疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://echo.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/
ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166
※前スレ
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1419935788/
探検
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part28】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/29(日) 10:15:36.62ID:jiO6jmYG
728名前は開発中のものです。
2019/08/25(日) 20:02:51.45ID:Z6s+5Pbi729名前は開発中のものです。
2019/08/25(日) 20:21:03.01ID:jKfrqyg/ >>727
そのマップのところ、ファミコンのドラゴンクエストで使われて当時クリエイターインタビューの記事にもなってた手法をまんま使ってるな
そのマップのところ、ファミコンのドラゴンクエストで使われて当時クリエイターインタビューの記事にもなってた手法をまんま使ってるな
730名前は開発中のものです。
2019/08/25(日) 20:36:08.79ID:n3A22BNb 貧弱な表現力でもついてきてくれるユーザーだけ相手にすればいい
というのは楽な部分
というのは楽な部分
731名前は開発中のものです。
2019/08/26(月) 10:17:34.24ID:XM7GB1lr 2000年以降のゲーム見てりゃ
糞ゲー率90%くらい
表現力ばっか上げても糞しか出来ないじゃん
糞ゲー率90%くらい
表現力ばっか上げても糞しか出来ないじゃん
732名前は開発中のものです。
2019/08/30(金) 21:44:23.63ID:O6lgjrU9 HD以降の解像度アップは表現力向上につながってないよな
むしろトンデモ表現の迫力がなくなって悪い意味でお行儀ばかり良くなった
むしろトンデモ表現の迫力がなくなって悪い意味でお行儀ばかり良くなった
733名前は開発中のものです。
2019/08/31(土) 16:20:26.45ID:QagV3KDU ソシャゲとかでも画像をHD基準にするから無駄に重くなったりとか、いいことないよね
734名前は開発中のものです。
2019/10/02(水) 15:55:04.51ID:D/5qwM0J GTやForzaみたいな3Dレースゲームを作るとき、
コースのモデリングデータは全部メモリにのせてるんでしょうか?
例えば首都高一周の場合、高速道路はもちろん、見える建物とかそのテクスチャも?
もしくは自車から見える範囲をDVDから読みながら、見える範囲だけモデリングしてる?
教えてエロい人。
コースのモデリングデータは全部メモリにのせてるんでしょうか?
例えば首都高一周の場合、高速道路はもちろん、見える建物とかそのテクスチャも?
もしくは自車から見える範囲をDVDから読みながら、見える範囲だけモデリングしてる?
教えてエロい人。
735名前は開発中のものです。
2019/10/02(水) 22:06:57.19ID:D0e3rYKc 最近のOW系のゲームはマジで乗っけてる
736名前は開発中のものです。
2019/10/02(水) 22:38:24.47ID:6DX8AQaG 昔、オレーという若造がシビアな3Dレースゲーム作ってたな
蔵ソフトがたった5MB程度だったが、首都高コースとか全部オンメモリだったぞ
かすっただけでフレームゆがむほどシビアなゲームで
バトルが面白かった
蔵ソフトがたった5MB程度だったが、首都高コースとか全部オンメモリだったぞ
かすっただけでフレームゆがむほどシビアなゲームで
バトルが面白かった
737名前は開発中のものです。
2019/10/19(土) 23:29:28.26ID:RD9nxyNZ 2つ質問があります
(1) JavaScriptでソースを見られたくありません◦初心者が隠すのに一番手っ取り早い方法は何ですか
(2) JavaScriptのソースを見られたくない、苦労して書いたのを持ってかれたくない、こういう人はどちらかというと異端ですか?
(1) JavaScriptでソースを見られたくありません◦初心者が隠すのに一番手っ取り早い方法は何ですか
(2) JavaScriptのソースを見られたくない、苦労して書いたのを持ってかれたくない、こういう人はどちらかというと異端ですか?
738名前は開発中のものです。
2019/10/19(土) 23:34:36.64ID:Gs7h/Mqh 簡単なのはHTMI のみギクリを無効にする
しかしたかがスクリプトなんてもってかるてもたいして問題ないよ
苦労?
そんなの苦労の内に入らんよ
君には実力が備わったんだからもっと良いスクリプト書けるよ
しかしたかがスクリプトなんてもってかるてもたいして問題ないよ
苦労?
そんなの苦労の内に入らんよ
君には実力が備わったんだからもっと良いスクリプト書けるよ
739名前は開発中のものです。
2019/10/20(日) 08:54:05.41ID:TgxxqoQg 難読化ツールでも探せば?
