unreal engine 4の初心者質問用スレッドです。
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
公式質問コミュニティ
https://answers.unrealengine.com/
https://answers.unrealengine.com/spaces/16/japanese.html
公式チュートリアル動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZlv_N0_O1gaCL2XjKluO7N2Pmmw9pvhE
参考になる日本語ブログ
http://unrealengine.hatenablog.com/
無料3Dソフトとペイントソフト
https://www.blender.org/
http://www.gimp.org/
前スレ
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470395872
次スレは>>980が建ててください
探検
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 05:24:17.65ID:fLb5UwcP864名前は開発中のものです。
2017/07/12(水) 21:03:26.91ID:jsYbA6TM なんのためにUE4使ってんだよ
865名前は開発中のものです。
2017/07/12(水) 21:06:43.95ID:X17SIZP1 今作ってるんだよ!
866名前は開発中のものです。
2017/07/12(水) 21:34:35.39ID:sPIcPWPJ エラー内容による
寧ろ、致命的エラーの場合はパッケージすら出来ない
寧ろ、致命的エラーの場合はパッケージすら出来ない
867名前は開発中のものです。
2017/07/12(水) 21:35:43.65ID:X17SIZP1 それはえらーいこっちゃ
868名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 02:42:41.00ID:bK33pgpR エラー内容こそ一番に翻訳してほしい部分だなぁ
UIやBPは嫌でもすぐに覚えるのに
UIやBPは嫌でもすぐに覚えるのに
869名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 03:00:00.36ID:TV96PDHP わたしは エラーイ はかせ
870名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 11:11:30.65ID:QcCpqY1C エラーは読んでる内にだんだん慣れてこない?
871名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 12:33:25.65ID:o5KdSIHf 慣れるは慣れるけど、初見はかなり辛いね
調べてもこの類いは簡単には出てこないから
自分の根気度が試される
調べてもこの類いは簡単には出てこないから
自分の根気度が試される
872名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 12:34:32.83ID:a3G5Xp1Q 無視しようぜ
ゲームが起動しないほどのエラーなら突っつけばいい
ゲームが起動しないほどのエラーなら突っつけばいい
873名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 12:35:12.02ID:a3G5Xp1Q 俺も最初は不安だったけど
今はもうエラーに慣れて何も感じなくなった
今はもうエラーに慣れて何も感じなくなった
874名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 13:57:24.36ID:QcCpqY1C エラー文はGoogle翻訳に投げるかエラー文をコピペ検索すれば大体対処法書かれている(日本語の回答とは限らない...)
875名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 16:00:54.46ID:sfPNnnJn こうやって初心者が嘆くスレでいいんだよ!
初心者スレッドにすりゃ質問以外の話題も出て活気づくでしょう!
初心者スレッドにすりゃ質問以外の話題も出て活気づくでしょう!
876名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 16:35:55.61ID:gAd05PiQ おれ今unity使ってるんだけど移行とか簡単?
ベハイビアツリーとかは慣れけるけどスマホ向けのクズアプリとかならブループリントだけで作れる?
cで昔ドライバーとか書いてたけどプラプラも書かないとだめ?
ベハイビアツリーとかは慣れけるけどスマホ向けのクズアプリとかならブループリントだけで作れる?
cで昔ドライバーとか書いてたけどプラプラも書かないとだめ?
