【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/05/10(火) 17:35:34.31ID:VGITffFh
SB◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール
2016/09/29(木) 21:13:26.94ID:tOBCBwNG
ドットだと高解像度はもろに作業量増えるよね…
2016/09/29(木) 22:18:13.09ID:2T0Mu8Kn
低解像度で技術的な事を慣れてから欲出した方が良いような気がする。
2016/09/29(木) 23:40:09.05ID:2X+/7rsC
最初480*640で作ろうとして後悔した
2016/09/30(金) 01:52:42.50ID:GlH648sb
画像一枚から雑に解像度決めたらいつの間にか引き返せないところまで来てたのよ…
敵だけ2×2ドットで描くとかいうみっともない事せにゃならなんだ
最初に一番でかいボスキャラ描いて、それに合わせる風にしてればよかったんだろうね
2016/09/30(金) 20:46:40.23ID:Nt4KmOBD
640*480でも広いよね…
逆に昔のゲームは320*240以内で作られてるのが殆どで意外と狭い…
2016/09/30(金) 22:58:32.16ID:VwdQaTQv
リアル絵画を取り込めばいいんじゃないですかね??>高解像度
157名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/10(月) 16:16:21.91ID:Lpaztw0p
おーい!
スレが過疎ってるぞ!
2016/10/10(月) 21:48:20.09ID:2fAcsF+q
え、作品上げてくれるって?
2016/10/10(月) 22:22:11.66ID:8rTMCWSs
ゲーム終了する時ウィンドウの×押すとすぐ終了するけどEsc押してだとウィンドウ閉じるの遅くない?
2016/10/11(火) 00:08:11.80ID:ONIfbOnj
遅いわ、なんか最近おかしいと思ったら俺だけじゃないのか
PC側との対応がまだ済んでないのかね
161名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/18(火) 22:20:32.39ID:SOTl9Off
あきらめましょう。
2016/10/27(木) 00:20:38.03ID:za85NaEC
>>63です
全4面の横シューをアップローダーにあげましたのでプレイしてみてください
クリアできないなど感想ありましたらコンテニュー数など調整してどこかで公開したいと思います
Escで終了しようとすると長いフリーズがおきます
2016/10/27(木) 14:32:55.68ID:x12o9gas
有言実行かっこいいんじゃん
2016/10/28(金) 00:05:46.76ID:KkIK3y4W
>>162
一回コンティニューしたけど、難易度としては丁度良いと思う
ドットもおおってなった
後はプレイヤーキャラの上の子(無知)の強みがよく分からなかったのと
変身ボタンがキーボードのC、ビルダー側のXボタンになってない?
2016/10/28(金) 01:18:04.74ID:SgFI+4Cs
>>164
Xボタンになってました気づいてくれてありがとうございます
スクリプト直さないとキーコンフィグも対応しないみたいです、すみません
あとプレイヤー選択の時に攻撃力重視などのセールスポイントも一言あった方がいいですね、見落としてました
上の子は攻撃力が高いんですがボスに接近して戦えるようにならないと分かりづらいかもです
2016/10/28(金) 09:10:36.67ID:1vQ8PkEp
これこれ
こういうドット絵がいいんだよ
167名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/30(日) 10:58:23.65ID:YZeQUKf2
レスからすると、また女キャラシューか?
168TOG
垢版 |
2016/10/31(月) 16:28:52.19ID:hAuGBN+U
いいじゃないですか女キャラシュー☆
2016/11/01(火) 03:13:49.83ID:Qf5x8O7E
>>162です
最終調整したものをフリーゲーム夢現にUPしたのでロダのものを削除しました
プレイしていただいた方ありがとうございました
170名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/01(火) 18:57:04.73ID:dnYLrk6H
なんてタイトル?
2016/11/01(火) 19:10:23.84ID:Qf5x8O7E
>>170
まほシュー
です
2016/11/05(土) 16:34:55.28ID:TDmS7cQF
キャラ選択画面で最初から決定連打していると進まなくなりますね
タイトルには戻れてやりなおせるので別に問題はないです
2016/11/05(土) 19:35:15.44ID:7GqTMdKx
メニュー画面でカーソルなんかの挙動より早くボタン連打すると表示がうまくいかなくなったりするんですよね
174名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/07(月) 12:53:56.92ID:PA/wTm9Y
アルギネイロスの人のサイトが2013年以降更新されてないみたいだな。
こりゃタイニーゼビボスが削除されるのも時間の問題か。
2016/11/07(月) 13:47:36.44ID:JzgdLH79
今のSBってそうなるの?
昔作った奴は連打しても普通に選択されるけど
2016/11/07(月) 15:27:59.11ID:7FEUuh+G
変数条件分岐に≧≦が欲しいわ…1足し引きする工程入れりゃすむことなんだけどね
2016/11/07(月) 17:07:54.57ID:Rlyu7FUd
あんまり選択肢増えても誤選択でイライラするだけだぞ
2016/11/07(月) 17:14:31.12ID:VdCar7vh
デフォルトメニューだと何もないけど自作メニューだと変になったり
179名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/07(月) 18:26:44.17ID:HnoDvJvG
StgCreatorとSBってどう違うの
2016/11/08(火) 03:07:12.88ID:SNdCwcWv
自作メニューはボタン押したあと他の動作しないようにタスク止めたりしないとね
2016/11/08(火) 12:30:41.10ID:pFdZrmRZ
>>176
≦するのと、>にして分岐逆にするのは同じだぞ
182名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/09(水) 11:52:18.70ID:WB9J0X6H
>>171
調べてみたらプリ○ュアの二次創作ゲーだったし、
そんなもんよく代理配布サイトにうpできるな。
2016/11/10(木) 23:37:24.53ID:ojwQfpTI
バージョンアップ来た
2016/11/11(金) 15:06:17.80ID:NFJc5RH8
来たか・・・!
2016/11/11(金) 17:36:45.09ID:hUQrCg/g
シューティングゲームビルダー ver0.99.86