まあ、初心者が書いた、糞コードを盗むような、プロはいないけどw
まあ、初心者が書いた、糞コードを盗むような、プロはいないけどw
740名前は開発中のものです。
2019/10/20(日) 21:37:49.54ID:2ltfKXu5 難読化は色々あるけど構造化やロジックがそのまま残るのと
ブラウザのデバッガが優秀なのでスキルある人なら処理は完全に解析されると思うべき
難読化するにしろ、しないそのままのソースにしろ
「見られて何が嫌なのか?」
を具体的に言ってくれれば、その1点について解決する方法は提示できる
「なんとなく嫌」 はどうにもならん
ブラウザのデバッガが優秀なのでスキルある人なら処理は完全に解析されると思うべき
難読化するにしろ、しないそのままのソースにしろ
「見られて何が嫌なのか?」
を具体的に言ってくれれば、その1点について解決する方法は提示できる
「なんとなく嫌」 はどうにもならん
741名前は開発中のものです。
2019/10/21(月) 08:44:54.10ID:5XAsdOKx 本当に初心者向けとして、「真似されたらどうしよう」みたいなのは
気持ちとしてわからなくはないw
そのレベルなら難読化は有効でしょ
変数名がaとかbになるから、同レベルの人なら読むの難しくなるよ
気持ちとしてわからなくはないw
そのレベルなら難読化は有効でしょ
変数名がaとかbになるから、同レベルの人なら読むの難しくなるよ
742名前は開発中のものです。
2019/10/23(水) 23:14:26.13ID:rhRCBd8e743名前は開発中のものです。
2019/10/23(水) 23:55:03.88ID:O8brWSnM 小学生かよ
744名前は開発中のものです。
2019/10/24(木) 05:27:42.70ID:IggtrYwy パクリ禁止するライセンス設定しておけば炎上させて相手を再起不能にできる時代だよ
745名前は開発中のものです。
2019/10/24(木) 16:11:06.57ID:gUemcAbV 苦労したってどうせリファクタリングもしてないんだろ
公開してから何日かしてリファクタリングしたのに差し替えりゃいいじゃん
公開してから何日かしてリファクタリングしたのに差し替えりゃいいじゃん
746名前は開発中のものです。
2019/10/24(木) 17:52:58.28ID:BS3xkntT マジレスするとパクった奴炎上させるためにも自演用のアカウント等を事前に用意しておく必要がないか
747名前は開発中のものです。
2019/10/25(金) 19:50:07.13ID:nvR1oVXm 最適化がガンガンかかるコンパイラ言語やればいい
748名前は開発中のものです。
2019/10/26(土) 01:30:18.40ID:dlouyC7W WebAssemblyにしてさらにコードの難読化しておこう
コピペプログラマ程度ならさじ投げてあきらめるだろう
コピペプログラマ程度ならさじ投げてあきらめるだろう
749名前は開発中のものです。
2019/10/28(月) 13:14:38.67ID:G/FJlrBe750名前は開発中のものです。
2019/11/09(土) 04:39:57.98ID:7Mkzsqv+ 2Dのタイルベースでマップを自動作成したいと思っています。
ttps://gist.github.com/Flafla2/f0260a861be0ebdeef76
にあるOctavePerlinのパラメータには何を渡せばいいでしょうか?
ttps://anderse.wordpress.com/2013/07/01/2d-tile-engine-with-infinite-terrain-generation-javascript/
のようなマップを作りたい思っています。
ttps://gist.github.com/Flafla2/f0260a861be0ebdeef76
にあるOctavePerlinのパラメータには何を渡せばいいでしょうか?
ttps://anderse.wordpress.com/2013/07/01/2d-tile-engine-with-infinite-terrain-generation-javascript/
のようなマップを作りたい思っています。
751名前は開発中のものです。
2019/11/10(日) 03:31:33.37ID:W1iuvRM1 >>750
バーリンノイズ パラメーターで色々出てくるから読んでみて
バーリンノイズ パラメーターで色々出てくるから読んでみて
752名前は開発中のものです。
2019/11/11(月) 22:01:56.63ID:d2DqNaGo 1920*1080の画面で、32*32のキャラを表示する時
(100,100)の場所に描画というのは分かるのですが、(100.5,100.5)など、小数点がある場合は
キャラは(100,100)に描かれてるのか、(101,101)に描かれてるのかというのは、決まりがあるのでしょうか?
