>>27-28
下流側が設計サービスも引き受けるケースかな。
話しっぷりから雰囲気を察すると、結局:

・方向付けする人(上流)は、「俺の言うことを全て書き留めろ!」みたいな調子で、漠然とした口頭伝達しかしない
・肝心な細かい部分の実現は、作業請負人(下流)の個人的力量に依存してる
・口頭説明を受けた作業請負人(下流)が、確認のために仕様書・要望書を代筆ボランティアしてあげている

なんじゃないの?
下流作業者の業務理解に責任感じて、サルにでもわかる様な客観的に完結する資料を作るのは、かなり大変という気がする