汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion 2』及び、
『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1455781899/l50
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:360ef48a43ef0695cb8030eccea04863)
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/30(日) 17:59:35.33ID:lB70OyVs
516名前は開発中のものです。
2017/02/18(土) 05:59:53.28ID:zQaaAg3q 重くなるような組み方してるんじゃない?
517名前は開発中のものです。
2017/02/19(日) 22:54:22.83ID:+Jn2zNWw 文字列オブジェクトは重いと聞く
ノベルゲーには向いてないかも
ノベルゲーには向いてないかも
518名前は開発中のものです。
2017/02/19(日) 23:15:02.32ID:kCQRvqhP 文字タイプライターウィンドウオブジェクトとか文字ボタンオブジェクトとか有ればrpgとかにも使えるんじゃがのぅ
519名前は開発中のものです。
2017/02/20(月) 17:33:21.50ID:bNwgrZN2 文字列オブジェクトってそんなに重いか?
パフォーマンスに影響するほどではないと思うけど
パフォーマンスに影響するほどではないと思うけど
520名前は開発中のものです。
2017/02/20(月) 18:43:30.61ID:xRw0godL ttp://www.clickteam.com/webftp/files/mmf2/ChangeLogs/284.9.final.txt
重くなるの改善されたんじゃなかった?
重くなるの改善されたんじゃなかった?
521名前は開発中のものです。
2017/02/20(月) 19:56:40.26ID:s4RqKoXj >>515
重いのは組み方次第な部分もあると思う
単純な部分ではカウンターオブジェクトはアクティブオブジェクトよりも重い
なのでプレイヤー程度なら気にならないがHPバーをキャラ全員に問題がおきやすくなる
高速ループもForEachが標準で使えるようになったとは言え、何も考えずに多用すれば重くなる
やりたい事を実現出来たなら今度は軽くする組み方を考え続けたり
例えばプレイヤーが有利に働く判定は毎フレームキッチリ処理しないとストレスになるが
逆に不利になるような処理は2グループに分けて奇数と偶数で処理しても良い
これだけで単純な負荷が半分になる(実際には表示問題もあるので単純に倍にはならないけど)
日本語版初期から使い続けているけど今でも処理軽くできる方法発見したりすると
脳汁出ると同時に今までの苦労…って複雑な気持ちになるよ
ただこれは中級者以上向けへの言葉なのでまずはゲーム通しで完成させるのが先だと思う
重いのは組み方次第な部分もあると思う
単純な部分ではカウンターオブジェクトはアクティブオブジェクトよりも重い
なのでプレイヤー程度なら気にならないがHPバーをキャラ全員に問題がおきやすくなる
高速ループもForEachが標準で使えるようになったとは言え、何も考えずに多用すれば重くなる
やりたい事を実現出来たなら今度は軽くする組み方を考え続けたり
例えばプレイヤーが有利に働く判定は毎フレームキッチリ処理しないとストレスになるが
逆に不利になるような処理は2グループに分けて奇数と偶数で処理しても良い
これだけで単純な負荷が半分になる(実際には表示問題もあるので単純に倍にはならないけど)
日本語版初期から使い続けているけど今でも処理軽くできる方法発見したりすると
脳汁出ると同時に今までの苦労…って複雑な気持ちになるよ
ただこれは中級者以上向けへの言葉なのでまずはゲーム通しで完成させるのが先だと思う
522名前は開発中のものです。
2017/02/24(金) 09:09:09.42ID:PCwjeve3 >>464
俺も実機テストしたら同じ事になったけど古いスマホでもないし
んで調べてたらこれっぽい
http://blog.clickteam.jp/forums/topic/%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81%e3%81%ae%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%83%90%e3%82%b0/
色々修正繰り返されて押されっぱは無くなったけどまだ不完全
俺も実機テストしたら同じ事になったけど古いスマホでもないし
んで調べてたらこれっぽい
http://blog.clickteam.jp/forums/topic/%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81%e3%81%ae%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%83%90%e3%82%b0/
色々修正繰り返されて押されっぱは無くなったけどまだ不完全
523名前は開発中のものです。
2017/02/24(金) 23:49:44.51ID:YQTIF0M0 バグだったんかい
524名前は開発中のものです。
2017/02/26(日) 10:32:49.25ID:GA8I4Idd それってcf産のスマホアプリ全部押されっぱバグ持ってるって事なんじゃ・・・
まあそれで困る事ってそう無さそうだしそれで報告も無かったんかな
まあそれで困る事ってそう無さそうだしそれで報告も無かったんかな
525名前は開発中のものです。
2017/02/26(日) 22:31:57.70ID:+nWYBeL5 小学生のがまだマシな絵描けるだろ
526名前は開発中のものです。
2017/02/26(日) 22:35:01.68ID:4jdMjaNF 誤爆
527名前は開発中のものです。
2017/02/27(月) 19:49:18.63ID:aUMDjUjC 欲しい
528名前は開発中のものです。
2017/02/27(月) 20:02:18.16ID:aUMDjUjC 3Dのエクステンションが
529名前は開発中のものです。
2017/02/28(火) 13:39:22.24ID:FElnjdtw ボードゲーム的なノリでクオータービュー作るのに使えるかもだけどテクスチャ解像度低そうだし重そうという・・
ただそれをするには表示モードとしてパース平行表示が出来ないとダメだけどどうなんだろ
ただそれをするには表示モードとしてパース平行表示が出来ないとダメだけどどうなんだろ
530名前は開発中のものです。
2017/02/28(火) 17:40:37.84ID:YkJpe+xE >>206のだな
531名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 23:12:22.68ID:ESiYvqgf Fireflyって何コレめっちゃ高いな
しかもHP見に行っても情報ないしsteamオンリー売りかな?
