2ch民が集まって、それぞれアイディア出し合ったりして、
それを形にしたら面白と思うんだけど、どうだろうか?
探検
Android版のメイドインワリオを作ってみないか? [転載禁止]©2ch.net
11 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/02(月) 18:43:42.86ID:XphMdcXh611 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/23(月) 05:33:20.82ID:neXNbDpf とりあえず、協力してくれる方が来てくれて俺はうれしいぞ!
改めていうが、俺は「スーパーけんじラン」の作者です
職業訓練校の6ヶ月の期間でJavaの基礎とAndEngineをちょっぴり学び、
そこからさらに2年もの月日をかけて作ったのが「スーパーけんじラン」ってわけさ
状況が落ち着いてきたので今度はみんなで集まってゲームを作ってみたいと思って
この企画を2chで提案してみようと思ったのね
とりあえずばれたからには「スーパーけんじラン」をダウンロードする権利をやるから、
「AndEngine」何それ?本当にゲーム作れるの?って疑ってる人は、いっぺんためしに遊んでみてくれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.skr_1
改めていうが、俺は「スーパーけんじラン」の作者です
職業訓練校の6ヶ月の期間でJavaの基礎とAndEngineをちょっぴり学び、
そこからさらに2年もの月日をかけて作ったのが「スーパーけんじラン」ってわけさ
状況が落ち着いてきたので今度はみんなで集まってゲームを作ってみたいと思って
この企画を2chで提案してみようと思ったのね
とりあえずばれたからには「スーパーけんじラン」をダウンロードする権利をやるから、
「AndEngine」何それ?本当にゲーム作れるの?って疑ってる人は、いっぺんためしに遊んでみてくれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.skr_1
6255
2015/11/23(月) 21:20:23.45ID:gWlNALIZ まあこんなクオリティで良ければ濫造するので、イメージあったら言ってくださいな
タイトル曲とか長めの曲でも、youtubeとかで聞ける参考曲とか示して貰えれば、パクりにならんように劣化コピーくらいはできると思うんで。
タイトル曲とか長めの曲でも、youtubeとかで聞ける参考曲とか示して貰えれば、パクりにならんように劣化コピーくらいはできると思うんで。
2015/11/24(火) 00:07:39.95ID:z8471v8O
イラストはvipで募集した方がいいかもね
youtubeに動画あげれば興味あるやつが書いてくれるでしょ
youtubeに動画あげれば興味あるやつが書いてくれるでしょ
6455
2015/11/24(火) 00:23:00.20ID:RnjBimC/ ドット絵練習してたのでアップしといた
ご自由にどうぞ
ご自由にどうぞ
651 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/24(火) 07:38:34.12ID:yMqjYESl アドバイスサンクス!
分かった。ほいじゃあ、イラストはいったん後回しにして
俺は以下の三つのゲームをそれぞれ混ぜたサンプル的なものを作ってみるよ
【ボクサー】
・内容:画面右端から飛んでくるぶったいをパンチでかわすゲーム
リズム何とかっていうゲームに似たようなゲームがあった気がするが…
【バケツリレー】
・内容:バケツを持った人を順番にタップしていくゲーム
【プチプチ】
・内容:みんなも一度はやったことのあるプチプチをひたすら潰していくゲーム
難易度が上がると潰すプチの量も増える
PNGイメージ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org622095.png.html
>>55
ちなみにイラストに関しては、素材が多いのに越したことはないので、
手が空いた時にでも描いて下さると助かるかな
下ネタでも、ちょいエロな感じでもぜんぜんアリでいこうと思っている
そっちのほうが盛り上がりそうなので…
分かった。ほいじゃあ、イラストはいったん後回しにして
俺は以下の三つのゲームをそれぞれ混ぜたサンプル的なものを作ってみるよ
【ボクサー】
・内容:画面右端から飛んでくるぶったいをパンチでかわすゲーム
リズム何とかっていうゲームに似たようなゲームがあった気がするが…
【バケツリレー】
・内容:バケツを持った人を順番にタップしていくゲーム
【プチプチ】
・内容:みんなも一度はやったことのあるプチプチをひたすら潰していくゲーム
難易度が上がると潰すプチの量も増える
PNGイメージ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org622095.png.html
>>55
ちなみにイラストに関しては、素材が多いのに越したことはないので、
手が空いた時にでも描いて下さると助かるかな
下ネタでも、ちょいエロな感じでもぜんぜんアリでいこうと思っている
そっちのほうが盛り上がりそうなので…
661 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/24(火) 08:03:37.86ID:yMqjYESl 今考えているミニゲーム画面のアイディア
これでも"公演会場"のつもり
過去のワリオとかぶってなければこれでいこうかと考えています
「人 = 残機」で失敗すると一人ずつ帰っていく
>>55
http://www27.atwiki.jp/madeinvip/pages/12.html
開発スタッフ募集要項に名前を追加させてもらってるよ
小心者だけど最後までやり遂げるつもりなので、改めてよろしくです!
これでも"公演会場"のつもり
過去のワリオとかぶってなければこれでいこうかと考えています
「人 = 残機」で失敗すると一人ずつ帰っていく
>>55
http://www27.atwiki.jp/madeinvip/pages/12.html
開発スタッフ募集要項に名前を追加させてもらってるよ
小心者だけど最後までやり遂げるつもりなので、改めてよろしくです!