(100,100)の場所に描画というのは分かるのですが、(100.5,100.5)など、小数点がある場合は
キャラは(100,100)に描かれてるのか、(101,101)に描かれてるのかというのは、決まりがあるのでしょうか?
753名前は開発中のものです。
2019/11/11(月) 22:24:50.66ID:bcqZ2IOH 完全ドットバイドットしたい場合は小数点を生じないロジックにするか
描画時にどうするかを「好きに」決めれば良い
あと最近の描画処理は3D上で処理される2Dが多くなって来て
それに対応したCanvasクラスだと0.5ドット分ずつ色を描画したりする(決まりというならこちらかな?)
描画時にどうするかを「好きに」決めれば良い
あと最近の描画処理は3D上で処理される2Dが多くなって来て
それに対応したCanvasクラスだと0.5ドット分ずつ色を描画したりする(決まりというならこちらかな?)
754名前は開発中のものです。
2019/11/11(月) 22:37:02.63ID:bcqZ2IOH >>17
個人版権のドラクエを淡々と好きに作ってるだけで特に害になる迷惑をまき散らすようなことはしてない
個人版権のドラクエを淡々と好きに作ってるだけで特に害になる迷惑をまき散らすようなことはしてない
755名前は開発中のものです。
2019/11/11(月) 22:37:44.29ID:bcqZ2IOH ごばーく(スマン
756名前は開発中のものです。
2019/11/21(木) 14:42:13.28ID:kH6ljpJo C#ってメンバー変数名の頭文字は小文字にするのが一般的だけど
constのメンバー変数名も頭文字は小文字が一般的?
constのメンバー変数名も頭文字は小文字が一般的?
757名前は開発中のものです。
2019/11/21(木) 15:42:30.10ID:Yfe4hkqp758名前は開発中のものです。
2019/11/24(日) 09:40:31.70ID:asSsyuFL モバイルで物理ボタンを使用してプレイするゲームを作る場合どのようなプラットフォームが現実的かな?
今主流のスマホは物理ボタンがない。ハックされているコンシューマゲーム機を使うかスマホに物理ボタンを増設する
みたいな茨の道しかしか思いつかないけど他に何か方法があれば・・・
今主流のスマホは物理ボタンがない。ハックされているコンシューマゲーム機を使うかスマホに物理ボタンを増設する
みたいな茨の道しかしか思いつかないけど他に何か方法があれば・・・
759名前は開発中のものです。
2019/11/24(日) 12:03:35.08ID:z/5eBJxF ゲームウォッチ
760名前は開発中のものです。
2019/11/25(月) 16:51:33.85ID:v7PETyvY ブログでブラウザゲームを公開したいんですが、
ワードプレスとかライブドアブログでjspファイルを投稿できますか?
ワードプレスとかライブドアブログでjspファイルを投稿できますか?
761名前は開発中のものです。
2019/12/03(火) 09:19:46.83ID:uMmfaBpZ PCで放置ゲーみたいなSTGってどのツールで作るのが向いてますか?
時間経過でパラメーターや状況が変化してそれに合わせてグラフィックが変化するみたいな単純なゲームを考えてるんですが
デスクトップのわきで放置して変化を眺めるだけで、別にアプリの放置ゲーみたいにソフトを閉じてる間の時間経過反映させようとは考えてないです
時間経過でパラメーターや状況が変化してそれに合わせてグラフィックが変化するみたいな単純なゲームを考えてるんですが
デスクトップのわきで放置して変化を眺めるだけで、別にアプリの放置ゲーみたいにソフトを閉じてる間の時間経過反映させようとは考えてないです
762名前は開発中のものです。
2019/12/03(火) 12:00:34.85ID:Xz14+ctl どれでもできる。
そんなことより、君が作れるかどうかが重要。
そんなことより、君が作れるかどうかが重要。
763名前は開発中のものです。
2019/12/03(火) 17:04:10.20ID:F/RmG6Y+ >>761
まずエクセルのセルとVBSを駆使してやってみろ
まずエクセルのセルとVBSを駆使してやってみろ
764名前は開発中のものです。
2019/12/03(火) 20:24:17.14ID:uMmfaBpZ エクセルは家のPCには入ってないですね
なんかunityで放置ゲーの作り方解説してる動画あったからそれ見てやることにします
unityでC#のコード弄りたかったらvisiualstudio入れればいいんですかね?
なんかunityで放置ゲーの作り方解説してる動画あったからそれ見てやることにします
unityでC#のコード弄りたかったらvisiualstudio入れればいいんですかね?
