 10:45:54.47ID:CD7aF1NM 製作進行上、見せたいのか
秘密保持上、見せたくないのか
どっちよw
秘密保持上、見せたくないのか
どっちよw
159名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 01:33:56.40ID:MC/o4w71 ジョーカースクリプトでメッセージ前にフェイス表示するにはどうしたらいいのでしょうか? 同じような質問がされてたのに全くスレが動いてなくて困った
160名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 11:16:18.77ID:MC/o4w71 image newでできるかも? 表示させるレイヤを指定します。layerはmessage,front かを指定して、[image_face]で変更できるかもしんない
161名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 17:05:12.75ID:MC/o4w71 >>160 だめだった
[image_new name=
[image_new name=
162名前は開発中のものです。
2016/02/25(木) 14:42:09.81ID:zYsB3eTR >>156-158
ご回答くださりありがとうございます
1人で地味に作ってる最中なんですが、世に出る前なので
もし誰かに見られてたら嫌だな…と思いまして……
スチームアカウントというのが調べていまいちよくわからなかったのですが、
ティラノスクリプトをダンロードして、自分のブラウザのみで制作を進めているだけなら
大丈夫って認識でいいでしょうか……?
ご回答くださりありがとうございます
1人で地味に作ってる最中なんですが、世に出る前なので
もし誰かに見られてたら嫌だな…と思いまして……
スチームアカウントというのが調べていまいちよくわからなかったのですが、
ティラノスクリプトをダンロードして、自分のブラウザのみで制作を進めているだけなら
大丈夫って認識でいいでしょうか……?
163名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 01:35:22.14ID:Yo1mh0Qz ティラノビルダー自体のダウンロードやゲームプロジェクトデータのバックアップ管理はスチームで行っているから違うパソコンで、もしも不正ログインしたら全部見れる。もちろんログインするにはアカウントとパスワード必要だから普通はログインされないし見れない。
164名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 01:37:11.97ID:Yo1mh0Qz 要するに 違うパソコンでもクラウド管理ができるってことで便利ではある。ティラノスクリプトで開発してるならアップロードしてなければパソコンを覗き見されなければ見られない
165名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 11:36:34.17ID:f2ZQvWtg166名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 05:20:42.72ID:4QeYejie まあもうちょっとネットとかパソコンについての基礎知識を蓄えることだな
何かのアカウントの登録なしに勝手にデータをアップロードとかはしないから
もしティラノビルダーがどこかサービスと連携してそういう機能がついた場合にはそれに関する確認項目があるはず
何かのアカウントの登録なしに勝手にデータをアップロードとかはしないから
もしティラノビルダーがどこかサービスと連携してそういう機能がついた場合にはそれに関する確認項目があるはず
167名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 12:50:42.02ID:AJsQJjlf 164だけどティラノビルダーはGUI操作が上にあるから、スクリプトの異常に気付かない子が量産される、なんでティラノスクリプトで慣れておくべき
(166は違うよん
(166は違うよん
168名前は開発中のものです。
2016/02/27(土) 12:55:48.11ID:AJsQJjlf あと日本語表記でファイル名作るのはやめよう
169名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 19:03:34.11ID:PaFr/F0W ラベルの名前や変数も日本語やめた方がいい?
170名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 05:24:48.65ID:ptCQ07m1 164当たり前だけど[iscript](js)以外なら、ラベルも変数名も日本語でいいです、画像ファイルを日本語名にして後で不具合だとか叫ぶのはやめてほしい
171名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 10:25:34.81ID:A7vFv9+U どのみち__MACOSXも作られて文字化けだらけになるんだから
日本語なんてだっせーよなみたいなこだわりがないなら使える限り日本語でいいよ
日本語なんてだっせーよなみたいなこだわりがないなら使える限り日本語でいいよ
172名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 17:00:01.99ID:VYwU+LBt 半角英数字が一番確実。
マルチプラットフォーム対応だから、日本語だと環境によっては動かなくなる。
マルチプラットフォーム対応だから、日本語だと環境によっては動かなくなる。
173名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 22:10:34.82ID:A7vFv9+U 日本語OS以外で動かされたくないし想定もしない
みたいな特別な事情以外はそれが基本ではある
みたいな特別な事情以外はそれが基本ではある
174名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 16:54:32.73ID:op8FplH0 ティラノードにて開発を進めているものです。
セーブ&ロード数を5個からもっと増やしたいのですが、どこを弄れば増えるのかわかりません
ネットのwikiを見てkag.menu.jsの
for (var i = 0; i < 5; i++)の部分を変えればよいとかかれてたものの、その記述自体見つからずでお手上げです。
どなたか解決出来る方おしえてください、初心者の質問ですみません、よろしくお願いします。
セーブ&ロード数を5個からもっと増やしたいのですが、どこを弄れば増えるのかわかりません
ネットのwikiを見てkag.menu.jsの
for (var i = 0; i < 5; i++)の部分を変えればよいとかかれてたものの、その記述自体見つからずでお手上げです。
どなたか解決出来る方おしえてください、初心者の質問ですみません、よろしくお願いします。
175名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 17:38:00.75ID:op8FplH0 ごめんなさい、kag.menu.ks内で見つけました。
ただ、セーブデータが
[iscript]
localStorage.clear();
[endscript]
をfirst.ksに記述しても消えないのと、セーブスロットの記述を増やしても増えませんでした。
調べたら 5個以上増やすならファイル形式。 と書かれていたのですが、どのようなやり方をすれば増やせますか?
