探検
個人制作でも設計書や要件書は作るもの? [無断転載禁止]©2ch.net
1名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 17:41:36.05ID:gO4q5UFE 作るならどう作る?
2名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 17:42:24.45ID:gO4q5UFE なかったから立てた
2016/06/05(日) 18:04:01.80ID:QL1TII2Y
作らない
必要な要件はタスクに分割してTrelloで管理する
必要な要件はタスクに分割してTrelloで管理する
2016/06/05(日) 18:04:53.06ID:ZZYufJQh
管理する必要があるのは軽度記憶障害があるよっぽどの無能だけ
2016/06/05(日) 18:33:41.65ID:Z+JPnBmT
誰にも見せられないレベルのただのメモみたいなのなら書く
好きに作るために無視することもしばしば
好きに作るために無視することもしばしば
6名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 18:55:01.76ID:SOw50fCO7名前は開発中のものです。
2016/06/05(日) 19:18:46.46ID:gO4q5UFE ここまでの総意
・作らない
・作らないがメモは取る
・作らない
・作らないがメモは取る
2016/06/05(日) 20:52:43.86ID:Z+JPnBmT
まだ総意取るほど伸びてないだろ!
2016/06/06(月) 03:34:28.17ID:pzzJmQZu
クラスの相関図くらいは書いとかないと後で混乱するな
今は紙なんだけどなんか定番のツールってある?
今は紙なんだけどなんか定番のツールってある?
2016/06/06(月) 12:07:46.95ID:CH1r7j0/
CacooかPencil
2016/06/06(月) 13:05:31.10ID:yrYAiFF2
2016/06/06(月) 13:11:14.76ID:CH1r7j0/
Doxygen+Graphvizだな
適切な書式でコメントを書いていればドキュメントも自動で作ってくれる
適切な書式でコメントを書いていればドキュメントも自動で作ってくれる
2016/06/06(月) 21:00:01.22ID:oYAlJpKb
事前にはつくらないな
通しプレイした時は修正すべき点をリストアップするけど
通しプレイした時は修正すべき点をリストアップするけど
14名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 21:01:06.62ID:yemKA9at クラスの中に空のpublicメソッドだけ書いて、docコメントで機能を書けばそれが設計書代わりになる
あとは中身書けば完成
あとは中身書けば完成
2016/06/09(木) 16:22:45.97ID:jkF0mgR5
こんなスレ立てるやつに限ってたいしたゲーム作れないんだよなw
仕事しろっての
仕事しろっての
2016/06/09(木) 16:50:44.48ID:Wk/mTXRz
おーどうしたどうした
何かむかつくことでもあったか
何かむかつくことでもあったか
2016/06/10(金) 07:29:59.97ID:9XntKQtk
作ってるゲームの規模によるとしか
大抵の人は作るにしてもガチガチに作ってるわけじゃなく、わかりやすい感じにグループでまとめてる感じじゃないかな
大抵の人は作るにしてもガチガチに作ってるわけじゃなく、わかりやすい感じにグループでまとめてる感じじゃないかな
2016/06/14(火) 21:44:01.17ID:8wYY1ghF
俺の脳ミソ、メモリリークしてるから
3000行超えると何やってるか忘れるから
書かないと趣味でも作れない
3000行超えると何やってるか忘れるから
書かないと趣味でも作れない
2016/06/14(火) 22:26:50.59ID:PqydRPMn
三千行w
2016/06/14(火) 22:30:16.73ID:ah9Q5oMV
俺は2000ステップが限界だ
2016/06/14(火) 22:53:42.64ID:8wYY1ghF
>>19
母を訪ねたら終了だ
母を訪ねたら終了だ
2016/06/15(水) 12:08:22.66ID:K6cJ/DOT
自分にとって技術的に難しいプログラムには設計書が必要なんだよな
でも設計書書いて解決するかはまた別問題w
でも設計書書いて解決するかはまた別問題w
2016/06/15(水) 21:56:23.83ID:lsOkKulM
300行で前の300忘れたわ
土日挟んだらソースも記憶も真っ白になってたわ
土日挟んだらソースも記憶も真っ白になってたわ
2016/06/18(土) 12:22:55.38ID:6EOrL+7K
1クラス300行程度ならユニットテスト軽く揃えとけば保守で詰むことはないかな
2016/06/20(月) 15:53:05.95ID:e6y3L6Co
ググッてコピって300行
2016/06/22(水) 17:24:42.88ID:dRDddJ/V
話は>>1からそれるけど、
>設計書や要件書
「複数人でやる場合は〜(ドヤ」みたいな感じで偉そうにいうけど、
完成バージョンまでほぼ変わらないような本当に具体的なことが書かれた設計書や要件書が、チーム内で機能している所なんてあるのかな?
