RPG作るし手伝ってくれ その2 [無断転載禁止]©2ch.net

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/15(月) 02:06:07.04ID:kBSxoeVM
いつか完成させたい…そう願う

RPG作るし手伝ってくれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1358965519/
2016/02/21(日) 20:46:43.32ID:lIShW6ah
>>31
あの頃には戻れないよな…常識的に考えて
解散……当然か。じゃあな、1
34新657
垢版 |
2016/02/21(日) 20:47:15.86ID:lIShW6ah
つまりこういうことですよね?
2016/02/22(月) 02:24:42.58ID:V88DZJEj
必死な書き込みをします。

>>895
始めはこちらも「1とツクれたらいいな〜、互いにダメダメからの脱却www」
なんて陽気に考えていました。しかしすぐにソリが合わないことを認識しました。

けど、なんやかんやで1も絵を上げてくれる。
たまに言いましたけど、"絵を上げる"ことに関しては本当に敬意を持っています。
私には出来ないことですから。

でも、自分にとってエターナルから抜け出せそうな初めての作品。
どんどん形になっていくに連れて、可愛く思えてきたんです。

私には1が絵を描くことが好きでしょうがない、
下手でも懸命に取り組んでいるようには、全く見えないんです。

それでもコミュニケーションの部分で素直さが見られたら、
「まあ、それでもいいよね」とわだかまりなく納得できました。

一方的な言い分ですが、本当に作りたいと考えているなら
どこか真剣さが出たりしませんか?

今回はこちらが軽率過ぎる行動をし、
1を傷つけたであろう箇所には謝ります。ごめんなさい。

それで895に対して一つ言いたいんだけど、前回も今回も
すぐプロジェクト終わらす方向で話まとめるのやめてくれないかな?

"次の制作目安を提示する"役はお願いしたけど、
やめるかどうかの結論は、1と俺が話し合いで出すものだからね?

本気で叱られたの、応えたんだ(恍惚)
2016/02/22(月) 02:25:58.50ID:V88DZJEj
1へ。絵が一朝一夕で上手くならないのは痛いほど分かってる。
だから頼む、ペン入れだけはちゃんとして……。

あとファイル見たなら分かったでしょ?
求めるものはあんな感じ(同クオリティにしろとは言ってない)

んじゃ黙る
2016/02/22(月) 02:57:45.16ID:tQAotJ+2
なにこのすれ……???
2016/02/22(月) 08:56:36.30ID:t6OFo9ck
なんやかんや絵ですよ、と。
絵なんて後からいくらでも差し替えれるのに、静止画を完成形として見てるから
一枚の絵でもう頓挫。

出来上がってから絵だけ残念な作品、てして絵だけ後から募集すりゃいいのに。
そういう計画性がないから後々音楽から台詞から何から何までひっかかる。
39名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/22(月) 09:00:17.82ID:0cwcDl+V
絵とか素材で代用しとけ
2016/02/22(月) 11:22:29.34ID:x22zvuYV
>>35
指摘された件について弁明します。

1さんと657さんがどうするかはそれぞれお二人が決めるのは大前提ですね。
だからこそ前スレでは1さんと657さんに続ける意志がないのを確認してから判断したつもりです(判断ミスでしたが)

>>27も、話をまとめたつもりはありません(そう見えたならそこは申し訳ない)
やめたらいいというのは文句であり提案です。
やめるかどうかの結論を出すのは当然657さんと1さんのお二人です。
自分は自分がやめるかどうかの結論だけ出します。

本当に申し訳ないけど自分は降ります。
一度言い出しておいて投げ出すのは無責任と思われるかもしれません。
それも仕方がないと思います。

理由は文句になるので書きませんが、何かあれば返答は出来ます。
こんな関わりになってしまいすみませんが、よろしくお願い致します。
2016/02/22(月) 11:23:52.06ID:x2tdSNDB
ゴミ絵師と偽善者に梯子はずされた657氏の断末魔が切なすぎるw
2016/02/22(月) 15:20:30.09ID:Y3yOTGb7
657こそガキの集団かっていうしょぼくれた空気生む原因だろ 何回ごちょごちょ謝ってんだよ
2016/02/22(月) 21:50:29.42ID:ZQSj5tW1
結局こうなるのか
3年前から同じことの繰り返しで何も変わらないな
2016/02/22(月) 23:50:01.76ID:KlKocOG7
スレ立てて一週間で解散とは迷惑な人たちだな
2016/02/23(火) 00:05:50.46ID:QKfsKdYS
ぶっちゃけ関係者全員ほっとしてそう
やっとくだらん馴れ合いから解放されたわwって