しかもHP見に行っても情報ないしsteamオンリー売りかな?
532名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 23:51:26.67ID:ESiYvqgf CF3.0が出たら買うだろうしそこには最初から3Dが内蔵されてる気がしないでもない
買うか迷うね
2年くらいは手出さずに情報待ちで放置かな
買うか迷うね
2年くらいは手出さずに情報待ちで放置かな
533名前は開発中のものです。
2017/03/03(金) 07:08:29.53ID:kdFv4VM2 値段に見合った性能があればいいんだけどね
ループみたいに本来想定してない機能を無理やりぶちこむ感じだと
イベントエディタが見づらくなるだけのような気がする
ループみたいに本来想定してない機能を無理やりぶちこむ感じだと
イベントエディタが見づらくなるだけのような気がする
534名前は開発中のものです。
2017/03/03(金) 07:11:05.81ID:twlngCnF 288.1ベータ来てたんだね
画像エディタで未使用のアニメーション項目を非表示にする機能追加ありがたいわ
画像エディタで未使用のアニメーション項目を非表示にする機能追加ありがたいわ
535名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 14:31:00.39ID:1I53nIj+ CF2.5でゲーム完成させたけどユーザーからもっさりしてるって言われた
フルHDのゲームはやっぱきついか
フルHDのゲームはやっぱきついか
536名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 15:16:12.54ID:yRI4TSoU ここにドンと晒してみていいよ
537名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 18:06:29.68ID:W4/pNw70538名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 19:17:14.58ID:bIgpjhJz やりたい
539名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 20:49:06.31ID:1I53nIj+ >>537
5年くらい前に発売されたPC使ってるんだけど自分では問題ないんだ
ただ、フレームを移動する時に使ってるトランジションエフェクトは自分でもすこしだけ重い気がする
あとここでも話題になったけど文字表示が重いって言われた
フレームレート60で動いててユーザーがオプションで1文字づつ表示する速度を設定できるようにしてるけど
文字表示してるときは他にはイベント用の画像を表示してて画像はapppathで参照して読み込んでる
5年くらい前に発売されたPC使ってるんだけど自分では問題ないんだ
ただ、フレームを移動する時に使ってるトランジションエフェクトは自分でもすこしだけ重い気がする
あとここでも話題になったけど文字表示が重いって言われた
フレームレート60で動いててユーザーがオプションで1文字づつ表示する速度を設定できるようにしてるけど
文字表示してるときは他にはイベント用の画像を表示してて画像はapppathで参照して読み込んでる
540名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 22:17:18.54ID:ekurWirD 昔作ったゲームはグラボによって一部が表示出来ないってのはあったな
相性の悪い組み方みたいなのはあるのかもしれん
相性の悪い組み方みたいなのはあるのかもしれん
541名前は開発中のものです。
2017/03/10(金) 18:21:44.14ID:meERPhdk 初めてやっと簡単なゲーム完成できたんですが
初期値の動作領域画面サイズ640x480ってゲームに適しているのかがよくわかりません。
みなさんどれくらいの画面サイズで作ってますか?
初期値の動作領域画面サイズ640x480ってゲームに適しているのかがよくわかりません。
みなさんどれくらいの画面サイズで作ってますか?
542名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 08:46:55.95ID:ix06BvOY 画面サイズは何を表現するかによるんじゃないかな?
昔風の2Dドットゲーなら画面が小さくてもかまわんが、リアルさや迫力を
追求するなら大きい方がよい。
あとは使用メモリの量。画面が大きくなるほど画像が大きくなって使用メモリも増えるから、
内容によっては画面を大きくしすぎると大変な事になる。
昔風の2Dドットゲーなら画面が小さくてもかまわんが、リアルさや迫力を
追求するなら大きい方がよい。
あとは使用メモリの量。画面が大きくなるほど画像が大きくなって使用メモリも増えるから、
内容によっては画面を大きくしすぎると大変な事になる。
543名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 16:57:40.67ID:sStFu6iK 突然ですがおたすけください。
Advanced Direction Object使ってゲームで追尾弾や鈴なりのキャラをつくろうと思っています。
wikiで紹介された日本語化をしようとしたのですが、エラーで日本語化もできませんでした。
wikiではオブジェクト同士の角度や距離をえて追尾や鈴なりキャラを製作されているのですが、
解説などが見当たりませんでした。
条件の使用の仕方やイベントのコマンドの意味などを解説しているページなどはないでしょうか?
Advanced Direction Object使ってゲームで追尾弾や鈴なりのキャラをつくろうと思っています。
wikiで紹介された日本語化をしようとしたのですが、エラーで日本語化もできませんでした。
wikiではオブジェクト同士の角度や距離をえて追尾や鈴なりキャラを製作されているのですが、
解説などが見当たりませんでした。
条件の使用の仕方やイベントのコマンドの意味などを解説しているページなどはないでしょうか?