オートデモ実行後、リプレイの再生時間がおかしくなるのを修正
LOOPLENGTHがOGG再生時間を超えていてもLOOPSTARTを見るようにした
-----------------------------------------------------------------
1.00.00までカウントダウン中 あと14で完成へ!
2016/11/11(金) 18:23:49.84ID:DtNMMho1
ループなんたらがOGG再生時間を超えていてもどうたら
ってどういう意味ですか?
2016/11/11(金) 21:46:27.45ID:LDrpKlav
ESCで閉じるの遅いのはまだ直ってない?
2016/11/15(火) 13:09:13.32ID:fvjMQrwq
それはな直さなきゃならんものか?
2016/11/15(火) 16:58:41.67ID:YemXeZTx
直す直さないは作者の自由だが直ること期待するのも別に問題なかろうて
190名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:25:24.35ID:CZkZB/pH
つまり曲の途中からループさせる事ができるということか?
2016/11/20(日) 21:44:12.17ID:GTz4Fkdm
oggループは前から対応してる
192名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/01(木) 21:35:00.82ID:w9MmlQGP
また過疎かよ…
2016/12/02(金) 20:07:48.48ID:FDkcSB/m
質問してもまともな答えは返ってこないからね
2016/12/07(水) 15:45:04.74ID:j51d4cen
クリスマスに向けてワンチャンあるで
2016/12/14(水) 08:07:40.60ID:czuXWHal
リハビリで何か作るかの
2016/12/14(水) 17:13:09.30ID:1V9OyzD6
日本人にクリスマスなんて関係ねえんだよ!
2016/12/15(木) 17:37:39.05ID:D8ZEwJiO
ビルドしてフルスクリーンで起動すると画面がすごくチラつくんだが、PC側の問題かな?
タイマーを0にするとチラつきは治まるんだが今度は入力遅延がすごい
2016/12/16(金) 08:55:37.18ID:qRTP2DuU
タイマーってなんだっけ
2016/12/16(金) 23:27:12.94ID:lsiwXv3U
時間を計るやつ
2016/12/17(土) 05:13:43.57ID:awCBhAzU
スコア分岐のタイマーかな
あれってそんな入力遅延がどうこうなるような存在だったの?
201197
垢版 |
2016/12/17(土) 16:51:10.34ID:QYXCBPYj
CONFIG.INIにコメントでタイマーを使うと遅延が解消されるって書いてあった
実際にTIMER=1にすると遅延はなくなるんだけど、かわりに画面の一部がガクガクぶれるようになる
色々試した限りフルスクリーンでしか起こらないみたいだけど
202名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/28(水) 11:59:22.01ID:/d4O+U2g
過疎
2017/01/02(月) 15:39:52.74ID:9W/hQGFq
ラップアラウンド表示出来るんだから無限フリースクロールに出来る!
と思ったらメイン背景では不可なんだな・・・
物理演算キャラも壁は通過不可でもすり抜けるのも惜しいな。
これはキャラを重ねれば何とかなるが
フリースクロールON・OFFのフラグはどうにもならないので是非とも実装願いたい。
2017/01/02(月) 16:17:39.50ID:LHwbaUZr
ラップアラウンド表示のチェックは、ループスクロール用の設定だから、