657は1の絵になんの未練も無いだろうし
1も657の仕事に未練無いだろうし
895もこりゃ完成しないわって見切りつけたわけだ
平和的に終わって良かったやんw
2016/02/23(火) 01:34:34.40ID:GOJi9umQ
メンバーそれぞれの「普通」のレベル・感覚が違う
チームで共同製作すると必ずブチ当たるトラブルがこれ
このメンバー間の差異を埋めるようにお互い譲歩し合って距離を縮めようとするのが大事なチームワークなんだが、どちらか一方が歩み寄らない、歩み寄るのが遅いと関係の破綻は待った無し

1は他人と何かするのに向いて無さ過ぎ
意志疎通取れなさすぎただのコミュ障

前スレ635?は最初から1の程度は知れてるのに文句垂れ過ぎ
825?も言ってる通り自分で気に入るメンツ集めた方が早いしみんな平和

飛び入り825?は一見穏やかで表面上は平和主義を装いながらも実はトリガーを引くトラブルメーカー
どこの組織にも大抵一人はいるタイプ
2016/02/23(火) 01:35:15.56ID:GOJi9umQ
657に895だったか
全然違ったなw失敬
2016/02/23(火) 18:52:40.52ID:S5LYGd2e
せっかく数日前から監視を始めたのに・・・
2016/02/23(火) 19:44:23.35ID:CcqCi2iM
なんかここぞとばかりに外野が偉そうに語り出したな
2016/02/23(火) 20:25:05.68ID:RHHWV8vI
成功する可能性が少しでもあるときはうるさく口出さない外野の鑑
2016/02/23(火) 21:06:59.44ID:XAPVUx2n
1が失踪してないのにこんなに頓挫しまくるのがすげぇな
カジュアルゲームだったらunityとかでパパッと作れるんだがな
RPGはリソースの必要数が多いから、参加者の根気が保たんよね
2016/02/24(水) 06:40:17.46ID:NNEkgrRw
次スレはリサイクルじゃなく新スレを立てるべきとか勧めてた馬鹿は1週間でこうなったスレに何を思うのか
2016/02/24(水) 13:56:34.37ID:NrXS3CwR
>>52
うるせえよカス
なんか文句あるのか?
2016/02/24(水) 14:22:15.60ID:B1jM2SR/
うん、馬鹿呼ばわりは不当だな
結果的にこういう事にはなったが、あの時点で新スレ立てるべきだったのは間違いなかったんだから
乗っ取り推奨した奴がこの事態に乗じて自分を正当化しようとしてる様にしか見えん
2016/02/24(水) 15:21:34.80ID:A2CGfOP8
このスレはまた何年も残るんだろな 結果が馬鹿の証明
2016/02/24(水) 15:47:50.41ID:eZLguVVV
この結果の何処が証明になってるんだよw
目立たないだけで何年も残るのは乗っ取った場合でも同じだぞ?
どんなに頑張っても乗っ取るべきだった事にはなんねーからw
2016/02/24(水) 15:51:22.39ID:A2CGfOP8
あわてて乗っ取るべきだったって言ってるぞ もうだまっとけ 恥の上塗りだぞ
2016/02/24(水) 16:00:07.31ID:A2CGfOP8
なんねーからって言ったのか なんか変な言い回しだな なぜだろう
2016/02/24(水) 20:29:30.95ID:Ac5FzY/w
じゃあ俺がこのスレ乗っ取っていい?
2016/02/24(水) 21:50:30.39ID:4chUrgJt
本当にやる奴は乗っ取るなんて言わない。
乗っ取る気はなかった、て言うんならわかるけどな。
2016/02/24(水) 23:26:51.44ID:vLzm18NT
あのスレで最初に乗っ取りをやめろと言ったのも、基地外にレスしてたのも俺で、
その間ほかの人の意見はなかったはずだが、>>54>>56は俺と同じ意見だったみたいだな
擁護してくれてありがと

