・HTNL5で動作するので、Windows、Mac、ブラウザ(ゲーム機の物も含め)、iOS、Androidで動作可能
・アプリ化すればAppleStoreやGooglePlayで配信も可能
・KAG3/吉里吉里との高い親和性
・TJSの代わりにJavaScriptやjQueryを使用可能
・フリーウェア、商用利用、エロゲー製作も可
そんな現在進化中のHTML5製アドベンチャーゲーム制作キット、ティラノスクリプトについて語りましょう。
公式HP
http://tyrano.jp/
探検
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2015/04/11(土) 12:55:38.54ID:BdcBvuSX446名前は開発中のものです。
2018/03/29(木) 17:48:50.09ID:beYiQ0DJ447名前は開発中のものです。
2018/03/30(金) 06:29:13.25ID:riRRszuz 6000作品
賞金10万円 このおかねはどこからでてるのかな
賞金10万円 このおかねはどこからでてるのかな
448遊園地-24
2018/03/31(土) 11:12:35.51ID:4eeXUAMB 俺だけ、完全に使い方が違う。
サンプルデータの桃瀬ひより ちゃんに
遊園地くん
今日は何処いくー?
お外は危ないから、一緒にババ抜きしようねー
とか、淡々と続けてる。
サンプルデータの桃瀬ひより ちゃんに
遊園地くん
今日は何処いくー?
お外は危ないから、一緒にババ抜きしようねー
とか、淡々と続けてる。
449名前は開発中のものです。
2018/03/31(土) 21:21:28.64ID:K8fP04qk >>447
開発者のポケットマネーだからプロ版なり本なり買ってお布施しようぜ
開発者のポケットマネーだからプロ版なり本なり買ってお布施しようぜ
450名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 13:17:41.15ID:SjZASjJS 質問させて下さい
イントロがあるbgmをイントロを一度再生させたあとに残り部分をループさせたいのですがスクリプトはどう書けばいいでしょうか?
meryを使用していてoggデータはイントロとループ部分の二個があります
検索したら下記のものを見つけましたがどう使えばいいのかわかりません
//イントロ部分
var bgm_intro:Sound = new Sound();
bgm_intro.attachSound("intro");
bgm_intro.start();
//ループ部分
//イントロが終わったらループを再生する
bgm_intro.onSoundComplete = function() {
var bgm_loop:Sound = new Sound();
bgm_loop.attachSound("loop");
bgm_loop.start();
//ループ部分の曲が終わったらもう一回再生する
bgm_loop.onSoundComplete = function() {
bgm_loop.start();
};
分かる方がいたら教えて下さい
イントロがあるbgmをイントロを一度再生させたあとに残り部分をループさせたいのですがスクリプトはどう書けばいいでしょうか?
meryを使用していてoggデータはイントロとループ部分の二個があります
検索したら下記のものを見つけましたがどう使えばいいのかわかりません
//イントロ部分
var bgm_intro:Sound = new Sound();
bgm_intro.attachSound("intro");
bgm_intro.start();
//ループ部分
//イントロが終わったらループを再生する
bgm_intro.onSoundComplete = function() {
var bgm_loop:Sound = new Sound();
bgm_loop.attachSound("loop");
bgm_loop.start();
//ループ部分の曲が終わったらもう一回再生する
bgm_loop.onSoundComplete = function() {
bgm_loop.start();
};
分かる方がいたら教えて下さい
451名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 13:55:20.00ID:s2m+Pjcp VIPRPGGW2018祭りやります
http://3rd.geocities.jp/viprpg2018/
キャラクター不問
ツクール以外のツールもOK
ゲームもRPG以外のジャンル、短編等、クソゲー、全て可です!
エントリーは5/31まで可能
提出は4/28〜5/31です
元々は歴史あるツクールのお祭りですが、作り手が少なくなってきたのでこの度募集させていただきます
ツクール以外のツールも今回募集しております
報酬は特にありませんがプレイヤーは結構多いのでコメント10以上は保証します!
なのでビギナーの方でも気軽に参加できるというメリットがあります。
試作品、未公開作など出してみたい方がいればお試しにどうですか?
少しでも興味があればご参加ください。ご検討宜しくお願い致します!!
http://3rd.geocities.jp/viprpg2018/
キャラクター不問
ツクール以外のツールもOK
ゲームもRPG以外のジャンル、短編等、クソゲー、全て可です!
エントリーは5/31まで可能
提出は4/28〜5/31です
元々は歴史あるツクールのお祭りですが、作り手が少なくなってきたのでこの度募集させていただきます
ツクール以外のツールも今回募集しております
報酬は特にありませんがプレイヤーは結構多いのでコメント10以上は保証します!
なのでビギナーの方でも気軽に参加できるというメリットがあります。
試作品、未公開作など出してみたい方がいればお試しにどうですか?
少しでも興味があればご参加ください。ご検討宜しくお願い致します!!
452名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 20:53:38.94ID:jc8aKfGb ティラノトランスレーター使って出力しようとしたらパッケージング画面で止まる。
これ最新版ティラノビルダーだともしかして対応してない?
これ最新版ティラノビルダーだともしかして対応してない?
453名前は開発中のものです。
2018/09/02(日) 02:33:53.40ID:7Brk/D+f いじってみたんだけど
これユーザーがボリューム調整できないのが地味に痛いな
これユーザーがボリューム調整できないのが地味に痛いな
454名前は開発中のものです。
2018/09/11(火) 01:49:28.48ID:IkEQ4o6X 普通にサンプルのconfigで調節できたぞ
455名前は開発中のものです。
2018/09/15(土) 23:28:15.31ID:aCA0efJb なんか作ろうと思ってティラノビルダ落としてみたら起動さえ壮絶に遅い
インターフェイスの文字も小さい
インターフェイスの文字も小さい
456名前は開発中のものです。
2018/09/18(火) 11:47:03.96ID:5K5qZnMj そんなに?メモリ何ギガよ
457名前は開発中のものです。
2018/09/18(火) 13:47:02.57ID:z1Lw5kTE ビルダー製のゲームって
BGMがプツプツ途切れながら再生されてるのとクリックするたびに頭から再生され直すのと普通にキレイに再生されるのがあるんだけど
この差は何なんだろう
PCのスペック差?