671 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/24(火) 08:25:48.59ID:yMqjYESl お絵かきLOAD使ってみたけど、ちゃんと表示されなかったので…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org622125.png.html
この画面で問題なかったらこれでいくぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org622125.png.html
この画面で問題なかったらこれでいくぞ
6855
2015/11/24(火) 09:42:38.68ID:RnjBimC/ 異論ないすよ
6955
2015/11/24(火) 11:54:37.26ID:RnjBimC/ あ、画面デザインの解像度と縦横比率の目安は固まってますか。
素材作る人が最初に気になる点だと思うので、プログラマー都合を先に出しといたほうがいいと思いますよ
あんま高解像度にすると古い端末でフレーム落ちるし素材制作の手間にも影響しますし。
今時のスマホだとスーパーけんじランの解像度では低すぎる印象もありますが、ドット感にこだわるならありかもですね
素材作る人が最初に気になる点だと思うので、プログラマー都合を先に出しといたほうがいいと思いますよ
あんま高解像度にすると古い端末でフレーム落ちるし素材制作の手間にも影響しますし。
今時のスマホだとスーパーけんじランの解像度では低すぎる印象もありますが、ドット感にこだわるならありかもですね
701 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/24(火) 22:01:47.88ID:Q7mTeSZj 画面に関しては「ヨコ 800」、「タテ 480」の標準解像度で、
これは一般の端末に最も適したサイズになり、高くもなく低くもなくといったところです
画面の向きに関しては、サイズから想定できると思いますが、全て「横向き」で統一するつもり
それからメイドインVIPはイラストに関して今のところ特にこだわりはないかな
その辺はイラストレーターさんのセンスに任せるつもりです
Wikiの方も後ほど更新しておきますね
これは一般の端末に最も適したサイズになり、高くもなく低くもなくといったところです
画面の向きに関しては、サイズから想定できると思いますが、全て「横向き」で統一するつもり
それからメイドインVIPはイラストに関して今のところ特にこだわりはないかな
その辺はイラストレーターさんのセンスに任せるつもりです
Wikiの方も後ほど更新しておきますね
7155
2015/11/24(火) 22:22:01.11ID:RnjBimC/ 低いなw
まあ任せるけど。retina並にしようと考慮すると短辺側800は欲しいみたいなんすよ
ただAndengineだとOoMが怖いから、妥当な線かなとも思う
まあ任せるけど。retina並にしようと考慮すると短辺側800は欲しいみたいなんすよ
ただAndengineだとOoMが怖いから、妥当な線かなとも思う
2015/11/24(火) 22:37:06.28ID:N5+LDyNZ
低杉だろばかwww
7355 ◆nontaUKPnKpt
2015/11/24(火) 22:45:55.47ID:RnjBimC/ 低いよなあw
一応トリップつけて素材晒しページにも記載しといた
ttp://public-shared-n-2015.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/freesozai/sounds/
一応トリップつけて素材晒しページにも記載しといた
ttp://public-shared-n-2015.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/freesozai/sounds/
741 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/24(火) 22:52:04.77ID:Q7mTeSZj ほいじゃ、思い切って「1280 * 800」まであげて見ます?
まだイラストの担当決まってないし、
俺の糞イラストの解像度を上げてしばらくの間、問題なく動けばおkってことでw
…一応wikiにも記載したが、凝ったイラストよりもシンプルなイラストのほうがいいかなと思って
解像度に関しては特に気にしてなかったんだが、
まあ、この際なんで少しあげて見ますか!
まだイラストの担当決まってないし、
俺の糞イラストの解像度を上げてしばらくの間、問題なく動けばおkってことでw
…一応wikiにも記載したが、凝ったイラストよりもシンプルなイラストのほうがいいかなと思って
解像度に関しては特に気にしてなかったんだが、
まあ、この際なんで少しあげて見ますか!
7555 ◆nontaUKPnKpt
2015/11/24(火) 23:24:34.34ID:RnjBimC/ 了解です
761 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/25(水) 10:58:06.28ID:peRQe88V ちなみに収入に関してなんだが、55はやっぱりほしい感じ?
知ってると思うけど俺はお金が欲しくてやってるわけじゃないです
でも適当に広告とかつけて均等に分配するとかでもぜんぜんかまわないよ
ただ、この企画でお金が絡むとなんだか"荒れそうな気がする"し、
とりあえずいったんはただの"遊び企画"として作っておいて、そこは完成してから考えようか
知ってると思うけど俺はお金が欲しくてやってるわけじゃないです
でも適当に広告とかつけて均等に分配するとかでもぜんぜんかまわないよ
ただ、この企画でお金が絡むとなんだか"荒れそうな気がする"し、
とりあえずいったんはただの"遊び企画"として作っておいて、そこは完成してから考えようか
7755 ◆nontaUKPnKpt
2015/11/25(水) 12:33:14.52ID:h+r8KWWP 別に専属ではなくCCでの提供だし、報酬はお気にせずどうぞ。
というか俺も確実に荒れると思う。とくにVIPでやるなら、最初に無料広告なしって言っとかないと「奴隷募集かよ」で終わるのでは。
というか俺も確実に荒れると思う。とくにVIPでやるなら、最初に無料広告なしって言っとかないと「奴隷募集かよ」で終わるのでは。
781 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/25(水) 13:41:15.45ID:peRQe88V だよねw
まあ"ワリオ口調"で開き直って「俺様のために働け」っていってみるのもありかもしれんがw
とりあえず、報酬に関して55は気になさらないということで、
このまま"無料&広告無し"でユーザーに提供しますね
もし、何らかの形でお金が入った場合、その時はその時できっちりと分配します
それでは
まあ"ワリオ口調"で開き直って「俺様のために働け」っていってみるのもありかもしれんがw
とりあえず、報酬に関して55は気になさらないということで、
このまま"無料&広告無し"でユーザーに提供しますね
もし、何らかの形でお金が入った場合、その時はその時できっちりと分配します
それでは
791 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/29(日) 10:36:14.52ID:zTbiNV5f 待機画面のUIがもうすぐ完成するので、完成したらひとまず動画をうpするよ
画面の詳細は>>66に記載したとおり
出来れば観客とかをVIPマリオみたいにやる夫などのアスキーキャラにしたいんだけど、著作権上の関係で無理かなぁ…
画面の詳細は>>66に記載したとおり
出来れば観客とかをVIPマリオみたいにやる夫などのアスキーキャラにしたいんだけど、著作権上の関係で無理かなぁ…
2015/11/29(日) 16:12:03.97ID:O3JB5ry/
無料前提なんだしいいんでないの
811 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/29(日) 19:21:13.11ID:zTbiNV5f2015/11/29(日) 19:47:30.50ID:Q0z8sp3D
既存キャラそのままがマズいなら多少アレンジして別キャラにすりゃいんじゃね?
メイドインワリオのキャラを2ch風にするっつうか2chキャラをメイドインワリオっぽく改変するとか
例えば主人公がやる夫にワリオの鼻とヒゲ付けただけの「ワリ夫」とか
そういうのって既出だっけ?
メイドインワリオのキャラを2ch風にするっつうか2chキャラをメイドインワリオっぽく改変するとか
例えば主人公がやる夫にワリオの鼻とヒゲ付けただけの「ワリ夫」とか
そういうのって既出だっけ?