俺はこれを恥とも何とも思ってないし、
今後も似たような状況のスレを見つけたら新スレを立てろと言い続けるわ
なぜなら何も間違ってないからな
2016/02/25(木) 00:30:58.09ID:bM9oyKMK
>>53で半狂乱だったのが薬飲んで落ち着いたのかな 今日はもう寝た方がいいぞ
2016/02/25(木) 00:34:09.76ID:vuEcMMLy
なにこのすれ……???
2016/02/25(木) 00:36:48.59ID:zPgsVInk
>>62
おい基地外、気安く話しかけんなよ
誰もお前なんぞに興味ねえんだよ、さっさと失せろゴミクズ
2016/02/25(木) 01:16:49.66ID:bM9oyKMK
また薬きれてるぞ、多めに服用しとけよ
2016/02/25(木) 01:23:55.43ID:zPgsVInk
俺は人を罵る時に薬なんて単語思い浮かばないんだけどさ、
お前は常日頃から薬が身近にあるような異常な人間なの?
2016/02/25(木) 01:35:26.44ID:bM9oyKMK
薬なんて単語思い浮かばない って言えばまともぶれると思ったようだけど
1つまえでキチガイ、ゴミクズは言ってるんだよなあ これはどういう単語なの?w

お前の間抜けっぷりはこの新スレで十分さらしただろ、まだ足りないのか?
2016/02/25(木) 01:41:02.16ID:zPgsVInk
おい基地外、その単語は誰でも人を罵るときに使う一般的な言葉だ
対して「薬」はどうだ?
これを言われたら傷つけられるだろうと発想するには、あまりにも異常な単語だよな
それこそお前自身が常に服用でもしてない限りはな

>お前の間抜けっぷりはこの新スレで十分さらしただろ、まだ足りないのか?
>>61
2016/02/25(木) 01:42:57.95ID:bM9oyKMK
馬鹿の推理ショーは求めてないからw
2016/02/25(木) 01:44:22.16ID:zPgsVInk
うん、反論しないで違う話にすり替えて逃げるしかないよね
お疲れ様
2016/02/25(木) 01:49:16.20ID:bM9oyKMK
お前が立てさせたこの新スレでお前の反省の弁は出てこなかったな
どうすんだ? このスレ
2016/02/25(木) 01:53:48.96ID:zPgsVInk
何がどうすんだ?だよ
いきなり懐いて来るなよ気持ち悪いな

>>1がまだいるなら使えば良いし、そうでなければ放置すれば良いだろ
何が困るんだ?ついでに俺が反省するべきこととは何か説明して見ろ
2016/02/25(木) 01:55:58.30ID:bM9oyKMK
馬鹿は反省しないから馬鹿といえばそれまでか
2016/02/25(木) 23:32:56.69ID:6jRJqGn3
なんで>>1と組んでたのか疑問だったけど
>互いにダメダメからの脱却
こんな後ろ向きな理由だったのか

