■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.3■
開発スタートしたはいいが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去ることの多い自主製作ゲーム。
このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!
開発者は製作名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
幾つのプロジェクトが完成するかを見守りながら開発者をサポートしましょう。
前スレ:
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ (life time: 726日 14時間 37分 26秒)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420211041/
(続きは>>2)
探検
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.3■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2017/01/01(日) 18:28:58.01ID:2T3YDha+2017/01/01(日) 18:29:22.88ID:2T3YDha+
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1333861472/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247881234/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1333861472/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247881234/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
2017/01/01(日) 18:33:39.67ID:2T3YDha+
謹賀新年
年頭決意: 製作中のゲームを絶対に完成させる!
年頭決意: 製作中のゲームを絶対に完成させる!
2017/01/01(日) 18:55:09.37ID:2T3YDha+
>>3
年頭決意: 今年こそ製作中のゲームを絶対に完成させる!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 修正しておいてやったぞ!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~|
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | |
年頭決意: 今年こそ製作中のゲームを絶対に完成させる!
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 修正しておいてやったぞ!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~|
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | |
2017/01/01(日) 19:53:28.10ID:Y52xyfd1
今年こそは完成させる、出来なければ焼き土下座
r'ニニ7 本当に作りたいという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ製作ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
r'ニニ7 本当に作りたいという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ製作ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
6ねづみ
2017/01/02(月) 15:06:22.89ID:5FjKHvfs AI構築型対戦シミュレーションゲーム「Marionette」
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
・広告動画を対戦後に変更
・ユニットの復活速度を4倍遅くした
今年の目標
・大会を開く
・海外版を作る
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
・広告動画を対戦後に変更
・ユニットの復活速度を4倍遅くした
今年の目標
・大会を開く
・海外版を作る
2017/01/02(月) 23:54:38.61ID:HM3xYdOo
明けましておめでとうございます。
正月は何もしてないけど今年こそは完成させる。
正月は何もしてないけど今年こそは完成させる。
2017/01/03(火) 08:13:00.58ID:nEsjV6RJ
9ねづみ
2017/01/03(火) 19:44:13.82ID:rsbjDikr AI構築型対戦シミュレーションゲーム「Marionette」
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
AI構築の「行」の入れ替え機能の追加
https://youtu.be/FK1o0lOmhJc
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
AI構築の「行」の入れ替え機能の追加
https://youtu.be/FK1o0lOmhJc
2017/01/04(水) 01:11:09.55ID:UbExLvxB
┏━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃/ \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
┃ / \ ┃
┃/ \┃
┃ (゚)(゚)ミ ┃
┃ ノ ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
11ねづみ
2017/01/04(水) 13:02:41.73ID:bf5S0Nex AI構築型対戦シミュレーションゲーム「Marionette」
・「AI倉庫」の廃止
・チーム選択の追加
ランキング上位が固定されてきた。
Skypeで話した人は東大の人だった。
難しいゲームなのだろう。
・「AI倉庫」の廃止
・チーム選択の追加
ランキング上位が固定されてきた。
Skypeで話した人は東大の人だった。
難しいゲームなのだろう。
12ねづみ
2017/01/05(木) 11:38:17.44ID:sGrJJFOm AI構築型対戦シミュレーションゲーム「Marionette」
*ガチャの拡張版「Shop」を追加
・キャラガチャ
・レート減少抑制アイテム
の購入が行える。
*ガチャの拡張版「Shop」を追加
・キャラガチャ
・レート減少抑制アイテム
の購入が行える。
13ねづみ
2017/01/07(土) 01:59:55.79ID:xAl0pjaU *効果音の追加
・ボタンクリック音
・攻撃,治癒,チャージ
・ボタンクリック音
・攻撃,治癒,チャージ
14ねづみ
2017/01/07(土) 17:34:57.63ID:xAl0pjaU *移動制御の追加
・対戦ボードの四隅にポイントを作ることで,回り込んでキングを攻撃するなどの,移動制御が可能になった。
・対戦ボードの四隅にポイントを作ることで,回り込んでキングを攻撃するなどの,移動制御が可能になった。
15ねづみ
2017/01/07(土) 17:36:17.76ID:xAl0pjaU 回り込んでキングを攻撃している動画
https://youtu.be/BkCypAyhtYQ
https://youtu.be/BkCypAyhtYQ
16ねづみ
2017/01/10(火) 05:15:07.63ID:WovfZ8bm ・クイーンの通常攻撃にスタミナ削りの効果を追加
・ナイトが使える攻撃力倍加の固有スキルを,自身以外にも付与できるように変更
・ナイトが使える攻撃力倍加の固有スキルを,自身以外にも付与できるように変更
2017/01/10(火) 12:43:16.74ID:P41AGi3y
シナリオ選択と適用の仕様変更。
イベント処理部分のリファクタリング2回目。さすがに分かりやすくなった。
拠点システムはほぼ終わったのでバランス調整やってく。
イベント処理部分のリファクタリング2回目。さすがに分かりやすくなった。
拠点システムはほぼ終わったのでバランス調整やってく。
2017/01/10(火) 22:12:07.87ID:fuo/HdZ/
ニートゥ・オリジン開発中です!
https://neetwo.wordpress.com/
https://neetwo.wordpress.com/
19ねづみ
2017/01/11(水) 04:14:46.76ID:BqymPJPi ・Android版にはPush通知を追加
・攻撃力UP状態の時に赤のオーラエフェクトを追加
オーラを実装した上での対戦の一部始終の動画
https://youtu.be/fTpEBVt6gjE
オーラはあまり目立って欲しくないのでかなり控えめ。
・攻撃力UP状態の時に赤のオーラエフェクトを追加
オーラを実装した上での対戦の一部始終の動画
https://youtu.be/fTpEBVt6gjE
オーラはあまり目立って欲しくないのでかなり控えめ。
2017/01/11(水) 23:15:19.08ID:trmb1q1A
ニートゥ・オリジンが求めるゲームエンジン……
悩む間のなくUnityに決定した。
悩む間のなくUnityに決定した。
21ねづみ
2017/01/12(木) 04:59:58.35ID:iSMMTnKg Android版
・課金テストを追加
PC版
・オーラエフェクトの調節
・課金コンテンツを無理やり実装
・課金テストを追加
PC版
・オーラエフェクトの調節
・課金コンテンツを無理やり実装
22ねづみ
2017/01/14(土) 08:49:07.58ID:xILvqCU6 AIを構築して対戦するゲーム
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
「緊急避難」という行動を削除した。代わりに「待機」をすればスタミナ+2となるようにした。
そのため動画のようにキングを守りやすくなった。
sm30429189
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
「緊急避難」という行動を削除した。代わりに「待機」をすればスタミナ+2となるようにした。
そのため動画のようにキングを守りやすくなった。
sm30429189
2017/01/14(土) 16:03:24.01ID:MCZGvI36
お初です、こんなスレがあったとは知りませんでした。
モチベーション維持の為にちょくちょく書き込ませてもらってもいいでしょうか?
まだよく分からないのですがツクールVXAceでの製作状況報告はこのスレでもOKなのでしょうか?
ダメでしたら静かに消え去りますので。
よろしくお願いします。
モチベーション維持の為にちょくちょく書き込ませてもらってもいいでしょうか?