765名前は開発中のものです。
2019/12/03(火) 20:52:03.96ID:VR527zc7 unity hub をいれると一緒にインストールするって、オプションがあった気がする
別々インストールするとインテリセンスが効かないとか不都合あるから注意ね
別々インストールするとインテリセンスが効かないとか不都合あるから注意ね
766名前は開発中のものです。
2019/12/14(土) 23:33:21.35ID:0iUIiiP0 ゲームのセリフがパクリっぽくなってしまい
どうやって考えればいいかとか
キャラの性格はこんな感じと言って人様のキャライメージするのはアウトかとか
アウトだったらみんなどうやって考えてるの?
とか聞きたいのですが
そういう話はどこですればいいですか?
ここだと板違いでしょうか。
どうやって考えればいいかとか
キャラの性格はこんな感じと言って人様のキャライメージするのはアウトかとか
アウトだったらみんなどうやって考えてるの?
とか聞きたいのですが
そういう話はどこですればいいですか?
ここだと板違いでしょうか。
767名前は開発中のものです。
2019/12/14(土) 23:41:14.87ID:z4pLlLP+ 別にスレ血じゃないと思うけどキャラ極めたいなら創作発表の文化板でもいいかと
最初はパクリで全然いいと思うよ
プログラムなんかブログのコードのコピペだらけだしね
最初はパクリで全然いいと思うよ
プログラムなんかブログのコードのコピペだらけだしね
768名前は開発中のものです。
2019/12/15(日) 11:00:19.61ID:JZek7Kbg ありがとうございます。
セリフとかって最初はパクリでも
数こなせば考えられるようになるんでしょうかかね?
(自分のハンドルネームで発表したいけどあとになってから炎上とかが怖いというか
パクリと言われて発表の場を失ったらとか考えてしまう)
セリフとかって最初はパクリでも
数こなせば考えられるようになるんでしょうかかね?
(自分のハンドルネームで発表したいけどあとになってから炎上とかが怖いというか
パクリと言われて発表の場を失ったらとか考えてしまう)
769名前は開発中のものです。
2019/12/15(日) 11:49:43.81ID:2h9lYHjc 大丈夫。自分が思うほど人は気にしてない。
そんな些細なことに時間を取られる方が、遥かに損失だよ。
いまこれを書いた、考えた5分が君の人生から失われた。たかが5分をいくつ重ねる気?w
そんな些細なことに時間を取られる方が、遥かに損失だよ。
いまこれを書いた、考えた5分が君の人生から失われた。たかが5分をいくつ重ねる気?w
770名前は開発中のものです。
2019/12/15(日) 13:30:29.53ID:9gJhCfoi771名前は開発中のものです。
2019/12/15(日) 17:32:27.79ID:tO2pS79/ 気になるなら言い回しを変えるくらいで良いんじゃね
商業作でも「それ、どっかで見たことあるぞ!」みたいなのはあるあるだし
商業作でも「それ、どっかで見たことあるぞ!」みたいなのはあるあるだし
772名前は開発中のものです。
2019/12/15(日) 22:11:50.29ID:3jpsHMe6 うぉーでガンスって使っても誰も怒らんだろ
773名前は開発中のものです。
2019/12/16(月) 08:18:47.77ID:secKwJiE 我孫子がアップを始めました
774名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 20:45:48.69ID:CUNrdq2E ttps://postd.cc/understanding-perlin-noise/
にあるパーリンノイズを使用して
ttps://www.youtube.com/watch?v=jv6YT9pPIHw
のようなテリアンを自動作成しようとしているのですが、
何回実行しても同じテリアンが生成されます。
ランダムにテリアンを自動作成するのにはどうすればいいですか?
ttps://pastebin.com/xLYjmYks
にあるパーリンノイズを使用して
ttps://www.youtube.com/watch?v=jv6YT9pPIHw
のようなテリアンを自動作成しようとしているのですが、
何回実行しても同じテリアンが生成されます。
ランダムにテリアンを自動作成するのにはどうすればいいですか?
ttps://pastebin.com/xLYjmYks
そりゃランダムにしてないからでしょ
としかいいようないな
ソースも載せないんだから答えようがないわ
としかいいようないな
ソースも載せないんだから答えようがないわ
776名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 21:27:59.46ID:O+n8fLXV noise関数のところの乱数が有れば、そこの乱数種を変えればいいかと。
777名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 06:23:05.38ID:PTNFXI/7 ソースは
ttps://pastebin.com/xLYjmYks
に載せてます。
尚、乱数値の入力は見当たりませんでした。
ttps://pastebin.com/xLYjmYks
に載せてます。
尚、乱数値の入力は見当たりませんでした。
778名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 09:04:52.43ID:smrvgO6e データ列があるから、それを乱数で入力されるようにしたらできるんじゃないの?
779弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2020/01/02(木) 13:09:41.66ID:+zAfefbF >>777
そのソースにあるyoutubeの11:33あたり
https://i.gyazo.com/1aa4cc94a9e62bf4e02428e24c39bb40.png
ここのfunctionでKeyPressedでやってるね
noiseSeedって命令
ビデオ見てるとスペース押して変わる様子もでてるよ
そのソースにあるyoutubeの11:33あたり
https://i.gyazo.com/1aa4cc94a9e62bf4e02428e24c39bb40.png
ここのfunctionでKeyPressedでやってるね
noiseSeedって命令
ビデオ見てるとスペース押して変わる様子もでてるよ
780名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 16:53:20.65ID:4q71ggqt 質問です
LIveMakerスレがないようなのでここで…
LiveNovelでゲームブックのようなものを作っていたのですが、作業中シナリオノードを開いたところ何の前触れもなく、
本来
https://i.imgur.com/rmfLr8g.jpg
のように縮小、最大化、閉じるの項目があるはずのところから消えてしまいました(赤く囲んである部分)
現在このようにシナリオノードが開きっぱなしとなっており、閉じる事が出来ずチャートに戻る事が出来ません
https://i.imgur.com/3POkudQ.jpg
一旦閉じたり再起動してもこの画面から始まります
これは削除するしかないのでしょうか?
LIveMakerスレがないようなのでここで…
LiveNovelでゲームブックのようなものを作っていたのですが、作業中シナリオノードを開いたところ何の前触れもなく、
本来
https://i.imgur.com/rmfLr8g.jpg
のように縮小、最大化、閉じるの項目があるはずのところから消えてしまいました(赤く囲んである部分)
現在このようにシナリオノードが開きっぱなしとなっており、閉じる事が出来ずチャートに戻る事が出来ません
https://i.imgur.com/3POkudQ.jpg
一旦閉じたり再起動してもこの画面から始まります
これは削除するしかないのでしょうか?
781名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 17:13:07.03ID:8XzH7xZy 一般的に考えると子ウインドウが最大化してるのでウインドウメニューから並べるとかで子ウインドウが出てくるかな
782名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 19:48:06.69ID:4q71ggqt783名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 19:49:55.35ID:4q71ggqt 何故消えたかは謎ですが、ウインドウメニューを弄れば何とかなるのが判明したので無事解決です
お早い回答ありがとうございました
お早い回答ありがとうございました
784名前は開発中のものです。
2020/01/02(木) 21:09:33.01ID:RS09HMHs785名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 11:14:44.24ID:hdfTUvGf お世話になります。
ボタンやカーソル押し操作の時に使う効果音のMP3ファイルの、冒頭部分の
無音の箇所を削除するツールを探しています。
mp3DirectCutは公式ページがNOT FOUNDですし、
Audio Silence Trimmer では消しきれませんでした。
他にどのようなツールがありますか。
ボタンやカーソル押し操作の時に使う効果音のMP3ファイルの、冒頭部分の
無音の箇所を削除するツールを探しています。
mp3DirectCutは公式ページがNOT FOUNDですし、
Audio Silence Trimmer では消しきれませんでした。
他にどのようなツールがありますか。
786名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 13:08:06.57ID:nT6G0O6A 音声、ツールで聞いてくれ。
787名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 15:30:17.69ID:CS2ga/FP >>784
https://postd.cc/understanding-perlin-noise/
読んでみて
>>785
mp3 編集でたくさんでてくるけどダメなの?
https://mp3cut.net/ja/
https://postd.cc/understanding-perlin-noise/
読んでみて
>>785
mp3 編集でたくさんでてくるけどダメなの?
https://mp3cut.net/ja/
788名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 16:58:47.89ID:iPMqhkrU こんばんは、ユニティで2dのドットのゲーム
を作ってみようと思いましたが、右も左もわからない状態です。
初歩的な子供用のプログラミングの本をかって読んでいます。
DAIV-NG5520M1-M2S5というノートパソコン
を購入しようと思っていますが
初心者が手にしていいものでしょうか
あと、間抜けな質問なんですが勉強すればある程度作れますか?
