必須ではないが2Dキャラを作る時間を大幅に節約できるので使いこなせば強い味方になるツール。
有名どころのspine 約32000円
・メリット・・・メッシュ変形機能が特徴。サンプル動画でまるで3Dのように見える2Dに感動した人も多いはず。使用者が多いので情報が豊富。最近日本語対応した。
・デメリット・・・但しマニュアルは英語。Unityに特化した印象。Unrealで使うには辛い。
国産spritestudio 個人利用なら無料
・メリット・・・国産ツールなので日本語GUI。マニュアルも日本語で一通りの使い方は動画になっているので初心者でもとっつきやすい。2017年には念願のメッシュ変形機能実装。RPGツクールMVに対応した。
・デメリット・・・イラストを分割しなければならないので一枚絵を変形ぐりぐり変形させることは難しい。メッシュ変形機能がない。
コスパ最強Steam発spriterpro 5000円程
・メリット・・・シンプルなGUI。動画マニュアルも豊富。英語圏でインディーゲームでは最も使用頻度が高い。近々2が出る予定。2では念願のメッシュ変形機能実装。
・デメリット・・・メッシュ変形機能がないので、表現したいことができないかも知れない。マニュアルが英語のみ。動画は豊富だがとっつきにくい。
機能最強creature pro版約30000円 スタンダート版約10000円 スタンダード版を買えば差額を支払えばpro版にできる
・メリット・・・機能面では上記3ツールを圧倒。多機能なメッシュ変形、フェイスキャプチャー、モーションキャプチャー、塗るだけでメッシュに簡単に物理アニメを適用できたりするモーター機能等々、
表現力は他ツールを圧倒している。分割しなくても一枚絵をグリングリン動かすことが出来る。公式の動画が豊富。更新も頻繁に行われている活気のあるツール。
・デメリット・・・日本語対応していないので英語のみとなる。
アニメをつくるならanimestudio(MOHO) 約40000円
・メリット・・・メッシュ変形機能が強化された。他ツールではキャラクターは作れるがアニメを作るのは難しい。このツールならそれができる。優秀なベクター描画機能。最近日本語GUIになった。
・デメリット・・・価格が高い。GUIは日本語になったがマニュアルは英語。ググっても情報が少ない。
【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/09(金) 10:18:21.37ID:KQ48po87
390名前は開発中のものです。
2018/02/13(火) 22:39:40.58ID:BEybtxoK 同じ動きをする同じ絵を何個か同時に表示させたいのですが、フラッシュのシンボルみたいに
一つ作って複製みたいなことできないんでしょうか?
ボーン階層を丸ごと複製するのは分かるんだけど、それにモーションを反映させる
やり方がわからないです。
一つ作って複製みたいなことできないんでしょうか?
ボーン階層を丸ごと複製するのは分かるんだけど、それにモーションを反映させる
やり方がわからないです。
391名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 17:10:25.14ID:7oKYHeIs392名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 19:35:25.56ID:yVdGKiaJ >>391
今の今までcompensate知らんかったよ
今の今までcompensate知らんかったよ
393名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 09:31:10.06ID:v1HsaEER SpriterProのコンペの動画みるとSpriter使えば何でもできるように見えてくる
394名前は開発中のものです。
2018/02/22(木) 09:56:04.15ID:ZVArNou4 おっぱいの揺れアニメーションが
アニメーションの基本スキル(オーバーラップやフォロースルーやスカッシュ&ストレッチ等)を包括していると言う意見を見て関心した
歩きアニメーションを解説している書籍は多数あるけど
パイ揺れを解説している書籍は見たことない
横方向の歩くキャラやったって何もおもしろくないだろ
パイ揺れのレクチャーやれよ
みんな好きなクセに真面目ぶりやがって
アニメーションの基本スキル(オーバーラップやフォロースルーやスカッシュ&ストレッチ等)を包括していると言う意見を見て関心した
歩きアニメーションを解説している書籍は多数あるけど
パイ揺れを解説している書籍は見たことない
横方向の歩くキャラやったって何もおもしろくないだろ
パイ揺れのレクチャーやれよ
みんな好きなクセに真面目ぶりやがって
395名前は開発中のものです。
2018/02/22(木) 11:44:26.73ID:UltGxR0i 俺は尻揺れのほうが好きでな
396名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 23:51:21.94ID:ob3Sis9F パイゆれって何だかんだ言って結構簡単にできるよな
397名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 06:22:24.90ID:SFMBwwpG バネみたく等間隔に揺らしたりして乳の重さを感じない揺らし方なら比較的カンタンだな