まだよく分からないのですがツクールVXAceでの製作状況報告はこのスレでもOKなのでしょうか?
ダメでしたら静かに消え去りますので。
よろしくお願いします。
2017/01/14(土) 18:46:47.92ID:295n65gM
ダメです
2017/01/14(土) 19:08:58.53ID:koy8edwX
>>23
いいですよ
いいですよ
2017/01/14(土) 20:47:20.39ID:i3lp+QZe
2017/01/14(土) 21:43:44.06ID:MCZGvI36
>>25-26
ありがとうございます。
このスレでひっそりと活動させてもらいます。m(_ _)m
こんなゲームを作ってます。
・2Dタイプのハクスラ系のダンジョンRPG
・キャラメイクあり
・ランダムエンチャントの装備品
・CTB方式のサイドビューバトル
システムのほうはもう実装出来てるのであとはいろいろなデータとイベントを組み込むだけです。
完成させられるかは分かりませんが暖かく見守ってくださいませ。
ありがとうございます。
このスレでひっそりと活動させてもらいます。m(_ _)m
こんなゲームを作ってます。
・2Dタイプのハクスラ系のダンジョンRPG
・キャラメイクあり
・ランダムエンチャントの装備品
・CTB方式のサイドビューバトル
システムのほうはもう実装出来てるのであとはいろいろなデータとイベントを組み込むだけです。
完成させられるかは分かりませんが暖かく見守ってくださいませ。
28ねづみ
2017/01/15(日) 19:52:16.58ID:vvyGqTv9 ゲームの解説動画を作った。
https://goo.gl/09iGwW
https://goo.gl/09iGwW
29ねづみ
2017/01/16(月) 03:17:40.66ID:vZ5X75NW ゲーム内に解説動画を追加した。
2017/01/16(月) 21:41:28.19ID:FJcirsXQ
前回の書き込みから現時点までで
装備品データ60ちょい
エンチャントのデータ30くらい
あとはいろいろ微追加やら調整やら
地道な作業でしんどい・・・
装備品データ60ちょい
エンチャントのデータ30くらい
あとはいろいろ微追加やら調整やら
地道な作業でしんどい・・・
2017/01/17(火) 00:05:38.38ID:Wcv+z7xn
33ねづみ
2017/01/17(火) 03:23:25.95ID:LRsxHMoQ >>32
他の人がどんなの作っているとか気になったりするので,形があるなら見てみたいです。
Marionette
大会用チームを追加しました。毎週大会を開催する予定です。
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
他の人がどんなの作っているとか気になったりするので,形があるなら見てみたいです。
Marionette
大会用チームを追加しました。毎週大会を開催する予定です。
https://fromalgorithm.jimdo.com/new-game/
2017/01/17(火) 18:29:54.44ID:Wcv+z7xn
>>33
スクショです。まだシステムしか出来上がってませんが、こんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127270.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127272.png
スクショです。まだシステムしか出来上がってませんが、こんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127270.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127272.png
2017/01/17(火) 19:59:53.31ID:Op5jxaIX
2017/01/17(火) 22:07:46.67ID:Wcv+z7xn
2017/01/18(水) 12:06:47.26ID:dK8AiPMD
シンプルなシステムで腕の差を出にくくするか、複雑なシステムで壮絶プレイヤースキル格差社会にするか
という記事を読んだ後、チュートリアル用の説明パネル一覧表をざっと眺める
多すぎて震える
これまで初期案を実物にするぞという意志だけで作ってきたが
プレイする人を考えて案を練り込んでから作り始めるべきことに今さら気付いた
で、手元のこの作品はどうしたもんか
という記事を読んだ後、チュートリアル用の説明パネル一覧表をざっと眺める
多すぎて震える
これまで初期案を実物にするぞという意志だけで作ってきたが
プレイする人を考えて案を練り込んでから作り始めるべきことに今さら気付いた
で、手元のこの作品はどうしたもんか
2017/01/18(水) 15:04:17.38ID:ihdE44GC
>>37
まずはここで公開する
幾つか意見が出てくるだろうかからその中で
自分の納得のいくもの、必要だと思われる意見を取り入れる
結果、糞ゲーといわれるものができようとも自分では納得したものが作られる
まずはここで公開する
幾つか意見が出てくるだろうかからその中で
自分の納得のいくもの、必要だと思われる意見を取り入れる
結果、糞ゲーといわれるものができようとも自分では納得したものが作られる
2017/01/18(水) 16:02:30.07ID:muFH61pU
40ねづみ
2017/01/19(木) 04:05:43.30ID:/dAGUK6o4137
2017/01/21(土) 08:11:27.45ID:19dZRYxk おk
まずα版として動かしてもらえるようにタイトルとか最低限の説明を急ごう
>>39
ジャンプしてればいいマリオと
2次元挙動で照準正確に合わせたうえに立ち位置とか切り込みかたとかまで問われるFPSとの違い
みたいなことが書いてあった
でもリアルにして思考じゃなく感覚で理解させる道もあるな
そもそもMOBAを作ろうとした時点でスキルランキング前提な訳だから、気にしなくていい話だったかもしれない
まずα版として動かしてもらえるようにタイトルとか最低限の説明を急ごう
>>39
ジャンプしてればいいマリオと
2次元挙動で照準正確に合わせたうえに立ち位置とか切り込みかたとかまで問われるFPSとの違い
みたいなことが書いてあった
でもリアルにして思考じゃなく感覚で理解させる道もあるな
そもそもMOBAを作ろうとした時点でスキルランキング前提な訳だから、気にしなくていい話だったかもしれない
42ねづみ
2017/01/24(火) 14:30:30.40ID:TIoXc80843名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 17:59:36.95ID:ShKnlnyW 初です。
>>23の方が書き込んでいるのを見て、自分も勇気がでたので書かせていただきました。
今自分もRPGを作っているんですが、システムも実装してキャラクターも大まかだけど作成して
いざ戦闘!と思って動かして気づいたんだけど、戦闘のエフェクトがなくて行き詰っています…。
自分はエフェクト素材が作れないので、どこかでフリー素材使用か購入を検討しているんですが、
ここにいる皆さん、どこか良いサイトやクリエイターさんをご存じないですか?
2Dのもので、出来が良いものなら有料でも買いたいと思ってます。
自分も皆さんみたいに大会にゲームを出してみたり、ここに載せられるぐらいのものを作りたいです。
何かご存知でしたら教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m!
>>23の方が書き込んでいるのを見て、自分も勇気がでたので書かせていただきました。
今自分もRPGを作っているんですが、システムも実装してキャラクターも大まかだけど作成して
いざ戦闘!と思って動かして気づいたんだけど、戦闘のエフェクトがなくて行き詰っています…。
自分はエフェクト素材が作れないので、どこかでフリー素材使用か購入を検討しているんですが、
ここにいる皆さん、どこか良いサイトやクリエイターさんをご存じないですか?
2Dのもので、出来が良いものなら有料でも買いたいと思ってます。
自分も皆さんみたいに大会にゲームを出してみたり、ここに載せられるぐらいのものを作りたいです。
何かご存知でしたら教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m!
