ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/04/11(土) 12:55:38.54ID:BdcBvuSX
・HTNL5で動作するので、Windows、Mac、ブラウザ(ゲーム機の物も含め)、iOS、Androidで動作可能
・アプリ化すればAppleStoreやGooglePlayで配信も可能
・KAG3/吉里吉里との高い親和性
・TJSの代わりにJavaScriptやjQueryを使用可能
・フリーウェア、商用利用、エロゲー製作も可

そんな現在進化中のHTML5製アドベンチャーゲーム制作キット、ティラノスクリプトについて語りましょう。

公式HP
http://tyrano.jp/
2017/08/06(日) 16:23:58.13ID:dI9q7QUm
>>343
Pro版は一部限定機能とかあるけど、実質お布施みたいなもんだね

少しでも凝った事をやろうとしたら結局はスクリプトを使わざるを得ないし、
お金払った挙句にティラノスクリプトより更新が極端に遅いってのは割とストレス感あるw
2017/08/06(日) 17:28:42.09ID:vm4FhJ7F
>>344
やはり結局はスクリプト頼みになりますか
ありがとです。
2017/08/08(火) 03:23:03.12ID:e1d9d7eK
>>337
ティラノに限らずこの界隈は、7並べで6とか8を出し渋るようなケチ臭さがあるからなw
2017/08/08(火) 05:26:10.98ID:RjFPkixs
出したところで見返りが少ないし。
以前ブログ記事書いてたけど月間で2、3人くらいしか読まれてなかったぞ
2017/08/08(火) 07:51:15.42ID:KX/F5O+B
ローカライズツールはあるけど英語版、日本語版それぞれ用意するしかないのかね
英語←→日本語とゲーム内で切り替えたいんだけど
349名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:56:54.32ID:HSI/17rY
単純に画像を表示したいんですが
スクリプトでどう書いたらいいですか?
どうやっても表示されなくて
スクリプトのバージョンは456aです
2017/08/08(火) 15:06:49.63ID:RjFPkixs
たぶんそれレイヤーが非表示になってる
2017/08/08(火) 17:30:58.66ID:HSI/17rY
>>350
どうやら画像フォルダがfgimage以外はフォルダを指定する必要があるらしく
フォルダの指定をしたら無事表示されました。
ありがとうございました。
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:54:59.27ID:DnBWabA6
右クリックとホイール操作を一切禁止にしたいんですけど
吉里吉里みたいにrclickタグとかがないから全然分かりません
ティラノスクリプト側で制御できないんですか?
2017/08/09(水) 21:49:04.61ID:DBe/2cjG
data/system/keyconfig.jsのマウス操作
2017/08/16(水) 02:35:35.65ID:I2FORUhV
しょんないことでスレが伸びてるな
海外のインディーズゲームでも稀に使われてるし、こっそり愛用してる人はいると思うよ
おおぴっらにしないだけであって
2017/08/16(水) 02:39:56.62ID:I2FORUhV
誤爆
2017/08/19(土) 21:10:57.21ID:OGmXnakQ
素人で、ノベルゲームを作ろうと思って『ティラノビルダー』ってのをダウンロードしたんだけど。
ティラノスクリプトって何? ビルダーと何が違うの?
2017/08/19(土) 21:47:26.04ID:OGmXnakQ
レス見て理解しました。スクリプトをいじりたいなら、ティラノスクリプトの方がいいってことね。

ビルダーはお布施としてPROを買ってみようと思います。
エロゲを作ってDLサイトやDMMで売ろうと思ってるんだけど、システム的には問題ないよね?
あんまり、エロ同人サイトでビルダーによって作られた作品って、見たことないんだけど。
2017/08/23(水) 11:26:04.69ID:fBkL9GdF
ああいう人たちは工程が確立してるから新しいものに手は出さないだろうよ。
ティラノに残された道は、モバイル対応をがんばること
モバイルとPCでは母数が違いすぎるよ
359名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/26(土) 17:36:43.86ID:79vw/8wK
脱出ゲームを作りたいんだけど
いわゆる探索画面とアイテム画面みたいな2画面の構成って
どうやって作ればいい? レイヤーってのを使うの?
2017/08/27(日) 13:52:05.38ID:ZHvea1jU
>>359
http://tyranobuilder.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97