398名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 12:00:12.01ID:LZ4EdWBL 横スクロールと相性いいからな、しょうがないね
ノベルかアクションかだとガラッとツール変わるしな
ノベルかアクションかだとガラッとツール変わるしな
399名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 23:22:26.78ID:JrI7XtoQ 自分は乳にボーン2ずつ入れるけど他の人はどうなんだろ
400名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 23:41:31.33ID:0KT8i9Li 乳にボーンいれて物理適用すると垂れるからどうしたものかと悩んでいるんだがちょうどいいからうpってくれないか
401名前は開発中のものです。
2018/02/27(火) 16:35:49.00ID:hUaeDuoh 乳はすでに垂れている状態だから上向きにボーンを入れればいんじゃないか。物理知らんけど
Spineのワイは点ボーンを5個ぐらい入れてウェイト設定して、点ボーンの移動でゆさゆささせとる。わかりにくいね
Spineのワイは点ボーンを5個ぐらい入れてウェイト設定して、点ボーンの移動でゆさゆささせとる。わかりにくいね
402名前は開発中のものです。
2018/02/27(火) 23:34:06.88ID:YtRCJc/Q それって物理適用すると定常状態の絵が変形しちゃうって事じゃないのか?
パイ揺れ関係なくない?
パイ揺れ関係なくない?
403名前は開発中のものです。
2018/02/28(水) 15:48:02.13ID:eeOnpcv9 揺れものとかって物理演算までしないでいいから
ボーンなりウェイトに時差(ディレイ値)が入れられると
簡単に出来そうなんだけどな。・・・ダメか。
ボーンなりウェイトに時差(ディレイ値)が入れられると
簡単に出来そうなんだけどな。・・・ダメか。
404名前は開発中のものです。
2018/02/28(水) 20:57:11.41ID:9CHNgJ6L 最近モーホーが攻めてきてるね
405名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 09:46:48.05ID:LI5i8+Q4 モーホーが攻めとか腐女子が喜びそうなフレーズはよせ
406名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 09:48:57.92ID:4C3R2uXs MOHOって映像興味ないSpineデザイナーが買う価値あるかね
407名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 11:16:13.80ID:DfTVUKtt モーホー持ってるけどUIに癖があって苦手
408名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 21:26:52.47ID:4IKdqgsk ゲームに出力したら頂点変形できないからspriterでよくね?となる。
409名前は開発中のものです。
2018/03/05(月) 03:15:11.76ID:Ak8cfc1Y デスティニーチャイルドってlive2Dなんだな
あの動きはspineかと思ったけど
あの動きはspineかと思ったけど
410名前は開発中のものです。
2018/03/05(月) 12:15:14.19ID:7PHjxgPS あれspineのサンプル思い出すよな
411名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 17:31:23.13ID:gLP6s/fJ ついにSprier2きたか
何年待たせたんだよ今更おっせええぞオラとっても興奮してるぞ
何年待たせたんだよ今更おっせええぞオラとっても興奮してるぞ
412名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 22:29:11.29ID:omaXFFwz Spriter2の事?まだ先じゃないか
それも良いがFFD機能有りのAnyPortraitなんてのも出たぞ
Unity内で使うアセットで5500円程
Creatureと同じ中国産っぽい
結構良さそう
ttps://www.rainyrizzle.com/home-eng
それも良いがFFD機能有りのAnyPortraitなんてのも出たぞ
Unity内で使うアセットで5500円程
Creatureと同じ中国産っぽい
結構良さそう
ttps://www.rainyrizzle.com/home-eng
413名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 09:15:55.84ID:LYV3xPCd 安いし良さそうだが、乗り換えるほどでもないかな。
414名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 11:25:59.87ID:P2qeJPyc サイトのサポート言語見ると韓国製じゃね?