544名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 02:54:37.64ID:xLDFutNB パッチ作った者だけど更新する気もないし
同じような人が多いからリンク消したほうがいい
追尾はClickteam動作コントローラーで距離と角度出せるから同じこと出来るよ
同じような人が多いからリンク消したほうがいい
追尾はClickteam動作コントローラーで距離と角度出せるから同じこと出来るよ
545名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 03:36:55.16ID:Bcg7oM1q お聞きしたいのですが画面の約37000超えた辺りから見えない壁みたいのがあったり 操作がおかしくなるのですがこれ以上の画面外は動かないのですか?
サイズは50000以上に設定してるのですが
サイズは50000以上に設定してるのですが
546名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 03:44:37.16ID:RQ1sVOVJ あれ?2.5だと動く
MMF2だとダメだ・・
MMF2だとダメだ・・
547名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 04:55:33.64ID:9f8Q1Han 修正
37000ではなく32000
37000ではなく32000
548名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 13:36:27.50ID:+wR2rCbX549名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 13:38:55.82ID:+wR2rCbX >>543
申し訳ないのですがひきつづきAdvanced Direction Objectの情報を継続させてください。
申し訳ないのですがひきつづきAdvanced Direction Objectの情報を継続させてください。
550名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 16:29:23.19ID:mretW+sG 原因がわかりました
ピンボール動作に設定してあるojのみが消えるみたいですね
バウンスボールだと問題にようです
さて、どうしようか・・自分で重力組むか
ピンボール動作に設定してあるojのみが消えるみたいですね
バウンスボールだと問題にようです
さて、どうしようか・・自分で重力組むか
551名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 16:51:09.37ID:OcDos7Qy ついでに消える位置を調べたらマイナス方面に移動してました
自分の画面外削除の設定では、マイナスに行かれると削除できなく
操作に影響がでたみたいです
mmf2は画面サイズが32766以上だとピンボールが使えないんですかね?
自分の画面外削除の設定では、マイナスに行かれると削除できなく
操作に影響がでたみたいです
mmf2は画面サイズが32766以上だとピンボールが使えないんですかね?
552名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 19:23:40.00ID:Y2YtHs9R 32766ってのは16ビットの名残
いわゆるint型の表現できる範囲上限
設計が古いから確保されている変数型も小さめなんだと思う
いわゆるint型の表現できる範囲上限
設計が古いから確保されている変数型も小さめなんだと思う
553名前は開発中のものです。
2017/03/13(月) 20:56:29.28ID:X245kQMV 文字列の並べ替えのサンプルってどこかにありますか?
554名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 16:03:00.79ID:uQ7BPHmp >>541
実はKlik&Play(1994)の時代から初期値640x480で変わってない気がする…
当時のモニタは800x600が主流だったかな?
今は1920x1080が主流だし大部分の人は幅1280以上あるから
大きなグラフィックを用意するのが苦でなければ1280x960や
(ゲームに合うなら)1280x720のワイドってのも良いと思う
あるいは640x480以下で作っといて、2倍3倍に拡大するオプションを付ける方法
プレイヤー目線だけど、ドット絵ならこのやり方が好き
まあ「作りたいゲーム」をしっかりイメージできてれば自ずと定まってくるでしょ
ミニゲームなら小さい方がいいなーとか、シビアなアクションゲームなら大きい方がいいなーとか
HTML5ならブラウザ上でどう見えるかなーとか
実はKlik&Play(1994)の時代から初期値640x480で変わってない気がする…
当時のモニタは800x600が主流だったかな?
今は1920x1080が主流だし大部分の人は幅1280以上あるから
大きなグラフィックを用意するのが苦でなければ1280x960や
(ゲームに合うなら)1280x720のワイドってのも良いと思う
あるいは640x480以下で作っといて、2倍3倍に拡大するオプションを付ける方法
プレイヤー目線だけど、ドット絵ならこのやり方が好き
まあ「作りたいゲーム」をしっかりイメージできてれば自ずと定まってくるでしょ
ミニゲームなら小さい方がいいなーとか、シビアなアクションゲームなら大きい方がいいなーとか
HTML5ならブラウザ上でどう見えるかなーとか
555名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 18:42:34.66ID:LChpEuCs556名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:03:16.29ID:aesTwlUs なんかのゲームのサンプル覗いた時は
ウィンドウコントロールオブジェクトってのを使ってた覚えあるな
ウィンドウコントロールオブジェクトってのを使ってた覚えあるな
557名前は開発中のものです。
2017/03/16(木) 04:48:23.32ID:RYRTz248 1280x960までいくとカクカクするなあ。グラボがオンボードだからHWA意味ないんかな。
558名前は開発中のものです。
2017/03/16(木) 08:22:48.36ID:FTbaXgew オンボだとHWAで逆に重くなるってのはあるね。標準にしたら軽くなったし。
559名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 01:55:30.74ID:wozv/SC4 大変素人な質問があります。どうかどなたか答えてください・・・。
私は今、シミュレーション付きのエロRPGや、エロドットアニメ同人ソフトの開発を行っています。
しかしCTF2.5でドットアニメを利用しようとするとき、ボックス形式とかGIF形式といった色々な形式の