2画面の構成は解らない。
2017/08/29(火) 06:07:56.91ID:3OaHw8vh
ボタンを置いてアイテム画面シナリオを呼び出し
ボタンはfix=true
アイテム画面シナリオはifで入手したか判定をズラーッと書く、戻る時はその中でジャンプ→returnが一番簡単な方法かな
fixボタンを消す時はclearfix
fix=trueでなくてrole=sleepgameでもいいがまだバグがあるらしいし慣れないから使ったことないです
2017/09/10(日) 21:27:52.85ID:50/ju5g3
これに限らず動画ループするときちょっとだけカクつくよな。きれいにループするソフト無いもんかな
2017/09/10(日) 22:25:16.37ID:enfqu0O0
gifにするとか?
2017/09/12(火) 07:52:04.10ID:V1TOVslR
>>363
GIF忘れてたわ、ありがとう
容量画質が調整必要だけど綺麗にループした
2017/09/22(金) 06:05:06.89ID:8OOJ9PVD
このシナリオは分からなかったここは動かなかったってコメ残すと村八分になるかね〜
366名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:40:41.45ID:fQcMCp/q
UI一括チェンジでメッセ枠だけ自前の物に戻したんだけど
名前だけうまく位置設定できません。
色々ためしたんだけどビルダー上からは無理。
スクリプトでリファレンスみながらやってもダメ。
UI一括使いたいんだけど無理なのかなぁ
367366
垢版 |
2017/09/22(金) 15:43:01.17ID:fQcMCp/q
>>366
途中送信してしまった。

名前欄の直し方わかる方いましたらご教示くださいませ
よろしくおねがいいたします
2017/09/23(土) 09:36:46.31ID:Q/MCw/w8
名前欄の文字の表示位置をずらしたら良いと思います。
名前欄はビルダーで簡単に戻せる。
2017/09/24(日) 02:54:38.51ID:rJbfLhj4
ツイッターでやってたよ
元のフォルダから開いて画像を上書き保存
2017/09/26(火) 02:47:57.70ID:uPL6c8/n
プレイするときpc推奨なら書いておいてほしい
音鳴らない
2017/09/26(火) 18:41:33.97ID:tnkNlG6y
そもそもスマホで勝手に音鳴るサイトってあるけ?
2017/09/28(木) 04:07:11.28ID:o/u7ew/S
スマホでも音が鳴るゲームはある<ノベコレ
2017/09/28(木) 04:08:03.43ID:o/u7ew/S
ただ、ほとんどのゲームが考慮されてないから鳴らないものと思われそうだ
2017/09/28(木) 14:18:23.37ID:PSgY9R0R
再生可能な形式でアップロードしてないとか?
2017/09/28(木) 19:26:48.42ID:o/u7ew/S
たぶんそうだと思う
m4aなんて配布されてないから変換が面倒とか?
ノベゲーで音入ってないと一気に冷めるからせめて推奨環境書いておいてほしい。うるせーフリゲだからいいんだよって言われたらどうしようもない
2017/10/01(日) 06:55:01.98ID:cmom5euE
スマホで始めると起動しないゲームやボタンがスタートで表示されないゲームも稀にある
ファイルに日本語名でも使ってるのか
2017/11/08(水) 16:56:28.92ID:DmCDw8ZC
コンフィグで日本語⇔英語の切り替えってできないかね?
2017/12/01(金) 08:13:53.22ID:zaUxdYNR
お知恵をお貸しください。
クリック待ちの間に複数の画像をひとつずつ連続でループ表示させたいのですが、
bgmovieを使う以外に方法はありますでしょうか?
(スマホ対応させたいため)
よろしくお願いいたします。
2017/12/15(金) 10:38:00.69ID:LuSB6mcE
知らんうちにライブメーカー死んでたからこれの無料版でエロADV作ってるけど
すげー楽だわ、なぜ流行らないのか
まぁエロ同人界ではADVってジャンルそのものが若干落ち目っていうのもあるんだろうけど
2017/12/27(水) 17:24:15.49ID:nGa5aVpw
ビルダーの方値下げしてるらしい
2017/12/27(水) 21:33:11.14ID:x6NxxFMu
ビルダーか
タブでGUI画面とソース画面を瞬時に切り替えてくれるとありがたいんだが
2017/12/27(水) 23:24:16.96ID:fg7X2p6F
年末のコミケで新エンジン&ツールのお披露目らしいけど、どんなものになるのだろう……
ひょっとしたら>>381の言うような感じとか?
2017/12/28(木) 08:51:54.83ID:SUCAxN2g
ティラノスクリプトの後継だったりして
2017/12/30(土) 00:08:48.12ID:cpURstZS
ティラノオンラインっていうのは予想外の方向だった
2017/12/30(土) 06:29:01.72ID:Tp23suRR
http://online.tyrano.jp/
これか
2017/12/30(土) 08:31:53.05ID:T0noDsCZ
新ツールもいいけど掲示版で報告されてるバグ直してからにしてほしい
2017/12/30(土) 14:05:18.55ID:S//3oQoq
のべるちゃんみたいな奴か
バグ修正もだけどジョーカースクリプトとかもう更新無いんだろうか
2017/12/30(土) 14:57:35.06ID:RP0ZRQU3
ほんとこの作者って飽きっぽいな
2017/12/30(土) 15:59:59.49ID:Tp23suRR
カード要素やパズル、シューティング、RPG戦闘など
ミニゲームが作れて、ティラノに組み込めますよとかだったら
間口がまた広がっただろうに
2017/12/30(土) 18:03:21.24ID:S//3oQoq
そしてHP周りQ&Aに飛びにくかったりノベコレに一度登録したゲームは消せない仕様もなんだかなぁ
2017/12/30(土) 18:34:13.28ID:M9TBgJpu
消せないのに消さないと退会できないの意味不明すぎる
392名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:10:29.50ID:S//3oQoq
>>389
そのほうがずっと良かった