2015/11/29(日) 20:06:16.32ID:O3JB5ry/
ワリオに寄せると今度は任天堂が怖いなw
あとはパクり指摘で自治とかやられると厄介
ガチで咎められるかどうかは別として、トラブルの余地をゼロにするならオリジナルキャラの方がいいんだろうね。余計な火種はない方がいい
あとはパクり指摘で自治とかやられると厄介
ガチで咎められるかどうかは別として、トラブルの余地をゼロにするならオリジナルキャラの方がいいんだろうね。余計な火種はない方がいい
841 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/29(日) 22:07:44.58ID:zTbiNV5f >>82
ちょっと言い方が悪かった
俺が言いたかった既存キャラっていうのは、
ミッキーとかドラえもんとか"商標登録されているキャラクター"のアスキーアートのことな
商標登録されていない2chのキャラでも、少なくとも著作権は必ず絡んでくるみたい
Androidの審査とかを考えて、まんま使うよりも変えたほうが良いのは確か
…にしてもワル夫はwww
面白いと思うから余裕があればガイドキャラてきな立ち位置で使わせてもらいますw
>>83
今のところキャラまで似せるつもりはないけど、
打ち込んでるプログラムを改めて動かしてみたらまんまメイドインワリオになってきてるわw
まあ、コンセプトを真似てるから仕方ないのだろうけど
とりあえず明日には動画をうpするからいっぺん見てみてくれ
ちょっと言い方が悪かった
俺が言いたかった既存キャラっていうのは、
ミッキーとかドラえもんとか"商標登録されているキャラクター"のアスキーアートのことな
商標登録されていない2chのキャラでも、少なくとも著作権は必ず絡んでくるみたい
Androidの審査とかを考えて、まんま使うよりも変えたほうが良いのは確か
…にしてもワル夫はwww
面白いと思うから余裕があればガイドキャラてきな立ち位置で使わせてもらいますw
>>83
今のところキャラまで似せるつもりはないけど、
打ち込んでるプログラムを改めて動かしてみたらまんまメイドインワリオになってきてるわw
まあ、コンセプトを真似てるから仕方ないのだろうけど
とりあえず明日には動画をうpするからいっぺん見てみてくれ
2015/11/29(日) 22:56:52.59ID:bTtTyFpA
Androidの審査ってGooglePlayのこと?
公開するのに審査なんてあったっけ?
公開するのに審査なんてあったっけ?
861 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/29(日) 23:32:35.41ID:zTbiNV5f871 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/29(日) 23:36:24.08ID:zTbiNV5f まあ、ストアに上がったアプリなんて常時Googleに見られてると思ったほうがいいかな
俺の「スーパーけんじラン」も一回だけだが、警告メールが送られて来たことがあったし
俺の「スーパーけんじラン」も一回だけだが、警告メールが送られて来たことがあったし
2015/11/29(日) 23:54:19.79ID:VaQpEQLZ
GooglePlayは審査というより抜き打ちチェックが怖いな。経験はないけど警告なし垢BANなんて話も聞くし
もちろんAPK配布とかソース配布でもいいとは思うけど、気楽にインストールできるのはPlay経由だよな
もちろんAPK配布とかソース配布でもいいとは思うけど、気楽にインストールできるのはPlay経由だよな
891 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/30(月) 00:51:29.04ID:/FEe7gYn せっかくアカウント持ってるんだし、ストアであげるつもりだよ
消されたら消されたでそのときはまた考えるし、ぶっちゃけ何も怖くない
作る前からどうしようとか考えてたら一生作れんままで終わりそうだしね
でもまあ出す前に>>82の意見で出たように
キャラクターにアレンジ加えたりして極力目をつけられないように対策してみようか
消されたら消されたでそのときはまた考えるし、ぶっちゃけ何も怖くない
作る前からどうしようとか考えてたら一生作れんままで終わりそうだしね
でもまあ出す前に>>82の意見で出たように
キャラクターにアレンジ加えたりして極力目をつけられないように対策してみようか
2015/11/30(月) 01:36:01.45ID:n5ky+nQj
垢BANくらうとクレカや住所変えなきゃ通らんからその辺のリスクは回避してほしいな
911 ◆gXIWJpzFXw
2015/11/30(月) 09:57:49.52ID:d/BWguwp だからキャラにアレンジ加えたりして引っかからないようにするし、
「スーパーけんじラン」みたいにゲームのコンセプトは真似ても、
キャラクタはオリジナルのものにするとかいくらでも対策術はあると思うので
「スーパーけんじラン」みたいにゲームのコンセプトは真似ても、
キャラクタはオリジナルのものにするとかいくらでも対策術はあると思うので
921
2015/11/30(月) 23:59:28.79ID:eRNyXLl6 今ちょっと他県に行ってて家のPC仕えなかったんで携帯用のノートPCからスクキャをとろうとしたんだが、
1地時間粘ったけど撮れそうにないんで、動画はまた後ほどうpします。ごめんなさい
代わりにスクショをうpしたのでとりあえずはこんな感じってことで見てください
待機画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632534.png.html
ゲーム画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632545.png.html
ゲームオーバー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632548.png.html
1地時間粘ったけど撮れそうにないんで、動画はまた後ほどうpします。ごめんなさい
代わりにスクショをうpしたのでとりあえずはこんな感じってことで見てください
待機画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632534.png.html
ゲーム画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632545.png.html
ゲームオーバー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632548.png.html
2015/12/01(火) 00:37:21.46ID:+bqWhFqv
乙
しかしやはり静止画じゃなんのこっちゃ感があるなw
しかしやはり静止画じゃなんのこっちゃ感があるなw
941 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/02(水) 23:18:04.16ID:yKkDPxZk 待たせて悪かった…
この前例のうpサイトじゃ見てやんないっていうワガママな人のために、今回はようつべにうpしたよ
https://www.youtube.com/watch?v=Fo1WIrKZBtQ&feature=youtu.be
次はスピードアップ時の処理を書いて、
55で提供してくださった音楽もつければ、ひとまずクリアかな
そこから他のゲームも作っていこうと思います
この前例のうpサイトじゃ見てやんないっていうワガママな人のために、今回はようつべにうpしたよ
https://www.youtube.com/watch?v=Fo1WIrKZBtQ&feature=youtu.be
次はスピードアップ時の処理を書いて、
55で提供してくださった音楽もつければ、ひとまずクリアかな
そこから他のゲームも作っていこうと思います
2015/12/04(金) 17:21:37.30ID:qjPWVSkY
絵のクオリティはともかくいい感じなんじゃない?
2015/12/04(金) 17:52:04.89ID:Tfs4KCoV
やるじゃないか
これ持って募集かければいくらでも集まるじゃろ
これ持って募集かければいくらでも集まるじゃろ
971 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/04(金) 20:55:00.82ID:rjQ2AfTq あったぼうよ!
ただ、一つ気になるところは納期までの時間かな?
なんせプログラマーは俺一人だから一つ一つのゲームを作っていくのに少し時間がかかる
イラスト以外の役割はすでに決まったわけだし、俺はこれでぜんぜんかまわないんだけど、あまりにもたついてるとみんなどっかいってしまうかもしれないしね
これらの理由を踏まえて多めに募集したわけなんだよ
もちろん、まだ何時までにリリースするとか決まったわけじゃないから、必要以上にあせることもないし本格的に作り始めるまで気長にやっていこうと思う
それと、近いうちにブログ更新して2ch以外でも宣伝活動してみるわ
ただ、一つ気になるところは納期までの時間かな?