よろしくお願いいたします
を作ってみようと思いましたが、右も左もわからない状態です。
初歩的な子供用のプログラミングの本をかって読んでいます。
DAIV-NG5520M1-M2S5というノートパソコン
を購入しようと思っていますが
初心者が手にしていいものでしょうか
あと、間抜けな質問なんですが勉強すればある程度作れますか?
よろしくお願いいたします
789名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 18:30:25.83ID:CS2ga/FP >>788
そのスペックで全然問題ないよ
個人的には初心者ならデスクトップで2画面にすると製作は楽になるけど
勉強については本人次第
ネットにサンプル沢山あるからそれ打ち込んで動かす事ができれば応用するだけ
困ったら質問スレもあるよ
またまた個人的だが本は情報が古くなるのであまりお勧めしません
そのスペックで全然問題ないよ
個人的には初心者ならデスクトップで2画面にすると製作は楽になるけど
勉強については本人次第
ネットにサンプル沢山あるからそれ打ち込んで動かす事ができれば応用するだけ
困ったら質問スレもあるよ
またまた個人的だが本は情報が古くなるのであまりお勧めしません
790名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 18:55:31.42ID:FJvqmbE8791名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 19:05:46.89ID:CS2ga/FP unity の人の本なのね
なら基本的なところは抑えてると思うので一通り読んでもいいかな
頑張ってね
なら基本的なところは抑えてると思うので一通り読んでもいいかな
頑張ってね
793名前は開発中のものです。
2020/01/04(土) 00:33:35.83ID:fNYVCe58794名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 16:11:02.20ID:sek4A9gC CF2.5とGMSだと、どちらが2Dゲーム開発における日本での主流ツールなのでしょうか
795名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 16:14:20.84ID:Xt86+g6V 主流の定義をよろ。
796名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 18:15:57.40ID:sek4A9gC 失礼、訂正しま
使ってる人が多くて、日本語の書籍や解説ホームページも多く、ツール自体の善し悪しではなく、学んでいくうえでの助けが多いのはどちらでしょうか
使ってる人が多くて、日本語の書籍や解説ホームページも多く、ツール自体の善し悪しではなく、学んでいくうえでの助けが多いのはどちらでしょうか
797名前は開発中のものです。
2020/01/08(水) 19:36:44.53ID:Xt86+g6V どっちも知らんので。ちょっと見た程度だが、どっちもどっちでは?
私見としては、GMS。プログラムしたいならunityを推す。
私見としては、GMS。プログラムしたいならunityを推す。
798名前は開発中のものです。
2020/01/09(木) 00:54:29.56ID:imVQuOC3 >>796
Udemyのキャンペーン今日までらしいよ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=udemy
12.5%ポイントバック
https://www.rebates.jp/udemy.com
Udemyのキャンペーン今日までらしいよ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=udemy
12.5%ポイントバック
https://www.rebates.jp/udemy.com
799名前は開発中のものです。
2020/01/09(木) 01:16:57.33ID:dyzMft30 やっぱGMSのほうを選ぶべきなんですかね。2Dゲーだけ作れればいいんでunityは多機能過ぎるらしいので
Udemyというのはプログラム学習サイトですか
インベーダーゲームやブロック崩し程度の簡単なスマホアプリを作りたいだけなんでそこまでは大丈夫かな
お二人ともアドバイスありがとうです、参考になりました
Udemyというのはプログラム学習サイトですか
インベーダーゲームやブロック崩し程度の簡単なスマホアプリを作りたいだけなんでそこまでは大丈夫かな
お二人ともアドバイスありがとうです、参考になりました
800名前は開発中のものです。
2020/01/10(金) 21:23:42.21ID:08GLxpkh まぁ金あればとっちでも
なければユニティでしょ
なければユニティでしょ
801名前は開発中のものです。
2020/02/15(土) 14:58:19.25ID:4DrYCXfC unityの初心者スレで返答がなかったのでここで質問させてください。
Apple Store用のアプリに課金アイテムを用意したのですが
このチェックは、審査前に可能なのでしょうか?
テストフライトからデータをダウンロードして
ストアのapple idはサインアウトして
ボタンを押しても無反応でした
サンドボックスVに登録したメールアドレスで
課金するかどうかフォームが立ち上がると思ったのですが
無反応です。
これは、審査前だからなのか
それとも別のミスがあるのか判断できずに困っています。
詳しい方いないでしょうか?
Apple Store用のアプリに課金アイテムを用意したのですが
このチェックは、審査前に可能なのでしょうか?