オンラインは正直トラブルで過疎って唐突な閉鎖とか起きそうで嫌だ
393名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:28:42.06ID:VecKP2Fq
AviUtlの機能でもついてたらなー。
あと、更新遅えよ。
2017/12/31(日) 08:23:25.18ID:2fcV+cWv
新エンジンはコレジャナイ感はあるが
評価は実際にいじってみてからかな
けど複数人作業でも、完全に分業だよね?
395名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:58:24.40ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

Z776YSYGRQ
2018/01/12(金) 15:21:05.97ID:C3lciX2k
ノベコレの作品自由に消せるようにしてくれ
2018/01/19(金) 16:47:08.60ID:/ROC95IZ
対応動画形式がwebmだけど
mp4から変換したら劣化しちゃうんですがどうすれヴぁ...
2018/01/25(木) 17:16:29.86ID:DiedWtV3
ビルダーでlive2dのモデルを設置したんだけど大きさはどうやって合わせるんですか
2018/01/25(木) 18:13:47.49ID:DiedWtV3
あげ
2018/01/25(木) 20:34:11.73ID:DiedWtV3
自決しますた&#128519;
2018/02/05(月) 05:34:52.22ID:gxZCpx+t
ビルダーオンリーで使ってるんだけど
シナリオファイルが増えすぎて管理に困る
フォルダわけすることはできない?
2018/02/05(月) 05:47:58.23ID:gxZCpx+t
もしくはプロジェクト間の移動ができるともっといいのだけれど
403遊園地
垢版 |
2018/02/05(月) 23:45:08.27ID:KV7oyPmM
>>402
myproject
XXXXX [名前不明]
data
scenario に シナリオファイルが入ってる

scenarioのフォルダ内にフォルダ作ってシナリオ入れても
ファイル認識されないから、フォルダ分けは不可(できた人が居たら教えて)


プロジェクトを複製して、scenarioのフォルダ内にシナリオファイル(.ks)を
メインプロジェクトに移す作業をすれば、擬似的にプロジェクト間の移動ができる。
404遊園地
垢版 |
2018/02/06(火) 00:02:00.76ID:DzXAx9XW
jQueryと適当なプラグインぶち込まないと対した事できないもんなww
Iスクリプトとティラノスクリプトが連動してないからKS
2018/02/06(火) 00:21:31.20ID:nigOFRle
>>403
なるほど
プロジェクト間移動というか
2プロジェクトを合体させるみたいな感じかな

上書きに気をつけないといかんな
2018/02/06(火) 00:28:09.39ID:nigOFRle
なまじ強制的に消せないシナリオファイルとかあるから更に厄介な
2018/02/06(火) 00:39:04.86ID:nigOFRle
なんとかなりそう トン