なんせプログラマーは俺一人だから一つ一つのゲームを作っていくのに少し時間がかかる
イラスト以外の役割はすでに決まったわけだし、俺はこれでぜんぜんかまわないんだけど、あまりにもたついてるとみんなどっかいってしまうかもしれないしね
これらの理由を踏まえて多めに募集したわけなんだよ
もちろん、まだ何時までにリリースするとか決まったわけじゃないから、必要以上にあせることもないし本格的に作り始めるまで気長にやっていこうと思う
それと、近いうちにブログ更新して2ch以外でも宣伝活動してみるわ
9855 ◆nontaUKPnKpt
2015/12/04(金) 22:40:18.95ID:C9z9J6Cm githubあたりでコードオープンにして貰えたら手伝えることあるかもよ
AndEngineは久々ながら、一応カジュアルゲームとライブ壁紙業務納品までの経験があるので
今はUnityとCocos2d-xがメインなんだけど、温故知新でミニゲーム量産は興味ある
AndEngineは久々ながら、一応カジュアルゲームとライブ壁紙業務納品までの経験があるので
今はUnityとCocos2d-xがメインなんだけど、温故知新でミニゲーム量産は興味ある
991 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/05(土) 01:02:20.62ID:7MyT222e 55はプログラマーさんだったんですね!
コードの掲載に関しては抵抗はないし、むしろ現役の方に俺の汚いコードを見てもらうのが申し訳ないくらいですw
(てっきり一人でやるつもりだったので;)
今はスピードアップ時の処理と音楽つける作業を書きはじめたところなので、
今の作業が終わって、きりのいいところまでできたらgithub経由で公開させてもらうよ
そのときにどんな感じで手伝ってくださるのか決めていただいてもいいし、
いちおう55は音楽の作業があるので、俺からはそちらの手が空いてたらお願いするかも
コードの掲載に関しては抵抗はないし、むしろ現役の方に俺の汚いコードを見てもらうのが申し訳ないくらいですw
(てっきり一人でやるつもりだったので;)
今はスピードアップ時の処理と音楽つける作業を書きはじめたところなので、
今の作業が終わって、きりのいいところまでできたらgithub経由で公開させてもらうよ
そのときにどんな感じで手伝ってくださるのか決めていただいてもいいし、
いちおう55は音楽の作業があるので、俺からはそちらの手が空いてたらお願いするかも
1001 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/06(日) 21:23:46.64ID:v8wOLpYW >>55
スピードアップについては1倍速〜4倍速まであげようと思う
確か本家もそれくらいが限界だったはずなので
3回プチゲームをクリアするごとに「1.1倍速」上げていって90回目のプチゲームで最高スピードに到達する感じかな?
上記処理で問題なければ音楽も付けていこうと思うので、
ひとまずはプチゲームの音楽(1倍速〜4倍速分の計30曲)を先に作っていただけないでしょうか?
完成しだいボクサーのプチゲームに貼り付けていきたいと思います
スピードアップについては1倍速〜4倍速まであげようと思う
確か本家もそれくらいが限界だったはずなので
3回プチゲームをクリアするごとに「1.1倍速」上げていって90回目のプチゲームで最高スピードに到達する感じかな?
上記処理で問題なければ音楽も付けていこうと思うので、
ひとまずはプチゲームの音楽(1倍速〜4倍速分の計30曲)を先に作っていただけないでしょうか?
完成しだいボクサーのプチゲームに貼り付けていきたいと思います
1011 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/06(日) 21:47:25.06ID:v8wOLpYW >>55
一点言い忘れてました
曲の長さはゲームの長さと同じ1倍速 = 5秒きっちりで調整していただけると非常に助かります
そこからピッチ共にスピードも上げていく感じで…
ちなみに俺の計算が合っていれば4倍速でゲームの長さは1.25秒になるはず
一点言い忘れてました
曲の長さはゲームの長さと同じ1倍速 = 5秒きっちりで調整していただけると非常に助かります
そこからピッチ共にスピードも上げていく感じで…
ちなみに俺の計算が合っていれば4倍速でゲームの長さは1.25秒になるはず
10255 ◆nontaUKPnKpt
2015/12/07(月) 01:02:42.93ID:Uj4/ZsVJ 了解ー
平日使えるか怪しいので、取り掛かれるのは次の土日過ぎになるかも。何卒ご容赦
平日使えるか怪しいので、取り掛かれるのは次の土日過ぎになるかも。何卒ご容赦
10355 ◆nontaUKPnKpt
2015/12/07(月) 01:07:17.17ID:Uj4/ZsVJ あれ、ベース5秒きっかりだと余韻や残響も削らなきゃか。うーん
またBPMの刻み自体も随分多いなw
とりま、やってみてから難点あれば報告します
暇開けば平日中になんかやってみるので
またBPMの刻み自体も随分多いなw
とりま、やってみてから難点あれば報告します
暇開けば平日中になんかやってみるので
1041 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/07(月) 02:30:20.64ID:QJtySEBD 了解っす!
こっちは引き続きコード書いとくので何かあれば
こっちは引き続きコード書いとくので何かあれば
1051 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/07(月) 23:56:18.65ID:PvXRSKIm スピードアップの処理、思ってたよりも楽に実装できそう
問題は端末が処理に追いつくかやね
今は60fpsで動かしてるけど、挙動によっては少し下げるかも
問題は端末が処理に追いつくかやね
今は60fpsで動かしてるけど、挙動によっては少し下げるかも
10655 ◆nontaUKPnKpt
2015/12/12(土) 22:47:36.74ID:+S1jiQ9m わり、個人的な話でほんと恐縮なんだけど月曜日に面接にこぎつけて余裕なくなった
落ちたら顔出します
落ちたら顔出します
1071 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/13(日) 03:43:08.25ID:o1DvaqJV そっかあ、それじゃしょうがないよな
貴方も色々と忙しい中、手伝ってくれたと思うし、
まあ俺のことは気にせず、とりあえずは生活を優先しつつ余裕があればまた来てください
こっちはこっちでやれるだけやってみます。それでは〜
貴方も色々と忙しい中、手伝ってくれたと思うし、
まあ俺のことは気にせず、とりあえずは生活を優先しつつ余裕があればまた来てください
こっちはこっちでやれるだけやってみます。それでは〜
1081 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/14(月) 16:06:27.03ID:JxgLB+b7 さて、これからどうするかな
…とりあえず、音楽と効果音がないことにはゲームにならないので、時間はかかるけど自分で作ってみますか
とはいってもこのまま人が集まらんことにはどうしようもないので、募集のほうは引き続き行っていく感じでやってみる
…とりあえず、音楽と効果音がないことにはゲームにならないので、時間はかかるけど自分で作ってみますか
とはいってもこのまま人が集まらんことにはどうしようもないので、募集のほうは引き続き行っていく感じでやってみる
109名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:58:32.90ID:hPzZDoVv 効果音なら
フリー 効果音 素材
とかでぐぐれば出てくるからとりあえずそれで使ってみれば?