44ねづみ
2017/01/25(水) 18:04:29.96ID:fD4mhb9+ *Marionette(AI構築型対戦ゲーム)
・ランダム性の排除
・移動評価関数の修正(回り込んで近づく)
>> 43
何を使って作っているんですか?(私はUnityです)
・ランダム性の排除
・移動評価関数の修正(回り込んで近づく)
>> 43
何を使って作っているんですか?(私はUnityです)
45名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 18:31:19.44ID:ShKnlnyW46ねづみ
2017/01/25(水) 18:38:09.69ID:fD4mhb9+ 私は以下のサイトを見てオーラを作りました。
私は3dなので参考程度になれば。
http://unity-michi.com/post-475/
あと,具体的にどんなエフェクトがいいのか画像とか貼れば,誰か資料を教えてくれるかもよ。
私は3dなので参考程度になれば。
http://unity-michi.com/post-475/
あと,具体的にどんなエフェクトがいいのか画像とか貼れば,誰か資料を教えてくれるかもよ。
47名前は開発中のものです。
2017/01/25(水) 19:27:14.05ID:ShKnlnyW 参考サイトまでありがとうございます!
自分で作成するのも良いかもしれないですね。オーラは自分で作成してみようと思います。
具体的には「ぴぽや倉庫」?というところのアニメーションなかなか良いなぁと思いつつ、
少し物足りないかなぁと感じています…。
http://piposozai.blog76.fc2.com/
自分で作成するのも良いかもしれないですね。オーラは自分で作成してみようと思います。
具体的には「ぴぽや倉庫」?というところのアニメーションなかなか良いなぁと思いつつ、
少し物足りないかなぁと感じています…。
http://piposozai.blog76.fc2.com/
48ねづみ
2017/01/26(木) 11:04:47.96ID:B/4ZQFsl 「ぴぽや倉庫」のどのエフェクトがイメージとして近いの?
イメージがないなら今のゲームの動画とか見せて,
「これにあうエフェクトを作って欲しい」とか言った方が人はきてくれると思うよ。
(逆の立場になって考えれば理由はわかると思うけど,イメージないのは手助けしにくい。)
あと,そこの人に理想のエフェクトをお願いしてみては?
私は,ふりーむの掲示板で3dモデルを提供してくれる人をみつけたよ。
イメージがないなら今のゲームの動画とか見せて,
「これにあうエフェクトを作って欲しい」とか言った方が人はきてくれると思うよ。
(逆の立場になって考えれば理由はわかると思うけど,イメージないのは手助けしにくい。)
あと,そこの人に理想のエフェクトをお願いしてみては?
私は,ふりーむの掲示板で3dモデルを提供してくれる人をみつけたよ。
2017/01/26(木) 15:36:31.07ID:NkbVj2By
2dでスプライト表示な感じの環境だけど
爆発エフェクトは発色弾でなんとかなったりならなかったり
あとフリー素材同士をアルファ合成して点滅させたり
図形をパーツ分割して破片を任意に動かす専用プログラムを立てて割れる様子を撮影したり四苦八苦だわ
雲丹ならアーティスト謹製の極上エフェクト集ポチれちゃうからむしろ楽かも
爆発エフェクトは発色弾でなんとかなったりならなかったり
あとフリー素材同士をアルファ合成して点滅させたり
図形をパーツ分割して破片を任意に動かす専用プログラムを立てて割れる様子を撮影したり四苦八苦だわ
雲丹ならアーティスト謹製の極上エフェクト集ポチれちゃうからむしろ楽かも
50黒3(83%)
2017/01/26(木) 23:45:00.33ID:uiie3fFd 探索周りの仕様を変更。前に書いた災害処理が難解すぎたのでリファクタ。
動物との戦闘実装。キャラの下書き数体。
テストプレイで出てきたバグの修正。
動物との戦闘実装。キャラの下書き数体。
テストプレイで出てきたバグの修正。
51ねづみ
2017/01/30(月) 15:21:32.67ID:Csj5arYb AI構築型対戦ゲーム 「マリオネット」
・タイトルをカタカナに変更
・ターゲットから離れる処理を修正
・タイトルをカタカナに変更
・ターゲットから離れる処理を修正
2017/01/31(火) 02:56:25.65ID:Bg2GNSsi
R.I.P.
2017/01/31(火) 03:43:51.43ID:Bg2GNSsi
10代では、とりわけディグダグ、ゼビウス、ドラスピ、ドラスピ2、アサルト、R4、エスコン3では、大変世話になりました。
ナムコのゲームの世界観や音楽やゲーム性には独特の「高尚さ」があり、他のメーカーが全く眼中に入りませんでした。
細野晴臣氏のゲーム音楽や、ビデオゲームグラフィティは聞きまくりました。
アサルトをやりまくって、アサルトプラスのイージーシナリオは初見でノーミス(時間切れも無し)クリアしました。
(ところでアサルトのメカデザインは、ガンダムで有名な大河原邦男)
私の人生を最も豊かにしてくれた方でした。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
ナムコのゲームの世界観や音楽やゲーム性には独特の「高尚さ」があり、他のメーカーが全く眼中に入りませんでした。
細野晴臣氏のゲーム音楽や、ビデオゲームグラフィティは聞きまくりました。
アサルトをやりまくって、アサルトプラスのイージーシナリオは初見でノーミス(時間切れも無し)クリアしました。
(ところでアサルトのメカデザインは、ガンダムで有名な大河原邦男)
私の人生を最も豊かにしてくれた方でした。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
2017/01/31(火) 10:50:52.03ID:PaiHyavy
>>53
貧しい人生だなw
貧しい人生だなw
2017/01/31(火) 20:13:34.01ID:Bg2GNSsi
>>54
無様な嫉妬だな
無様な嫉妬だな
2017/01/31(火) 20:37:19.16ID:zni1nhAh
10代でそれしかやれてないんなら貧しい人生と言われても仕方なし
あとスレチだから二度と来ないでね
あとスレチだから二度と来ないでね
2017/01/31(火) 20:40:09.19ID:eZryMCXP
冥福祈るのにそれくらい言ってあげてもいいだろ
言葉通りにしか受け取れない奴だな
言葉通りにしか受け取れない奴だな
2017/01/31(火) 22:27:19.92ID:TLfrXCgU
なぜここで…?
2017/02/01(水) 02:49:27.17ID:+xOyLy9x
本件はこれが最後:
ここまでゲーム市場が成長して、自主製作にうつつを抜かしていられるのは、誰のおかげか
この場(スレ)を去るべき愚か者は、早々に立ち去って欲しい
ここまでゲーム市場が成長して、自主製作にうつつを抜かしていられるのは、誰のおかげか
この場(スレ)を去るべき愚か者は、早々に立ち去って欲しい
2017/02/01(水) 07:52:02.64ID:s6eiBkNb
「スレチの話題を出した愚か者は私でした
このレスを最後にスレから立ち去ります」
こう言えばいいのに
このレスを最後にスレから立ち去ります」
こう言えばいいのに
61ねづみ
2017/02/01(水) 14:04:02.34ID:rCpWDyJG 遠距離攻撃の際にターゲットから離れないバグを修正
明日のリリース時にアップする
明日のリリース時にアップする
62ねづみ
2017/02/02(木) 01:32:21.14ID:StNC342Z Android版を正式リリースしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.FromAlgorithm.Marionette
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.FromAlgorithm.Marionette
2017/02/02(木) 18:41:01.98ID:Y39Gdntw
64ねづみ
2017/02/02(木) 23:05:37.05ID:StNC342Z >>63
どの辺がAIというのはやればわかるはずだけど,わかんなかった?