415名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 15:16:23.73ID:pNK2N/TH コリャやめといた方が良いな
416名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 15:26:02.21ID:P2qeJPyc おっぱいぷるんぷるん出来れば何でもいいわ
417名前は開発中のものです。
2018/03/12(月) 09:41:25.17ID:fx39IKHE サンプルがジャパニメーションの絵柄なのに日本語サポートしてないってのは、
それ自体が開発側の意思表示と見て間違いないな
「日本の絵柄パクリの韓国人には使ってもらうが、生粋の日本人には使わせない」って
それ自体が開発側の意思表示と見て間違いないな
「日本の絵柄パクリの韓国人には使ってもらうが、生粋の日本人には使わせない」って
418名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 13:27:24.65ID:oGRBRPnP spineなんですが、GIFアニメ出力した後にオブジェクト周りに黒枠ができるのですが
消す方法ってあるのでしょうか?
黒枠の黒は背景色なのでしょうけど、灰色とか中途半端な色にするとチカチカその背景色で点滅したようになります。
消す方法ってあるのでしょうか?
黒枠の黒は背景色なのでしょうけど、灰色とか中途半端な色にするとチカチカその背景色で点滅したようになります。
419名前は開発中のものです。
2018/03/22(木) 09:23:16.72ID:EtIVg4nm 用途がわからんけど、背景色つきで出力すれば目立たなくなる。
gifにも色数制限あるから限界あるよ。
gifにも色数制限あるから限界あるよ。
420名前は開発中のものです。
2018/03/23(金) 01:35:33.59ID:VIYTpAQK421名前は開発中のものです。
2018/03/23(金) 09:09:39.70ID:xmZqamV6 spineデータをそのままエクスポートしてゲーム制作ツールでスケルトンアニメーションさせるのじゃ駄目なのそれ
422名前は開発中のものです。
2018/03/23(金) 16:22:16.95ID:8s38s4oM 制作ツールがスプライトを使うのですよ
unityとかではないので
unityとかではないので
423名前は開発中のものです。
2018/03/23(金) 20:06:06.25ID:RTQ8v1c+ スプライトは実装ラクだよね
ファイルサイズは増えるけど
ファイルサイズは増えるけど
424名前は開発中のものです。
2018/03/25(日) 16:05:28.14ID:Yg5qK26W RPGツクールに実装する技術がわからない
425名前は開発中のものです。
2018/03/27(火) 01:12:22.16ID:8ElsurkO spineって連番出力した時、出力画像の範囲指定できないよね
カメラのフレームにあたるもの
あると便利そうなんだけど
カメラのフレームにあたるもの
あると便利そうなんだけど
426名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 08:28:21.05ID:dWDQIXIv MOHOが安売りしてるね
427名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 08:47:06.44ID:XfLRey5K MOHOはいつも安売りしてる
428名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 09:33:53.74ID:YvUpA/DQ ずっと見送ってたけど買っておこうかな…
429名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 20:48:08.08ID:TcqeGzji MOHOを買ってもなぁ
430名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 20:54:16.23ID:xPk55nWa ついてくるサンプルの絵がダサすぎる
431名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 22:40:39.16ID:ndqksZr7 MOHOのキモいクリーチャーって、プログラマの描いた落書きじゃないか?
432名前は開発中のものです。
2018/04/03(火) 17:47:41.21ID:X2xTLB03 spriterでツクール用のプラグインがあるが導入方法がよくわからないな
433名前は開発中のものです。
2018/04/03(火) 19:40:23.66ID:YUu0an0N それ質問じゃなくて独り言だよね?
自力でやろうとする心がけは偉いね
自力でやろうとする心がけは偉いね
434名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 09:53:06.26ID:BcKy6GdC スプライトの形に添ったメッシュを自動で作ってくれるスクリプトとかないですか? Spineです。
メッシュ作るだけで時間かかりすぎる…。
メッシュ作るだけで時間かかりすぎる…。
435名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 12:41:43.77ID:7Uw+xMfH それCretureや
436名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 13:12:30.34ID:cAPgreqS くりちゅあ?