おおかた、方向付けする人は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしてなくて、
肝心な細かい部分の実現は、作業請負人の個人的力量に依存してる、
もしくは口頭説明を受けた作業請負人が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげているのが実態なんじゃないの?
>設計書や要件書
「複数人でやる場合は〜(ドヤ」みたいな感じで偉そうにいうけど、
完成バージョンまでほぼ変わらないような本当に具体的なことが書かれた設計書や要件書が、チーム内で機能している所なんてあるのかな?
おおかた、方向付けする人は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしてなくて、
肝心な細かい部分の実現は、作業請負人の個人的力量に依存してる、
もしくは口頭説明を受けた作業請負人が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげているのが実態なんじゃないの?
2016/06/22(水) 19:10:56.00ID:wjyXIcu9
2016/06/22(水) 19:14:11.74ID:wjyXIcu9
ちなみにやり直しする場合は
設計からやり直しな
影響範囲の説明も発生するからオール見直し必須
1年かかってでも死んでも説明させる
そういうのが当たり前のとこ
ゲームじゃ聞いたことないね
設計からやり直しな
影響範囲の説明も発生するからオール見直し必須
1年かかってでも死んでも説明させる
そういうのが当たり前のとこ
ゲームじゃ聞いたことないね
2016/06/22(水) 19:55:16.57ID:dRDddJ/V
>>27-28
下流側が設計サービスも引き受けるケースかな。
話しっぷりから雰囲気を察すると、結局:
・方向付けする人(上流)は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしない
・肝心な細かい部分の実現は、作業請負人(下流)の個人的力量に依存してる
・口頭説明を受けた作業請負人(下流)が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげている
なんじゃないの?
下流作業者の業務理解に責任感じて、サルにでもわかる様な客観的に完結する資料を作るのは、かなり大変という気がする
下流側が設計サービスも引き受けるケースかな。
話しっぷりから雰囲気を察すると、結局:
・方向付けする人(上流)は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしない
・肝心な細かい部分の実現は、作業請負人(下流)の個人的力量に依存してる
・口頭説明を受けた作業請負人(下流)が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげている
なんじゃないの?