フォルダ作れるだけで解決することなのに
かゆいとこに手が届かないものだわ
2018/02/06(火) 01:38:48.51ID:bBAjAvO7
キャラのポーズのクロスフェードがぎこちないのはもう直らないのかね
ノベルゲーの根幹な気がするんだけど
2018/02/06(火) 18:35:28.09ID:IhEcKETS
サブフォルダ普通に認識するじゃん
testって名前のフォルダ作ったら、シナリオファイル名の前にtest/って追加するだけやぞ
2018/02/07(水) 00:13:15.22ID:ZTTCaG7a
それはゲーム動作はするけど
ビルダーの画面で編集はできないとか
そういう状態?
やってみたけどビルダー編集画面自体はサブフォルダを表示することができないみたい
411遊園地
垢版 |
2018/02/08(木) 14:29:49.74ID:970lHLUD
ビルダー側は
/  つけると 半角英数字で入力してください
って警告出るな。

スクリプト か ビルダー どちらかをメインで開発してると
こう言う事が有るよなw(スクリプト側で問題ないけどビルダー側で問題発生(笑))


ティラノスクリプトの命令単語に反応して、
文字が命令語に対応した色が変わるエディターとか知らない?
412遊園地
垢版 |
2018/02/08(木) 14:32:12.35ID:970lHLUD
命令語じゃなくてタグだった。すまん。
413遊園地
垢版 |
2018/02/08(木) 17:37:13.82ID:970lHLUD
今日もww 俺1人かよwww

 1人で文書書いてるとww 頭を壁に打ち付けてる奇行を続けてるみたいで草ww
2018/02/08(木) 18:40:59.24ID:XRw3Lrt+
見てるよ
返信はしないけどw
2018/02/08(木) 19:14:36.79ID:7i324hpt
タグの定義を自分で作るならいろいろあるんじゃない
サクラエディタとか
416遊園地
垢版 |
2018/02/08(木) 20:58:10.78ID:970lHLUD
ゆっくり、していってね。
2018/02/08(木) 21:48:22.92ID:7qrrsT9g
先月公式ツイッターが紹介してたatomの拡張パックとか有志が開発してくれたMeryの構文ファイルとかじゃだめ?
まだ使ってないけど便利そう
418遊園地
垢版 |
2018/02/08(木) 22:11:30.50ID:970lHLUD
使ってないや。
それは、使った人の感想待ち。
2018/02/08(木) 22:15:48.30ID:yis0z83d
atomのはめちゃ便利だけど、atom自体が重いのが難点
2018/02/09(金) 00:15:27.01ID:DCVbYI22
スクリプトの話題自体ついていけねえ

ビルダーでシンプルにまとめれればそれでいい
----のだけどやっぱ機能たりねえなあ
ビルダーでもLivemakerくらいのことはできてほしかったが
2018/02/09(金) 08:41:43.43ID:WtB1WgYv
結局スクリプトになっちゃうんだよ
422遊園地
垢版 |
2018/02/09(金) 09:45:19.23ID:OgVQwLpT
その次は独自言語が生まれるんだろうなw
2018/02/11(日) 12:40:49.94ID:UD0BHnGn
ティラノビルダーってサポートないんでしょうか?
プロ版買って、ガイドブックも買ったのに
まともに動かないんで開発者に聞きたいんですけど

ググって出て来る掲示板は質問者だらけで
答える人いない感じだし困っています
どうすればいいでしょうかね?
2018/02/11(日) 14:04:09.66ID:PY5uPnJi
>>423
何ができないの?
2018/02/11(日) 14:42:33.02ID:UD0BHnGn
レスありがとうございます。
素材のドラッグアンドドロップが出来ません。

環境はウインドウズ10、64、170です。
ビルダーにマウスで掴んだ画像を持ってくることができません。
対象エリアで車両通行禁止のマークに変わるだけです
もちろん拡張子とかは、サンプルファイルなので問題ないはずです
ほかの形式も試しましたが何も読み込めません

ボタンでひとつひとつ追加で対応はできます
しかし、ドラッグアンドドロップができないと
ガイドブックのチュートリアルが先に進めなくなりました

そんな感じです
2018/02/11(日) 18:46:47.85ID:Y+uyF/r0
>>425
ガイドブック持ってないからやりたいことわからないけど

素材タブのファイル追加から「追加したいファイルを〜」の部分にドラッグ&ドロップしようとしてるのであってる?