テストフライトからデータをダウンロードして
ストアのapple idはサインアウトして
ボタンを押しても無反応でした
サンドボックスVに登録したメールアドレスで
課金するかどうかフォームが立ち上がると思ったのですが
無反応です。
これは、審査前だからなのか
それとも別のミスがあるのか判断できずに困っています。
詳しい方いないでしょうか?
802弟子
2020/02/15(土) 22:07:39.17ID:EiQa9/BV スレタイ見たうえでの質問?
803名前は開発中のものです。
2020/04/16(木) 19:43:18.04ID:yoU0oKCK 円と円の衝突(回転なし)を作ってるんだけど
衝突時の角度って0-90、90-180、180-270、270-360の条件分けした方がいいの?
衝突時の角度って0-90、90-180、180-270、270-360の条件分けした方がいいの?
804弟子
2020/04/16(木) 20:32:50.13ID:qf7tNPA4 メッシュとかコライダーとか
重なりで検知すればいいと思うけど
言語は何使ってるのかな
それによって変わってくるかと思います
重なりで検知すればいいと思うけど
言語は何使ってるのかな
それによって変わってくるかと思います
805名前は開発中のものです。
2020/04/16(木) 21:13:16.40ID:yoU0oKCK Android studioのkotlinで遊んでます
2円の位置座標の差と、相対速度からATANで角度つくって計算して、出力される座標に円を書いてます
2〜3回衝突すると雪だるまみたいにくっ付いて離れなくなる
2円の位置座標の差と、相対速度からATANで角度つくって計算して、出力される座標に円を書いてます
2〜3回衝突すると雪だるまみたいにくっ付いて離れなくなる
806弟子
2020/04/16(木) 21:17:53.10ID:qf7tNPA4 kotlin 衝突 でググると結構記事あるので参考にならないかな?
自分はkotlin やったことないので、sorry
自分はkotlin やったことないので、sorry
807名前は開発中のものです。
2020/04/16(木) 21:20:28.84ID:yoU0oKCK 対応ありがと
休みになって普段やらないことに挑戦しててw
ググった結果でこれです、、、w
もう少し頭捻ります
休みになって普段やらないことに挑戦しててw
ググった結果でこれです、、、w
もう少し頭捻ります
808弟子
2020/04/16(木) 21:55:14.21ID:qf7tNPA4 んじゃとりま結果おいとくね
Android - Android 開発(Kotlin)にて、ボール同時の衝突判定が行われず困っ ...
https://teratail.com/questions/237641
Android - Android 開発(Kotlin)にて、ボール同時の衝突判定が行われず困っ ...
https://teratail.com/questions/237641
809名前は開発中のものです。
2020/04/24(金) 17:30:25.94ID:aWNuDQC+ アクションエディターを使ったことある方いますか?
810名前は開発中のものです。
2020/04/27(月) 09:55:04.16ID:bX3dRE93 DirectXでゲーム開発したいと思って勉強しています。C++と数学や物理の勉強をするための本は見つかって今進めてるのですがDirectXの入門書で比較的初心者向けのものがみつかりません。オススメの書籍があったら教えてください。
811名前は開発中のものです。
2020/05/01(金) 00:02:14.80ID:DXNv+cNO 今はゲーム作る=ゲームエンジン使うになってしまっているから3D APIの情報は少ない
特に最新のテクノロジーに対応した日本語情報は絶望的
特に最新のテクノロジーに対応した日本語情報は絶望的
812名前は開発中のものです。
2020/05/01(金) 10:34:40.78ID:EOQGVMx1813名前は開発中のものです。
2020/05/01(金) 20:27:56.46ID:DXNv+cNO >>812
自分も以前にちょっと探してみたけど日本語で見かけるのはプログラマブルシェーダーが出始めた頃あたりかな?
OpenGLだとスマホ需要のおかげが多少マシか?。今主力?のDirectX12やVulkan等の低レベル系は英語と格闘するしかない
書籍は基本かなり遅れるのでなおさら少ないと思う。GoogleのS/N比も良くないから難しいところではあるけど
よさげな教材があるなら自分が知りたいくらい
自分も以前にちょっと探してみたけど日本語で見かけるのはプログラマブルシェーダーが出始めた頃あたりかな?