タイトルは前から「マリオネット」あるいは「Marionette」って書いてるよ。
進歩はリリースしたこと(それは見たらわかるか)。
どの辺がAIというのはやればわかるはずだけど,わかんなかった?
タイトルは前から「マリオネット」あるいは「Marionette」って書いてるよ。
進歩はリリースしたこと(それは見たらわかるか)。
65黒3(84%)
2017/02/03(金) 00:51:42.31ID:twGafwgN キャラ下書き数体、サブキャラ下書き数体
会話文のDB設計とコード設計が難解すぎたのでリファクタ
ゲーム中の覚えといた方がいい情報を一覧できる機能実装
災害発生時の行動選択と回避時の処理、回避しない時の処理を実装中
UIのデザイン、タイトルロゴのデザインを試行中。
ナムコのゲームはパックランド、ワルキューレの伝説/冒険、ドラゴンセイバー、フェリオス、メガパネル、R4が好きでしたね。
会話文のDB設計とコード設計が難解すぎたのでリファクタ
ゲーム中の覚えといた方がいい情報を一覧できる機能実装
災害発生時の行動選択と回避時の処理、回避しない時の処理を実装中
UIのデザイン、タイトルロゴのデザインを試行中。
ナムコのゲームはパックランド、ワルキューレの伝説/冒険、ドラゴンセイバー、フェリオス、メガパネル、R4が好きでしたね。
2017/02/03(金) 00:55:30.89ID:twGafwgN
あ、あとアーケードだとタンクフォースとダンシングアイもいいですね。スレ違い失礼。
2017/02/03(金) 02:04:20.08ID:w7VETIIx
>>64
「プロジェクトねずみ(進捗不明)」の目玉AIは「SSに出ているような単純なIF条件分岐」なのか
書き込む際に「プロジェクトねずみ」の後に「(進捗%不明)」を付け加える程の余裕も無いのは、
ちょっと不安になるぞ
「プロジェクトねずみ(進捗不明)」の目玉AIは「SSに出ているような単純なIF条件分岐」なのか
書き込む際に「プロジェクトねずみ」の後に「(進捗%不明)」を付け加える程の余裕も無いのは、
ちょっと不安になるぞ
68マリオネット(進捗不明)
2017/02/03(金) 03:21:02.69ID:w4nSPv5R >>67
なるほど!
名前には作品名を書くんですね。見落としていました。ありがとうございます。
進歩状況についても使わしてもらいます。
それは難しい質問ですね。どこまでが「単純なIF条件分岐」なのかわからないので,人によってはそう思うかもしれません。
例えば,有限状態マシンを「単純なIF条件分岐」と考える人なら,マリオネットも「単純なIF条件分岐」を構築するゲームと言えます。
なるほど!
名前には作品名を書くんですね。見落としていました。ありがとうございます。
進歩状況についても使わしてもらいます。
それは難しい質問ですね。どこまでが「単純なIF条件分岐」なのかわからないので,人によってはそう思うかもしれません。
例えば,有限状態マシンを「単純なIF条件分岐」と考える人なら,マリオネットも「単純なIF条件分岐」を構築するゲームと言えます。
2017/02/03(金) 10:52:49.74ID:Kiqn+3kB
まあ判れば適当でいいんじゃね?
タイトル公開すらせず日記帳にしてる俺だっているし
チュートリアルステージ1用の説明パネルを描き終えた
次の1パネルがあればスタート地点から動けるようになるのでα版が現実味帯びてきた
タイトル公開すらせず日記帳にしてる俺だっているし
チュートリアルステージ1用の説明パネルを描き終えた
次の1パネルがあればスタート地点から動けるようになるのでα版が現実味帯びてきた
2017/02/04(土) 17:55:22.60ID:IBXJ1EMo
押し寄せるバグの山をとりあえず潰しまくった
リアル背景の視点変更モードと色調変化実装
リアル背景の視点変更モードと色調変化実装
2017/02/04(土) 22:20:47.15ID:IBXJ1EMo
第二背景と第三背景の実装
2017/02/04(土) 23:13:32.80ID:r3zOBy3S
3作目の構想を練る
目標は完成&同人イベントサークル参加
道のりは険しいが頑張ってみる
目標は完成&同人イベントサークル参加
道のりは険しいが頑張ってみる
2017/02/05(日) 01:19:51.64ID:vjDHuYRp
第1ステージがほぼほぼ完成
第2ステージも背景だけはできてるのでこれからステージ遷移用のFI/FO実装する
初めて作るゲーム完成させたい
第2ステージも背景だけはできてるのでこれからステージ遷移用のFI/FO実装する
初めて作るゲーム完成させたい
74名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 08:07:18.96ID:36jlTAsU 糞の山
75名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 10:10:09.09ID:AlUysphm76マリオネット(進捗不明)
2017/02/05(日) 19:40:49.89ID:J1kWMSOT ターゲットに「上,中,下」を指定できるように実装
攻撃強化していないユニットを指定できるように実装
大会トーナメント表を追加
攻撃強化していないユニットを指定できるように実装
大会トーナメント表を追加
2017/02/09(木) 19:18:34.28ID:sP4v7jNa
キャラ絵ラフ数体、GUI、アイコンのデザインを最終バージョンに作り中、
パラメータの表示をゲージとかにしたりアニメーション入れたり。
全体マップ上で川とかの障害物表示(プレイヤーが情報を知っていたら)部分とか。
災害の回避中のエンカウント調整とか、回避の時間制限部分など。
パラメータの表示をゲージとかにしたりアニメーション入れたり。
全体マップ上で川とかの障害物表示(プレイヤーが情報を知っていたら)部分とか。
災害の回避中のエンカウント調整とか、回避の時間制限部分など。
78マリオネット(進歩不明)
2017/02/10(金) 21:38:53.29ID:jVVFI8EP レビューを依頼し掲載してもらった。
http://android.app-liv.jp/004213514/
http://android.app-liv.jp/004213514/
2017/02/11(土) 18:15:09.08ID:TdIaWkyx
闘会議のvx系作者に色々話を聞けた
自分は「作れることを証明する!」ってモチベだけでやってきたけど
DL数を競うんであれば確かに違った戦略が必要になる
自分は「作れることを証明する!」ってモチベだけでやってきたけど
DL数を競うんであれば確かに違った戦略が必要になる
2017/02/11(土) 18:17:29.32ID:2Yb59GR6
へーなにそれ
ちょっとかいつまんで要点だけ書いてくれないか興味がある
ちょっとかいつまんで要点だけ書いてくれないか興味がある
81マリオネット(進歩不明)
2017/02/15(水) 07:33:47.78ID:5tqjACq9 ・大会を実施
大会を行うことで,ユーザの意識が対戦へ向かい,見かけ以外の意見も多くなった。
大会を行うことで,ユーザの意識が対戦へ向かい,見かけ以外の意見も多くなった。
2017/02/15(水) 11:21:11.12ID:AUWcCeUn
>>81
進「捗」がいつの間にか進「歩」に……
進「捗」がいつの間にか進「歩」に……
2017/02/15(水) 15:07:19.45ID:njzxiy5A
なんかわろた
2017/02/15(水) 17:41:58.39ID:8kxjycnI
宣伝目的で頻繁にいちいち上げる、会話の成立しない残念な荒らしだろ
2017/02/15(水) 20:17:08.41ID:q0b6eRj5
腐さないで見守ってやれや
お前も荒らしと変わらんぞ
お前も荒らしと変わらんぞ
2017/02/15(水) 20:31:40.91ID:piyVizv5
こんな過疎過疎過疎スレで宣伝もクソもあるか
87マリオネット(進捗不明)
2017/02/15(水) 21:53:28.47ID:5tqjACq9 >>82
注意ありがとう
「進行状況を逐一報告するスレ」なので逐一書いてます。
おかげでインストール数は増えています。
よければ遊んでみてください。次回の大会から賞金が出します。
大会動画をサイトに掲載
https://fromalgorithm.jimdo.com
注意ありがとう
「進行状況を逐一報告するスレ」なので逐一書いてます。
おかげでインストール数は増えています。
よければ遊んでみてください。次回の大会から賞金が出します。
大会動画をサイトに掲載
https://fromalgorithm.jimdo.com
2017/02/15(水) 21:54:31.00ID:5tqjACq9
訂正:賞金が出ます。
2017/02/15(水) 22:28:55.07ID:Q6Sbbm9b
開発の進行状況なので実装したことを書いていくのがいいかと。
運営面の活動は別の宣伝スレのほうが適切じゃないかな。
運営面の活動は別の宣伝スレのほうが適切じゃないかな。
90マリオネット(進捗不明)
2017/02/16(木) 00:30:05.98ID:muR5xpn/2017/02/16(木) 07:46:22.22ID:un77OOVH
見守ってやれとは書き込んだけど
大会開けるなら完成してるわけだし
宣伝目的なら他所でやれば?