877名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 16:37:04.37ID:gAd05PiQ そういやUE4でもプロビルダーってでてるのなw
益々俺に有利そうだな
益々俺に有利そうだな
878名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 17:21:39.63ID:lRV9GtoJ C++なんて個人レベルじゃ微塵も必要ない
879名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 18:41:30.62ID:BQbjcFY8 Unityでリファレンス見ながら使ってる既存の関数がBPに置き換わるだけだよ 細かい所は差があるけど
880名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 20:28:27.21ID:bK33pgpR 小粒なスクリプトしか書けず、エラー慣れしてない素人な俺としては、エラーはたまに出てきて大事なことを呟く奴だから、
過剰に気になるし対処にやたら時間がかかるやべーやつなん…
>>875
いいね、次スレから併記しとこっか?質問雑談愚痴スレって感じで
過剰に気になるし対処にやたら時間がかかるやべーやつなん…
>>875
いいね、次スレから併記しとこっか?質問雑談愚痴スレって感じで
881名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 20:29:04.38ID:MGDggihB 神経質なやつだな
882名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 20:47:55.81ID:bK33pgpR めっちゃ言われるわ
883名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 20:49:32.70ID:MGDggihB それはともかく配列にrefが追加されたな。地味に使い勝手良さそう
構造体使うときとか
構造体使うときとか
884名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 21:51:19.36ID:MIll5c8t 外部ファイルの読み込みってBPだけじゃできないのかな?
885名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 22:02:01.46ID:MGDggihB 今のバージョンは知らんが前のやつはできなかった
886名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 22:04:53.71ID:sfPNnnJn Victory Pluginに外部ファイル読み込みノードあったような・・?
887名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 22:07:02.45ID:MGDggihB は?マジで?サンキュ!
888名前は開発中のものです。
2017/07/13(木) 22:17:39.25ID:MIll5c8t889名前は開発中のものです。
2017/07/14(金) 10:24:24.22ID:oXkybW1h 外部テクスチャだったら前にalweiさんがやり方呟いてたような
890名前は開発中のものです。
2017/07/14(金) 10:40:27.74ID:m5G1MW/M これ今インストしてるわ
5.9gとかけっこうでかいね
5.9gとかけっこうでかいね
891名前は開発中のものです。
2017/07/14(金) 10:41:30.44ID:G45FXuVM ようこそ魔境へ。
892名前は開発中のものです。
2017/07/14(金) 10:51:07.86ID:m5G1MW/M admobでイラついてたから丁度いい息抜きになるわ
893名前は開発中のものです。
2017/07/14(金) 13:22:40.18ID:m5G1MW/M ようやく終わったな
これ最初からfpsとかのテンプレが有るのかw
まずは基本に戻って玉でも転がしてみるか
これ最初からfpsとかのテンプレが有るのかw
まずは基本に戻って玉でも転がしてみるか
894名前は開発中のものです。
2017/07/14(金) 13:35:17.79ID:m5G1MW/M これでふぉじゃヒエラルキーとインスペクターは右にしゅうやくしてるのね
895名前は開発中のものです。
2017/07/15(土) 06:57:27.03ID:5Z7ivAG3 3dベースでツクールみたいな見た目にできるの?
896名前は開発中のものです。
2017/07/15(土) 09:28:23.80ID:KkSwemx9 余裕すぎる
897名前は開発中のものです。
2017/07/17(月) 23:15:45.66ID:i7WkUfrn 労力的に個人で作れるのは2dが限界何だろうか
898名前は開発中のものです。
2017/07/17(月) 23:20:21.78ID:BbDoMVVF スターフォックス(SFC)みたいなのだったら3Dでも余裕だろ
899名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 01:23:32.71ID:sEYCtYRh まずは作ってみるのが一番
無理そうなら難易度下げて作ってノウハウ溜めて次に自分の作りたいものに近づけていく
できるかな?できないかな?で何もしないのが一番身につかない
無理そうなら難易度下げて作ってノウハウ溜めて次に自分の作りたいものに近づけていく
できるかな?できないかな?で何もしないのが一番身につかない
900名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 06:58:53.24ID:x/FnUG7l 2dか3dかって、素材をどこまで用意できるかな気がする
システム面は難易度そんな変わんないんじゃないかな
システム面は難易度そんな変わんないんじゃないかな
901名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 07:11:56.09ID:L2tQgatr いや流石にそりゃないだろ