437名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 15:45:38.64ID:7Uw+xMfH creatureはspineからの乗り換えはセールやってるぞ
ちなみに俺はスパイじゃないからな
ちなみに俺はスパイじゃないからな
438名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 20:33:44.11ID:leHzILKT 審議なし
439名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 20:55:26.89ID:bX2GDf7y なにそれ?と思ってググってみたものの
全然日本語資料ないやん
全然日本語資料ないやん
440名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 01:25:50.89ID:zKR3hGZe >>105に日本語マニュアルある
441名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 22:35:36.91ID:/9IEJqF4 正方形メッシュダサすぎ
442名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 12:53:42.90ID:OZemsw0Y zbrushだって三角形だろ
443名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 11:44:25.46ID:wZgoC/PX 2Dでも3Dでも、エッジや面の流れに沿った綺麗なメッシュ見ると気分が良くなる
444名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 08:29:44.29ID:5uuziBY8 Creature使ってるプロジェクトってあんのけ?
観測範囲だとLive2Dが大多数、アクションモーション系でSpine、SpriteStudioがごく少数って感じや。
観測範囲だとLive2Dが大多数、アクションモーション系でSpine、SpriteStudioがごく少数って感じや。
445名前は開発中のものです。
2018/04/13(金) 20:41:54.16ID:xn/ONECR 業界内で一度デファクトスタンダードのソフトが決まるとそのソフトに合わせたワークフローができちゃって
よほどの機能拡充がないと他のソフトが参入するのは難しいよね
よほどの機能拡充がないと他のソフトが参入するのは難しいよね
446名前は開発中のものです。
2018/04/14(土) 21:07:32.80ID:y0w88Deb 個人作成だから別にどうでもええし
447名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 01:34:52.94ID:8Cy13OFO ホーモーって企業が使う場合も実売価格だけでおkなの?
448名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 02:25:48.62ID:w/oXi/zU ホーモー?
モーホーじゃなくて?
モーホーじゃなくて?
449名前は開発中のものです。
2018/04/16(月) 21:25:04.85ID:0UODyzJf モーホーですね
450名前は開発中のものです。
2018/04/17(火) 13:42:39.22ID:E61AXoNT 社内でモーホー、モーホー言ってる光景はシュール
451名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 09:06:02.78ID:QUULsBNN Spineでキーを無効化する方法ってあります?
適用前のモーションと適用後のモーションを比較したいです。
他の人が作ったファイルを見てるんですが、どこのキーで何を制御しているのやら…。
適用前のモーションと適用後のモーションを比較したいです。
他の人が作ったファイルを見てるんですが、どこのキーで何を制御しているのやら…。
452名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 09:10:23.67ID:tuGFwFsS spineもmohoも日本で普及したいなら、公式萌キャラ作ればいいのに…
live2Dのしずくとかunityのユニティちゃんみたいに
live2Dのしずくとかunityのユニティちゃんみたいに
453名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 07:38:36.55ID:9CQQMKRD 俺には日本で普及したいようには目受けられないが
何かを学ぶにはやっぱり母国語であるべきだと
日本で普及したいならUIを日本語化するべきだろ
何かを学ぶにはやっぱり母国語であるべきだと
日本で普及したいならUIを日本語化するべきだろ
454名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 14:52:16.57ID:3/2QODMc spineもmohoもUI日本語化してなかった?
455名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 21:28:52.00ID:Pn7VGIEM spine買おうとしてるんだけど何で住所の登録が必要なんだ...?
手紙届いたりするの?
手紙届いたりするの?