むしろ任意スクロールに必要なのは、フリースクロールのチェックの拡張だよね

現在は、縦スクロールの場合は、横方向がフリースクロールに、
横スクロールの場合は、縦方向がフリースクロールになっちゃうけど、

縦方向と横方向をフリースクロールにできるように、
基本スクロール方向とフリースクロールの機能を改良して欲しいね

@基本スクロール:縦 ・・・ フリースクロール:横
A基本スクロール:横 ・・・ フリースクロール:縦
B基本スクロール:なし ・・・ フリースクロール:縦+横

そして、Bの場合は、広域マップ上に敵アイコンを、
x座標,y座標,開始時間を設定して、任意配置する格好にして、
画面内に入った時にスクリプトがアクティブ化されるようにして欲しい

加えて、
C基本スクロール:自由
 広域マップ上にパス線を引いて設定し、
 画面がパスに沿ってスクロールするようにすると、
 アクションゲームで見られるような自由な強制スクロールができると思う。
2017/01/03(火) 00:13:03.92ID:3/5xWyer
通常キャラのXY座標はマップの端から数えるので
フリースクロールだと位置であれこれ処理するのが難しいわ…
ゲーム外キャラと同じ画面上の座標拾う方法は無いものだろうか
2017/01/03(火) 09:51:45.28ID:LxCh/md4
>>201
モニタが60Hzより速いたとえば75Hzとか120とかじゃない?
普通のゲームはモニタ60Hzで60fpsが常識だから
それを強制するのが「タイマー」なのでは

75Hzでぎりぎりで動いてた重さのところが処理落ちしてがくつくか、
60Hz->60fpsじゃなくて75Hz->60fpsだから画面更新の足並みがそろわなくてチラつくとか
2017/01/03(火) 12:25:55.34ID:3Y7e3z59
たぶん、画面のリフレッシュレートのHzと、
SBの処理レートであるタイマーのHzが、噛み合っていないと思われる