大会開けるなら完成してるわけだし
宣伝目的なら他所でやれば?
92マリオネット(進捗不明)
2017/02/16(木) 08:26:55.29ID:muR5xpn/ 大会開いているのは,ゲーム性の意見をもらうためであって完成しているわけではない。
あくまで開発報告を主としているつもりです。
ただ,これは私の主観ですね。
開発報告以外は一切認めないとしますか?
そう決まれば書きませんよ。誰がどうやって決めるのかが問題になりますけどね。
あくまで開発報告を主としているつもりです。
ただ,これは私の主観ですね。
開発報告以外は一切認めないとしますか?
そう決まれば書きませんよ。誰がどうやって決めるのかが問題になりますけどね。
2017/02/16(木) 10:41:15.91ID:mtrGnl2b
なんだこいつ
まあ毎度名前欄に作品名入ってるならNG入れればいいだけか
まあ毎度名前欄に作品名入ってるならNG入れればいいだけか
2017/02/16(木) 13:14:44.47ID:P29uacAT
まず開発の意味を調べよう。スレタイが開発〜となっていることから運営内容のみを書くのはスレ違いです。
ゲームを今後アップデートしていくつもりであっても実装を何も進めていないのであれば、このスレで開発状況報告として書けることは無い。
少なくとも宣伝とも取られかねない内容のみを連投するのはやめてほしい。
ゲームを今後アップデートしていくつもりであっても実装を何も進めていないのであれば、このスレで開発状況報告として書けることは無い。
少なくとも宣伝とも取られかねない内容のみを連投するのはやめてほしい。
95マリオネット(進捗不明)
2017/02/16(木) 14:29:26.73ID:muR5xpn/ >>94
「ルールでは開発報告のみだけど,多少は宣伝もしていい」ってことですね?
「ルールでは開発報告のみだけど,多少は宣伝もしていい」ってことですね?
2017/02/16(木) 14:39:15.28ID:P29uacAT
宣伝はスレ違い。
なぜこのスレにこだわる?宣伝スレがあるからそこに行けばいいだろう。
なぜこのスレにこだわる?宣伝スレがあるからそこに行けばいいだろう。
2017/02/16(木) 16:58:59.45ID:RYFIPbDR
そもそも自分で「進歩不明」とか言ってるから、進行状況を報告する気なんて無いってことだろコイツw
2017/02/16(木) 18:50:24.81ID:e3yoYAJe
既にリリースしてるゲームの宣伝を延々書き込んでたのかドン引き
スレ違い、やめろと言われてるのに「多少なら宣伝してもいいんですね!」って日本語不自由すぎるし既に多少ってレベルじゃないだろ
大人しく宣伝スレ行きなよ
スレ違い、やめろと言われてるのに「多少なら宣伝してもいいんですね!」って日本語不自由すぎるし既に多少ってレベルじゃないだろ
大人しく宣伝スレ行きなよ
2017/02/16(木) 18:52:50.34ID:RxGD0a9D
お前ら構ってないでさっさとNG登録しとけよ
100名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 19:43:16.08ID:ZYZxsaOW 今風にどんどん追加アプデして開発終わらないタイプのやつを作ってたらどういう扱いになるんだろ
普通プレオープンとか初版行ったら察しそうなもんだけど
宣伝総合スレってある?
普通プレオープンとか初版行ったら察しそうなもんだけど
宣伝総合スレってある?
101名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:16:05.01ID:sOkdSYb8 最近の一連の書き込みでマリオネットの人の印象悪くなっちゃった。悪いけど、そのせいで作品も遊びたくなった
102名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:16:46.32ID:sOkdSYb8 間違った。遊びたくなくなった
103名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:17:26.05ID:FBO7fkMO ここで聞くのは間違いかもしれないんだけど
2Dでも3Dでも、カスタムロボとかアーマードコアとかフロントミッションとか
パーツごとに各部位の見た目変わるのってあるじゃん?ああいうのってどうやって作ってるんだろ・・・
2Dでも3Dでも、カスタムロボとかアーマードコアとかフロントミッションとか
パーツごとに各部位の見た目変わるのってあるじゃん?ああいうのってどうやって作ってるんだろ・・・
104名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:21:32.60ID:RxGD0a9D そりゃ各部位毎パーツ毎にモデルを作ってるに決まってるじゃん
105マリオネット(進捗不明)
2017/02/16(木) 21:26:07.11ID:muR5xpn/ ・スレの最初に「開発以外の投稿禁止」と書いていない
・利用する人が,「いいんじゃない」と思っている
という状況であれば「開発以外の投稿」は許された方がいいと思っています。
>>96
特に利用しないであろう人が,基準を決めるのは嫌だから。
私は
・今まで問題なかった
=>利用している人は,開発以外の投稿も許容範囲
・今になって「スレ違い」というコメントが多くなった。98のような内容を知らない人が叩いてくる
=>この人たちは叩ける素材があるから叩くだけで,特にこのスレを利用する気はない
ととらえています。
>>97
「進捗不明」なのは,開発の終わりを決めていないから。
最近の投稿でも進行状況の報告していますよ?
・利用する人が,「いいんじゃない」と思っている
という状況であれば「開発以外の投稿」は許された方がいいと思っています。
>>96
特に利用しないであろう人が,基準を決めるのは嫌だから。
私は
・今まで問題なかった
=>利用している人は,開発以外の投稿も許容範囲
・今になって「スレ違い」というコメントが多くなった。98のような内容を知らない人が叩いてくる
=>この人たちは叩ける素材があるから叩くだけで,特にこのスレを利用する気はない
ととらえています。
>>97
「進捗不明」なのは,開発の終わりを決めていないから。
最近の投稿でも進行状況の報告していますよ?