インポート方法が見られ、どういった形式で素材を使用したら効率的かがわかりません。
解決したい問題は二つあります。
一つ目はウディタのようなRPGのフリー素材キャラチップを単純に立ち、歩きMOBの素材として
ゲーム内の画像に使用したいということ。
二つ目は色々な体位に変更できる2Dエロドットアニメーション素材を使用したいということです。
それぞれの場合について、素材を如何な方法でCTF2,5上で動作させるのが効率的なのか、もしよろしければ教えてください。
制作中のゲーム画面うpして色々伺いたいけど素人すぎて恥ずかしくて出来ない・・・。
私は今、シミュレーション付きのエロRPGや、エロドットアニメ同人ソフトの開発を行っています。
しかしCTF2.5でドットアニメを利用しようとするとき、ボックス形式とかGIF形式といった色々な形式の
インポート方法が見られ、どういった形式で素材を使用したら効率的かがわかりません。
解決したい問題は二つあります。
一つ目はウディタのようなRPGのフリー素材キャラチップを単純に立ち、歩きMOBの素材として
ゲーム内の画像に使用したいということ。
二つ目は色々な体位に変更できる2Dエロドットアニメーション素材を使用したいということです。
それぞれの場合について、素材を如何な方法でCTF2,5上で動作させるのが効率的なのか、もしよろしければ教えてください。
制作中のゲーム画面うpして色々伺いたいけど素人すぎて恥ずかしくて出来ない・・・。
560名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 01:55:44.54ID:fg28pNKj >>555
ありがとう
ありがとう
561名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 07:40:24.85ID:o2SAR8wq >>559
・通常連番静止画で入れてビルドのとき勝手にスプライト用の1枚複数が生成される
なのでチップならフォトショで1枚1枚バラして保存し直しがいる
・素のままだと3フレーム素材は1/20秒素材となるので1モーションごとにウェイトをせっていする必要
・・というか素材のライセンスちゃんと読んだ?読んだなら良いんだけど
・通常連番静止画で入れてビルドのとき勝手にスプライト用の1枚複数が生成される
なのでチップならフォトショで1枚1枚バラして保存し直しがいる
・素のままだと3フレーム素材は1/20秒素材となるので1モーションごとにウェイトをせっていする必要
・・というか素材のライセンスちゃんと読んだ?読んだなら良いんだけど
562名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 19:55:11.59ID:ULC4A35e Spriterで作ったモーションってそのままインポート出来たっけ?
563名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 20:09:21.33ID:DcQVsWDi564名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 20:59:15.89ID:MfVk1yyu 559の聞きたいのは効率的な画像の取り込み方なんじゃないの?
もしそうだとしたら
アクテティブオブジェのインポート画面で
アニメーションとしてインポート&スプライトシートにチェックして
ブロックサイズのとこにキャラチップのサイズを入力したら
アニメパターンまとめて登録できるよ
もしそうだとしたら
アクテティブオブジェのインポート画面で
アニメーションとしてインポート&スプライトシートにチェックして
ブロックサイズのとこにキャラチップのサイズを入力したら
アニメパターンまとめて登録できるよ
565名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 21:01:17.42ID:DcQVsWDi >>564
あれ3コマ歩行が数キャラ分並んでるからそれだと歩く度にキャラが変わるよw
あれ3コマ歩行が数キャラ分並んでるからそれだと歩く度にキャラが変わるよw
566559
2017/03/17(金) 22:23:00.90ID:wozv/SC4 色々レスがついているのを今見ました。ありがとうございます。
私のような素人にここまで沢山の指導をいただけることにすごく感謝しています。
>>561なるほど!確かにフォルダ内の複数の画像ファイルを連続して取り込むことができますね。
その場合各モーションごとにデータを選り分けて使用するということですね。
エロドットアニメはこちらの手法のほうが良さそうだと思いました。
素材に関してはエロドットや背景、インターフェイス程度のものは原則自分で制作し、使用する場合著作権フリーの素材を利用するという
スタンスを取るつもりです。私の場合背景やインターフェイスはもう出来上がっていますのであとはエロドットや立ち絵、エロ絵ですね。
>>564たった今その方法でインポートしてみました。いいですねコレ!元々ボックス形式で作られているフリーのMOB素材を
画面上に表現するならこちらのほうが効率的であると思いました。
どうも素材の性質ややりたい事を鑑み、それぞれ違った手法を用いると効率的みたいですね。
色々努力して再び制作に戻ります。本当にありがとうございました。
私のような素人にここまで沢山の指導をいただけることにすごく感謝しています。
>>561なるほど!確かにフォルダ内の複数の画像ファイルを連続して取り込むことができますね。
その場合各モーションごとにデータを選り分けて使用するということですね。
エロドットアニメはこちらの手法のほうが良さそうだと思いました。
素材に関してはエロドットや背景、インターフェイス程度のものは原則自分で制作し、使用する場合著作権フリーの素材を利用するという
スタンスを取るつもりです。私の場合背景やインターフェイスはもう出来上がっていますのであとはエロドットや立ち絵、エロ絵ですね。
>>564たった今その方法でインポートしてみました。いいですねコレ!元々ボックス形式で作られているフリーのMOB素材を
画面上に表現するならこちらのほうが効率的であると思いました。
どうも素材の性質ややりたい事を鑑み、それぞれ違った手法を用いると効率的みたいですね。
色々努力して再び制作に戻ります。本当にありがとうございました。
567名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 10:55:45.19ID:DCX8dDfS どんだけエロいうねん
568名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 09:19:01.45ID:hNPFk2vq ごめんなさい、なんていうか中毒なんです。エロ絵を描くことの
569名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 11:49:38.87ID:ottihzN/ CF2.5で使えるモーションアニメってSpriterだけですよね?