456名前は開発中のものです。
2018/04/21(土) 17:40:38.07ID:7dgxQKfZ 結局、何使うにしてもプログラミングしないとダメだという
457名前は開発中のものです。
2018/04/22(日) 10:26:57.42ID:vPp+V3bN モーション切り替えるだけなら楽だぞがんばれ
死ぬのは敵AIの実装とか
死ぬのは敵AIの実装とか
458名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 13:57:21.13ID:0kovRqwG ツクールで動かしたい
459名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 11:04:59.70ID:F54KMJ7z mohoが大安売り
460名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 12:08:47.92ID:W6J8gtFy モーホーはいつも大安売りしてるだろ
461名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 14:38:10.78ID:uveBY+6o そのわりには ようつべやニコ動で moho で作った作品上げる奴っていないな
紹介解説動画みたいなのがちらほらあるだけの状態
みんな何に使ってるんだろう
紹介解説動画みたいなのがちらほらあるだけの状態
みんな何に使ってるんだろう
462名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 16:18:59.17ID:SCVh7s5/ mohoで作ってたとしてもいちいち言わんだろ
463名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 16:37:13.50ID:uveBY+6o つうか、そもそも2Dアニメ自体の投稿が少ないし増える気配も無い
464名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 18:11:20.41ID:O2dq/CXF unityならANIMA2D
465名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 16:21:53.40ID:Qlnb8Wc0 Unityが自前でこういうツール出したのか
これはありがたい
これはありがたい
466名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 18:41:07.93ID:e/KflnYO anima2d試したけど現状だと機能や使いやすさで大分見劣りする気が
467名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 20:38:26.45ID:VW4sz06y それは気のせいなんかじゃありませんよ
自分の気持ちに正直になっていいんですよ
自分の気持ちに正直になっていいんですよ
468名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 20:52:56.14ID:yobs35vp タダだしそんな最初はそんなもんじゃないの
469名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 04:15:11.33ID:7j2tu2XJ amima2dでググったらSEGAの採用事例があったけど
やはりunity内のツールだからスクリプト拡張が容易っていう所がいいね
逆にそれがないといろいろ辛いかも
ttp://techblog.sega.jp/entry/2018/03/26/100000
やはりunity内のツールだからスクリプト拡張が容易っていう所がいいね
逆にそれがないといろいろ辛いかも
ttp://techblog.sega.jp/entry/2018/03/26/100000
470名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 14:08:03.01ID:dyWad2DU 外注を巻き込むような大規模プロジェクトだと使いにくそうだな。
SpineはHTML5描きだし対応してるのもポイント高いわ。シャニマスが選んだのも頷ける。
SpineはHTML5描きだし対応してるのもポイント高いわ。シャニマスが選んだのも頷ける。
471名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 18:46:02.57ID:CSy/ADvc Unityをほぼビルドツールとしてしか使ってないような場合はあんまメリット無いんだよな
Unity の使い方覚えなきゃなんないし
Unity の使い方覚えなきゃなんないし
472名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 19:17:24.96ID:dyWad2DU ただAnima2Dはコストの面では圧倒的なメリットがありそうだ。
Unityに内包されてるから実質タダ(Unityライセンス費用だけ)で済む。
ってか今調べたらLive2DのSDKライセンスって毎月10万円もするのな。
Spineだったらエンタープライズライセンスで社内にSpineデザイナー10人抱えてもLive2Dの1/3の費用で済むぞ。
Unityに内包されてるから実質タダ(Unityライセンス費用だけ)で済む。
ってか今調べたらLive2DのSDKライセンスって毎月10万円もするのな。
Spineだったらエンタープライズライセンスで社内にSpineデザイナー10人抱えてもLive2Dの1/3の費用で済むぞ。
473名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 01:40:44.34ID:hd7cfcWN live2Dはその強気価格で売れちゃうんでしょうね
474名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 23:11:40.28ID:TZEEe5L2 Live2Dの受注仕事してるんだけどしにそう
Live2Dは3Dみたいに腕動かすのは無理です
諦めてください
作るものがどんどん複雑になってしんどい
腕ばしばし動かしたいなら3D採用してくれ
Live2Dは3Dみたいに腕動かすのは無理です
諦めてください
作るものがどんどん複雑になってしんどい
腕ばしばし動かしたいなら3D採用してくれ
475名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 23:18:10.80ID:41ozSUAw そういう仕事って元データはどういう形式で来るの?