106名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:38:30.11ID:H94MbYZJ 進捗と一緒にゲームジャンルとツール知りたいな
107名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:49:24.38ID:RYFIPbDR108名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 21:50:54.37ID:wUhQ3/aA109名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:06:07.70ID:wslYgR7n110名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:07:39.24ID:FBO7fkMO >>108
そっか、2Dなら各ジョイントの位置決めといてそこに重なるように作ればいいのか・・・
んー・・・ジョイントの位置パーツ毎に設定してそこに軸合わせて表示するとかそんな感じになるのかなぁ・・・
2Dならまだ何とかなるけど3Dとかどうしよう(´・ω・`)
>>104
ゴメン日本語不自由だった
パーツ毎に見た目変わるけど、各パーツをどうやって位置合わせしてるんだろうなーって聞こうとしたんだ
>>105
横からごめんね。ここは開発状況を報告する場なんだ。それはスレタイを見ればわかると思う
(※>1にも、このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!って書いてあるしね)
テスターが欲しいならなおの事、宣伝スレに行って募集すべきだと思うよ。ここはあくまで、開発状況を報告する場なんだ
そっか、2Dなら各ジョイントの位置決めといてそこに重なるように作ればいいのか・・・
んー・・・ジョイントの位置パーツ毎に設定してそこに軸合わせて表示するとかそんな感じになるのかなぁ・・・
2Dならまだ何とかなるけど3Dとかどうしよう(´・ω・`)
>>104
ゴメン日本語不自由だった
パーツ毎に見た目変わるけど、各パーツをどうやって位置合わせしてるんだろうなーって聞こうとしたんだ
>>105
横からごめんね。ここは開発状況を報告する場なんだ。それはスレタイを見ればわかると思う
(※>1にも、このスレでは自主製作ゲームのスタート告知をし、以後、進行状況を逐一報告するスレとなっています!って書いてあるしね)
テスターが欲しいならなおの事、宣伝スレに行って募集すべきだと思うよ。ここはあくまで、開発状況を報告する場なんだ
111名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:10:50.87ID:sOkdSYb8 マリオネットの人、その辺にしときなよ。
今のあなたの態度は反感買ってるんだから、持論を押し通して反論したって利はないんじゃないかな。
皆にプレイしてもらって意見を聞き、より良い作品を作り上げるのが最終目的なら、目的達成のために合理的な態度をとったほうがいいと思いますよ。
偉そうに意見してごめんなさい
今のあなたの態度は反感買ってるんだから、持論を押し通して反論したって利はないんじゃないかな。
皆にプレイしてもらって意見を聞き、より良い作品を作り上げるのが最終目的なら、目的達成のために合理的な態度をとったほうがいいと思いますよ。
偉そうに意見してごめんなさい
112名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:11:26.63ID:ow4n4dr7 >>107
この人の前作の作品のアドバイザーとして応募したことあるんだけどさ
最初は普通にやり取りしていたけどポツリと連絡来なくなったから
アドバイザーをまだ続けなきゃいけないのかと思いながら
新作のマリオネットをやって掲示板でアイデア出したりアドバイスをしたよ
自分の国語力が不足してる点、中々通じ合えてなかった時があって
その時にその人と通話したあるが、結構ひどかったのを覚えてたよ
通話して思ったのがアイデア出したら用無しっていう印象が強かったよ
最後の質問が「現在のプレイヤー人数」について聞こうとしたけど
「それは自分でプレイして把握してください」とか「それを聞いてこちらにメリットありますか」とかさ
そろそろしびれ切らして、「性格を直したらどうなんだ」とか聞いても同じメリットありますかとかで
あまり話にならなかったね、最終的に「貴方が外人ですか」という質問された時が流石にキレて通話切った覚えがあるよ
この人の前作の作品のアドバイザーとして応募したことあるんだけどさ
最初は普通にやり取りしていたけどポツリと連絡来なくなったから
アドバイザーをまだ続けなきゃいけないのかと思いながら
新作のマリオネットをやって掲示板でアイデア出したりアドバイスをしたよ
自分の国語力が不足してる点、中々通じ合えてなかった時があって
その時にその人と通話したあるが、結構ひどかったのを覚えてたよ
通話して思ったのがアイデア出したら用無しっていう印象が強かったよ
最後の質問が「現在のプレイヤー人数」について聞こうとしたけど
「それは自分でプレイして把握してください」とか「それを聞いてこちらにメリットありますか」とかさ
そろそろしびれ切らして、「性格を直したらどうなんだ」とか聞いても同じメリットありますかとかで
あまり話にならなかったね、最終的に「貴方が外人ですか」という質問された時が流石にキレて通話切った覚えがあるよ
113名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:16:56.45ID:ow4n4dr7 悪いことは言わないが貴方にはここを向いていない
鬱病が治っても逆に自分をあまり強く正当化しても返って
相手から悪い印象しか残らないし、アイデアに証拠や根拠を求めても返って
そのアイデアがダメになるだけ、宣伝はゲーム制作のチャットだけでいいし
流行らせたいと思うなら宣伝方法を工夫すればいいさ
鬱病が治っても逆に自分をあまり強く正当化しても返って
相手から悪い印象しか残らないし、アイデアに証拠や根拠を求めても返って
そのアイデアがダメになるだけ、宣伝はゲーム制作のチャットだけでいいし
流行らせたいと思うなら宣伝方法を工夫すればいいさ
114名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:19:14.28ID:6xUO86iU 前スレの最後辺りから皆が内心で思っていたことが今日一気に爆発した感じ
俺も辟易していたクチだが……
俺も辟易していたクチだが……
115名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:44:29.62ID:RYFIPbDR116名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:50:57.28ID:RYFIPbDR >>108
3Dの場合、各パーツのジオメトリにそれぞれローカル原点があって、
パーツを組み合わせたものにもグローバル原点があって、
各パーツには、グローバル原点からのオフセット位置と向きを与えてやらなきゃいけないけど、
その辺りとかは、自前でデータ構造を設計して実装するしかないのだろうか。
外部のモデリングツールを使う際には、雛形用のダミーの多階層モデルを作っておいて、プログラムで差し替えるようなことするんだろうか。
Siv3D知らないけど、これ使えば、そういう問題も解決するのかな
3Dの場合、各パーツのジオメトリにそれぞれローカル原点があって、
パーツを組み合わせたものにもグローバル原点があって、
各パーツには、グローバル原点からのオフセット位置と向きを与えてやらなきゃいけないけど、
その辺りとかは、自前でデータ構造を設計して実装するしかないのだろうか。
外部のモデリングツールを使う際には、雛形用のダミーの多階層モデルを作っておいて、プログラムで差し替えるようなことするんだろうか。
Siv3D知らないけど、これ使えば、そういう問題も解決するのかな
117名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 22:54:21.19ID:ow4n4dr7118名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 23:10:48.02ID:FBO7fkMO >>116
おー
ダミー作って差し替えるってのは盲点だった。それなら幾分か楽かも?
でもパーツの大きさとかが違うとそこら辺でまたややこしい事になりそうだなぁ・・・
でもダミー作って入れ替えってのはすごく良いアイデアだと思う!
しばらくはこれで考えて、もっといい方法が思い浮かんだら報告する!