連レスすみません、よろしくお願いします。
ただ、セーブデータが
[iscript]
localStorage.clear();
[endscript]
をfirst.ksに記述しても消えないのと、セーブスロットの記述を増やしても増えませんでした。
調べたら 5個以上増やすならファイル形式。 と書かれていたのですが、どのようなやり方をすれば増やせますか?
連レスすみません、よろしくお願いします。
176名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 18:14:17.13ID:GvIHBglZ wikiに書きました (管理人
177名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 18:15:23.64ID:GvIHBglZ あとティラノードの場合はセーブデータの保存先やどういったように保存しているかは私は知らないです
178名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 18:17:52.94ID:GvIHBglZ ファイル形式にする点も、セーブ関連のはじめに書いてあります
179名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 18:20:01.69ID:op8FplH0 wiki管理人様お疲れ様です&ありがとうございます、助かりましたm(_ _)m
ティラノードは結局セーブ場所がどこか不明なため
Config.tjsのprojectIDの部分を変えてセーブスロット空にして対応しました。
ティラノードは結局セーブ場所がどこか不明なため
Config.tjsのprojectIDの部分を変えてセーブスロット空にして対応しました。
180名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 19:15:35.03ID:GvIHBglZ 177についてはリンクも上に貼ってありますが、新しいティラノスクリプトとの兼ね合いは未確認です
181名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 20:10:31.99ID:GvIHBglZ j後から見た人が間違えるといけないので一応書きますがwikiに書いてある通りにjsファイルでお願いします
182名前は開発中のものです。
2016/03/06(日) 03:40:14.39ID:eNNS3cVC GUI上からスクリプトのエラーを聞かれてもこちらはわからないから、スクリプト表示するようにしてほしいです
183名前は開発中のものです。
2016/03/07(月) 04:31:43.45ID:GtHp66d2 ティラノードのエンジンは古いティラノスクリプトをみて作ってあるから 今のセーブ周りとか色々変わったティラノスクリプトに対応できてるとは言えない、パッケージングならティラライダーでできるのでそちらでお願いします
184名前は開発中のものです。
2016/03/07(月) 19:37:41.35ID:1ixH6hpm ティラノスクリプトを検討中のものです。
HTML5ベースとのことですが、iOSのブラウザだとオーディオは同時に1音しか鳴らせなかったと思います。
BGMを鳴らしながらボイスが鳴るようなゲームを作ることはできますか?
HTML5ベースとのことですが、iOSのブラウザだとオーディオは同時に1音しか鳴らせなかったと思います。
BGMを鳴らしながらボイスが鳴るようなゲームを作ることはできますか?
185名前は開発中のものです。
2016/03/10(木) 10:04:46.58ID:GlyVals5 誰もいないのか
186名前は開発中のものです。
2016/03/10(木) 13:51:16.68ID:F2WFBous 試してみりゃいいじゃん、、うちは週末しか試す暇ないから今週末まで待ってくれりゃ試すけど
187名前は開発中のものです。
2016/03/10(木) 23:16:26.11ID:iBo/ze0F 面倒だから聞けばいいよね そんな感じに見えた
面倒なゲーム制作なのに
面倒なゲーム制作なのに
188名前は開発中のものです。
2016/03/14(月) 18:50:34.78ID:7HQrwzEw >>184
https://developer.apple.com/library/safari/documentation/AudioVideo/Conceptual/Using_HTML5_Audio_Video/Device-SpecificConsiderations/Device-SpecificConsiderations.html
Currently, all devices running iOS are limited to playback of a single audio or video stream at any time.
Playing more than one video-side by side, partly overlapping, or completely overlaid-is not currently supported on iOS devices.
