Cを習得した程度のスキルでも、ゲームのグラフィックを比較的容易に描画する事のできる、
「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。
【公式】
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
【関連スレ】
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/
ゲームプログラムなら俺に聞け32(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1441693570/
●DXライブラリではなくDirectXの質問ならこっちへ
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1418438785/
DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/01/05(火) 23:44:29.77ID:fkNSYSkc
2016/01/05(火) 23:46:42.08ID:fkNSYSkc
【前スレ】
DXライブラリ 総合スレッド その18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
【過去スレ】
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1224923873/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238429676/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1249822550/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1259912953/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1267108154/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/
08 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1301818631/
09 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313655495/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322844235/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339368894/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350618178/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1364900066/
16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/
17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/
DXライブラリ 総合スレッド その18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399459468/
【過去スレ】
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1224923873/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238429676/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1249822550/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1259912953/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1267108154/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/
08 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1301818631/
09 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313655495/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322844235/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339368894/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350618178/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1364900066/
16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/
17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/
2016/01/06(水) 02:07:33.23ID:bl/881x8
埋め
4名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 04:35:21.79ID:vkTt7kSt DirectXを利用したゲーム開発のためのライブラリ「DXライブラリ」に脆弱性 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160105_737584.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160105_737584.html
2016/01/06(水) 09:50:52.12ID:uUHWeNkD
すれたておつ〜
2016/01/06(水) 13:49:00.22ID:vToozi2l
即死回避
2016/01/06(水) 21:48:53.47ID:FPsnS4s5
リスポーンキル回避
2016/01/06(水) 22:07:03.62ID:SNpTpPa+
char binadata[10000000]ってやったらエラーが出た
char binadata[9000000]だったら大丈夫だった
char binadata[10000000]でもグローバル変数だったら大丈夫だった
なんでグローバル変数だと大丈夫なん?
使うメモリの容量がローカル変数とグローバル変数では違うの?
char binadata[9000000]だったら大丈夫だった
char binadata[10000000]でもグローバル変数だったら大丈夫だった
なんでグローバル変数だと大丈夫なん?
使うメモリの容量がローカル変数とグローバル変数では違うの?
2016/01/06(水) 22:27:40.57ID:D/YIuxFU
ローカルメモリはスタックメモリに配置されるからって
大学でならわなかったかい?
大学でならわなかったかい?
2016/01/06(水) 23:21:49.75ID:SNpTpPa+
はい、ならいませんでした
2016/01/07(木) 10:01:18.70ID:Fegao3sZ
エラーってstack overflow?
初歩的すぎる
初歩的すぎる
2016/01/12(火) 13:01:35.36ID:edPYChEu
記憶域でのスタックと静的領域とヒープの3つを理解し
適切に使い分けられなければ
蹴り入れられても文句言えない
C言語入門からやり直すべきよ
適切に使い分けられなければ
蹴り入れられても文句言えない
C言語入門からやり直すべきよ
2016/01/24(日) 15:52:14.74ID:YuKcV9Os
やり直すというより、>>8は現在進行形のC入門者なんだと思う
2016/01/25(月) 17:48:18.36ID:sajU6FWk
ttfファイルを読み込んで使ってるんだけど、あらかじめ同じフォントがインストールされているとサイズがおかしくなる
どうにかならない?
どうにかならない?
2016/01/25(月) 20:30:11.84ID:sajU6FWk
LoadFontDataToHandle関数で解決しました
2016/02/18(木) 16:31:02.58ID:hWOqPyim
今更だけどこれって
「ディーエックスライブラリ」?
「デラックスライブラリ」?
前者で読んでるけどどっちなんだ
「ディーエックスライブラリ」?
「デラックスライブラリ」?
前者で読んでるけどどっちなんだ
2016/02/18(木) 18:15:07.43ID:CD7aF1NM
もともと DirectX のDXだからディーエックスでいいんじゃない
2016/02/18(木) 19:31:57.04ID:qySKf0j4
ここで聞いていいのか分かりませんが
14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編のP105に
もし複数のキーが同時に押された場合、GetJoypadInputState関数は押されたキーを表す定
数を合計した数値を返します。たとえば←と↑が同時に押された場合、PAD_INPUT_LEFT(実
体は整数の2)とPAD_INPUT_UP(整数の8)の合計(つまり 10 )が返さます。キーを表す定数
には2進数で表すとビットが重ならない数値が割り当てられているので、合計してもキーを表す
ビットの状態は変わりません。
←↑の同時押し ↑→の同時押し
0000 0010(2) 0000 1000(8)
+0000 1000(8) +0000 0100(4)
──────── ────────
0000 1010(10) 0000 1100(12)
とあるんですが、テンキーって
789
456
123
だから
↑8
←4 →6
↓2
になって、←↑の同時押し:4+8=12、 ↑→の同時押し:8+6=14だと思うんですが、DXライブラリでは
↑8
←2 →4
↓6
になるんでしょうか?
14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編のP105に
もし複数のキーが同時に押された場合、GetJoypadInputState関数は押されたキーを表す定
数を合計した数値を返します。たとえば←と↑が同時に押された場合、PAD_INPUT_LEFT(実
体は整数の2)とPAD_INPUT_UP(整数の8)の合計(つまり 10 )が返さます。キーを表す定数
には2進数で表すとビットが重ならない数値が割り当てられているので、合計してもキーを表す
ビットの状態は変わりません。
←↑の同時押し ↑→の同時押し
0000 0010(2) 0000 1000(8)
+0000 1000(8) +0000 0100(4)
──────── ────────
0000 1010(10) 0000 1100(12)
とあるんですが、テンキーって
789
456
123
だから
↑8
←4 →6
↓2
になって、←↑の同時押し:4+8=12、 ↑→の同時押し:8+6=14だと思うんですが、DXライブラリでは
↑8
←2 →4
↓6
になるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市首相「予算委員会で同じ答弁を繰り返すと国会が止まる、具体的なことに言及したくはないが答えた」 [733893279]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【朗報】いよいよ日本人初のNFLプレイヤーが誕生する模様 NCAAディビジョン1の最優秀キッカー賞最終候補に松沢寛政が残る [731544683]
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- 高市首相、日中関係は「対話で良い関係作るのが責任」初の党首討論 [834922174]