おー
ダミー作って差し替えるってのは盲点だった。それなら幾分か楽かも?
でもパーツの大きさとかが違うとそこら辺でまたややこしい事になりそうだなぁ・・・
でもダミー作って入れ替えってのはすごく良いアイデアだと思う!
しばらくはこれで考えて、もっといい方法が思い浮かんだら報告する!
119名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 23:49:40.55ID:RYFIPbDR120名前は開発中のものです。
2017/02/16(木) 23:53:48.97ID:RYFIPbDR まあ、でもパーツの種類ごとに基準ジオメトリの境界を越えたりさせたいんだったら、
面倒だな
面倒だな
121名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 00:30:46.01ID:WIH80IGJ122マリオネット
2017/02/17(金) 06:36:40.28ID:BeqwOlNf スレの利用方法について議論していたはずなのに,
なぜだか112のような,議論に関係のない私のネガティブキャンペーンを始める人が出てきたので,下がります。
私の投稿で不快な思いをした方申し訳有りません。
以後
・開発の目標を決め (タイトル %)表記を守る
・開発報告以外の投稿は,会話のみにする
を守ります。お騒がせしてすいませんでした。
なぜだか112のような,議論に関係のない私のネガティブキャンペーンを始める人が出てきたので,下がります。
私の投稿で不快な思いをした方申し訳有りません。
以後
・開発の目標を決め (タイトル %)表記を守る
・開発報告以外の投稿は,会話のみにする
を守ります。お騒がせしてすいませんでした。
123名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 06:43:41.01ID:+FD293xL 正直こんな過疎スレで大会報告ごときで宣伝とか頭おかしい、自演で気に入らない作者を攻撃してる頭がおかしい自治厨が一人居るだけじゃないのか
と思ってたけど
>>112
でドン引きだわ
もちろんこれが事実とも限らないが
と思ってたけど
>>112
でドン引きだわ
もちろんこれが事実とも限らないが
124名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 08:15:29.74ID:7OcYLZ9A >>122
僕はネガティブキャンペーンで君を追い出そうとは思ってないよ
もし追い出すためにしてるのなら、Slackで今頃そのキャンペーンとやらを暴露しているはずだよ
追い打ちを掛ける感じのタイミングで書きこんでしまったけどね
ただ単純に君の宣伝方法が気に食わないってだけだしね
>>123
http://freembbs.jpn.org/party/osiete.cgi?read=4213&log=past
証拠になるものは出そうと思ったけど掲示板が閉鎖されたり
Skypeの履歴削除してしまったから何も残ってないけど
実際アドバイザーとしてやってたのは本当だよ
僕はネガティブキャンペーンで君を追い出そうとは思ってないよ
もし追い出すためにしてるのなら、Slackで今頃そのキャンペーンとやらを暴露しているはずだよ
追い打ちを掛ける感じのタイミングで書きこんでしまったけどね
ただ単純に君の宣伝方法が気に食わないってだけだしね
>>123
http://freembbs.jpn.org/party/osiete.cgi?read=4213&log=past
証拠になるものは出そうと思ったけど掲示板が閉鎖されたり
Skypeの履歴削除してしまったから何も残ってないけど
実際アドバイザーとしてやってたのは本当だよ
125マリオネット
2017/02/17(金) 08:48:03.68ID:BeqwOlNf >>124
別にアドバイザーであったことを知りたいわけではないでしょ。
貴方の書き込んだ内容が事実かどうかでしょ。
私は2chやSlackで暴露してもらっても構いませんよ。
むしろ,貴方の日本語や言っていることのおかしさをみんなに見てもらえるなら暴露してほしいぐらいです。
先ほどの投稿は
・このまま進んでも議論に関係のない話題で盛り上がり,スレに迷惑をかける
と思ったから言っただけです。
迷惑かけてもいいなら,以下のように貴方のおかしなところや矛盾点をつきますよ。
・貴方から通話を切った
・貴方からそれ以降連絡はない
という状態で「アイデア出したら用無しっていう印象が強かった」と書く点
112,113のように
・主語,述語,副詞の変な日本語を使ってくる点
・議論と別の話題やアドバイス,人間性に関する助言をしてくる点
(これは二人しかわからないことですが)
「貴方が性格が直さない。ゲームが作れないですよ。」
と,主語も具体性もはっきりしないことを,なんども言ってくるので,
「貴方は日本人ですか?」と言ったことを,都合のいいように抜き出している点
「ただ単純に君の宣伝方法が気に食わないってだけだしね 」
からわかるように,議論と関係のない個人的な恨みを公共の場で書き込んだ点
別にアドバイザーであったことを知りたいわけではないでしょ。
貴方の書き込んだ内容が事実かどうかでしょ。
私は2chやSlackで暴露してもらっても構いませんよ。
むしろ,貴方の日本語や言っていることのおかしさをみんなに見てもらえるなら暴露してほしいぐらいです。
先ほどの投稿は
・このまま進んでも議論に関係のない話題で盛り上がり,スレに迷惑をかける
と思ったから言っただけです。
迷惑かけてもいいなら,以下のように貴方のおかしなところや矛盾点をつきますよ。
・貴方から通話を切った
・貴方からそれ以降連絡はない
という状態で「アイデア出したら用無しっていう印象が強かった」と書く点
112,113のように
・主語,述語,副詞の変な日本語を使ってくる点
・議論と別の話題やアドバイス,人間性に関する助言をしてくる点
(これは二人しかわからないことですが)
「貴方が性格が直さない。ゲームが作れないですよ。」
と,主語も具体性もはっきりしないことを,なんども言ってくるので,
「貴方は日本人ですか?」と言ったことを,都合のいいように抜き出している点
「ただ単純に君の宣伝方法が気に食わないってだけだしね 」
からわかるように,議論と関係のない個人的な恨みを公共の場で書き込んだ点
126名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 08:55:25.26ID:+FD293xL 色々言ってるけど
せっかく無償で協力してくれてるのに
プレイ人数すら自分に利がないというだけの理由で隠してたという、
一番の汚点だろう部分を弁明していない所を見ると
これは事実なんだろ
もうそれだけで十分だよ
せっかく無償で協力してくれてるのに
プレイ人数すら自分に利がないというだけの理由で隠してたという、
一番の汚点だろう部分を弁明していない所を見ると
これは事実なんだろ
もうそれだけで十分だよ
127名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 09:09:52.46ID:+CH0YD+w 宣伝したいなら引き下がったほうがいいと思うけどな
自分で評判を落としているように見える
ゲーム自体は面白そうだからもったいない
自分で評判を落としているように見える
ゲーム自体は面白そうだからもったいない
128名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 09:17:18.53ID:+FD293xL つーか宣伝目的なら別の場所でやればいいと思うが
こんな過疎板の過疎スレに宣伝が見込めるユーザーなんて早々来るわけがない
こんな過疎板の過疎スレに宣伝が見込めるユーザーなんて早々来るわけがない
129名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 09:23:10.90ID:7OcYLZ9A >>125
色々と反論しているようだけど
余計みんなから嫌な目から見られてるよ
都合がいいセリフを引き抜いてるというかね、僕の記録は完全ではないよ
録画してたら別だけどね
また勘違いしてるようだから言うけどさ
通話してる最中で貴方の態度で思ったことを言ってるだけなんだよね
色々と反論しているようだけど
余計みんなから嫌な目から見られてるよ
都合がいいセリフを引き抜いてるというかね、僕の記録は完全ではないよ
録画してたら別だけどね