フリー 効果音 素材
とかでぐぐれば出てくるからとりあえずそれで使ってみれば?
1101 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/15(火) 02:46:57.85ID:nw3aFQex 曲ついでに少しかじってみて無理そうだったらそうさせてもらうよ
111名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:07:48.15ID:8c6oxge6 プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
1121 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/20(日) 04:22:23.98ID:FIB8apQb 「55 ◆nontaUKPnKpt」は戻って来れないみたいやね
いつまでもここでgdってるわけにいきそうにもないし、
とりあえず「音を入れて」、「前言った3つのゲームを全て作って」、
「それをランダムに混ぜる処理を書く」までやってから、
それでもメンバーが来なかったら一人でも作りはじめていこうかと考えてる
(募集の方は随時やって途中参加おk的な感じで)
せっかくひな形が出来たんだし、ここでエターナるのも勿体無いしね。
いつまでもここでgdってるわけにいきそうにもないし、
とりあえず「音を入れて」、「前言った3つのゲームを全て作って」、
「それをランダムに混ぜる処理を書く」までやってから、
それでもメンバーが来なかったら一人でも作りはじめていこうかと考えてる
(募集の方は随時やって途中参加おk的な感じで)
せっかくひな形が出来たんだし、ここでエターナるのも勿体無いしね。
113名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 11:42:02.93ID:pTR3tnwI いっこうに実物が見えないから呆れて去ったんだろう
114名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 19:19:59.73ID:L9wT9A9x ?
物は出来つつあるように見えるけどな
物は出来つつあるように見えるけどな
115名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 20:18:04.83ID:sFrACt69 期待してます。頑張って
1161 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/20(日) 21:42:12.58ID:aOnMiCJe >>113
そういう言い方は失礼だと思うな
本人も初めから一時的に手伝うようなことを言ってたし、気が向いたらまた戻って来てくれるかもしれない
もちろん今は戻ってこないことを前提に開発を進めてるわけだから…
多少は長い目で見てほしいですね
とりあえずまた動きがあったら動画更新するなりしてカキコします
そういう言い方は失礼だと思うな
本人も初めから一時的に手伝うようなことを言ってたし、気が向いたらまた戻って来てくれるかもしれない
もちろん今は戻ってこないことを前提に開発を進めてるわけだから…
多少は長い目で見てほしいですね
とりあえずまた動きがあったら動画更新するなりしてカキコします
1171 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/21(月) 21:50:34.87ID:q/SdBovg ゲームを作り始める前にひとつだけ聞いておきたいことがあるんだけど、
ゲームの操作を全て加速度センサーにしようと思うんだがどうだろうか?
タッチだと本家のワリオも似たようなので「さわる!メイドインワリオ」があるし、
加速度センサーにすることで本家と差別化が出来そうだなーっと思って考えてみました
「まわる!メイドインワリオ」もセンサーを利用しているけど、
あっちの方はたしか左右しか反応しなかったはず…
Androidのセンサーは上下左右反応するし、本家よりもゲーム作りの幅が広がることは間違いないと思う
ゲームの操作を全て加速度センサーにしようと思うんだがどうだろうか?
タッチだと本家のワリオも似たようなので「さわる!メイドインワリオ」があるし、
加速度センサーにすることで本家と差別化が出来そうだなーっと思って考えてみました
「まわる!メイドインワリオ」もセンサーを利用しているけど、
あっちの方はたしか左右しか反応しなかったはず…
Androidのセンサーは上下左右反応するし、本家よりもゲーム作りの幅が広がることは間違いないと思う
118名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 22:30:29.73ID:5Ozpqn+v ええやん
1191 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/22(火) 05:04:12.69ID:KKBoXnbb 電車の中とか人がごみごみするところではためらう人もでてくると思うけど、まあそこは仕方ないよな
センサーを使ったアプリを作るのははじめてなので時間かかるもだけど頑張ってやってみるよ
センサーを使ったアプリを作るのははじめてなので時間かかるもだけど頑張ってやってみるよ
120名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 05:18:16.31ID:prG7L58x どうかな・・・その場合以下の二点が気になる
・通勤通学中の電車内でスマホを動かすゲームが歓迎されるかどうか
・売上を見ると、さわる!とまわる!だとさわる!の方が売上が多い(さわる!はシリーズトップ)
出してみないとわからんから俺の妄想の域を出ないけどな
・通勤通学中の電車内でスマホを動かすゲームが歓迎されるかどうか
・売上を見ると、さわる!とまわる!だとさわる!の方が売上が多い(さわる!はシリーズトップ)
出してみないとわからんから俺の妄想の域を出ないけどな
1211 ◆gXIWJpzFXw
2015/12/22(火) 15:17:33.34ID:+h0mBJ8T そこなんだよな…
実は俺もまわるは唯一買ってないワリオゲームなんだよね
見た目で判断してしまってるが、本当に面白いのかなーって
けどゲームそのものの評価はかなり良いみたいだけどな
ヨッシーの万有引力が(自分の中では)ものすごくつまらないゲームだったので
それ以降はセンサー系のゲームは買わないと誓った
まあ、ストアを見る限りセンサー系のゲームがいまいち出回ってないのもとっつき易さの影響なんだろうけど
一応センサー側のメリットとしては
・斬新なゲームが出来る
・複雑な操作を片手で出来る
・タッチでは再現できないゲームもセンサーなら出来ることがある
ていうのがあるから公共の場を考えなければ意外と面白いものが出来るかもよ
…とりあえず作ってから動画うpするからいっぺん見てみてくれよ
実は俺もまわるは唯一買ってないワリオゲームなんだよね
見た目で判断してしまってるが、本当に面白いのかなーって
けどゲームそのものの評価はかなり良いみたいだけどな
ヨッシーの万有引力が(自分の中では)ものすごくつまらないゲームだったので
それ以降はセンサー系のゲームは買わないと誓った
まあ、ストアを見る限りセンサー系のゲームがいまいち出回ってないのもとっつき易さの影響なんだろうけど
一応センサー側のメリットとしては
・斬新なゲームが出来る
・複雑な操作を片手で出来る
・タッチでは再現できないゲームもセンサーなら出来ることがある
ていうのがあるから公共の場を考えなければ意外と面白いものが出来るかもよ
…とりあえず作ってから動画うpするからいっぺん見てみてくれよ
122名前は開発中のものです。
2015/12/31(木) 08:21:21.60ID:RFvU0D/k AndEngine使えるから手伝おうか
1231♯0127
2016/01/02(土) 20:28:15.46ID:d3fZoEXf1241 ◆14iGaWqIZs
2016/01/02(土) 20:32:00.97ID:d3fZoEXf 鳥バレしたので変更しますw
失礼しました
失礼しました
125名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 05:22:07.40ID:69FV+2qM >>123
おk問題ない
おk問題ない
1261 ◆14iGaWqIZs
2016/01/03(日) 18:26:44.50ID:SPxpVk5K 了解っす!