902名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 07:33:13.20ID:WpR6gLC1 個人的に3Dはライティングに時間取られる
903名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 07:36:27.07ID:ONSHGGd+ 2D←大変
3D←超大変
3D←超大変
904名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 07:42:05.64ID:BNgdlXRh 見た目あんまり気にしなければ簡単だろ
905名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 07:43:23.08ID:L2tQgatr 商品ならともかく同人や個人なら見た目よりオリジナリティだよな
見た目をどんなに頑張っても
どうせそこらの企業の劣化版にしかならん
見た目をどんなに頑張っても
どうせそこらの企業の劣化版にしかならん
906名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 12:00:17.19ID:yRvKe47Y 見た目でもオリジナリティはあるだろ、絵やモデル、キャラクター背景のセンスもあるし
特殊な技法を使ったエフェクトとか、個人だから利益度外視でできる場合もある
ただ、その場合見た目だけでゲーム自体はすっからかんになってしまうだろうけど
特殊な技法を使ったエフェクトとか、個人だから利益度外視でできる場合もある
ただ、その場合見た目だけでゲーム自体はすっからかんになってしまうだろうけど
907名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 12:03:09.43ID:o5ora1/i まあ見た目もオリジナリティか。スマソ
908名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 12:39:08.63ID:P1DaoD1a リアルな3Dモデルをホイホイ作れる人がもの凄く羨ましい
材質とかの前に俺は詰まる
材質とかの前に俺は詰まる
909名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 12:44:18.59ID:o5ora1/i 材質なんて写真パシャーで
適当に加工してラフネスとメタリックいじればいいじゃん
適当に加工してラフネスとメタリックいじればいいじゃん
910名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 13:05:12.97ID:ONSHGGd+ ホイホイ作るのも積み重ねがあってこそだからな
羨望の目で何時間見続けても近づけはしない
羨望の目で何時間見続けても近づけはしない
911名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 14:01:22.47ID:WpR6gLC1 まだモデリング無理ー!な俺は
環境アセットある程度買ったものの、使いこなせなくて
結局ブラッシとsupergrid多様で室内マップは四角い部屋ばっかりになってしまう!
四角い部屋作るのが楽なのよねw
ランドスケープ作って屋外設定にしたほうがライティングもあまり気を使わなくてもっと楽だったり
https://stevelois.wordpress.com/ue4/ue4-resources/
無料配布アセットだと思うけど、クレジットに記述とかもあるかもしれないから個々で調べてね
環境アセットある程度買ったものの、使いこなせなくて
結局ブラッシとsupergrid多様で室内マップは四角い部屋ばっかりになってしまう!
四角い部屋作るのが楽なのよねw
ランドスケープ作って屋外設定にしたほうがライティングもあまり気を使わなくてもっと楽だったり
https://stevelois.wordpress.com/ue4/ue4-resources/
無料配布アセットだと思うけど、クレジットに記述とかもあるかもしれないから個々で調べてね
912名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 15:37:10.28ID:yRvKe47Y 屋外は遠景で悩むぞ
913名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 15:39:21.54ID:o5ora1/i 円形なんて一枚絵でいいだろ
914名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 16:07:35.64ID:NZwCmNxm 2Dツクールはそろそろ消えた方が良い
あれのせいで自作ゲームの3D移行が10年は遅れてる
あれのせいで自作ゲームの3D移行が10年は遅れてる
915名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 16:10:50.40ID:ONSHGGd+ 何言ってんだこいつ
916名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 16:14:37.10ID:o5ora1/i 3D扱える俺様は偉い2Dはしょぼい
みたいな感性の持ち主なんだろ
みたいな感性の持ち主なんだろ
917名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 16:28:28.77ID:BNgdlXRh918名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 16:31:32.52ID:ONSHGGd+ 業界と界隈と個人をごっちゃにするとこういう謎理論が沸いてくるのかな
919名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 17:48:22.80ID:C8o47G// どっかの記事で構造体はGCの対象じゃないって書いてた気がするんだけど、本当?
