ローグライクちくりたい [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/15(土) 12:42:48.75ID:3Sin4u9W
・2D
・lv無し
・エンチャント
・使用武器制限
・高低差
・マルチプレイ
・ヘルプ、ヒント、説明無し
・攻略はユーザー開拓仕様

大まかにこんな要素で行く
2015/08/15(土) 12:46:00.06ID:JPE5A59C
先生にチクったろ
2015/08/15(土) 12:47:03.33ID:93Ai+BWu
どうぞちくってください
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/15(土) 15:21:09.50ID:3Sin4u9W
現在意気込みだけで
・キャラ1体(上下左右移動、攻撃モーション)
・ボブ1体
・エンチャント道具1つ
・ライフ
・判定モーション
をドット絵絵画済み(白黒)
取りあえず形だけのデモ画像終了

今後

効果音
・攻撃
・入手
・エンチャント成功、失敗
・ライフ回復
エンチャント失敗と被ダメを同一化させようとも検討

BGM
・ダンジョン
・戦闘
戦闘については基本バトルが短い事を考慮しインパクトのある出だしで短めな曲でループ

システム
・ダンジョン生成(ランダムか自分で作るか)
序盤から終盤まで限られた最大ライフゲージが生命力の為、高低差も考慮するとゼルダのような謎解き要素のダンジョンが好ましく考えている

ちくりたい
2015/08/15(土) 15:29:54.29ID:/V/bjihl
ローグってシレンみたいなのだっけ?
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/15(土) 17:05:55.90ID:3Sin4u9W
そうです
シレンと言えば、ローグライクと言えば
強化、探索やり込みと言う要素がキモになってると思いますが
今回の作品はエンチャント、立ち回りがキモとなっておりローグライクプレイヤーと戦略性や迷宮などの謎解きを好むプレイヤーが楽しめる作品となっております

正直完成して終盤にはエンチャントは勿論、高度な戦略を駆使しないと攻略できない程となると思いますので
やり込み要素の1000回探索ではなく武器使用制限による難解攻略要素が濃いと思います
2015/08/15(土) 17:50:55.32ID:CyMqZch9
がんばれ
2015/08/16(日) 07:50:44.13ID:7AwXaBZI
UNITYにチュートリアルあったぞ
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/17(月) 00:05:49.44ID:wp1J3L2U
すまん
あきたからゼルダモドキ作るわ
10名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/17(月) 16:33:07.25ID:6X6iVvsw
Wizardy+Diablo+MMO=Lineage
2015/08/17(月) 18:01:57.45ID:NmkoMkUj
ごめん、飽きたからハクスラ作ります
12名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/20(木) 15:41:55.18ID:CFTFTOb5
ゼルダのハスクラMOを作ればいいんですね!
多人数で謎解きダンジョン攻略してボスを倒す的な?
クラス作って役割を果たせるように各ダンジョンのギミックは相応のクラス別しか解除出来ない使用にする
魔法ギミックにはプリースト、ロード
罠ギミックにはローグ、アーチャー
物理ギミックにはウォーリア、ディフェンダー
精神ギミックには吟遊詩人、ファイター
みたいな

レベル無しで>>1のエンチャントでキャラ強化
最大スキルポイントが固定で割り振りによる個性
TAや低エンチャでも攻略できる玄人使用も考慮
FAやLAでの恩恵無し
ダンジョン攻略でレアアイテムではなく名声を稼ぐ
名声を利用し村〜城(ギルドor個人)を開拓
一定の名声で他の城を攻城
城はギミックとMOBを配置し攻略されたら負け

天才!早速つくるは
2015/08/20(木) 16:05:58.22ID:NyravFuk
ボブって何だ?
2015/08/20(木) 16:24:05.45ID:dE7uCLka
絵画教室の先生
2015/08/20(木) 20:15:59.44ID:Xpgc8EUU
ね?
2015/08/20(木) 21:15:32.41ID:2AVyXRI1
もしかしてプレイヤーが各クラス分揃わないと何もできないんでは
17名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/08/21(金) 00:09:57.85ID:HwnyKxtK
そういう事だね!