自分は普通にできるので、とりあえず他の方法

ビルダー起動した最初の画面のプロジェクト一覧のデータってところのフォルダマーククリックすると
ゲームのデータが見られるので、そこのdata フォルダの該当のフォルダにドラッグ&ドロップして画像ぶちこめばいいと思うよ

例:背景だったらbgimageフォルダ
2018/02/11(日) 18:58:36.89ID:s6nH8SrC
ファイル追加ボタンあるで
素材のとこに
2018/02/11(日) 19:50:47.31ID:s6nH8SrC
ビルダーの現在のシナリオファイル名が表示超過ですぐ見えなくなるのはなんとかならんのですか
作業しづらい
2018/02/11(日) 20:33:26.89ID:UD0BHnGn
>>426
やりたいことあってます

フォルダに直接入れる方法
他のツールではそれが普通なのに思いつきませんでした
それで画像をまとめて放り込みます

>>427
説明が下手くそすぎましたね
むしろそれしか出来なくて
ドラッグ&ドロップで簡単に!みたいな要素が皆無で困ってました

自分のPCの環境なんでしょうかね
その部分は無いものとして、頑張ってみます
ありがとうございました
2018/02/11(日) 20:49:03.30ID:s6nH8SrC
ドロップのウィンドウが開かないのか
ファイルでバグってるんかな
わからんな
2018/02/13(火) 21:31:07.43ID:3CMWoy6s
スマホやタブレットにて背景動画を利用する際、
仕様として動画再生させる為には一回クリックしないといけないのですが、
これを回避してPCと同じタイミングで動画再生させる事は可能でしょうか?
2018/02/17(土) 07:22:55.09ID:G/oBdhuK
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/20(火) 16:04:13.03ID:BMaL2tPd
ビルダーだけでやってるけど
分岐の条件がひとつしか設定できないってきつくね?
かえってごちゃごちゃする
2018/02/21(水) 17:48:54.47ID:5uEyVWbl
ゲームクリアしてタイトルにいくときにフラグを初期化したいんだけど
どういう方法がベターなのかな
2018/02/25(日) 00:12:52.45ID:1hgF+xO6
まじでゲームを終了させる方法がわかんないんだけど
というか全変数を初期化しないとタイトルに戻れない
2018/02/25(日) 01:26:28.04ID:1hgF+xO6
ティラノトランスレーター使ってるんだがこれシングルファイルインポート壊れてない?
セーブできてもロードできないツールじゃ使えないんだが
2018/03/01(木) 01:25:22.85ID:/50FVCHB
はー ちんこちんこ
2018/03/23(金) 16:29:12.95ID:RObDLqTU
人いるぅ?
簡単なこと聞きたいんだけど
2018/03/26(月) 19:40:15.65ID:+bguYHPi
言ってみ?
2018/03/26(月) 20:29:51.88ID:PSIbtj3I
ビルダーにてゲームクリア後に自動でタイトルに戻したいのだけど
変数の処理はどうすればいいですか

一応慣れないスクリプトも使ってみたけど、変数リセットのスクリプトeval exe="f={}"はうまくいかなかったのです。
2018/03/26(月) 20:30:36.76ID:PSIbtj3I
あexpです。こっちでうち間違えただけ。
2018/03/26(月) 22:50:47.02ID:+bguYHPi
普通に システム>変数設定 で初期値を設定するとか
面倒なら スクリプト>ティラノスクリプト に [call storage="system/chara_define.ks"] とか

eval exp="f={}"の書き方が違う?ようなので↓

;ゲーム変数値数値を代入
[eval exp="f.flag1 = 1000"]

;システム変数に文字列を代入
[eval exp="sf.変数その1 = '文字列'"]

;一時変数に変数を代入
[eval exp="tf.flag1 = f.flag2"]
2018/03/26(月) 23:23:43.34ID:PSIbtj3I
ほぼビルダーで作ってるのでちょっとなにがなにやらです。
サブルーチンを呼び出すのは理解したけど"system/chara_define.ks"は何を意味するのでしょうか。
このままコピペでも使えます?

eval exp="f={}" これ質問掲示板に書いてあったんですがやはり意味ないんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況