今はまだ帰ってないので、6日辺りに帰ったらGitHub経由でコードを公開させてもらうよ
今はまだ帰ってないので、6日辺りに帰ったらGitHub経由でコードを公開させてもらうよ
127名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 13:25:05.53ID:gOilBhdl128名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 14:00:30.91ID:ym+X+x80 あーあ、両方バッチリ載ってるじゃんw
1291 ◆tj8e543mvw
2016/01/06(水) 09:57:30.95ID:KKfUPKZz 無知でスマンw
誕生日とかは簡単に特定されるんやな
とりあえず長いものに変えといたんで、今度こそ大丈夫なはず
誕生日とかは簡単に特定されるんやな
とりあえず長いものに変えといたんで、今度こそ大丈夫なはず
1301 ◆tj8e543mvw
2016/01/06(水) 22:04:06.55ID:58z3D64Z >>122
GitHub慣れるまで少し時間がかかりそうなので、
ひとまずプロジェクトファイルごとお渡しさせていただこうと思います
加速度センサーがまだ実装できてないので、以前のデータだけど、
スピードアップの処理も完了し、プレイできる状態になっているので
AndEngineを入れて、いっぺん遊んでみてね
~URL~
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org690191.zip.html
~パス~
0127
GitHub慣れるまで少し時間がかかりそうなので、
ひとまずプロジェクトファイルごとお渡しさせていただこうと思います
加速度センサーがまだ実装できてないので、以前のデータだけど、
スピードアップの処理も完了し、プレイできる状態になっているので
AndEngineを入れて、いっぺん遊んでみてね
~URL~
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org690191.zip.html
~パス~
0127
1311 ◆tj8e543mvw
2016/01/07(木) 15:54:03.50ID:IGoLfwU3 とりあえず、メインプログラムのコードを公開させてもらいましたのでよろしく!
コード自体は「AndEngineのテキスト」を参考に作ってます
https://gist.github.com/Okamotodo/9e718cdffd80ce6dd23e
コード自体は「AndEngineのテキスト」を参考に作ってます
https://gist.github.com/Okamotodo/9e718cdffd80ce6dd23e
132名前は開発中のものです。
2016/01/07(木) 16:03:21.76ID:AGIhtrQr なぜgistなんだ…
それになんで変数名が日本語なん?
いちいち半角全角押したり変換しないといけないからめんどくさくない?
それになんで変数名が日本語なん?
いちいち半角全角押したり変換しないといけないからめんどくさくない?
133名前は開発中のものです。
2016/01/07(木) 17:11:32.25ID:qD7Ubv/G GitHubより先にgit覚えんとな
gistなのはとりあえず先にコード公開してみましたってだけじゃないかな
gistなのはとりあえず先にコード公開してみましたってだけじゃないかな
134122
2016/01/07(木) 18:22:44.39ID:Y7emdReH まずTimerHandler多用しすぎだ
基本的にはonManagedUpdate関数でなんとかできないか考えたほうがいい
それからクラス分けた設計を考えよう。現段階でもかなり見づらい
リソースは最初にまとめてロード+AttachChildしといて、
いざ画面に出す際にsetVisibleで出現させるのが最善だと思う
画面出す都度ロードしてたら動きどんどんカクカクになってくよ
それから上でも指摘されてるけど、日本語変数はやめてくれwww
基本的にはonManagedUpdate関数でなんとかできないか考えたほうがいい
それからクラス分けた設計を考えよう。現段階でもかなり見づらい
リソースは最初にまとめてロード+AttachChildしといて、
いざ画面に出す際にsetVisibleで出現させるのが最善だと思う
画面出す都度ロードしてたら動きどんどんカクカクになってくよ
それから上でも指摘されてるけど、日本語変数はやめてくれwww
1351 ◆tj8e543mvw
2016/01/07(木) 19:08:08.83ID:IGoLfwU3 俺のコードそこまで悪いのかw
これでも前作ったゲームのコードよりかはキレイに書いたつもりなんだけどなぁ…
日本語変数に関しては俺はむしろそっちの方がやり易いから、ずっと使ってたんだけど
やっぱり直した方がいいんやな
TimerHandlerは便利だからよく使ってるけど、onManagedUpdateていう関数を使うのが基本的なやり方なんだね
画像も最初に読み込まないとカクつくのは知らなかったです(現にサンプルが直で読み込んでいたので…)
…とりあえず自分自身、ここで言われたことがまだほとんど理解できてないので、
ゲームを作る前にもう一度勉強し直そうかと思います
アドバイスありがとうございました!
これでも前作ったゲームのコードよりかはキレイに書いたつもりなんだけどなぁ…
日本語変数に関しては俺はむしろそっちの方がやり易いから、ずっと使ってたんだけど
やっぱり直した方がいいんやな
TimerHandlerは便利だからよく使ってるけど、onManagedUpdateていう関数を使うのが基本的なやり方なんだね
画像も最初に読み込まないとカクつくのは知らなかったです(現にサンプルが直で読み込んでいたので…)
…とりあえず自分自身、ここで言われたことがまだほとんど理解できてないので、
ゲームを作る前にもう一度勉強し直そうかと思います
アドバイスありがとうございました!
136122
2016/01/07(木) 19:38:55.00ID:Y7emdReH >>135
別に勉強し直すほどのことではないよ
今のコードだって一人で作る分にはそこまで悪いコードでもないさ
ただ今の書き方だと複数人で作るのに不向きだし、動作が重いゲームになっちゃうよってだけ
ちょこっと新しい関数覚えて、書き方変えればいい話
別に勉強し直すほどのことではないよ
今のコードだって一人で作る分にはそこまで悪いコードでもないさ
ただ今の書き方だと複数人で作るのに不向きだし、動作が重いゲームになっちゃうよってだけ
ちょこっと新しい関数覚えて、書き方変えればいい話
1371 ◆tj8e543mvw
2016/01/07(木) 20:51:06.14ID:IGoLfwU3 >>136
そう言ってもらえると少しは気が楽になるかな
とりあえず今のコードだと共同で作るのが難しいことがわかったので、
ひとまずプログラムに関してはこのまま一人で作っていこうかと思います
ただ、大本のプログラムがしっかりと動かないことには、他の担当メンバーも集まらないと思うし、
先ほどのアドバイスを参考にしつつ、AndEngineに関しての勉強もやりながら作っていきますね
そう言ってもらえると少しは気が楽になるかな
とりあえず今のコードだと共同で作るのが難しいことがわかったので、
ひとまずプログラムに関してはこのまま一人で作っていこうかと思います
ただ、大本のプログラムがしっかりと動かないことには、他の担当メンバーも集まらないと思うし、
先ほどのアドバイスを参考にしつつ、AndEngineに関しての勉強もやりながら作っていきますね
138名前は開発中のものです。
2016/01/08(金) 02:23:37.44ID:9ufwzFWN javaしか出来ないらしいけどだからといってjavaにこだわる理由あるか?