だとしたら構造体よりクラスの方がメモリ節約になるってこと?
だとしたら構造体よりクラスの方がメモリ節約になるってこと?
920名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 18:03:03.93ID:FE5XIj8v 趣味でRPG作ろうと暇な時間にunity触りはじめた者です。下記のスクリプトのAll.Damage内に入れた「parent」という変数が存在しないと言われます。どうかアドバイスをお願いします。
public class Atack1 : MonoBehaviour {
float Bairitu=2f;
void Start(){
GameObject parent
= gameObject.transform.parent.gameObject;
}
void Update(){
Destroy (this.gameObject, 0.1f);
}
void OnTriggerEnter(Collider col){
if (col.gameObject.tag == "character") {
All.Damage (parent, col, Bairitu);
Destroy (this.gameObject);
}
}
}
public class Atack1 : MonoBehaviour {
float Bairitu=2f;
void Start(){
GameObject parent
= gameObject.transform.parent.gameObject;
}
void Update(){
Destroy (this.gameObject, 0.1f);
}
void OnTriggerEnter(Collider col){
if (col.gameObject.tag == "character") {
All.Damage (parent, col, Bairitu);
Destroy (this.gameObject);
}
}
}
921名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 18:04:10.36ID:o5ora1/i ええい、控えい!控えおろう!
このスレをなんだと存じ上げる!
このスレをなんだと存じ上げる!
922名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 18:06:20.75ID:FE5XIj8v 間違えました…すいません。uって見えたからつい…
923名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 18:25:38.22ID:HEdr0IVc >>919
んなわきゃーないけど、どの記事?
んなわきゃーないけど、どの記事?
924名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 20:17:50.11ID:zITAS6Qh パズルとか作るならunityがいいみたいね
とりあえずパズルくらい満足に作れるようになろう、、、
そのあとだなサイレントヒルは、、、
とりあえずパズルくらい満足に作れるようになろう、、、
そのあとだなサイレントヒルは、、、
925名前は開発中のものです。
2017/07/18(火) 20:20:20.92ID:o5ora1/i そんな変わらんだろ…
926名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 05:39:42.92ID:6heaH7Yj オリジナルのパズルを作るならエンジン頼らず直接書こう
927名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 06:55:01.25ID:OdGSBaki イベント・セールきたー
928名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 08:58:29.71ID:OLjUEsUc unityの人たち殺伐としすぎ、、、
929名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 15:03:59.81ID:pY3JF59/ そういえばue4で最初に作ったのはテトリスだったな
930名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 20:25:18.10ID:w61AIeZB >>886
これロイヤリティ取られるの?
これロイヤリティ取られるの?
931名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 21:17:54.43ID:htmgRHBy >>911
モデリングごときで躓いていては3Dできんぞ
テクスチャ、リグ、スキニング、アニメーション、コンポジットとやることは山のようにある
つかモデリングなんぞ時間がありゃなんとでもなるもんだ
技術()なんぞ必要ねーシロモンだよ
と、元背景モデラーが行って見るテスト
モデリングごときで躓いていては3Dできんぞ
テクスチャ、リグ、スキニング、アニメーション、コンポジットとやることは山のようにある
つかモデリングなんぞ時間がありゃなんとでもなるもんだ
技術()なんぞ必要ねーシロモンだよ
と、元背景モデラーが行って見るテスト
932名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 23:05:42.40ID:hze7dJwu UMGでボタンを作ってそのボタンの上にテキストで
仮に「ボタン」とかいてみたのですが、
その仮テキストで当たり判定が隠れてしまっているからか、
ボタンがマウスクリックに反応してくれなくなりました。
テキストをどければ、ちゃんと反応してくれます。
これ、どこの設定をいじれば回避できるんでしょう?