570名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 00:23:30.59ID:aPSwhi18 たぶん
571559
2017/03/21(火) 06:52:56.36ID:+Pll/C0m 質問の前に質問なのですが、最低でもここ読んでから質問しろ!みたいな場所があれば
教えてください。自分の知識ではまだまだ質問をするだけに及んでいないので、フォーラムや掲示板、wikiなどのように
便利な勉強場所があるなら一通り目を通しておきたいと考えています。
教えてください。自分の知識ではまだまだ質問をするだけに及んでいないので、フォーラムや掲示板、wikiなどのように
便利な勉強場所があるなら一通り目を通しておきたいと考えています。
572名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 06:59:27.38ID:RLjpu3Oq >>571
取りあえず輸入ソフトにしては珍しく日本代理店の質問ブログが役に立つから一読
取りあえず輸入ソフトにしては珍しく日本代理店の質問ブログが役に立つから一読
573名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 11:36:55.57ID:C3w0HkoU Firefly使ってます?
使用感とか教えて欲しい
使用感とか教えて欲しい
574名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 13:39:02.22ID:jlwQkuGr 変数と可変文字列のセーブとロードつくりたくて
INIオブジェクト初めてつかったけど
ファイル名、グループ名、項目って3っつも設定するのめんどくさいしややこしいな。
しかもINIに格納と取り出しするとき
同じ行内で命令してやらないといけないのな。
これ知らなくて5時間くらい悩んだわ。
INIオブジェクト初めてつかったけど
ファイル名、グループ名、項目って3っつも設定するのめんどくさいしややこしいな。
しかもINIに格納と取り出しするとき
同じ行内で命令してやらないといけないのな。
これ知らなくて5時間くらい悩んだわ。
575名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 16:30:23.00ID:yi03iXwV 3D使うのにP3Dっていうのもあるんだな
576名前は開発中のものです。
2017/03/22(水) 18:44:32.00ID:hPa41UoF ほう、背景を擬似3Dで動かす時とかに使えそだな
577名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 01:21:27.74ID:/QcE0z0E >>572どの質問も回答もとても参考になりました。有り難いです。・・・唯各所全般回って少し気になったけど
流石ネットというか、あおり気味な質問者さんや回答者さん普通にいますね。
やっぱこういう場所で自分の素材出して物事を聞くのは原則やめたほうが良さそうですね。
流石ネットというか、あおり気味な質問者さんや回答者さん普通にいますね。
やっぱこういう場所で自分の素材出して物事を聞くのは原則やめたほうが良さそうですね。
578名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 03:00:55.66ID:oTTbL3zz 同業者に聞けば意外と教えてくれるよ
579名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 06:27:40.89ID:ual/75m9 自作ゲームをネットにアップしたことあるかたよければ教えてさい。
初めて作ったゲームをベクターとかふりーむとかに投稿しようかと思ってるんですが
CF2.5/MMF2で作ったゲームの動作環境とか容量とかの
記入ってどう書けばいいんでしょうか?
WinXPでも動くかとか実際に実機使って確認とかしてるんでしょうか?
Win10しか持ってないからほかのOSで動くかどうかがわかりません。
初めて作ったゲームをベクターとかふりーむとかに投稿しようかと思ってるんですが
CF2.5/MMF2で作ったゲームの動作環境とか容量とかの
記入ってどう書けばいいんでしょうか?
WinXPでも動くかとか実際に実機使って確認とかしてるんでしょうか?