それともちゃんと再生されてる作者は何かやってる?
ビルダー使ってみたいんだけど音楽の再生のされ方が不安定過ぎていまいち踏み出せない
BGMがプツプツ途切れながら再生されてるのとクリックするたびに頭から再生され直すのと普通にキレイに再生されるのがあるんだけど
この差は何なんだろう
PCのスペック差?
それともちゃんと再生されてる作者は何かやってる?
ビルダー使ってみたいんだけど音楽の再生のされ方が不安定過ぎていまいち踏み出せない
458名前は開発中のものです。
2018/09/18(火) 17:00:31.78ID:Ni+gl2J+ >>456
4ギガ
4ギガ
459名前は開発中のものです。
2018/09/20(木) 23:12:50.27ID:6KUJkirn460名前は開発中のものです。
2018/09/26(水) 06:30:45.97ID:vJz9/nbq Windowsソフトとして出力したものを起動して最小化してから復元すると横幅が微妙に伸びるのなんなんだろうなあれ
461名前は開発中のものです。
2018/09/27(木) 22:37:33.28ID:RibGKSaE 質問させてもらっていいですか?
例えば軍隊運営シミュを作るとして
兵隊を戦地に派遣して得た戦果を数値化して作戦本部画面で表示することはできるでしょうか?
例えば軍隊運営シミュを作るとして
兵隊を戦地に派遣して得た戦果を数値化して作戦本部画面で表示することはできるでしょうか?
462名前は開発中のものです。
2018/09/27(木) 23:19:23.77ID:xFCTuVzP まぁ頑張れば出来るだろうけど、ティラノでやる必要はないね
463名前は開発中のものです。
2018/09/27(木) 23:23:49.39ID:RibGKSaE >>462
やはりそうですよね……
作ろうとしてるものはほとんどノベル形式なんですが、その中で上記のようなシミュパートも挟みたいんですよね
やはりこういう複合的なのはunityなどのほうが向いてるのでしょうか
やはりそうですよね……
作ろうとしてるものはほとんどノベル形式なんですが、その中で上記のようなシミュパートも挟みたいんですよね
やはりこういう複合的なのはunityなどのほうが向いてるのでしょうか
464名前は開発中のものです。
2018/09/28(金) 13:00:08.54ID:4Kd7Dm0T 頑張んなくても変数に獲得ポイント(戦果)入れればいいだけではないのか
465名前は開発中のものです。
2018/09/28(金) 22:14:16.55ID:CkZbygcp リザルト画面は確かに変数を表示するだけだけれども…
軍隊運営シミュレーションってのがどういう形なのかはわからないけど、ティラノでシミュレーションが実装できる知識ならリザルト画面に悩まないかなと思ったり。
軍隊運営シミュレーションってのがどういう形なのかはわからないけど、ティラノでシミュレーションが実装できる知識ならリザルト画面に悩まないかなと思ったり。
466名前は開発中のものです。
2018/09/28(金) 22:48:22.80ID:EtX83hsI ティラノスクリプトみたいな単純なツールの変数の扱いもダメならunityなんて使えないと思う
467名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 22:48:17.33ID:bT0V28cx 少し教えて頂きたいことがあるのですが、今、ノベルゲームを作っていて
困ったことが起きています。
文字が一気に表示されてしまうのですが、一文字一文字表示させるには
どのようにすればよいでしょうか?
色々と検索したのですが打開策が見つからなくて……。
一応[delay speed=30]は使っているのですが、そのシナリオでは適応され
しかし全部のプレビューを見てみると一気に文字が表示されてしまいます。
もしよろしければ教えて頂けると幸いです。
困ったことが起きています。
文字が一気に表示されてしまうのですが、一文字一文字表示させるには
どのようにすればよいでしょうか?
色々と検索したのですが打開策が見つからなくて……。
一応[delay speed=30]は使っているのですが、そのシナリオでは適応され
しかし全部のプレビューを見てみると一気に文字が表示されてしまいます。
もしよろしければ教えて頂けると幸いです。
468名前は開発中のものです。
2018/11/08(木) 20:50:11.12ID:Ir6+Scfp もうちょいkwsk
469名前は開発中のものです。
2018/11/29(木) 19:45:29.26ID:3AWkC1PR webmファイルの動画ファイルを2つ、
背景に連続して再生させようと思っています。
元は、一続きのアニメーション動画で同じ構図のシーンですが、
それを別ファイルに切り分けて、ゲーム上でループ再生させたいわけです。
・キスシーン動画1 口づけする
・キスシーン動画2 そのまま舌を絡ませる (ループさせる)
[bgmovie storage="kiss_1.webm" time=0 loop=false]
[bgmovie storage="kiss-2.webm" time=0 loop=true]
おおむね上手くいったのですが、動画1と動画2の間で、
プチフリーズしたように引っかかりがあり、少し気になります。
それぞれ1秒くらいのファイルです。
プリフリーズを改善する方法、もしくは回避する方法はあるのでしょうか?
背景に連続して再生させようと思っています。
元は、一続きのアニメーション動画で同じ構図のシーンですが、
それを別ファイルに切り分けて、ゲーム上でループ再生させたいわけです。
・キスシーン動画1 口づけする
・キスシーン動画2 そのまま舌を絡ませる (ループさせる)
[bgmovie storage="kiss_1.webm" time=0 loop=false]
[bgmovie storage="kiss-2.webm" time=0 loop=true]
おおむね上手くいったのですが、動画1と動画2の間で、
プチフリーズしたように引っかかりがあり、少し気になります。
それぞれ1秒くらいのファイルです。
プリフリーズを改善する方法、もしくは回避する方法はあるのでしょうか?