画面描画とSB処理の速度差でちらつくのでは?
208名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/06(金) 21:42:58.30ID:pXb2aeVz
おいおいとうとうグラディウスのループスクロールが実装できるようになったのかよ
209名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/09(月) 16:56:23.40ID:owQBukFl
タイニーゼビボスの動画スタッフロールをカットしやがった
BGMと効果音作ったの作者本人かな?
210197
垢版 |
2017/01/10(火) 13:17:01.53ID:TiuNnJjn
>>206
>>207
今さらながらありがとうございます
リフレッシュレートは60Hzなんだが、どうもSB製のゲームはこうなってしまう
そもそも処理落ちとか全然関係ないところでフレーム落ちが生じたりするので
PC自体がSB製のゲームと合ってないのかも
もう少し原因を探してみます
211名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/10(火) 17:29:30.03ID:sf7KUBRw
俺の知らない間にいつのまにかSBのサンプルが随分と充実してるな
2017/01/11(水) 16:17:13.42ID:BqqxYMxY
システムで処理落ち入れてみたが
ボス前にちょうど終わるBGMが早く終わってしまうのが気になる…
こういうのは作った人しか気にならないものかな
2017/01/12(木) 13:32:33.14ID:I2GBWB3Y
殊更口に出されることは無いけど無意識の部分の気持ち良さには関わってくると思うよ
音合わせ全般だけど
2017/01/13(金) 22:30:16.67ID:JELBDuUf
あーあ結局エターなったままおっさんになっちまったorz
2017/01/14(土) 03:50:49.08ID:rZdxBNaO
一般的な処理落ちでスローになる自動スクロールのゲームって
音のタイミング合わせてるものなのかちょっと気になる
216名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:35:22.49ID:XV0LjfDJ
これってグラディウスVのしなるレーザーとか
全包囲に回転するレーザーとか再現できたりすんの
217名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/15(日) 20:35:16.20ID:QRAzVrIi
>>216
できません。
2017/01/16(月) 10:52:47.63ID:eR4yR2eL
こういうのは努力と工夫と妥協と妥協と妥協を繰り返すものや
2017/01/17(火) 05:04:58.93ID:pf3DED3v
簡単にわりきるなら短い棒状のレーザー弾を断続的に出せばいい…
滑らかに線をつなげるレーザーはちょいと難しいね
スキンニングの多関節使ってもゴワゴワになっちゃう
220名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/19(木) 16:24:16.11ID:WMvk4N/l
スポーン
2017/01/20(金) 19:20:47.72ID:OONvWo/F
3Dってパース的な物はかけられないのかな
2017/01/26(木) 19:24:04.24ID:5Z6OjDHL
画角は未対応ぽいですね、3Dまわりは説明が少なくて難しい…
下からの光源にしたいのですがライトの指定ないっぽい?
2017/02/06(月) 19:06:23.27ID:F8I1ADb9
特殊なレーザーはエフェクトか何かで装備してほしいなあ
SB氏オナシャス!
2017/02/07(火) 07:07:27.69ID:ufGRhXio
ブラーはゲーム外キャラを撮影?してないようでブラーを重ねると
ゲーム外キャラのGUIが消えてしまう…
なのでブラーの対象にゲーム外キャラのオンオフも含めて欲しいな
このままだとGUI消えるのを諦めるか
GUIをゲーム外じゃないキャラにして左右移動要素をけさざるを得ない…
225名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/11(土) 22:48:25.03ID:oXj0Whqp
エスビー
226名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:13:58.27ID:dvr9BwXd
喜撃屋はもう新作作らないのかな?
2017/02/27(月) 23:57:24.15ID:A7wREgID
関節のオプションキャラにPARAM使わせて欲しい…
だんだん先細りしていく触手作ろうとしたらキャラ数すごい増えちゃう
2017/03/03(金) 15:44:35.74ID:fm5QYrSq
弩なんとかってやつプレイしてみたけどコレがふりーむ金賞とかなんだ…
正直難易度とかはどうでも良いが売りにしてる爆発とかのSEはうるさいだけで肝心のシューティング画面はクッソ見辛いわ
2017/03/05(日) 02:42:45.27ID:iEeLT+gG
ランダムを毎回同じになるように固定させる方法って無いかな
2017/03/05(日) 09:36:07.11ID:pVIDaiZt
以前はそれが普通だったけど今は違うんだっけ?
2017/03/05(日) 20:25:42.42ID:iEeLT+gG
デバッグで再実行ばかりしときは同じような結果なるんだけど
いじってるうちにまた別のになっちゃうのよね…
2017/03/05(日) 22:15:49.57ID:q0ZwZEV1
同じ種から生成される乱数が毎回同じなのがSBの仕様と思ったが
逆になんで変わるのか知りたい
2017/03/06(月) 19:13:23.80ID:+Enj52i/
乱数を作るとき、プレイ経過時間なんかを参照して種を作っている場合、
乱数パネルの前に別のスクリプトを追加しちゃうと、
乱数使用時の経過時間が変わっちゃって、種が別になるとか??
2017/03/07(火) 00:43:41.45ID:UE8Khe8t
変数は固定されるが
弾幕のランダム発射みたいなのは毎度違う気がする
2017/03/07(火) 12:07:58.47ID:lAPnAQRy
というかランダムを固定ってそれランダムじゃ無くねって気がするが…
どういうことなの?
2017/03/07(火) 12:08:22.05ID:lAPnAQRy
というかランダムを固定ってそれランダムじゃ無くねって気がするが…
どういうことなの?
2017/03/07(火) 12:26:25.78ID:mBBw3P3w
>>236
ランダムの仕組みについて調べてみると分かると思うよ
ランダムシードを調べるとわかりやすいかも
乱数が固定されたり手を加えるとずれるのはシードの初期化の問題
2017/03/07(火) 12:54:26.26ID:f6HBMenx
乱数って、乱数の種ごとに、決まった順序で不整列の数値を返す命令だから