Win10しか持ってないからほかのOSで動くかどうかがわかりません。
580名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 08:00:15.60ID:IKDvXjgc581名前は開発中のものです。
2017/03/24(金) 11:48:04.93ID:jQ8xIFS4582579
2017/03/25(土) 06:19:45.88ID:qRjm5L49 >>580 581
やはりOSごとに確認したほうがいいですよね
XPで動作確認できたら一番いいんですが出来そうもないので
最低動作環境=CF2.5の最低動作環境(Vista)、これでいこうかと思います。
貴重な情報ありがとうごさいました。
やはりOSごとに確認したほうがいいですよね
XPで動作確認できたら一番いいんですが出来そうもないので
最低動作環境=CF2.5の最低動作環境(Vista)、これでいこうかと思います。
貴重な情報ありがとうごさいました。
583名前は開発中のものです。
2017/03/25(土) 10:06:48.73ID:Y0sPz/yb 動作環境書いてあっても、それを下回る性能で平気で買うやついるからね
しかもそういうヤツのほうが声が大きい
しかもそういうヤツのほうが声が大きい
584名前は開発中のものです。
2017/03/25(土) 10:33:37.58ID:0wesXApg しかもそういう人に限って説明下手なんだよな
何が原因かなかなか掴めなくてさ
何が原因かなかなか掴めなくてさ
585名前は開発中のものです。
2017/03/25(土) 11:16:08.92ID:DIFYd2lr586名前は開発中のものです。
2017/03/27(月) 06:16:40.28ID:b1YNHLFA MMFwikiに乗っていた、ADV風文字表示サンプルを弄りながら疑問に思った事があったので質問させて下さい。
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/93/ADVtypeMessage.mfa
CTF上で仮にADV風のゲームを組もうとしたとき、前後関係が変化し、チョイス可能な細かな文章が発生するイベントごとに同じプログラムをインターフェース表示まで含めて一からコピペして
画面上に引き出す文章を変えていたのでは当然手間的に割に合わないものになると思います。
基本的な一つのイベントの流れの中に、色々なシーンに応じ、文字列のみならず幾つものデータを表示、作成させうる形でグローバルにイベントを組みたい場合、
みなさんはどのようにイベントを組まれますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ttp://ux.getuploader.com/mmf/download/93/ADVtypeMessage.mfa
CTF上で仮にADV風のゲームを組もうとしたとき、前後関係が変化し、チョイス可能な細かな文章が発生するイベントごとに同じプログラムをインターフェース表示まで含めて一からコピペして
画面上に引き出す文章を変えていたのでは当然手間的に割に合わないものになると思います。
基本的な一つのイベントの流れの中に、色々なシーンに応じ、文字列のみならず幾つものデータを表示、作成させうる形でグローバルにイベントを組みたい場合、
みなさんはどのようにイベントを組まれますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
587名前は開発中のものです。
2017/03/27(月) 11:50:05.51ID:YFz6/XqM 要はADVのスクリプトエンジンみたいになる
エクセルで文章や絵の指定や動作させたいコマンド(音楽再生など)をセルに打ち込んでCSVデータを作る
その配列を読み込んで文章や絵を表示しコマンドに応じた処理をするイベントを組む
エクセルで文章や絵の指定や動作させたいコマンド(音楽再生など)をセルに打ち込んでCSVデータを作る
その配列を読み込んで文章や絵を表示しコマンドに応じた処理をするイベントを組む
588名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 06:40:01.04ID:19ZpMJ7K >>587 回答ありがとうございます。その具体的な手順、アプローチとして自分なりに調べてきたことをちょっと書いてみます。
つまり先頭に識別文字をつけ、文章をコンマ区切りにしたメモ帳をString Parserで読み込んで、1文字ずつ送るようにした文字列に表示されるようにし、
同時に識別文字を認識して消すプログラミングを作りシーンごとに写すキャラの画像、画面のフラッシュ、音などを作って
文字の表示と同時にイベント中に表現されるようにするという事で良いのでしょうか。
つまり先頭に識別文字をつけ、文章をコンマ区切りにしたメモ帳をString Parserで読み込んで、1文字ずつ送るようにした文字列に表示されるようにし、
同時に識別文字を認識して消すプログラミングを作りシーンごとに写すキャラの画像、画面のフラッシュ、音などを作って
文字の表示と同時にイベント中に表現されるようにするという事で良いのでしょうか。
589名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 10:59:46.42ID:pJEZtDJ0 膨大になるデータ処理との戦いに終わりが来る日があるのだろうか
ADV作ったことないけどぱっとおもいついたのは
セルA:各種基本命令(ゆらしたり、文字ウエイトかけたり)を数値で制御
セルB:文字スピードの数値管理
セルCDE:大グループ(物語の章等)、中グループ(シーン等)、小グループ(シーンの行)
セルF:フラグ(0未解放、1解放済み等)
セルG:文字
ADVなら専用ツールの方が良い気がする
ADV作ったことないけどぱっとおもいついたのは
セルA:各種基本命令(ゆらしたり、文字ウエイトかけたり)を数値で制御
セルB:文字スピードの数値管理
セルCDE:大グループ(物語の章等)、中グループ(シーン等)、小グループ(シーンの行)
セルF:フラグ(0未解放、1解放済み等)
セルG:文字
ADVなら専用ツールの方が良い気がする
590名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 13:22:33.78ID:11mkP9on データベースと文章には弱いからねぇ
591名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 16:49:45.27ID:pJEZtDJ0592名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 16:56:31.09ID:Fyi1GqZX 配列オブジェクトがグローバル化出来れば・・・
ハッ
ハッ
593名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 21:04:20.06ID:+iwMnwm4 ちょっと考えたんだけど
ADVは文字列のパラグラフだけで管理したら楽できるんじゃないかな
文字列A
パラグラフ1 見知らぬ人がいる。どうする? , 話す,2 , 逃げる,3
パラグラフ2 「こんにちわ」 , 1
パラグラフ3 どこに逃げる? , まち,4 , もり,5
パラグラフ4 まちににげきった。 , 6
パラグラフ5 もりで捕まった。,7
パラグラフ6 おめでとう!!
パラグラフ7 あなたは死にました。ゲームオーバー。
文章の後に数字入れてパラグラフ番号に飛ばす。
コマンドがある場合は分岐して、選んだコマンドの番号のパラグラフに飛ぶ。
ADVは文字列のパラグラフだけで管理したら楽できるんじゃないかな
文字列A
パラグラフ1 見知らぬ人がいる。どうする? , 話す,2 , 逃げる,3
パラグラフ2 「こんにちわ」 , 1
パラグラフ3 どこに逃げる? , まち,4 , もり,5
パラグラフ4 まちににげきった。 , 6
パラグラフ5 もりで捕まった。,7
パラグラフ6 おめでとう!!