470名前は開発中のものです。
2018/11/29(木) 19:54:31.20ID:3AWkC1PR >>467
方法1. 文字の間に、1文字ずつ時間指定を入れる。
方法2. 該当部分のみ、文字表示のスピードを極端に落とす。
方法3. クリックするまで文字を表示させないようにする。
どれがやりたいのかによって、アドバイスも変わってくると思う。
方法1. 文字の間に、1文字ずつ時間指定を入れる。
方法2. 該当部分のみ、文字表示のスピードを極端に落とす。
方法3. クリックするまで文字を表示させないようにする。
どれがやりたいのかによって、アドバイスも変わってくると思う。
471名前は開発中のものです。
2018/12/03(月) 15:56:56.98ID:YGVAdZTV 質問があります。
ゲームを出力する時に、使わなかったファイル(未使用音楽等)を除外する方法はありますか?
ゲームを出力する時に、使わなかったファイル(未使用音楽等)を除外する方法はありますか?
472名前は開発中のものです。
2018/12/09(日) 01:32:59.09ID:S6+lJkH4 >>471
音楽ファイルくらいなら、シナリオを一つにまとめておいて、
一個ずつファイル名を検索かければいいだけでは?
いいとこ50個くらいでしょ?
商業ゲームの画像ファイル・音声ファイルになってくると、
膨大な数になりそうなので自動化したいですけどね。
音楽ファイルくらいなら、シナリオを一つにまとめておいて、
一個ずつファイル名を検索かければいいだけでは?
いいとこ50個くらいでしょ?
商業ゲームの画像ファイル・音声ファイルになってくると、
膨大な数になりそうなので自動化したいですけどね。
473名前は開発中のものです。
2018/12/15(土) 20:40:29.88ID:oP/2jRr3 ティラノで作ったゲームってPCゲームにもブラウザゲームにもスマホアプリにも出来るけど、ティラノ製のスマホアプリって、ブースとかDLサイトで売ったり配布したり出来るの?
ググルプレイストアだけってことは無いの?
ググルプレイストアだけってことは無いの?
474名前は開発中のものです。
2018/12/20(木) 03:13:20.69ID:wVrYey0X >>473
公序良俗に反しない限りは、全く問題ないかと。
例えば、他人を名誉毀損する内容とか、モザイクをかけていなかったり、
法的・規約的に問題があれば、サイト側でNGがかかる。
公序良俗に反しない限りは、全く問題ないかと。
例えば、他人を名誉毀損する内容とか、モザイクをかけていなかったり、
法的・規約的に問題があれば、サイト側でNGがかかる。
475名前は開発中のものです。
2018/12/20(木) 21:35:22.34ID:qCgnJDew >>474
そうなんだ
なんでかずっとブースとかでスマホアプリは販売出来ない・ティラノ製ゲームはググルプレイストアでしか販売出来ないって思ってた
なんでだろ
でも出来るんだな、なんかアプリ化に対して気楽になれた
いつか挑戦してみるわ、ありがとう
そうなんだ
なんでかずっとブースとかでスマホアプリは販売出来ない・ティラノ製ゲームはググルプレイストアでしか販売出来ないって思ってた
なんでだろ
でも出来るんだな、なんかアプリ化に対して気楽になれた
いつか挑戦してみるわ、ありがとう
476名前は開発中のものです。
2018/12/21(金) 03:07:11.72ID:AUznv8db AppStoreは個人で作ってるなら本名晒されるし
GooglePlayStoreで有料アプリとか広告付けると住所晒されるんだっけ
GooglePlayStoreで有料アプリとか広告付けると住所晒されるんだっけ
477名前は開発中のものです。
2018/12/24(月) 02:08:50.27ID:scBlVKqz steamはどうなの?
478名前は開発中のものです。
2018/12/24(月) 22:41:37.66ID:XjTNvDru STEAMこそ、問題ないだろ。
エロゲも解禁になりつつあるしさ。
STEAMの場合、スマホアプリというよりは、
STEAMアプリ内での販売という形になるだけでしょ?
エロゲも解禁になりつつあるしさ。
STEAMの場合、スマホアプリというよりは、
STEAMアプリ内での販売という形になるだけでしょ?
479名前は開発中のものです。
2019/01/06(日) 21:27:30.03ID:vE1ATKch ティラノスクリプトで作ったゲームの解像度ってなんぼ?
ゲームの作者に聞いた方がいい?
ゲームの作者に聞いた方がいい?
480名前は開発中のものです。
2019/01/07(月) 18:07:37.52ID:5o6sgxIr481名前は開発中のものです。
2019/01/07(月) 18:15:17.27ID:ps8G8PaD ありがとうございます
482名前は開発中のものです。
2019/01/08(火) 13:53:51.53ID:COwZNjKT ビルダー最新版(1.80&1.82)でスクリプト書き込むと何かゲームの動作重くならない?