Playing multiple simultaneous audio streams is also not supported.
とあるので、無理なんじゃないかな
https://developer.apple.com/library/safari/documentation/AudioVideo/Conceptual/Using_HTML5_Audio_Video/Device-SpecificConsiderations/Device-SpecificConsiderations.html
Currently, all devices running iOS are limited to playback of a single audio or video stream at any time.
Playing more than one video-side by side, partly overlapping, or completely overlaid-is not currently supported on iOS devices.
Playing multiple simultaneous audio streams is also not supported.
とあるので、無理なんじゃないかな
189名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 00:38:11.28ID:NbdAtCil ティラオン
190名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 17:32:00.43ID:qGUivK0E >>171
それはMacのFinderメタデータをzipファイル内でも保持する場合のお話でしょ
別にメタデータを捨てるならそのフォルダはzip内にできないし、メタデータの複合に対応したアプリならそのフォルダは適切に処理されるし
それはMacのFinderメタデータをzipファイル内でも保持する場合のお話でしょ
別にメタデータを捨てるならそのフォルダはzip内にできないし、メタデータの複合に対応したアプリならそのフォルダは適切に処理されるし
191名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 17:33:13.49ID:qGUivK0E >>184
BGMをHTML5 Audioとして、効果音をPhoneGap側の出す音とすればOK
BGMをHTML5 Audioとして、効果音をPhoneGap側の出す音とすればOK
192名前は開発中のものです。
2016/03/26(土) 14:19:15.24ID:NnOse3qk Builder Proをdlsiteでも販売始めたね
193名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 18:23:21.18ID:qxvBM9l/ dlsiteだとsteamのエラーに悩まされなくなる? 更新とかどうなるのだろ
194名前は開発中のものです。
2016/04/11(月) 23:12:39.12ID:BuWxcj2V 変数にハイフンは必要?
195名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 12:20:33.26ID:kGk0F90N スレチかもしれないけどTOMCATの簡単な設定方法ってある?
こいつ使えばティラノスクリプトのバージョン問わずローカル環境で変更確認できるかなーなんて思ったけど
設定で挫折、ムズイ
こいつ使えばティラノスクリプトのバージョン問わずローカル環境で変更確認できるかなーなんて思ったけど
設定で挫折、ムズイ
196名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 12:29:01.43ID:kGk0F90N というかティラノードってティラノスクリプトのバージョンに影響されたりするのかな
なんか前にmelon.jsというHTML5のアクションゲーム用ソース入れてティラノスクリプトのフォルダを全部抜いても動いてくれたからなんでも読み込んでくれるものかと思ってた
なんか前にmelon.jsというHTML5のアクションゲーム用ソース入れてティラノスクリプトのフォルダを全部抜いても動いてくれたからなんでも読み込んでくれるものかと思ってた
197名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 13:10:57.26ID:ccIPqpgw198名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 12:25:56.17ID:V7I0r11a199名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 15:38:22.51ID:BVA++wOq >>198
Web Serverが必要なだけでティラノードを使っていたならいらない。
デバッグ機能やパッケージ化も必要なら公式のティラノライダーとFenixの組み合わせで事足りる。
ティラノビルダーも使ってるけど複数の環境で開発確認をするならFenixが便利。
Web Serverが必要なだけでティラノードを使っていたならいらない。
デバッグ機能やパッケージ化も必要なら公式のティラノライダーとFenixの組み合わせで事足りる。
ティラノビルダーも使ってるけど複数の環境で開発確認をするならFenixが便利。
200名前は開発中のものです。
2016/04/19(火) 12:36:29.97ID:tBt0PPc2 JavaScriptというかHTML5というかそういうのに詳しくないからよくわからないんだけどさ
ティラノスクリプトと他のキャンバスを使うJavaScriptのソースを合わせて使うことってできるのかな
つまり他のJavaScriptで横スクロールアクションやりつつ、場面ごとにティラノスクリプトのキャラクター表示機能とか使いたいんだけどさ
ソースはこれが使いたい
https://github.com/melonjs/melonJS/wiki/made-with-melonJS
ティラノスクリプトと他のキャンバスを使うJavaScriptのソースを合わせて使うことってできるのかな
つまり他のJavaScriptで横スクロールアクションやりつつ、場面ごとにティラノスクリプトのキャラクター表示機能とか使いたいんだけどさ
ソースはこれが使いたい
https://github.com/melonjs/melonJS/wiki/made-with-melonJS
201名前は開発中のものです。
2016/04/19(火) 23:44:20.36ID:nwMe5Wtq 新しい機能めちゃくちゃ便利そうだけど、linkとかglinkで使えないんだろうか
202名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 02:02:29.50ID:+G3PcvPs 勇者が弓を撃つあの横スクロールゲームってどうやって作ってるんだろう
HTML5のキャンバスって複数枚あるらしいからティラノスクリプトのアドベンチャーゲーム形式のキャンバスとは別にオリジナルのキャンバスでゲームを作って、途中で切り替え?