特に急いでもないみたいだし今の状況だと他の言語やツール勉強してもそんなかわらんでしょ
いろいろやってたらプログラミングの知識とかついてくる
まぁ別にandengineでもいいんだけどね
特に急いでもないみたいだし今の状況だと他の言語やツール勉強してもそんなかわらんでしょ
いろいろやってたらプログラミングの知識とかついてくる
まぁ別にandengineでもいいんだけどね
139名前は開発中のものです。
2016/01/08(金) 03:00:09.71ID:zdZjPWoS タフなコードだな
andengineはよく知らんけどクラス一個なのが普通なの?
andengineはよく知らんけどクラス一個なのが普通なの?
1401 ◆tj8e543mvw
2016/01/08(金) 05:35:35.70ID:g1SegY0j141名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 10:26:04.05ID:4J5hcBzD 方向性が分からない
1421 ◆tj8e543mvw
2016/01/19(火) 15:32:28.22ID:9d1AEe1n143名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 23:44:28.18ID:WO2Ld49H 完成いつになりそう?
144名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 00:27:22.78ID:/4gLTN3k 四万行って1ファイルか?
クラス分けしてないって、まさか1クラスが4万行なのか?
煽りじゃなく、それってもう保守もプロファイルも不能な状態じゃないのか?
煽りだが、以前作ったという奴は完成してんのか?完成したのなら逆に凄いと思う。ここで作ってるゲームには失礼ながら微塵も興味ないが、そのコードにすごく興味がある。
クラス分けしてないって、まさか1クラスが4万行なのか?
煽りじゃなく、それってもう保守もプロファイルも不能な状態じゃないのか?
煽りだが、以前作ったという奴は完成してんのか?完成したのなら逆に凄いと思う。ここで作ってるゲームには失礼ながら微塵も興味ないが、そのコードにすごく興味がある。
145名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 10:22:32.24ID:dsBpYIVw 横スクロールで4万行いくわけないだろw
マップデータをソースコードに全部書いてるのかよ
マップデータをソースコードに全部書いてるのかよ
1461 ◆tj8e543mvw
2016/01/23(土) 20:06:53.31ID:0azjSBu8 >>143
一人で作るかみんなで作るかでだいぶ変わってくると思うけど…
早くて春、ソロでも夏ぐらいには完成させたいな
ちなみにソロの場合イラストだけは専門の人を雇おうと思ってる
>>144
もちろん1ファイルだよ
だからほかのクラスもあわせればもっとある
エクリプスで起動してるけど問題なくデバッグできるのでこれでいいかなと思って特に気にしてなかったです
ゲームはもちろん完成してるし、プレイストアでリリースしてるよ
俺のコードに興味がおありということで、Gistだけど載せてみました
https://gist.github.com/Okamotodo/80799148bc3d93ae3afe
>>145
たぶん俺の書き方が(悪い意味で)ものすごく特殊なんだと思う
Tiledマップエディターをインストールしたんだけど、
使い方がわからなくて結局2次元配列に一つ一つオブジェクトを置いていったのでこっちは大変だったな
一人で作るかみんなで作るかでだいぶ変わってくると思うけど…
早くて春、ソロでも夏ぐらいには完成させたいな
ちなみにソロの場合イラストだけは専門の人を雇おうと思ってる
>>144
もちろん1ファイルだよ
だからほかのクラスもあわせればもっとある
エクリプスで起動してるけど問題なくデバッグできるのでこれでいいかなと思って特に気にしてなかったです
ゲームはもちろん完成してるし、プレイストアでリリースしてるよ
俺のコードに興味がおありということで、Gistだけど載せてみました
https://gist.github.com/Okamotodo/80799148bc3d93ae3afe
>>145
たぶん俺の書き方が(悪い意味で)ものすごく特殊なんだと思う
Tiledマップエディターをインストールしたんだけど、
使い方がわからなくて結局2次元配列に一つ一つオブジェクトを置いていったのでこっちは大変だったな
147名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 20:20:49.12ID:dsBpYIVw スーパーケンジランおもしれーじゃねえか
1481 ◆tj8e543mvw
2016/01/23(土) 20:30:50.47ID:0azjSBu8 >>147
遊んでくれてありがとう!
これでも精魂をこめて作ったからなw
ストアに出回ってるランゲームって結構単調なゲームが多かったから、
マリオみたいにアクション要素を強くしたゲームを作ってみようかなと思ったんだよな
昔のファミコンゲーム同様、やられると最初からになってしまうけど
クリスタルを集めればクリアできるようにも作ってるので、ぜひクリアしてみてくれよな
遊んでくれてありがとう!
これでも精魂をこめて作ったからなw
ストアに出回ってるランゲームって結構単調なゲームが多かったから、
マリオみたいにアクション要素を強くしたゲームを作ってみようかなと思ったんだよな
昔のファミコンゲーム同様、やられると最初からになってしまうけど
クリスタルを集めればクリアできるようにも作ってるので、ぜひクリアしてみてくれよな
149名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 20:49:22.08ID:SRNMEnSE 日本語変数云々より"taimu.png"とか"ge-muo-ba-1.png"って何だよ...
マジで英語全然できない中学生とかじゃねーのか
マジで英語全然できない中学生とかじゃねーのか
150名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 21:01:26.37ID:Ef88CSL6 分かれば何でも良い
151名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 21:50:55.39ID:onRAJ8q3 意地でも英語を使わないという強い意志が感じられた
それからもはやprivate宣言する意味がない
それからもはやprivate宣言する意味がない
1521 ◆tj8e543mvw
2016/01/23(土) 23:51:25.55ID:0azjSBu8 確かに英語は苦手だけど何もそこまで言わなくても…
日本語変数にするメリットって(俺の中では)一目で変数ってわかるから、
使ってて結構やりやすいと思っただけだよ。
それから英語で変数を書いた場合、複雑な英文使ってると後で見直したときに「どういう処理だっけ?」とかなりそうだからそれも含めてかな?
日本語変数にするメリットって(俺の中では)一目で変数ってわかるから、
使ってて結構やりやすいと思っただけだよ。
それから英語で変数を書いた場合、複雑な英文使ってると後で見直したときに「どういう処理だっけ?」とかなりそうだからそれも含めてかな?