仮に「ボタン」とかいてみたのですが、
その仮テキストで当たり判定が隠れてしまっているからか、
ボタンがマウスクリックに反応してくれなくなりました。
テキストをどければ、ちゃんと反応してくれます。
これ、どこの設定をいじれば回避できるんでしょう?
933名前は開発中のものです。
2017/07/19(水) 23:10:46.06ID:UCt2+6NK actor to igore
934名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 05:12:47.79ID:uMnETL3V Plane作成する時のwってなんの数値?
935名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 07:53:28.18ID:xC9DFAOt パズル系ならunityの方が楽なn?
936名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 07:55:12.38ID:3P9jSikF >>934
ワイド
ワイド
937名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 07:59:17.32ID:xjGpGevn この漠然とした質問してるのって全部同じ奴だよなぁ
過去ログから今まで年単位で居るよな
全く進展せず似たようなこと延々と聞く人生とかやばくね
過去ログから今まで年単位で居るよな
全く進展せず似たようなこと延々と聞く人生とかやばくね
938名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 09:15:50.07ID:y4tu2xEY939名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 09:32:46.88ID:VoLJ7Ghy 最近始めた初心者です
公式ラーニングにあるエンドレスランナーを動画通りに進めたつもりなんですが二つ目のマップ生成で躓きました
新しいレベルのマップに移動して床を消して再生するあたりから動画通りにマップが生成されません
どこかでミスったのか判らず困ってます
公式ラーニングにあるエンドレスランナーを動画通りに進めたつもりなんですが二つ目のマップ生成で躓きました
新しいレベルのマップに移動して床を消して再生するあたりから動画通りにマップが生成されません
どこかでミスったのか判らず困ってます
940名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 09:41:32.69ID:dVfH1p/x どう失敗してしまうのかがわからないとアドバイスもできません
スクショ貼ってどうなって欲しいけどどこうなってしまうのでここを直したい等形式で質問を投げて頂きたいです
一度同じ症状の人がいないか調べていなかったら質問投げるとよいかと...
スクショ貼ってどうなって欲しいけどどこうなってしまうのでここを直したい等形式で質問を投げて頂きたいです
一度同じ症状の人がいないか調べていなかったら質問投げるとよいかと...
941名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 09:51:59.94ID:6qmM6rTo ありがとうございます
そうですねごめんなさい
これでは答えようがないですね
外出してしまったので詳細は夜に書きます
気になったのは時々画面に差があるので今のバージョンで動画通りに進めて問題ないのかなと
英語が聞き取れなくて何かミスしてるのかも知れませんしもう少し動画を確認して改めます
そうですねごめんなさい
これでは答えようがないですね
外出してしまったので詳細は夜に書きます
気になったのは時々画面に差があるので今のバージョンで動画通りに進めて問題ないのかなと
英語が聞き取れなくて何かミスしてるのかも知れませんしもう少し動画を確認して改めます
942名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 12:15:06.17ID:uIi1Ef9E 石川「こんな時はスピードラーニングを勧めています」
943名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 19:58:27.16ID:S2cR29ck944名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 22:59:53.88ID:UPz96mGM とりあえずその数値を弄れば分かるよ……
945名前は開発中のものです。
2017/07/20(木) 23:39:04.26ID:VoLJ7Ghy エンドレスランナー動画の者です
自己解決しました
ゲームモードの名前を変えたのですが
プロジェクト設定のマップ&モードでDefault GameModeがNoneになってました
これを自分で着けた名前を選ぶと動画通りに進める事が出来ました
ありがとうございました
自己解決しました
ゲームモードの名前を変えたのですが
プロジェクト設定のマップ&モードでDefault GameModeがNoneになってました
これを自分で着けた名前を選ぶと動画通りに進める事が出来ました
ありがとうございました
946名前は開発中のものです。
2017/07/21(金) 06:18:00.87ID:rsOILY4S そうやって自分で解決出来た時が一番成長できるんだよね
947名前は開発中のものです。
2017/07/21(金) 17:22:49.19ID:rsOILY4S UE4内でメッシュの変形できるプラグイン出てるねーMesh Toolってやつ
948名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 01:47:17.44ID:6CcrWG5W ラグナロクサーガとかいう遊戯機がUE採用してんだな
パチスロにゃ興味ないが
遊技機案件でUE採用というのが技術的に興味あるわ
パチスロにゃ興味ないが
遊技機案件でUE採用というのが技術的に興味あるわ
949名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 09:13:52.85ID:HJ+tAyid 今のパチスロって中身PCなのか?