>>魔法ギミックにはプリースト、ロード
この場合プリースト、ロードは2回でギミックをクリア出来るのに対して
他クラスの場合10回かかる

5倍も時間がかかるし、ギミックによりダメージや進行時間など適性クラスに対して余分に消費する形ね
5倍は多すぎだとは思わない
ヘビーユーザーなら何とか強引に自分の好きな職で行こうとすると思う
ライトユーザーなら迷わず適性職を選ぶ

ゲーム内において如何にユーザーにテンプレを作らせないかが肝だと思ってますね!
2015/08/21(金) 09:00:15.19ID:tBGI9ifw
作れもしねえくせにほざいてんじゃねえよ
2015/08/26(水) 00:51:14.94ID:U9lkCg5I
すいません>>1です
この数日間で破産したのでゲーム所じゃなくなりました
放心状態で何も手に付けられないのでこの企画はまた心とお金に余裕が出来たら再開します
2015/08/26(水) 09:48:57.47ID:TbMBK6Pv
ランド円かな?
2015/09/07(月) 03:14:00.74ID:8iVWEd63
スマホでローグライクするには
どんな操作性がストレスなく遊べるだろうか?
ボタンの凹凸がないから操作し辛いんだ
いいアイデア求む!!
2015/09/07(月) 03:39:05.50ID:oN+jPdlx
主人公ボールでスマホ傾けて転がす
2015/09/07(月) 12:42:52.89ID:rw/eZUk9
>>21
マウス操作作品の良作を参考にしたら良い。
具体的に言えば Desktop Dungeons のようなもの。

http://makegamessa.com/uploads/FileUpload/4b/10310b3918056cb0e8c8f85e8e5b1b.png

このゲームは一歩一歩移動するという事はしない。
通常、ローグライクは一歩一歩が重要なものだが、それをばっさり切り捨てた大胆な作り。
クリックするとマウスオーバーでポイントされた地点に向かって一発で移動する。
(上の画像にある赤い点線がその際に通過するルートを意味している)

また、このゲームはマップがスクロールしない。全てが一画面で完結している。
2015/09/07(月) 12:46:20.68ID:rw/eZUk9
追記。

そのゲームは Steam で販売されている物とフリー版がある。
販売されている物は画面こそ綺麗だが、どうも縛りが増えすぎて劣化している感がある。
フリー版の方が自由度や手軽さの面では上。下記でダウンロードできる。

http://www.desktopdungeons.net/media/
2015/09/10(木) 18:07:27.77ID:1qmT72IR
20年前のゲームだな。
リアルタイム性に逃げたローグに一歩一歩のヒリヒリした緊張感、反射神経で誤魔化されない戦略性がないとすぐ気づくだろう。
2015/10/14(水) 01:58:53.00ID:dL1nCTls
1のエンチャントって何?
炎攻撃とかそんな事を指してるの?
2015/10/14(水) 16:06:10.50ID:5XxGwUaB
エンカウントのことかなーと勝手に思ってたりw
2015/10/14(水) 16:07:47.42ID:5XxGwUaB
>>4みると道具にエンチャントか
付加属性とか増幅とかか
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/10/24(土) 07:40:57.49ID:g5wMq/zF
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
30名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/12(木) 01:27:01.43ID:oCaaY4Xl
満腹度がない 扉がない モンスターハウスがないプレイヤーが引っかかる方の罠が仕掛けられてない
 初戦で一番弱い敵でも50%で負ける緊張感
これらがないただの見下ろし視点のチープな作りのRPGにローグライクって宣伝するのやめてもらえないかな
特にソシャゲとブラゲのなんちゃってローグライクぽく見える実はただの糞ゲーなお前らのことだよ
基本無料でも暇つぶしにならないどころかアンストの手間かけさせんな
2016/05/12(木) 17:52:40.33ID:S3maAl6W
ローグの要素全部詰め込んでそれだけでゲーム構成したら、それはもうローグ「ライク」っつうよりローグまんまって感じだからなぁ
あくまで「ライク」なんだからローグの要素すべてを持つ必要は無いし、どの要素があれば「ライク」=ローグっぽいと感じられるかなんて人それぞれだし
例えば>>30の挙げた要素が一切入ってなくても、潜るたびに変わる迷宮、ターン制の行動、使うか鑑定しないと正体不明のアイテム、
迷宮で死んだら手に入れた装備もアイテムもパー、そして文字だけで構成された2Dのゲーム画面…そんな感じに他のローグ要素がてんこ盛りだったら
多分それは大多数の人がローグライクと判断する訳で
自分の望む要素が無かったらローグライクを名乗るななんて、何の妥当性も無いただのワガママじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況