483名前は開発中のものです。
2019/01/16(水) 08:34:41.13ID:zC8mTWZ4 >>479
デフォルトでは、640x480 だったかと……。
data/system/Config.tjsを自分で変えれば、
800x600 とか 1280x720にできるよ。
解像度変更そのものは簡単だが、
各画面の画像やボタン位置を変更するには、それなりのスキルがいる。
(情報収集と根気があれば誰にでもできるレベルだけど)
デフォルトでは、640x480 だったかと……。
data/system/Config.tjsを自分で変えれば、
800x600 とか 1280x720にできるよ。
解像度変更そのものは簡単だが、
各画面の画像やボタン位置を変更するには、それなりのスキルがいる。
(情報収集と根気があれば誰にでもできるレベルだけど)
484名前は開発中のものです。
2019/02/13(水) 02:38:26.78ID:6BuBglWk 教えてください
ティラノスクリプトのCGモードでサムネイルをクリックするとその画像が画面いっぱいに表示されますよね
このとき、画像を画面いっぱいではなく、サイズを指定して表示したい場合、どこをいじればいいんでしょうか
ちなみにゲーム画面は1600*900で、表示したい画像は1200*900なので、今は横に引き延ばされた状態で表示されてしまいます
ティラノスクリプトのCGモードでサムネイルをクリックするとその画像が画面いっぱいに表示されますよね
このとき、画像を画面いっぱいではなく、サイズを指定して表示したい場合、どこをいじればいいんでしょうか
ちなみにゲーム画面は1600*900で、表示したい画像は1200*900なので、今は横に引き延ばされた状態で表示されてしまいます
485名前は開発中のものです。
2019/02/20(水) 02:22:31.22ID:VnWw25G5 >>484
ざっと見ただけなので違うかもしれんが、
cg.ks の*clickcg から *cg_next_image にかけてだと思う。
[image layer=1 page=back storage=&tf.storage folder=bgimage width=960 height=640]
たぶん、ここの解像度を変えてやればいいんじゃね?
ざっと見ただけなので違うかもしれんが、
cg.ks の*clickcg から *cg_next_image にかけてだと思う。
[image layer=1 page=back storage=&tf.storage folder=bgimage width=960 height=640]
たぶん、ここの解像度を変えてやればいいんじゃね?
486名前は開発中のものです。
2019/02/22(金) 23:39:17.03ID:Me3Ps8Re >>485
ありがとうございます
僕もそこだと思ってたんですが、そこで大きさを指定しても結果が変わらないんですよね
そこを単純に
[image storage="1-01.png" folder=fgimage width=1200 height=900]
みたいに書いてもやはり画面いっぱいに表示されるので、どこかで画像を引き伸ばす処理をしているんじゃないかと疑ってるんですが…
というか、バージョンが違うからかもしれないですがこちらの環境だと*clickcgの後でlayer1のvisibleをfalseにしてますね
じゃあ、いったいどこに表示してるのかと…
ありがとうございます
僕もそこだと思ってたんですが、そこで大きさを指定しても結果が変わらないんですよね
そこを単純に
[image storage="1-01.png" folder=fgimage width=1200 height=900]
みたいに書いてもやはり画面いっぱいに表示されるので、どこかで画像を引き伸ばす処理をしているんじゃないかと疑ってるんですが…
というか、バージョンが違うからかもしれないですがこちらの環境だと*clickcgの後でlayer1のvisibleをfalseにしてますね
じゃあ、いったいどこに表示してるのかと…
487名前は開発中のものです。
2019/02/22(金) 23:43:24.18ID:Me3Ps8Re レイヤー2を作ってそこに表示させることで一応、解決しました
ありがとうございました
でもなんかもにょるなーコレ
ありがとうございました
でもなんかもにょるなーコレ
488名前は開発中のものです。
2019/02/27(水) 18:01:51.22ID:wfWlsUVd 知恵を貸してください
エンディングのエンドロール?スタッフロール?をエンター押した瞬間に終了させる
という事を、ティラノビルダーで出来るんでしょうか
自分なりに調べたんですが方法が見つけられませんでした
一回目はエンターで終了出来ない、というのが理想ですがソコは無理でも構いません
教えてやって下さい
エンディングのエンドロール?スタッフロール?をエンター押した瞬間に終了させる
という事を、ティラノビルダーで出来るんでしょうか
自分なりに調べたんですが方法が見つけられませんでした
一回目はエンターで終了出来ない、というのが理想ですがソコは無理でも構いません
教えてやって下さい
489名前は開発中のものです。
2019/02/27(水) 19:07:35.92ID:DQQCEbTC >>483
サウンドノベルで横型にすることは可能?
サウンドノベルで横型にすることは可能?
490名前は開発中のものです。
2019/03/22(金) 01:06:20.35ID:gy9nsok7 >>ちなみにゲーム画面は1600*900で、
そもそも、そんな巨大な解像度にする必要があるのかと思うが。
1280x720あれば、充分じゃね?
そもそも、そんな巨大な解像度にする必要があるのかと思うが。
1280x720あれば、充分じゃね?
491名前は開発中のものです。
2019/03/22(金) 01:09:07.98ID:gy9nsok7492名前は開発中のものです。
2019/03/27(水) 16:44:20.04ID:fpCmftno >>488
jsのキーイベントで出来ると思います
$(window).keydown(function(e){
if(e.keyCode ==〜〜) {
tyrano.plugin.kag.ftag.startTag("jump", {target:"*end"});
} });
〜〜のキーコードはググってほしいです
とはいえfixボタンで作ったほうが新設で確実な気がします
質問、パッチ化できた人っていますか?
デフォルトのプロジェクトでやってみたけど何も変化おきない
jsのキーイベントで出来ると思います
$(window).keydown(function(e){
if(e.keyCode ==〜〜) {
tyrano.plugin.kag.ftag.startTag("jump", {target:"*end"});
} });
〜〜のキーコードはググってほしいです
とはいえfixボタンで作ったほうが新設で確実な気がします
質問、パッチ化できた人っていますか?
デフォルトのプロジェクトでやってみたけど何も変化おきない
493名前は開発中のものです。
2019/03/27(水) 16:50:26.89ID:fpCmftno >>492新設ではなく親切
(1)デフォルトのものをダウンロードし、エンジンは最新安定版,プロジェクト名を固定のものに、バージョンは0.0でそのままwindowsアプリ版でexeへ
(2)その後、scenarioのscene1.ksを編集、バージョン番号を1.0にし、scenarioフォルダをパッチ化
(3)先程作ったアプリ版(1)にパッチ(2)を(1)のexeと同じ階層に置きました。
何か手順を間違えているのでしょうか?