動きのあるゲームを作るにはやっぱHTML5の勉強しなきゃダメだよな、多分
HTML5のキャンバスって複数枚あるらしいからティラノスクリプトのアドベンチャーゲーム形式のキャンバスとは別にオリジナルのキャンバスでゲームを作って、途中で切り替え?
動きのあるゲームを作るにはやっぱHTML5の勉強しなきゃダメだよな、多分
203名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 06:29:02.06ID:PxJy0nLd 新しい機能はスマホブラウザには未対応なのかな
[html]でrpg等系のライブラリのindexファイルの中身を書いてそのあとライブラリを読み込んで表示ぐらいは出来そう AE同様[s]してないと次のタグ読みそうだけど あと、そのライブラリでjumpが効くとかフラグの受け渡しが出来るかどうか
[html]でrpg等系のライブラリのindexファイルの中身を書いてそのあとライブラリを読み込んで表示ぐらいは出来そう AE同様[s]してないと次のタグ読みそうだけど あと、そのライブラリでjumpが効くとかフラグの受け渡しが出来るかどうか
204名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 19:05:47.87ID:PxJy0nLd [html]でなくても[loadjs]でできるかも 勇者ゲーはunityだと思ってたけど違うのでしょうか
205名前は開発中のものです。
2016/04/28(木) 03:33:27.89ID:eQO3uWHb206名前は開発中のものです。
2016/04/29(金) 03:52:23.37ID:vYdZZKc2 unityはブラウザゲームとして出力できるけどunityロゴが入って無いしChromeでも見れるから(ジョーカースクリプトのサイト→Chromeだとunityプレイヤーが必要と表示される)jsですね すみません
207名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 09:33:47.03ID:HitdC+n/ メッセージ(変数呼び出し込み)を全画面表示で表示しきるまでにノーウェイトタグ使っても2〜3秒かかるんだけど
これって普通?
PCは今年自作したばっかでそこそこの性能
これって普通?
PCは今年自作したばっかでそこそこの性能
208名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 23:50:12.12ID:1B3Sz71A メッセージレイヤの設定をある一定以上に画面の下の方に配置すると
フルスクリーンの時に消えてしまうのですが…
具体的には1280*720の画面で
[position layer=
フルスクリーンの時に消えてしまうのですが…
具体的には1280*720の画面で
[position layer=
209名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 23:54:32.07ID:1B3Sz71A ↑続きです。
top=450以下にすれば大丈夫なようですが
それ以上下に配置すれば消えます…
スクリプトの初心者なんで 馬鹿げた質問だったらごめんなさい。
top=450以下にすれば大丈夫なようですが
それ以上下に配置すれば消えます…
スクリプトの初心者なんで 馬鹿げた質問だったらごめんなさい。
210名前は開発中のものです。
2016/06/02(木) 02:49:04.08ID:0pelMDZs RPGバトルプラグインみれないや
211名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 02:06:17.53ID:56pdDA8Q evalってJavascriptのeval使ってるのかな?
212名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 22:05:51.26ID:ib8loJYN 皆さんBGMどうしてますか?
音は最後に入れてるのでmp3使えない事を知りませんでした
音は最後に入れてるのでmp3使えない事を知りませんでした
213名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 18:26:00.19ID:7b05PHdS oggに変換すればいいだけじゃね
214名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 18:42:38.95ID:ASgOxHt/ 画面表示が変わった時のちらつきはアップロードするとそうでもないって記述を見たんですが
自分の場合むしろ悪化しているんですが、何か手立てはないんでしょうか。
自分の場合むしろ悪化しているんですが、何か手立てはないんでしょうか。
215名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 02:24:18.89ID:08oPDzgq アプリ化しないで、webで提供しようと思ってます。
AndroidのChromeでデモを開いても
選択肢やテキストフィールドへのタップが効かないです。
そういう不具合ありますか?
対処法等あれば教えてください。
AndroidのChromeでデモを開いても
選択肢やテキストフィールドへのタップが効かないです。
そういう不具合ありますか?