OpenGLだとスマホ需要のおかげが多少マシか?。今主力?のDirectX12やVulkan等の低レベル系は英語と格闘するしかない
書籍は基本かなり遅れるのでなおさら少ないと思う。GoogleのS/N比も良くないから難しいところではあるけど
よさげな教材があるなら自分が知りたいくらい
814名前は開発中のものです。
2020/05/02(土) 15:17:51.65ID:R1L2o1A5 昔C++でゲーム作ろうとして挫折したけど久しぶりにまたチャレンジしてみようかな
815名前は開発中のものです。
2020/05/05(火) 09:16:42.32ID:EZk4rQBm 3Dを勉強中なんだけど
回転させる計算で四元数ってどんな場合に必要なの?
与えられた直線で回転するのは理解できてます
回転させる計算で四元数ってどんな場合に必要なの?
与えられた直線で回転するのは理解できてます
816名前は開発中のものです。
2020/05/05(火) 20:45:45.96ID:kbCHANJl 必要だから、というより与えられた直線で回転させる(補間も含む)のに
メモリ効率と計算効率に優れているから採用されている
メモリ効率と計算効率に優れているから採用されている
817名前は開発中のものです。
2020/05/09(土) 16:17:26.88ID:/dbUMQic quaternion(クォターニオン):四元数
一般にわかりやすさの為にEuler角を使う、
しかし ジンバルロックにより3D空間で自由に角度を変えることが出来ないので、
クォターニオンを使う事になる。
一般にわかりやすさの為にEuler角を使う、
しかし ジンバルロックにより3D空間で自由に角度を変えることが出来ないので、
クォターニオンを使う事になる。
818名前は開発中のものです。
2020/06/19(金) 23:08:52.76ID:jhwenPNc openGLで本気出そう思ったらMacから非推奨にされてた
openGLとMetalを同時に学ぶってしんどいよね
openGLとMetalを同時に学ぶってしんどいよね
819名前は開発中のものです。
2020/06/20(土) 21:10:08.54ID:qPArycO7 今から本気出すなら
Windows DirextX12
PC-UNIX Vulkan
Mac Metal
じゃね?めんどくさいと思うなら気合いで攻略するか出来合のゲームエンジンに頼るしか
Windows DirextX12
PC-UNIX Vulkan
Mac Metal
じゃね?めんどくさいと思うなら気合いで攻略するか出来合のゲームエンジンに頼るしか
820名前は開発中のものです。
2020/06/21(日) 01:17:51.95ID:HA0lSIzx openGL使おう!としたらmetalが突然計画に入ってきてねw
何か質問しようとしてたけど質問になってないし、ただの愚痴になってるし、なんかすまん
気合で乗り切るよ
swiftかと思ったらswiftUIなのかswiftなのかUIkitなのかってレベルだけどなw
Mac側で泣きそうになってるw
何か質問しようとしてたけど質問になってないし、ただの愚痴になってるし、なんかすまん
気合で乗り切るよ
swiftかと思ったらswiftUIなのかswiftなのかUIkitなのかってレベルだけどなw
Mac側で泣きそうになってるw
821名前は開発中のものです。
2020/06/23(火) 11:22:30.30ID:CPCuNnl1822名前は開発中のものです。
2020/06/23(火) 11:23:29.27ID:CPCuNnl1 ちなみに約9万円です。
823名前は開発中のものです。
2020/06/24(水) 19:16:04.67ID:eknfJmIL 自作ゲームの宣伝がしたいんですけどどこですればいい?
824名前は開発中のものです。
2020/06/24(水) 19:24:40.95ID:cDy9HnVC 向かいのホーム、路地裏の窓
825名前は開発中のものです。
2020/06/24(水) 19:29:28.97ID:eknfJmIL こんなところにあるはずもないのに??
826名前は開発中のものです。
2020/06/26(金) 20:59:26.89ID:GOC/4UEd ネットのランキングに載れる工作手腕をお持ちでないのなら
リアルのイベントの方がマシかもとか思うこの頃
ネットの口コミは完全に死んでいるしな
まぁ今のご時世リアルのイベントは難しいわけだが
リアルのイベントの方がマシかもとか思うこの頃
ネットの口コミは完全に死んでいるしな
まぁ今のご時世リアルのイベントは難しいわけだが
827名前は開発中のものです。
2020/06/27(土) 22:15:17.34ID:Zrhwf6aL うんむ、この超スローテンポで3か月Premium チュートリアル(だっけ?)をすべて完クリできるんだろうか?
https://i.imgur.com/CskaQ73.png
https://i.imgur.com/CskaQ73.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 日銀植田総裁「高市早苗と為替について議論、政府と連携して注視することで一致した」 [888298477]
- 【悲報】日銀植田「利上げはデータ次第」と高市にぴしゃり [733893279]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