ご教授のほどをよろしくお願いします。
(1)デフォルトのものをダウンロードし、エンジンは最新安定版,プロジェクト名を固定のものに、バージョンは0.0でそのままwindowsアプリ版でexeへ
(2)その後、scenarioのscene1.ksを編集、バージョン番号を1.0にし、scenarioフォルダをパッチ化
(3)先程作ったアプリ版(1)にパッチ(2)を(1)のexeと同じ階層に置きました。
何か手順を間違えているのでしょうか?
ご教授のほどをよろしくお願いします。
494名前は開発中のものです。
2019/03/29(金) 02:50:06.89ID:1rhh1yYu >>493 色々やってたら自己解決しました
パッチ作ることで起動が早くなったがそもそもデータ展開は後でもいいような気がしなくもない
パッチ作ることで起動が早くなったがそもそもデータ展開は後でもいいような気がしなくもない
495名前は開発中のものです。
2019/04/17(水) 13:52:57.71ID:qi62B/5R 公式にアクセスできんのだが
496名前は開発中のものです。
2019/04/17(水) 22:14:24.69ID:qi62B/5R できた良かった
497名前は開発中のものです。
2019/06/07(金) 17:53:27.03ID:R4X0zp0r jnameに登録した名前がptextに表示されますが、
ゲームの最初の方は名前を「?」とし、名乗ると名前が表示されるようにするには
どのようにすれば良いでしょうか?
ゲームの最初の方は名前を「?」とし、名乗ると名前が表示されるようにするには
どのようにすれば良いでしょうか?
498名前は開発中のものです。
2019/06/10(月) 22:28:36.65ID:38kv3FXq499名前は開発中のものです。
2019/06/10(月) 22:52:33.65ID:38kv3FXq サンプルゲームのテクニックサンプル1にあったわ
500名前は開発中のものです。
2019/06/11(火) 00:36:24.63ID:i0f6S8p/ >>499
そんなところにあるとは……ありがとうございます!
そんなところにあるとは……ありがとうございます!
501名前は開発中のものです。
2019/06/21(金) 12:50:49.40ID:FLgfE96L 469の言ってるような動画のシームレスなループ再生したいんだけど
どうしてもループの際、一瞬止まるよね
「ティラノスクリプトで WEB_AUDIO_API (JavaScript) を利用する」
って記事を見かけたけど途中で更新止まって残念
JavaScript分からんちん
どうしてもループの際、一瞬止まるよね
「ティラノスクリプトで WEB_AUDIO_API (JavaScript) を利用する」
って記事を見かけたけど途中で更新止まって残念
JavaScript分からんちん
502名前は開発中のものです。
2019/06/21(金) 18:46:02.70ID:r+3Ai9ZD 教えてください。
今、ティラノスクリプトの勉強をしている初心者なのですがで
「密室ブリード」のようなゲームを作ることは可能なのでしょうか?
特にクリックについてですが、選択ボタンによって画像をクリック後の処理に違いをつけたり、
クリック箇所と選択ボタンによって上昇パラメータを変えることが可能なのかがわかりません。
ご教授のほどをよろしくお願いします。
今、ティラノスクリプトの勉強をしている初心者なのですがで
「密室ブリード」のようなゲームを作ることは可能なのでしょうか?
特にクリックについてですが、選択ボタンによって画像をクリック後の処理に違いをつけたり、
クリック箇所と選択ボタンによって上昇パラメータを変えることが可能なのかがわかりません。
ご教授のほどをよろしくお願いします。
503名前は開発中のものです。
2019/06/24(月) 04:21:11.19ID:z68Olaos >>502
3D処理についてはわからないけど、クリック処理に関しては「変数」をちゃんと理解していれば問題なく作れるよ。
というかそのレベルのものを作るなら、javascriptの方を勉強した方がいいかも。
3D処理についてはわからないけど、クリック処理に関しては「変数」をちゃんと理解していれば問題なく作れるよ。
というかそのレベルのものを作るなら、javascriptの方を勉強した方がいいかも。
504名前は開発中のものです。
2019/06/26(水) 14:49:19.76ID:IVSCdH5K505名前は開発中のものです。
2019/07/08(月) 07:23:27.82ID:JhT6ESzX ビルダーでテキストメッセージボックスをADVからノベル式にする方法と
選択肢を10秒後に新しく出す方法がわからん
タグとか詳しくないから誰か知ってたら教えてください
選択肢を10秒後に新しく出す方法がわからん
タグとか詳しくないから誰か知ってたら教えてください
506名前は開発中のものです。
2019/07/27(土) 06:04:57.83ID:eQhCiVR8 forWinのほう半年更新されてないな
507名前は開発中のものです。
2019/08/14(水) 22:49:22.50ID:MMvtKkMa ビルダーでタイトル画面にコンフィグ追加したいけど何やってもだめだ
コンフィグ画面に行けなかったり行けてもタイトルに戻れなかったりする
コンフィグ画面に行けなかったり行けてもタイトルに戻れなかったりする
508名前は開発中のものです。
2019/08/17(土) 11:51:30.19ID:mrCx+zTD ティラノスクリプトからアツマールのスコアボードAPIとやり取りする関数(javascript)に変数(num0,num1)を送りたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
function saveAtsumaruRanking(num0, num1) { window.RPGAtsumaru.experimental.scoreboards.setRecord(parseInt(num0, 10), parseInt(num1, 10)) };
宜しくお願いします。
function saveAtsumaruRanking(num0, num1) { window.RPGAtsumaru.experimental.scoreboards.setRecord(parseInt(num0, 10), parseInt(num1, 10)) };
宜しくお願いします。
509名前は開発中のものです。
2019/09/04(水) 14:57:59.81ID:sAJiEWnw ティラノビルダーProいじって気になった部分。
・ラベルの色を見やすい色に変えたい。
・そのコンポーネントを一括コメントアウトするチェックボックスボタンが欲しい。
・シナリオを変更して保存していない場合も、シナリオ移動する時無言で上書き保存して
移動してほしい。
・縦書きの場合は、分岐ボタンを縦書きにするチェックボックスほしい。
・ボタンのデザイン(グラデや角丸)をエディター上で変更したい。
・ラベルの色を見やすい色に変えたい。
・そのコンポーネントを一括コメントアウトするチェックボックスボタンが欲しい。
・シナリオを変更して保存していない場合も、シナリオ移動する時無言で上書き保存して
移動してほしい。
・縦書きの場合は、分岐ボタンを縦書きにするチェックボックスほしい。
・ボタンのデザイン(グラデや角丸)をエディター上で変更したい。
510名前は開発中のものです。
2019/09/09(月) 14:01:22.64ID:o7bBn7v9 行途中からのコメントアウトってできないの?