対処法等あれば教えてください。
216名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 17:13:28.65ID:d2+SVwYy >>215 事前に[cm]してなかったときやカメラ操作のときあったけど(対応していないから)そういう問題でなさそうね
217名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 07:32:17.69ID:I1ObWYar >>214
[preload]で事前に素材を読み込む
[preload]で事前に素材を読み込む
218828
2016/06/27(月) 17:14:13.32ID:xotS5nWb 質問なんだが、初期バイオハザードみたくセーブ回数を制限したい。インクリボンの残数的なもので。
そういう実装って出来るんかな?
誰か教えろ下さいお願いします。
そういう実装って出来るんかな?
誰か教えろ下さいお願いします。
219名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 17:46:51.19ID:/PjNWatf メニューを改造してセーブを消す
セーブ回数とアイテム数を記録する変数を作る
セーブ画面を別に表示出来るようにする
セーブしたら両方のセーブ回数を弄る
アイテム数がゼロになったらセーブ画面が開けないようにする
こんな感じだろうか
セーブ回数とアイテム数を記録する変数を作る
セーブ画面を別に表示出来るようにする
セーブしたら両方のセーブ回数を弄る
アイテム数がゼロになったらセーブ画面が開けないようにする
こんな感じだろうか
220名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 21:09:03.80ID:ljnMoZKp ティラノのセーブってJavaScriptだかHTML5だかのローカルストレージだっけ
そっち勉強した方が早そう、ためになりそう
そっち勉強した方が早そう、ためになりそう
221名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 11:47:10.97ID:z5g0pCZ3 ビルダーのほうでアプリゲーム作ってるんだけど、スクリプトでスタミナ課金制にする事ってできるんですか?
できるならスクリプトもやってみようと思うんですけど・・・
できるならスクリプトもやってみようと思うんですけど・・・
222名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:15:21.28ID:avzkNqKp >>221
課金ってリアルマネーで?
課金ってリアルマネーで?
223名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 12:42:40.86ID:ELs8/srs224名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 01:41:51.41ID:j4GLRb4/ >>223
そういうデータのやりとりはティラノみたいなHTML5とJavaScriptで作られた一枚のページに加えて、サーバーサイドプログラミングって技術が必要だと思う
ビルダーは分からないけどとりあえずスクリプトで可能なのは確かだけど、それプラス他の知識が必須という意味で
手順としてはたぶんこんな感じ
@APACHE/TOMCATだかそういう練習用サーバーをダウンロードして動かす
Aティラノにもあるindex.htmlにサーバーサイドに繋ぐformを追加する
Bサーバーサイドでデータを受け取れることを確認する
C本物のサーバーを借りてそこにデータを置く(サーバーは無料のもあれば有料のもある)
D認証局というのにクレジットカードなどのデータの暗号化をしてもらう(確か有料)
Eあとはそれをどう利用するか
課金ゲー作るなら勉強することはいっぱいあると思う
そういうデータのやりとりはティラノみたいなHTML5とJavaScriptで作られた一枚のページに加えて、サーバーサイドプログラミングって技術が必要だと思う
ビルダーは分からないけどとりあえずスクリプトで可能なのは確かだけど、それプラス他の知識が必須という意味で
手順としてはたぶんこんな感じ
@APACHE/TOMCATだかそういう練習用サーバーをダウンロードして動かす
Aティラノにもあるindex.htmlにサーバーサイドに繋ぐformを追加する
Bサーバーサイドでデータを受け取れることを確認する
C本物のサーバーを借りてそこにデータを置く(サーバーは無料のもあれば有料のもある)
D認証局というのにクレジットカードなどのデータの暗号化をしてもらう(確か有料)
Eあとはそれをどう利用するか
課金ゲー作るなら勉強することはいっぱいあると思う
225名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 12:02:26.99ID:ogJH5uI7 アプリではなくてブラウザゲーで、途中から会員制限する場合ならどのようにすればいいのでしょう?某ティラノ製プログラミング学習サイトみたく。
有料サーバーにはBasic認証はありますが、単にシナリオをpublicとprivate分けておいて、はじめに単なるhtmlファイル側でログイン画面を出して…までは想像するのですが、php js以外で学ぶことは何でしょうか
有料サーバーにはBasic認証はありますが、単にシナリオをpublicとprivate分けておいて、はじめに単なるhtmlファイル側でログイン画面を出して…までは想像するのですが、php js以外で学ぶことは何でしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 外務局長「中国さんごめんなさぁ...」小野田「中国なんかどうでもいいっ!」高市「首脳会談したい」マスコミ「立憲が悪いっ!!」 [237216734]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「日本が中国と戦争になったら世界中の国が応援してくれるぞ!」 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