950名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 11:53:15.29ID:EBU7K3Cd 3Dのレンダリングに使用してるだけだろうけど
どこ情報?
どこ情報?
951名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 13:12:15.04ID:HJ+tAyid ハードウェアはAMD R、OSはWindowsかAndroidかLinuxというところか。例によってUnityが食指伸ばしてるようだがUE4も普通に動きそうだ。
「Unity for 遊技機」ライセンスが登場。パチンコ/パチスロなど国内遊技機やアーケード筐体の開発が月額9000円で可能に - 4Gamer.net:
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20160108020/
「Unity for 遊技機」ライセンスが登場。パチンコ/パチスロなど国内遊技機やアーケード筐体の開発が月額9000円で可能に - 4Gamer.net:
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20160108020/
952名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 15:10:20.13ID:LLE1aW7U https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Gameplay/HowTo/CharacterMovement/Blueprints/Input/index.html
キャラクターの出現に関してなのですが、これにそってやってもデフォルトの主観画面になって、
キャラクターが出現しません
ビューポート上に他に配置しなければいけないものはあるでしょうか
キャラクターの出現に関してなのですが、これにそってやってもデフォルトの主観画面になって、
キャラクターが出現しません
ビューポート上に他に配置しなければいけないものはあるでしょうか
953名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 18:28:33.85ID:LLE1aW7U auto posses playerの設定忘れてました
これって通常は設定する必要があるんですか?
これって通常は設定する必要があるんですか?
954名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 18:41:24.85ID:bBgUHaEN そこ特に触らずに再現したが問題なく出来たよ
どこか忘れてたんじゃないの?
気になるならもう一度最初からやってみな
どこか忘れてたんじゃないの?
気になるならもう一度最初からやってみな
955名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 19:19:52.18ID:LLE1aW7U つまり所有されてないってことですよね
ゲームモードで指定しただけでデフォルトとして所有されるのが普通なんですよね
どうしてだろう、、、
ゲームモードで指定しただけでデフォルトとして所有されるのが普通なんですよね
どうしてだろう、、、
956名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 19:24:51.21ID:bBgUHaEN ちなこっちはdisableのまま
957名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 06:25:42.63ID:gjkc0Ohg 他に原因として考えられることありますか
958名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 06:38:08.17ID:gjkc0Ohg ↑ちなみにtpsテンプレートでもdisableのままなんですよね
自分はemptyの状態からはじめてます
自分はemptyの状態からはじめてます
959名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 06:57:24.15ID:gjkc0Ohg あっ、すみません
デフォルトの主観画面の操作キャラって、どこのブループリントが呼び出されているんでしょうか
デフォルトの主観画面の操作キャラって、どこのブループリントが呼び出されているんでしょうか
960名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 06:59:26.16ID:KUDDKgRT 本当にドキュメント通りなら他に何も思いつくことはないな、手順ミスくらい
最初から指差し確認してやってみ
最初から指差し確認してやってみ
961名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 07:40:57.46ID:KUDDKgRT962名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 07:42:50.00ID:gjkc0Ohg すみません、。解決しました
963名前は開発中のものです。
2017/07/23(日) 13:12:30.35ID:gjkc0Ohg いずれc++も使わないとつまづきますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 滑舌がしんでるたすけて
- おほぉ///
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