パラグラフ7 あなたは死にました。ゲームオーバー。
文章の後に数字入れてパラグラフ番号に飛ばす。
コマンドがある場合は分岐して、選んだコマンドの番号のパラグラフに飛ぶ。
594名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 21:28:07.98ID:aLMrCDCG エクステンション皆グローバル化出来れば良いのにな
595名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 21:36:14.83ID:OFIdyBFX パラグラフはごく単純な場合にはいいかもしれないけど
ADVには不向きだと思う
ADVには不向きだと思う
596名前は開発中のものです。
2017/03/28(火) 22:22:06.58ID:aLMrCDCG 外部のファイルから文章持って来ると
NewLine$(改行のコマンド)が文字列と認識されてしまって改行出来なかったりするし・・・
NewLine$(改行のコマンド)が文字列と認識されてしまって改行出来なかったりするし・・・
597名前は開発中のものです。
2017/03/29(水) 00:17:54.64ID:2TzC1CSp mac版インストールしようとしてもセキュリティうんたらでインストールできません。…
誰かご存知の方いませんか?
誰かご存知の方いませんか?
598名前は開発中のものです。
2017/03/29(水) 06:25:34.24ID:PB73vrft 色々な返信、アドヴァイス誠にありがとうございます。
これだけ親切に色々教えていただいて自分が何を作ろうとしているのかまるで伝えないのでは
逆に失礼に当たると思いますので、まだ片言つぎはぎの編集中ゲーム画面や構想を少しアップロードしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201616.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201618.jpg
私は選択肢付きのADVというより、メインカードゲームでエロシーンだけノベルが表示される
エロ同人ゲームの製作を想定しています。なのでこれまでのログから察するにパラグラフから変数により指定して読み込む形式
がいいのではないかと感じました。
又、不親切な質問者や回答者がいるなどと生意気言ってすみませんでした。これだけ親切に色々教えて頂いているのに本当に私は失礼ですね。
因みに版権モノですが、これが私の描いたエロ画像です。もし興味のある方は見てみてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201619.jpg
これだけ親切に色々教えていただいて自分が何を作ろうとしているのかまるで伝えないのでは
逆に失礼に当たると思いますので、まだ片言つぎはぎの編集中ゲーム画面や構想を少しアップロードしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201616.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201618.jpg
私は選択肢付きのADVというより、メインカードゲームでエロシーンだけノベルが表示される
エロ同人ゲームの製作を想定しています。なのでこれまでのログから察するにパラグラフから変数により指定して読み込む形式
がいいのではないかと感じました。
又、不親切な質問者や回答者がいるなどと生意気言ってすみませんでした。これだけ親切に色々教えて頂いているのに本当に私は失礼ですね。
因みに版権モノですが、これが私の描いたエロ画像です。もし興味のある方は見てみてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201619.jpg
599名前は開発中のものです。
2017/03/29(水) 10:14:22.31ID:J9brRfVg >>598
エロシーンだけならパラグラフでいいね
あとはエクステンションでフォント変えれるやつあったはず
それでも混乱するようなら最終手段
ウインドウと文字を画像にして表示してしまえばいいじゃないでいける
余計な事かもしれないけどバランス調整の段階でパニックならないように
土台の段階でカード一覧出来て制作者がそこからいじれるようにした方いいかも
答えられるのは答えるし荒れる時もあるのは事実だから気にしない
俺のチームの絵師さん頼んでもでかめ〜巨乳しか描いてくれないので
版権元わかりませんが貧乳派の俺は完成したら買わせていただきますwww
絵とシステム両刀で出来るのは羨ましい
エロシーンだけならパラグラフでいいね
あとはエクステンションでフォント変えれるやつあったはず
それでも混乱するようなら最終手段
ウインドウと文字を画像にして表示してしまえばいいじゃないでいける
余計な事かもしれないけどバランス調整の段階でパニックならないように
土台の段階でカード一覧出来て制作者がそこからいじれるようにした方いいかも
答えられるのは答えるし荒れる時もあるのは事実だから気にしない
俺のチームの絵師さん頼んでもでかめ〜巨乳しか描いてくれないので
版権元わかりませんが貧乳派の俺は完成したら買わせていただきますwww
絵とシステム両刀で出来るのは羨ましい
600名前は開発中のものです。
2017/03/29(水) 10:42:50.17ID:0Z+JmE8d 598は絵の才能があるな
俺なんか絵心がまったくないからずっとフリー素材ばっかりに頼ってるぜ
俺なんか絵心がまったくないからずっとフリー素材ばっかりに頼ってるぜ
601名前は開発中のものです。
2017/03/29(水) 21:20:31.02ID:fXG9eEMS 2〜3日前にCG集出してた所だろ
602名前は開発中のものです。
2017/03/30(木) 18:18:03.72ID:1/rG7uG0603名前は開発中のものです。
2017/03/30(木) 22:26:01.99ID:R7/ATH3z 一人でやるに限るぞ
会社かもしくは趣味と割り切るでもないと
お金が少ない取り分で争う事になる
会社かもしくは趣味と割り切るでもないと
お金が少ない取り分で争う事になる
604名前は開発中のものです。
2017/03/30(木) 23:49:21.64ID:CBRfjKko ここ見てると販売してる人もけっこういるみたいだね
オレはまだネットで簡単なフリーソフト3本発表しただけだから
もうちょい経験積んで1年後くらいにはちゃんとした製品版とか出したいなあ