マゾ仕様じゃん
マゾ仕様じゃん
511名前は開発中のものです。
2019/09/10(火) 16:11:26.41ID:oT/6iqVI512名前は開発中のものです。
2019/09/14(土) 17:20:40.20ID:o+nEO1sm だから行途中だって言ってるじゃん
[hoge fuga="piyo"] ; ほげほげ
みたいなことがしたいの
[hoge fuga="piyo"] ; ほげほげ
みたいなことがしたいの
513名前は開発中のものです。
2019/09/18(水) 14:52:41.71ID:DiArwgDu514名前は開発中のものです。
2019/09/20(金) 08:30:57.67ID:MH9mas2M live2Dのサンプルのマークを読み込んでアニメーションを付けてから3.0形式のmocとanimatorから
モーション吐き出してティラノの拡張コンポからLive2Dを読み込もうとしているのですが、パネルに
表示しません。
書き出しの設定が悪いと思うのですが、数日いじっていても原因がわかりません。
何が原因なのでしょうか?
モーション吐き出してティラノの拡張コンポからLive2Dを読み込もうとしているのですが、パネルに
表示しません。
書き出しの設定が悪いと思うのですが、数日いじっていても原因がわかりません。
何が原因なのでしょうか?
515名前は開発中のものです。
2019/09/21(土) 18:01:27.69ID:wRIbBL5V live2Dで書き出したファイルを書き替える必要が有り。
516名前は開発中のものです。
2019/09/23(月) 17:56:03.46ID:pJ7eFOJn ティラノビルダーでLive2Dのモーションをリピート再生する方法ってありますか?
517名前は開発中のものです。
2019/09/24(火) 06:10:10.15ID:BShUEhwq 基本ループじゃなかったっけ。
Live2Dのタイムラインの後半空白時間があるとか?
Live2Dのタイムラインの後半空白時間があるとか?
518名前は開発中のものです。
2019/10/08(火) 02:07:42.70ID:Jm3T8wjK 最初から入ってるサンプルすら音が鳴らなくなってしまったのだけど同じようなことあったor原因が思い当たる方いますか?
作りかけの分もサンプルも昨日までは効果音が鳴っていて、そこからスクリプトは書き換えていません
再起動しても変化なしで原因が思い当たらず困っています(昨日から今日までにしたことといえばWindowsの更新とコンバータをDLしたくらい)
作りかけの分もサンプルも昨日までは効果音が鳴っていて、そこからスクリプトは書き換えていません
再起動しても変化なしで原因が思い当たらず困っています(昨日から今日までにしたことといえばWindowsの更新とコンバータをDLしたくらい)
519名前は開発中のものです。
2019/10/09(水) 15:12:08.42ID:5NyWA+11 GoogleでWindows10のアップデート後に音が出ないって記事が結構ヒットするけど
ティラノスクリプト(ビルダー?)だけ音が出ない感じ?
ティラノバージョンは最新?
ティラノスクリプト(ビルダー?)だけ音が出ない感じ?
ティラノバージョンは最新?
520名前は開発中のものです。
2019/10/10(木) 18:43:44.80ID:eN62XKyc >>519
レスありがとうございます
Chromeでyoutubeや音素材サイト等の再生
PCに保存してあるmp3・oggデータの再生
上記は問題なくできるのですが、ティラノだけ音が鳴らない状態です。
ティラノライダーはver2.10、ティラノスクリプトはver4.61を使っています(最新版と書いてあるものをもう一度DLしました)
また、win10で音が出ないという記事があると教えていただきありがとうございます。
今そのように検索をかけてみて、アプリ毎に音量設定が違うのか?と思い音量ミキサーを確認してみたのですが、スピーカー・Chrome・Grooveミュージック・ティラノスクリプトは同じ音量になっている状態です(なのにティラノだけ音が鳴らない…)
レスありがとうございます
Chromeでyoutubeや音素材サイト等の再生
PCに保存してあるmp3・oggデータの再生
上記は問題なくできるのですが、ティラノだけ音が鳴らない状態です。
ティラノライダーはver2.10、ティラノスクリプトはver4.61を使っています(最新版と書いてあるものをもう一度DLしました)
また、win10で音が出ないという記事があると教えていただきありがとうございます。
今そのように検索をかけてみて、アプリ毎に音量設定が違うのか?と思い音量ミキサーを確認してみたのですが、スピーカー・Chrome・Grooveミュージック・ティラノスクリプトは同じ音量になっている状態です(なのにティラノだけ音が鳴らない…)
521名前は開発中のものです。
2019/10/11(金) 10:42:10.30ID:YfopZfcy 最新版をDLしたとあるので問題は無いと思いますが、一応最新版は
・ティラノスクリプトVer475c
・ティラノライダーV220 for Windows
です。
Win10更新したうちの環境でも最新Verは今のところ音の不具合は
ありませんので520さんの環境だけなのかも?