下流作業者の業務理解に責任感じて、サルにでもわかる様な客観的に完結する資料を作るのは、かなり大変という気がする
2016/06/22(水) 22:05:38.89ID:wLV7fYjN
設計書なんてコード作ってから作るのさ
2016/06/23(木) 20:17:13.94ID:7/l6ki8B
>>29
いいや
最終出力1つ1つ
入力とその計算過程まで全部書かされるよ
大体こういうところっつーのは作業員が代わっても差が出ないように
工程がマニュアル化してる
入力から最終出力に至るまで処理が6つあったらその全ての処理で入力と出力と計算式を求められる
絶対いい加減にはできない
やるとこはエクセルで計算式組まされる
もうここまで来たらさっさとプログラム組めっちゅーねんと思うが
それと資料の完成は全く別の話(彼らにとっては)
いいや
最終出力1つ1つ
入力とその計算過程まで全部書かされるよ
大体こういうところっつーのは作業員が代わっても差が出ないように
工程がマニュアル化してる
入力から最終出力に至るまで処理が6つあったらその全ての処理で入力と出力と計算式を求められる
絶対いい加減にはできない
やるとこはエクセルで計算式組まされる
もうここまで来たらさっさとプログラム組めっちゅーねんと思うが
それと資料の完成は全く別の話(彼らにとっては)
2016/06/23(木) 23:13:44.18ID:U2V2mnbG
ドカタ自慢してる奴はとりあえずスレタイ嫁
このスレ的には個人的に遊びで作る時にどこまでドキュメントを作るかだろう
俺は何も書かずにプロトタイプを作って、作ったものを再設計する時に簡単な設計書を書く
遊びの時は必ずプロトタイプのコードは全部捨てて設計から組み直す、むしろ作り直す過程が楽しい
ドキュメント自体よりもドキュメント化する過程で思考を整理する事が主目的だけどな
このスレ的には個人的に遊びで作る時にどこまでドキュメントを作るかだろう
俺は何も書かずにプロトタイプを作って、作ったものを再設計する時に簡単な設計書を書く
遊びの時は必ずプロトタイプのコードは全部捨てて設計から組み直す、むしろ作り直す過程が楽しい
ドキュメント自体よりもドキュメント化する過程で思考を整理する事が主目的だけどな
2016/06/24(金) 02:01:11.57ID:PO8qsk2V
コードはともかく遊びで使ってるツールは何をどう作業したか本当マジに忘れるな
なんか殴り書きテキストも虫食いだし俺
なんか殴り書きテキストも虫食いだし俺
2016/06/24(金) 07:43:28.72ID:SWpK3Gh+
コードにコメントを書く習慣大事
ドキュメント不要の世界へようこそ
ドキュメント不要の世界へようこそ
35名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 01:29:14.85ID:GQy1MyaI どういうツールがあるかとか知りたいからテキトーに書いてって
2016/07/01(金) 04:46:13.18ID:K+SHidhC
>>10のcaccoだかっての使おうと思って数週間
設計書メンドクセ
設計書メンドクセ
2016/07/01(金) 17:15:33.44ID:vRuR0my3
>>35
そいうのは、過去遺産を改悪して見た目だけ良くした駄作を、ゲーム初心者に売りつけて、金を巻き上げた企業が、
今後のゲーム市場を育成して、現状の市場破壊行為から脱却するのために、利益投資して、
ゲーム製作初心者のために良心的な啓蒙サイトを作成して、無償で普及を図るもんだぜ?
そいうのは、過去遺産を改悪して見た目だけ良くした駄作を、ゲーム初心者に売りつけて、金を巻き上げた企業が、
今後のゲーム市場を育成して、現状の市場破壊行為から脱却するのために、利益投資して、
ゲーム製作初心者のために良心的な啓蒙サイトを作成して、無償で普及を図るもんだぜ?
38名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 03:52:58.10ID:vqvkXENP >>6で結論が出てた
2016/07/02(土) 14:10:18.86ID:imhp+cwK
三日前の自分は他人
2016/07/03(日) 19:45:19.07ID:VJQilDuO
一年ぶりに製作再開した時、コード内のコメントにどれだけ助けられた事か…
他にドキュメント作るとコードの更新が反映されないからコード内に設計書いてるわ
難しそうだがバージョン管理ツールとか使うともっと洗練されるんだろうか?
他にドキュメント作るとコードの更新が反映されないからコード内に設計書いてるわ
難しそうだがバージョン管理ツールとか使うともっと洗練されるんだろうか?
2016/07/03(日) 20:32:12.81ID:/BKZz8+8
君がやるべき事はテスト書く事じゃないのかな
バージョン管理でなんでその辺が改善されると思ったの
バージョン管理でなんでその辺が改善されると思ったの
レスを投稿する
ニュース
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 「介護に疲れた」と自ら通報 100歳母を殺害容疑で79歳男を逮捕 [東京都] [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
- 【速報】トランプ「高市さんと素晴らしい会談」中国逝くwwwwwwwwwww [308389511]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 【緊急】マンションの水が出ないんだが
- よく「ずんだもんみたいな奴だな」って言われるんだが