オレはまだネットで簡単なフリーソフト3本発表しただけだから
もうちょい経験積んで1年後くらいにはちゃんとした製品版とか出したいなあ
605名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 17:07:52.41ID:o4c0FhHS606名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 17:43:09.75ID:+HwEEO4j 260万かぁ・・・、いっそ一人1年で1000万くらい稼げる強いボスとしての器が欲しいな。
そしたら仲間一人雇っても争いなんて起こらないだろうに・・・。
結局僕レベルの分際で仲間を作ろうなんて根性が腐ってるんだと気づかされました。有難うございます・・・。
にしても何だかんだプロフェッショナルの人多い感じで良いですねここ。
本当に何か依頼あったら言ってください!立ち絵1枚、エロシーン1シーンまでなら名前を紹介してくれれば無料でやります。
そしたら仲間一人雇っても争いなんて起こらないだろうに・・・。
結局僕レベルの分際で仲間を作ろうなんて根性が腐ってるんだと気づかされました。有難うございます・・・。
にしても何だかんだプロフェッショナルの人多い感じで良いですねここ。
本当に何か依頼あったら言ってください!立ち絵1枚、エロシーン1シーンまでなら名前を紹介してくれれば無料でやります。
607名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 19:23:50.15ID:8ce5QQeB デジ同人でCG集出してたけど2000DLなんて楽なもんだよ
598より下手だけど初日で王冠(DLランキング上位3サークルが取れる)
取ったこと何度かあるし
だいたい初日で6〜800DL行けばあとはDL数につられたユーザーがぽろぽろ買ってく
一ヶ月で1500DLは普通に行く
ましてやゲームなら尚更でしょ
598より下手だけど初日で王冠(DLランキング上位3サークルが取れる)
取ったこと何度かあるし
だいたい初日で6〜800DL行けばあとはDL数につられたユーザーがぽろぽろ買ってく
一ヶ月で1500DLは普通に行く
ましてやゲームなら尚更でしょ
608名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 20:05:45.60ID:+ekP5E+5 謎の煽りはやめるんだ
死人が出る
死人が出る
609名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 20:13:29.00ID:8ce5QQeB 本当だお〜?
610名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 20:14:23.48ID:nzNNo39z システムで勝負するよりも絵で勝負する方が売れやすいと思うがな
611名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 20:44:21.53ID:+HwEEO4j ごめんなさい、何かスレチになってしまいましたね。CG集ですか・・・、
売れる場合と売れない場合の明確な違いがわかんないや。何か逆レイプ描くと妙に売れるのに
レイプものも好きだからって描いては毎回轟沈してるんですよね。まあ副業の小遣いとしては十分なんだけど。
売れる場合と売れない場合の明確な違いがわかんないや。何か逆レイプ描くと妙に売れるのに
レイプものも好きだからって描いては毎回轟沈してるんですよね。まあ副業の小遣いとしては十分なんだけど。
612名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 20:57:29.63ID:obP+Tivf613名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 20:59:34.34ID:8ce5QQeB 特殊ネタの方が売れる場合多いね
FLASHゲーなら結構昔の話だけどモンスターになって
村の娘を襲うゲームがなかなか面白そうだった
当時は同人ゲーに金払うとか考えられなかったから
買わなかったけど
あとファミコンみたいなレトロ調エロが結構売れてたな
色気も糞もないドット絵でさ
ファミコン世代のおっさんのハートを掴んだんだろうな
FLASHゲーなら結構昔の話だけどモンスターになって
村の娘を襲うゲームがなかなか面白そうだった
当時は同人ゲーに金払うとか考えられなかったから
買わなかったけど
あとファミコンみたいなレトロ調エロが結構売れてたな
色気も糞もないドット絵でさ
ファミコン世代のおっさんのハートを掴んだんだろうな
614名前は開発中のものです。
2017/03/31(金) 21:04:22.74ID:+HwEEO4j >>612 一般向けのゲーム作品も出してるサークルとかだとその違いが尚顕著ですよね。
一般向けのほうが明らかに出来は良いのに何故かエロRPGがめっちゃ売れてるなんて結構見ます。
受け手が何を求めているかというと新鮮か古臭いかは置いといてヌキやすシチュエーションと可愛いキャラ。
それだけといえばそれだけなので当然といえば当然なのかもしれませんね。
一般向けのほうが明らかに出来は良いのに何故かエロRPGがめっちゃ売れてるなんて結構見ます。
受け手が何を求めているかというと新鮮か古臭いかは置いといてヌキやすシチュエーションと可愛いキャラ。
それだけといえばそれだけなので当然といえば当然なのかもしれませんね。
615名前は開発中のものです。
2017/04/01(土) 20:03:59.65ID:NZpyLucF 自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
ボードゲームが文系女子の間で大人気 新たなトレンドになっている理由を分析
https://abematimes.com/posts/2144881
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
ボードゲームが文系女子の間で大人気 新たなトレンドになっている理由を分析
https://abematimes.com/posts/2144881
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- ジャップ国産新米5kg3980円が出回り始める。ありがとう高市 [246620176]
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