Midiソフトとか使うとソフト音源とか変わったりしてYoutubeとか
鳴らなくなったりするのですがティラノだけですと違いますね。
ティラノビルダーも同じ感じですか?
公式の掲示板(ティラノスクリプトの方)に不具合報告スレが
あるので、一応書き込んでみてはいかがでしょうか。
(回答とか全く無いですが、制作者か、原因わかる人が見る可能性が
ありますので)
・ティラノスクリプトVer475c
・ティラノライダーV220 for Windows
です。
Win10更新したうちの環境でも最新Verは今のところ音の不具合は
ありませんので520さんの環境だけなのかも?
Midiソフトとか使うとソフト音源とか変わったりしてYoutubeとか
鳴らなくなったりするのですがティラノだけですと違いますね。
ティラノビルダーも同じ感じですか?
公式の掲示板(ティラノスクリプトの方)に不具合報告スレが
あるので、一応書き込んでみてはいかがでしょうか。
(回答とか全く無いですが、制作者か、原因わかる人が見る可能性が
ありますので)
522名前は開発中のものです。
2019/10/11(金) 11:00:02.59ID:YfopZfcy ttp://shikemokumk.hateblo.jp/entry/2018/04/14/154743
>PC版の場合、制限はそれほどきつくないので、殆どの環境で問題ないと思われますが
>不具合が発生してしまう場合、ワンクリックを挟んでみるか、最新版のティラノスクリプトV471をつかってみる、
一番下に書いてあるから問い合わせてみては
>PC版の場合、制限はそれほどきつくないので、殆どの環境で問題ないと思われますが
>不具合が発生してしまう場合、ワンクリックを挟んでみるか、最新版のティラノスクリプトV471をつかってみる、
一番下に書いてあるから問い合わせてみては
523名前は開発中のものです。
2019/10/12(土) 01:19:48.68ID:htGDm8S2 >>520です。
とりあえずwin10を1803から一番新しい1903に更新し直してみたところ変化なしだったのですが、そこからティラノの音量設定画面やPCの音量ミキサーをミュートにしたり戻したりしていたら突如音が鳴るようになりました!
最新のWin10+ティラノの組合せで不具合がないとのご報告、勇気づけられました。ありがとうございます
またこのような状況になってしまうようであれば開発者さんに問い合わせてみようと思います
とりあえずwin10を1803から一番新しい1903に更新し直してみたところ変化なしだったのですが、そこからティラノの音量設定画面やPCの音量ミキサーをミュートにしたり戻したりしていたら突如音が鳴るようになりました!
最新のWin10+ティラノの組合せで不具合がないとのご報告、勇気づけられました。ありがとうございます
またこのような状況になってしまうようであれば開発者さんに問い合わせてみようと思います
524名前は開発中のものです。
2019/10/31(木) 19:41:18.19ID:CwgnuwV5 ティラノビルダーで出力したら割と重いんだけど、スマホアプリ化もそんな感じ?
525名前は開発中のものです。
2019/11/06(水) 19:18:35.24ID:YVbH3ZZY ティラノプレミアムのサポート、個別相談と言いつつ
ググれば出る程度のWEBサイトに誘導されるだけなら高い金払う意味ねーなぁ
ググれば出る程度のWEBサイトに誘導されるだけなら高い金払う意味ねーなぁ
526名前は開発中のものです。
2019/11/12(火) 05:23:41.52ID:i6tt+6l8 そのへんの対応はクソ以下
527名前は開発中のものです。
2019/11/25(月) 21:23:41.35ID:x5sWdyT7 公式掲示板が質問だらけで回答無く機能していないので
ティラノプレミアムのサポート加入考えていたけどあまり良くないのか・・・
開発一人?でサポートまで手が回せないなら、他のフォーラムのように
サポーター役に回答まかせるとかしたらよさそうだけど
ティラノプレミアムのサポート加入考えていたけどあまり良くないのか・・・
開発一人?でサポートまで手が回せないなら、他のフォーラムのように
サポーター役に回答まかせるとかしたらよさそうだけど
528名前は開発中のものです。
2019/11/28(木) 03:23:08.62ID:3E9LhiKO ティラノプレミアム加入の犠牲者が出ないように言っとくと、
回答投げやりでほぼ放置だよ
ボランティアなんで手厚いサポートはしませんと言われたが、いや金5000円も取ってるしw
「気軽に質問!迅速なサポート保証!」とかサービス内容に書いてあんじゃん…と思ったわ
回答投げやりでほぼ放置だよ
ボランティアなんで手厚いサポートはしませんと言われたが、いや金5000円も取ってるしw
「気軽に質問!迅速なサポート保証!」とかサービス内容に書いてあんじゃん…と思ったわ
529名前は開発中のものです。
2019/11/28(木) 09:27:45.72ID:502s5v// 最低でも月960円かかるのに対応悪いのは困るなあ
ファンティア始めた頃は喜びの声的なツイートいくつか見かけたし
界隈で有名なスクリプターもサポートに参加するような話だったから期待してたんだけど
ファンティア始めた頃は喜びの声的なツイートいくつか見かけたし
界隈で有名なスクリプターもサポートに参加するような話だったから期待してたんだけど
530名前は開発中のものです。
2019/11/30(土) 10:29:18.49ID:xpvgQzrd お客様顔な奴が湧き出すだけだから廃止で良いと思う。
文句を言って、ツールが有料になったら最悪。
文句を言って、ツールが有料になったら最悪。
531名前は開発中のものです。
2019/11/30(土) 19:54:23.97ID:ha0s8SaM というかググって出てくる情報や公式に書いてある事レベルの質問は想定してないと思うよ
公式掲示板に返事つかないのもすでに同じ問題の回答が出てるからだと思う
公式掲示板に返事つかないのもすでに同じ問題の回答が出てるからだと思う
532名前は開発中のものです。
2019/12/01(日) 01:36:55.68ID:2w427GRA ブラウザプレイ時だとjumpとかcallがなかなか反応してくれないやつ
あれみんなどう対処してる?