最初から踏み台というかステップアップ前提の企画なら
パズルとか簡単なゲームにすれば良かったのに
2016/02/26(金) 00:07:31.40ID:HjAUThyo
RPG以外で>>1の絵はキツかろう
RPGなら個性ということである程度は許してもらえる希ガス
ぷよぷよのキャラが>>1の絵だったら泣くっしょ
2016/02/26(金) 12:43:35.66ID:O+Woo7wy
なんでこんなスレに人がたくさんいるんだろう?w
2016/02/26(金) 14:19:20.39ID:mfZSZGjb
絵を描くから誰かRPG作ってくれ
http://up3.karinto.in/uploader2/download/1456463904.png
こいつ主人公でオナシャス
2016/02/26(金) 16:20:53.00ID:1H4v4oKu
>>77の絵を見て、ジェットセットラジオを思い出した
2016/02/26(金) 20:30:47.20ID:O+Woo7wy
ここの>>1と比べて俺TUEEEEEしたい人たちが集まるスレッドですね?
2016/02/26(金) 21:34:39.16ID:8kwlwxRk
前スレから読めば原因はわかるよ
2016/02/27(土) 10:31:15.72ID:WddIevBw
たぶん疫病神の895が空気悪くして頓挫したよ
2016/02/27(土) 10:36:39.51ID:xExv/pZU
奴は崩壊を早めたに過ぎん
遅かれ早かれ同じ結末にたどり着いただろう
2016/02/27(土) 14:55:05.10ID:Kw1z5CpX
先週まで普通に動いてた気がしたのに、頓挫したんですか…
>>1はもういないんですか?
私はUnity使いですが誰か一緒にやりませんか?
とりあえず軽めのをいくつか作ってから最後はRPGみたいな流れで
>>657もUnityでよければやりませんか?もし未経験ならある程度教えるんでサブPGとしてでも
2016/02/27(土) 18:55:56.18ID:MGd48cHZ
3Dアクションゲーム作りたいから教えてけれ
2016/02/27(土) 22:31:46.32ID:Vchlj2pR
何を教えて欲しいかを教えてけれ
2016/02/27(土) 22:35:44.30ID:MGd48cHZ
まずはゲームパッドでキャラが歩くようにしたいな
87名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/28(日) 09:28:56.16ID:YarhuOF7
新シリーズ始動かね?
88名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/28(日) 09:31:11.83ID:8UPZXYSg
>>86
Unreal Engine使うと新規プロジェクト始めた瞬間にそれ出来る
2016/02/28(日) 10:33:56.36ID:CN4LmhDU
>>88
すごいな そのUnrealっていうのはUnityと同等のもん?
90名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/28(日) 11:01:22.29ID:AqrW+NjH
>>89
Unityより良いんじゃね?
使うだけなら製品版と等々の機能が無料でゲームでいくら以上の収益があれば5%ロイヤリティー
それ以外なら製品版と同等の機能が無料
Unityと違いプログラムの予備知識なくても、一切プログラムコード覚えなくてもゲーム出来る
91名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/28(日) 11:05:50.49ID:AqrW+NjH
Unreal Engineは2015年3月から無料化したからまだそんな知られてないかもだけど
これと無料のBlenderあれば、腕さえあったら今度PS4で出るリメイクのFF7と同クオリティのゲーム出来るはず
2016/02/28(日) 11:10:42.60ID:CN4LmhDU
>>90
プログラム覚えなくても使えるというのは、
裏を返せばプログラムができればUnityの方が自由度高くて高度なゲームが作れるなんてことない?
Unityの方が流行ってるっぽいしそういう勝ってるとこあるんじゃないか
9383
垢版 |
2016/02/28(日) 11:41:30.05ID:68vsvCLe
>>84
私がモデリングスキル無いのと
3Dだと>>1が来ても参加できなさそうなので
私はUnity2Dチームとしてやらせていただきます
エフェクト的な部分に3D要素を入れるぐらいならいけますが、基本は2Dイラスト主体で

アンリアルはUnity5(uGUI追加や無料機能大幅解放)とほぼ同時期に無料化されたので
どっちがいいかみたいな話はよく聞きますね、どっちが勝ってるのかはよく知りませんが。
私は乗り換えがめんどいのでUnity3から使い続けですが
新規の人はよく調べて選ぶべきだと思います。
個人的にFlashからの移行ならUnity色々似てるのでオススメです。
2016/02/28(日) 11:45:34.63ID:zDAOs148
>>91
さすがに腕があっても時間が無くね?
2016/02/28(日) 11:51:54.28ID:CN4LmhDU
おれは>>1と組まず他のスレでやる
96名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/28(日) 14:08:22.76ID:bGPZQWvu
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/

経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://ao-works.net/boardgame/national-economy
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/28(日) 21:19:53.28ID:YarhuOF7
ここは>>1のスレだぞ>>1を仲間はずれにすんな
2016/02/28(日) 21:38:37.71ID:KYUIfgKl
>>1と組もうとしてる人は、しっかり前スレ読んで実力や人柄を判断して決めた方がいい。
>>26だけじゃなく三年間に渡って後出し不満からの分裂や解散が多いし。
2016/02/28(日) 21:44:43.79ID:gpmTb75o
さすがの>>1ももういなくなってしまったのでは
100名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/29(月) 13:53:40.01ID:qm/3aiiJ
>>1も諦めんなよ
2016/02/29(月) 20:01:31.13ID:koeI4Kek
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
102名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/02/29(月) 20:24:22.12ID:oRZd3NvM
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
2016/02/29(月) 23:39:49.53ID:8NvnfBc2
え、一日一回はチェックはしてる
2016/02/29(月) 23:41:47.29ID:8NvnfBc2
なんか変だな…