出て来る数値はめちゃくちゃに見えるけど、種が一緒なら同じ順で出てくるよ

どこのタイミングで乱数の種を変更(初期化)しているかの問題だろうと
2017/03/07(火) 14:06:45.20ID:UE8Khe8t
コンピューターってサイコロ振れないのよね
振るふりをしている
2017/03/07(火) 18:00:15.74ID:lAPnAQRy
>決まった順序で不整列の数値を返す命令だから
>コンピューターってサイコロ振れないのよね
これもうわかんねえな
数学は哲学だった…?
2017/03/07(火) 18:22:45.98ID:f6HBMenx
コンピューターは命令に忠実
「適当にやってくれ」という命令を受けると、

適当(パターン1):5 3 2 1 0・・・
適当(パターン2):1 7 9 2 5・・・
適当(パターン3):8 4 0 0 1・・・




『どの適当が良いですか?』と聞いてくる

「じゃパターン1で」と答えると、
パターン1というめちゃくちゃな並びの数字を順に返してくる

でも、人間には一見めちゃくちゃに見えるだけで、
実はコンピュータ内では並びが決まっている
パターン1なら、いつも同じ数字を同じ順序で返してくる

種っていうのは、そのパターンの番号のこと
2017/03/07(火) 18:40:24.76ID:f6HBMenx
じゃんけん3本勝負で、コンピュータは次の4パターンの作戦しか持ってないとする
・作戦A:@グー Aチョキ Bパー
・作戦B:@グー Aパー Bチョキ
・作戦C:@チョキ Aグー Bパー
・作戦D:@パー Aパー Bグー
コンピューターは、対戦相手が、奇数番の男性なら作戦A、偶数番の男性なら作戦B、
奇数番の女性なら作戦C、偶数番の女性なら作戦Dを選択するものとする

各作戦で出す順番が決まっており、全くランダムとは言えないけど、
もしも、相手に各作戦がバレていなければ、相手からはランダムと同じに見えるし、
もしも、どの作戦を選ぶかの基準がわかっていなければ、ランダムと同じになってしまう

でも、何度も対戦を繰り返して、パターンを見つけてしまえば、
もはやランダムとは言えない状態になってしまう
(ゲームで言えば、パターンとかハメとか、乱数調整とか・・・)

コンピュータはどの作戦を選ぶかを自由に(ランダムに)決められず、
あくまで対戦相手側(相手の順番と性別)が作戦を決めているから、
パターンを見つけた相手なら、対戦順番を調整して、相手の次の手を読めてしまう!
2017/03/07(火) 19:24:02.10ID:LMMYL2Xw
>数学は哲学だった…?

数学って哲学だけどね
2017/03/08(水) 02:05:35.68ID:WRBfaxqF
これって任意スクロールは出来るの?
2017/03/08(水) 04:13:00.38ID:gy6fHqnF
スクロールの方向は背景速度で縦横斜め自由にできるけど
あのゲームみたいな感じに、というようにしたいなら色々手加えないとだめよ
2017/03/08(水) 08:14:39.40ID:Vwttj5pq
Python Librariesフォルダ に 原因があるのかな?
フォルダの中には、Libフォルダ あるけど、
中にはlib-tkフォルダしかないな〜

https://img.atwikiimg.com/www28.atwiki.jp/paintshop/attach/60/127/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3.PNG
2017/03/08(水) 18:38:00.74ID:WrFc1D4t
>>229はランダムの種を固定できれば良いということか
変数を参考してランダム作成とか
2017/03/08(水) 21:43:51.43ID:gy6fHqnF
全く同じプレイしたら全く同じ結果になるってことね
リプレイなんかはそういう原理で再生してるんでしょ?
2017/03/08(水) 21:49:33.28ID:Vwttj5pq
>>248

そういうこと!

昔あったゲームで、ファイアーエムブレム聖戦の系譜?だったかは、
同じ順序で同じキャラクターで同じ操作すると、戦闘結果が毎回同じになるから、
SLGなのに、詰め将棋とか揶揄されていたな〜
2017/03/09(木) 15:46:12.82ID:PbnOgpPn
グラフィックを判定ごと左右反転…と言うのはできないでしょうか
素直に左右反転スプライト作るべきかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況