何度タップしてもゲームが始まらないんじゃせっかくアクセスしてくれた人に申し訳ない
あれみんなどう対処してる?
何度タップしてもゲームが始まらないんじゃせっかくアクセスしてくれた人に申し訳ない
533名前は開発中のものです。
2019/12/18(水) 12:01:48.78ID:XdxuNxX9 >公式の「Live2Dを活用したゲーム制作(Cubism3.x 用)」
>Live2Dのモデルが表示されました!
>非常に簡単ですね。
ってサンプルはすでにティラノで動くように書き替えているのでドキュメント通り簡単に動くのだが・・
自前のは、JSON書き替えが必要とか一切書いていないからかなり時間ロスした。
>Live2Dのモデルが表示されました!
>非常に簡単ですね。
ってサンプルはすでにティラノで動くように書き替えているのでドキュメント通り簡単に動くのだが・・
自前のは、JSON書き替えが必要とか一切書いていないからかなり時間ロスした。
534名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 05:15:12.25ID:K2vGR0Tr >>531
自分の場合はちょっと高度な機能実装したくて質問したんだが、ググッて出る雰囲気だけ似た機能(目的の内部処理はできない)に案内されたよ
当然そのページは事前に目を通してたから完全に時間と金の無駄になったのでなんだかなーと思って抜けた
自分の場合はちょっと高度な機能実装したくて質問したんだが、ググッて出る雰囲気だけ似た機能(目的の内部処理はできない)に案内されたよ
当然そのページは事前に目を通してたから完全に時間と金の無駄になったのでなんだかなーと思って抜けた
535名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 22:34:48.28ID:7x1PKta3 いろいろあるけどティラノビルダーってかなり作りやすくて完成度高いソフトだよね。
536名前は開発中のものです。
2020/01/20(月) 03:55:10.55ID:RJbXPrGP >>535
いや、ウインドウやボタン配置の画面は最初から画面最大化で作業しないと使い物にならないし
仮絵を本番の絵に差し替えようとしたらフォルダでのファイルの差し替えだけじゃダメみたいで苦労したし
個人的にドブ金でお布施以外の何ものでも無かったわ
ツイッターとか絶賛しかないみたいなんでおま環なのかもしれんけどね
いや、ウインドウやボタン配置の画面は最初から画面最大化で作業しないと使い物にならないし
仮絵を本番の絵に差し替えようとしたらフォルダでのファイルの差し替えだけじゃダメみたいで苦労したし
個人的にドブ金でお布施以外の何ものでも無かったわ
ツイッターとか絶賛しかないみたいなんでおま環なのかもしれんけどね
537名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 11:59:21.92ID:biB1KV28 ブラウザゲームとして作成し、サーバーに上げずに自分のiPhoneだけで遊ぶやり方ってあるでしょうか?
Windowsなのでアプリ化もできず、ブラウザゲームなら可能性があるかと思ったのですが、
プライベートな内容山盛りなので極力ネットに上げたくはないと思いまして
Windowsなのでアプリ化もできず、ブラウザゲームなら可能性があるかと思ったのですが、
プライベートな内容山盛りなので極力ネットに上げたくはないと思いまして
538名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 14:42:40.40ID:gokQufmg LAN内で見るのはできるんじゃないかな
539名前は開発中のものです。
2020/02/05(水) 11:35:32.26ID:YZN7kAs0 メッセージウィンドウのクリック待ち状態でクリックした時
SEを鳴らす事ってできますかね?ポケモンみたいな感じにできないかなって
SEを鳴らす事ってできますかね?ポケモンみたいな感じにできないかなって
540名前は開発中のものです。
2020/02/16(日) 02:03:08.25ID:zCF9G9RU <<537
RPGアツマールとかなら非公開、限定公開(登録者とアドレス知っている人のみ)
出来るからそっちに上げてみたら良いんじゃね?
RPGアツマールとかなら非公開、限定公開(登録者とアドレス知っている人のみ)
出来るからそっちに上げてみたら良いんじゃね?
541名前は開発中のものです。
2020/02/18(火) 22:33:02.18ID:+oJQGzRo えもふりからティラノ見てみたくちやけど評判どうなん
ツクールみたいに法人開発ではなくて個人が開発運営
h ttps://tyrano.jp/commu/shikemokumk
プログラマーは運営や経営のノウハウはないからな
道楽でやってるのかもしれんし
ところで、縦書き対応してへんやんな?これ
ツクールみたいに法人開発ではなくて個人が開発運営
h ttps://tyrano.jp/commu/shikemokumk
プログラマーは運営や経営のノウハウはないからな
道楽でやってるのかもしれんし
ところで、縦書き対応してへんやんな?これ
542名前は開発中のものです。
2020/03/14(土) 15:14:09.74ID:VEac75vZ ティラノビルダーってボタンとかカスタマイズできるの?
543名前は開発中のものです。
2020/03/15(日) 20:04:35.53ID:twlsZATG その辺のことはスクリプトでやるんですね。
544名前は開発中のものです。
2020/04/17(金) 03:57:00.38ID:FcwhucOT 脱出ゲーム作れるって聞いたんですけど使ってる人少ないですね
他に良いツールあったら教えてください
他に良いツールあったら教えてください
545名前は開発中のものです。
2020/04/22(水) 00:01:24.74ID:BcJRKo0i 脱出ゲーム作るティラノでも事足りると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
