初歩的なことですが、
画像を描画する際の関数の仕様について迷っています

例えば、描画系の関数をできるだけ少なくして、内部変数によってDXライブラリの描画関数を呼び分けるのがいいのか、
あるいは、描画系の関数を目的別に用意して、画面側で使い分けるのがいいか

フェードインの機能の場合、
前者なら「setModeFadeInの後、drawする」
後者なら、「drawとfadeInをそもそも別関数にする」

個人的には前者が正解のような気がしているのですが、
そもそも発想自体が間違っているのでしょうか?

御存知の方いれば、ご教授頂けると嬉しいです