153名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 00:04:15.45ID:jypzWb0v 何のためにコメント行があるんだよw
そもそも日本語変数の話はしてないと思うぞ
そもそも日本語変数の話はしてないと思うぞ
154名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 02:59:49.01ID:wow0C0Pn 正直もう>>1は何も書き込まんほうがいいような
少なくともプログラム経験ある人に訴求できる内容はない。無いどころかマイナスだ。こんな奴と組みたく無い。こんなコードを元に開発したくない
進める気があるなら進められただろう。一体何を待ってるんだ?
あなたはスーパーマンが来て完成させてくれることを待ってるのかい?
もしそうなって完成したとして、それはスーパーマンさんの作品だけどな
今何をどうしたいの?
漠然と人集めるとか言って放置してるだろ。あなたはやること学ぶことが沢山あるよ
悪いこといわんから一旦全部捨てちまったほうがいいんじゃ無いか?
Unityの完成アセットあたりをいくつか買って、ソース読むところから勉強してみたら良いよ。
ゲームプログラムの勘所だけでも掴んでほしい
少なくともプログラム経験ある人に訴求できる内容はない。無いどころかマイナスだ。こんな奴と組みたく無い。こんなコードを元に開発したくない
進める気があるなら進められただろう。一体何を待ってるんだ?
あなたはスーパーマンが来て完成させてくれることを待ってるのかい?
もしそうなって完成したとして、それはスーパーマンさんの作品だけどな
今何をどうしたいの?
漠然と人集めるとか言って放置してるだろ。あなたはやること学ぶことが沢山あるよ
悪いこといわんから一旦全部捨てちまったほうがいいんじゃ無いか?
Unityの完成アセットあたりをいくつか買って、ソース読むところから勉強してみたら良いよ。
ゲームプログラムの勘所だけでも掴んでほしい
155名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 05:52:37.07ID:G/2kTQqY >>1
こんな風に突然説教し始める輩は無視で良いよ
こんな風に突然説教し始める輩は無視で良いよ
156名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 06:13:26.08ID:iPKNbfsP プログラム以前に少し煽り耐性つけた方がいいよ
いちいち言われたこと気にしてたら疲れるだろ
いちいち言われたこと気にしてたら疲れるだろ
157名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:11:05.07ID:py6Yi16+ 煽りとか言ってる奴がいるけど>>154が言ってることももっともだと思うぞ
別に俺は>>154の肩を持つわけじゃないが、俺もこんなできの悪いコードは見たこともないし、こんなんで仲間を募集しても第一集まる訳がない
>>1は皆でゲームを作りたくてここにスレをたてたんだろ?
それなのに一人で作ってるみたいだし、それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?
いまだにスレを見てる意味が分からない
宣伝だけして一人でひっそりと作っていけばいいじゃん
住人から負け犬呼ばわりされるかもしれんが、気にせず一人でやっていけばいいだろ
ゲーム制作板なんて実際に完成する事の方が珍しいし、無理して続ける必要もないと思う
もう一度勉強しなおしてまた制作仲間を見つける選択肢もあるんじゃないかな?
ま、どうせ俺の書き込みも煽り扱いされるんだろうけど
それから一通り最初からスレを見てみたけど、みんな>>1責めつつもなんだかんだでアドバイスしてくれてるじゃねーか
とりあえず応援に応えて頑張ってやっていけばいいんじゃね?それじゃ長文失礼
別に俺は>>154の肩を持つわけじゃないが、俺もこんなできの悪いコードは見たこともないし、こんなんで仲間を募集しても第一集まる訳がない
>>1は皆でゲームを作りたくてここにスレをたてたんだろ?
それなのに一人で作ってるみたいだし、それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?
いまだにスレを見てる意味が分からない
宣伝だけして一人でひっそりと作っていけばいいじゃん
住人から負け犬呼ばわりされるかもしれんが、気にせず一人でやっていけばいいだろ
ゲーム制作板なんて実際に完成する事の方が珍しいし、無理して続ける必要もないと思う
もう一度勉強しなおしてまた制作仲間を見つける選択肢もあるんじゃないかな?
ま、どうせ俺の書き込みも煽り扱いされるんだろうけど
それから一通り最初からスレを見てみたけど、みんな>>1責めつつもなんだかんだでアドバイスしてくれてるじゃねーか
とりあえず応援に応えて頑張ってやっていけばいいんじゃね?それじゃ長文失礼
158名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 09:50:40.19ID:W8Co7Tcg 何だこの基地外
159名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 10:36:53.60ID:R18TPD03 そうか?まともなこと言ってると思うけど
160名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 11:46:00.48ID:W8Co7Tcg >それなのに一人で作ってるみたいだし、それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?
>いまだにスレを見てる意味が分からない
矛盾↓↑
>宣伝だけして一人でひっそりと作っていけばいいじゃん
>住人から負け犬呼ばわりされるかもしれんが、気にせず一人でやっていけばいいだろ
>ゲーム制作板なんて実際に完成する事の方が珍しいし、無理して続ける必要もないと思う
>もう一度勉強しなおしてまた制作仲間を見つける選択肢もあるんじゃないかな?
すでに一人で作り始めているのに、続けるな勉強しなおせと言っている→どこの馬の骨とも知らんお前が口を出すことではない
さらに前段の文章「>一人でひっそりと作っていけ」と矛盾
>とりあえず応援に応えて頑張ってやっていけばいいんじゃね?
再度の矛盾↓↑
「>もう一度勉強しなおして」「>無理して続ける必要もない」「>それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?」
何が言いたいのかさっぱりわからねえ
これがまともに見えるのか?基地外じゃなかったとしても、少なくとも酔っ払いながら書いてるだろ
>いまだにスレを見てる意味が分からない
矛盾↓↑
>宣伝だけして一人でひっそりと作っていけばいいじゃん
>住人から負け犬呼ばわりされるかもしれんが、気にせず一人でやっていけばいいだろ
>ゲーム制作板なんて実際に完成する事の方が珍しいし、無理して続ける必要もないと思う
>もう一度勉強しなおしてまた制作仲間を見つける選択肢もあるんじゃないかな?
すでに一人で作り始めているのに、続けるな勉強しなおせと言っている→どこの馬の骨とも知らんお前が口を出すことではない
さらに前段の文章「>一人でひっそりと作っていけ」と矛盾
>とりあえず応援に応えて頑張ってやっていけばいいんじゃね?
再度の矛盾↓↑
「>もう一度勉強しなおして」「>無理して続ける必要もない」「>それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?」
何が言いたいのかさっぱりわからねえ
これがまともに見えるのか?基地外じゃなかったとしても、少なくとも酔っ払いながら書いてるだろ
レスを投稿する
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- ネトウヨ「日本人全員の命を犠牲にしてでも台湾を守るべき!」ぶっちゃけそこまでする必要あるか? [881676371]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