やっぱPSD?
結合済みの一枚絵渡していきなり動かせとかはないよね?
やっぱPSD?
結合済みの一枚絵渡していきなり動かせとかはないよね?
476名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 23:21:11.31ID:TZEEe5L2 >>475
1枚絵ぺろーんなPSDから作ったことも結構あるわ 地獄
最近はパーツ分けされたPSDもらってやってるよー
ただイラストレーターがどうパーツ分けすればいいかわかんなかったんだなー
ってデータとかたまに来るから
こっちで最適化したりするけど
1枚絵ぺろーんなPSDから作ったことも結構あるわ 地獄
最近はパーツ分けされたPSDもらってやってるよー
ただイラストレーターがどうパーツ分けすればいいかわかんなかったんだなー
ってデータとかたまに来るから
こっちで最適化したりするけど
477名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 23:22:12.25ID:TZEEe5L2 ていうか結合されてんならPSDである必要ないだろという
それもうPNGだろ
それもうPNGだろ
478名前は開発中のものです。
2018/05/10(木) 00:01:47.16ID:gRIos4wv クソめんどくさい仕様のせいでツール広まらなくて
Live2Dの開発元が制作受けてる案件ばっか
健全じゃないね
このまま緩やかに死にそう
Live2Dの開発元が制作受けてる案件ばっか
健全じゃないね
このまま緩やかに死にそう
479名前は開発中のものです。
2018/05/10(木) 06:45:50.32ID:Nj6Swh8s spineアニメで一枚絵からのパーツ展開やってたけど
パーツ分けって結構難しいね
これをワークフローとして、絵師にやってもらうの大変そうやわ…
襟や髪みたいに物理的に一つのパーツでも手前と奥を分けないといけなかったりするし
ドローイングとモデリングとアニメーションが一体化した統合ソフトほしい
mohoとかそれに近いかもしれんけど
パーツ分けって結構難しいね
これをワークフローとして、絵師にやってもらうの大変そうやわ…
襟や髪みたいに物理的に一つのパーツでも手前と奥を分けないといけなかったりするし
ドローイングとモデリングとアニメーションが一体化した統合ソフトほしい
mohoとかそれに近いかもしれんけど
480名前は開発中のものです。
2018/05/10(木) 07:20:50.86ID:UNt0Gf2t 後頭部の髪の毛を体の前に持って来て胸の辺りに垂らすのとか
まじで面倒だね
まじで面倒だね
481名前は開発中のものです。
2018/05/10(木) 07:46:55.97ID:gRIos4wv あー1つのパーツでも手前と奥分けなきゃなのめんどくさいよね わかる
パーツ分けつらすぎて人間のやる仕事じゃないから、
はやくAIがやってくれる時代来てほしいわ
パーツ分けつらすぎて人間のやる仕事じゃないから、
はやくAIがやってくれる時代来てほしいわ
482名前は開発中のものです。
2018/05/10(木) 08:14:43.31ID:mFTF0ycD 前髪と目と眉の関係悩む
483名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 19:50:09.00ID:4zEfGeKB 塗りと線を別レイヤで分けて死ぬ
484名前は開発中のものです。
2018/05/12(土) 00:28:20.04ID:EXsc3GX1 せめて塗りと線は分けて欲しいな
485名前は開発中のものです。
2018/05/12(土) 02:13:59.87ID:QkYxTfvO パーツの輪郭線は結合してあってもいいだろ
486名前は開発中のものです。
2018/05/15(火) 20:33:13.17ID:T6bnUFPE 前髪が目にかかるの基本禁止しろ
かかるんだったら前髪透けるの無しで
かかるんだったら前髪透けるの無しで
487名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 11:59:44.31ID:lAB5nIVM リギングだけで2日ぐらいかかる…死ぬ…
488名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 18:20:54.85ID:PDB69tjp 死ね
489名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 20:35:54.56ID:lAB5nIVM 死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 横浜市職員が公文書偽造と廃棄!市民に「お前が虚偽の申告をしたと言え」と命令😨 [369521721]