一日一回はチェックしてる

んむ
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/03/01(火) 00:47:25.21ID:d+A9EKIk
スルーされたジャイアントスイングわろた
やはり>>1の絵が最高なんだよ
2016/03/01(火) 21:57:35.24ID:Wn8Jij56
基本的にこの板でRPGを作りたい人って王道モノじゃないかな。
あのイラスト一枚だけ見せられても変化球すぎて困惑する。
背景込みで描けばひょっとすると独特の世界感を構築できる絵描きなのかもしれないけど。
2016/03/01(火) 22:01:22.33ID:FLfE+w06
いや下手なだけで個性はまるでないと思う
2016/03/01(火) 22:13:34.91ID:GT9u+qfR
そうか?今の時点でもうまく決まればそれなりの説得力が出ると思うんだけどな
これで上達なんかしたらどう化けるのか楽しみで仕方ない
と思いながらもう3年経ったな
109106
垢版 |
2016/03/01(火) 22:28:03.39ID:Wn8Jij56
「3年経った」にひっかかったから一応補足しておくけど俺のレスは>>77の話ね。
2016/03/01(火) 23:08:08.13ID:ZpmrD97z
せっかく協力者が出てきてもやる気が全くなさそうなのがなぁ・・・
今だって絵を描き貯めてるわけじゃなくて
「次の奴隷はまだかなぁ。次は使える奴がいいなぁ」とか思いながら遊んでるわけでしょ?
11183
垢版 |
2016/03/02(水) 01:38:22.09ID:w1JLEqfS
>>77さんもしまだいらしたら一緒にやりませんか?
私が今作ってるのはアークザラッドっぽい見た目の
FFっぽいゲージが溜まって動くRPGで

スマホ向けの試作用ゲームなので
全体的に操作が単純かつ、マウスのみで操作可能(スマホのタッチ)に作っています
112名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/03/02(水) 14:11:40.86ID:p/APv6Jz
ここは>>1のスレだぞ>>1を仲間はずれにすんな
2016/03/02(水) 20:40:54.60ID:IgsEqytF
RPGでオリジナルで面白いゲーム作るのって難易度高くないか?
2016/03/02(水) 21:52:33.31ID:pZb2ogSP
>>1に聞きたいんだが前スレの時点で頓挫してたとしても
新スレは立ててた?
2016/03/03(木) 03:20:14.01ID:ziikiyA4
前のスレではまだ勢いがあったからなんとも…
11683
垢版 |
2016/03/04(金) 09:43:57.95ID:emnYDzU7
1復活は無理そうですか?
無理そうなら95みたく他所に行きます。
昨日Unityで作りたいんだがっていうスレに書き込んだらすぐ終了のやつ書かれましたが。
11795
垢版 |
2016/03/04(金) 10:28:26.47ID:pwoUoTfo
>>116
なかなかやる気らしいじゃないか、おれが知恵を貸してやろう。>>1なんぞに関わらないほうがいいぞ
2Dだったら、顔グラフィックの他にドット絵みたいなのも必要だろうけど、それはどうするんだ?
11883
垢版 |
2016/03/04(金) 11:04:37.40ID:emnYDzU7
>>117
基本的に足りないものは自分で作りますが、そっちはまた別枠で募集とかでもいいです。
2chでプロジェクト発足というのがしてみたいだけなんで。
「ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう」というスレみたいな方向性です。
11995
垢版 |
2016/03/04(金) 11:22:55.29ID:pwoUoTfo
>>118
酔狂だな でもUnityが使えてやる気もあるなら完成させられるかもな
1と組むならおれは関わらない
2016/03/04(金) 11:23:08.16ID:8IwhV6Tv
前スレからいたものです。
なんか規制くらってて書き込めなかったすまぬな。
なんか素材作らせて下さい。
他にも作ってるやつあってガッツリかかわれるかわからないんで、
お助け要員的なポジションになりたい。

PS2の起動画面のBGM→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org764772.mp4.html
2016/03/04(金) 11:25:08.43ID:8IwhV6Tv
PASSは1129です
2016/03/04(金) 11:43:16.41ID:F9JCBVPQ
鎌倉幕府
12383
垢版 |
2016/03/04(金) 12:23:58.72ID:W7B4Nuwu
とりあえずそろそろ一週間なので、今日の24時までに1の参加表明なかったら1のことは諦めて他所に行きますね。
1のことは「未だに失踪してない」という点を買っていたのですが。
2016/03/04(金) 15:15:33.31ID:/C6qh+Pg
いい肉作ろう鎌倉幕府…ってなんだよw
2016/03/04(金) 15:32:44.21ID:ttjDj5yj
鎌倉幕府が畜産業者であった可能性が急浮上
日本の歴史が今、塗り変わろうとしている
2016/03/04(金) 19:47:44.32ID:UFVuTn5q
>>83
わたし人描くの苦手だから、敵キャラとか描きたいアルよ
主要人物は1が描けばええんちゃう?
2016/03/04(金) 19:49:39.09ID:UFVuTn5q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org765175.jpg.html
こんなんでよければ大量生産するゾ
2016/03/04(金) 19:56:58.22ID:wJTPobeo
とりあえずシナリオとキャラクターが鬼門だぞ
2016/03/04(金) 20:01:22.07ID:oh7LoaCF
組もう要請があるなら喜んでいきますぜ

19時以降に連絡取れます
2016/03/04(金) 20:06:01.85ID:oh7LoaCF
アクセスがないと思ったらアク禁くらってると思ってください
13183
垢版 |
2016/03/04(金) 21:30:40.19ID:KiDff7fi
長文失礼
>>1に確認があるのですが。
私いろいろ思うところがありまして
作るのがRPGじゃない上に
かなり私中心のプロジェクトですがそれでもいいですか?
RPGがすぐ作りたいとか、なんかめんどいという場合は他スレに移動します

このスレの流れや、今までこの板を見てきた感想として
「2chでそこそこのボリュームのRPGを長期に渡って
 同じメンバーで真っ当なやり方で開発する」
というのが相当高難易度だと思うので
>>118で書いたド素人スレみたいな方針でいきたいです。

私の想定は
まずこちらのギガ連写さんを見て欲しいんですが
www.kutar.com/game
こういうミニゲーム的なのを
世界観やキャラクターはゲームごとに独自で作っていって
リソースやUnity側のモジュールを蓄積して
つぎはぎっぽいスパロボ風のストーリーのRPGを作る。です
画風から話から色々混在して無茶苦茶になるとは思いますが
それが2chぽくていいかなと思っています
ミニゲーム一つの開発期間を10日~30日ぐらいと想定しています
この規模なら仮に頓挫してもお互い軽傷で済む気もします。

この方法を提案する理由は
・マイルストーン方式でスレを見る人と開発側のモチベ上げる
・メンバースポット参戦や途中離脱前提でのプロジェクト進行
・まずキャラクター有りきの物語後づけのキン肉マン方式
・プランナーが参加しやすい気がする
です、全体の方針は「細かく刻む」です
13283
垢版 |
2016/03/04(金) 21:51:18.22ID:KiDff7fi
元々私が一人でやろうとしていたことで
2chの人にも少し便乗してもらうぐらいの感覚です
いつかサイトに広告置いたりスマホアプリ化して収入にしたいとかも思っていますので

基本的には私一人のプロジェクトで
無償でリソースの投稿やネタ出しを2chでもらう形になるので
責任一切なしの落書き感覚で参加してもらえればと思います
長期メンバーとして参加してくれたら嬉しいですが
そこはやはり2chなので失踪は常にありうるので

>>77のような絵を使わせてもらう場合は
星のカービィの木のボス戦部分だけみたいなミニゲームがいいかと思ってます

>>1のような場合は会話ウィンドウの横に出す顔や
いくつか一枚絵を描いてもらってこちらのようなゲームを作るのもありかと思います
www.youtube.com/watch?v=ADbYUn_BBok
13383
垢版 |
2016/03/04(金) 23:01:36.69ID:KiDff7fi
>>1すいません
今読み返して思ったんですがこれはどっちにしろ別スレでやったほうがいいですね
どうみてもただの乗っ取りだし
>>1を手伝うっていうスレの趣旨と違うし
あとでスレ立てるかDAT落ち寸前の頓挫してるスレを再利用かします
ここまでの話は一旦忘れてください
一人で騒いで申し訳ありませんでした
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況