また勘違いしてるようだから言うけどさ
通話してる最中で貴方の態度で思ったことを言ってるだけなんだよね
130名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 09:32:43.88ID:7OcYLZ9A ここで噛み付いても、議論しても正直迷惑なんだよね
だって、本来の報告するスレッドだし、貴方のために議論するのはどうかと思うよ
それに今更ながら言うけど、自分不登校の中学生なんだけどさ
大の大人が中学生相手に必死に矛盾があーたらこーたら言っても
こちらからすれば「?」で終わるよ
だって何言ってるか理解できないからね、なぜここは矛盾してるのか
矛盾点だけ言っても当たり前理解できないしね
だって、本来の報告するスレッドだし、貴方のために議論するのはどうかと思うよ
それに今更ながら言うけど、自分不登校の中学生なんだけどさ
大の大人が中学生相手に必死に矛盾があーたらこーたら言っても
こちらからすれば「?」で終わるよ
だって何言ってるか理解できないからね、なぜここは矛盾してるのか
矛盾点だけ言っても当たり前理解できないしね
131マリオネット
2017/02/17(金) 09:42:22.01ID:BeqwOlNf132名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 09:43:07.33ID:oRxL/amq プレイ人数は作り手として一番知りたいところじゃん
それを教えてくれないってどんだけカスなの
それを教えてくれないってどんだけカスなの
133名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 09:43:54.62ID:7OcYLZ9A 君が大人なのなら大人の対応をしてほしいところだよ
みんなスレチして申し訳ないね、これ以上雰囲気を悪化させてもいけないから
この書き込みで最後にするよ
もしこのスレッドで書きこむとするならのゲーム制作の報告をするよ
その時はよろしくお願いします。
みんなスレチして申し訳ないね、これ以上雰囲気を悪化させてもいけないから
この書き込みで最後にするよ
もしこのスレッドで書きこむとするならのゲーム制作の報告をするよ
その時はよろしくお願いします。
134マリオネット
2017/02/17(金) 10:00:00.45ID:BeqwOlNf >>132
プレイ人数ひっぱりますか。
・ユーザの要望には全て答えるべき
・ユーザの知りたい情報は全て公開するべき
と言われ
・個人製作なんだし,それは開発者の判断で決めるでしょ
って話をして納得していない状態での「プレイ人数」の話です。
話をしても仕方がないと思っている状態でしたのでそのように答えました。
(記録はないので私の記憶です)
最後にすると言っていただけたので,私も下がります。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
プレイ人数ひっぱりますか。
・ユーザの要望には全て答えるべき
・ユーザの知りたい情報は全て公開するべき
と言われ
・個人製作なんだし,それは開発者の判断で決めるでしょ
って話をして納得していない状態での「プレイ人数」の話です。
話をしても仕方がないと思っている状態でしたのでそのように答えました。
(記録はないので私の記憶です)
最後にすると言っていただけたので,私も下がります。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
135名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 10:08:16.41ID:+FD293xL あーこれは喧嘩になって微妙な空気になってきたところにあてつけか何かで微妙な質問をしたパターンなのかね
たしかにユーザーの要望や質問にすべて答えるべきというのはどうかと思うわ
そんなことしてたら場合によってはゲームが破綻する
やっぱり双方の話を聞かないと分からんもんだ。
まあ一方的に悪者にして悪かった
たしかにユーザーの要望や質問にすべて答えるべきというのはどうかと思うわ
そんなことしてたら場合によってはゲームが破綻する
やっぱり双方の話を聞かないと分からんもんだ。
まあ一方的に悪者にして悪かった
2017/02/17(金) 11:15:47.74ID:BeqwOlNf
ゲーム内容
・1対1対戦
・囚人のジレンマを少し変更したオンラインゲーム
報告
・firebaseを使いリアルタイムサーバ連携を実装
・UnityエディタとAndroidでの通信対戦のプロトタイプを実装
>>135
私から意見を言うきっかけを作ってくださって感謝です。
カスと言われたのはショックでしたけどね。
・1対1対戦
・囚人のジレンマを少し変更したオンラインゲーム
報告
・firebaseを使いリアルタイムサーバ連携を実装
・UnityエディタとAndroidでの通信対戦のプロトタイプを実装
>>135
私から意見を言うきっかけを作ってくださって感謝です。
カスと言われたのはショックでしたけどね。
137名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 12:16:26.46ID:afVtDW1B 場をわきまえられない時点でどっちも頭おかしいのはわかった
138名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 12:40:40.79ID:RLrysuhD ボランティアだった人が告発したくなる気持ちも分かるかな。
実際のやり取りは知らないけど、このスレを見る限り、
のらりくらりと言い訳する姿勢といい、フリーライダーに徹することに躊躇が無い感じ。
このスレも含めて、一方的に利用されてただけという印象が強い
実際のやり取りは知らないけど、このスレを見る限り、
のらりくらりと言い訳する姿勢といい、フリーライダーに徹することに躊躇が無い感じ。
このスレも含めて、一方的に利用されてただけという印象が強い
139名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 12:55:13.65ID:TpOp8wnF マリオネットの人は自分勝手なとこもあったけど、スレの使い方は改善してるからまぁいいんじゃね
それより日本語も碌に使えない自称アドバイザーの不登校中学生が酷いわ
矛盾点指摘されて、僕中学生なのに大人気ない、説明してくれなきゃ理解できない、なんてよく言えるわ
それより日本語も碌に使えない自称アドバイザーの不登校中学生が酷いわ
矛盾点指摘されて、僕中学生なのに大人気ない、説明してくれなきゃ理解できない、なんてよく言えるわ
140名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 13:14:28.61ID:lYfz3v+7 当人たちがもういいやって言ってるんだからほっとけよ
部外者がギャーギャー言うのもスレ違いだ
部外者がギャーギャー言うのもスレ違いだ
141名前は開発中のものです。
2017/02/17(金) 22:36:38.80ID:GaQhauOF 中学生はまだ大人ではないので
大人げなくていいと思うな
そういうのは本物の大人になってからやればいい
大人げなくていいと思うな
そういうのは本物の大人になってからやればいい
142竜星戦記2【27.0%
2017/02/18(土) 12:27:19.91ID:8Tr+EzoA ごぶさたしてます。
なかなか捗らないのでモチベ維持したい。
・戦略画面のほとんどのコマンドは実行できる。
・艦隊も目標星系を選べば自動的に最短ルートを進む。
・敵艦隊と行き合うと戦場が設定され、そこでチマチマ撃ち合い、それをある程度操作できる。
プロトタイプにもまだなってないんだよなあ。
が、頑張るぞー
竜1の方は一応完成してるので、それも含めてご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言などなど、いただけたら嬉しいです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
なかなか捗らないのでモチベ維持したい。
・戦略画面のほとんどのコマンドは実行できる。
・艦隊も目標星系を選べば自動的に最短ルートを進む。
・敵艦隊と行き合うと戦場が設定され、そこでチマチマ撃ち合い、それをある程度操作できる。
プロトタイプにもまだなってないんだよなあ。
が、頑張るぞー
竜1の方は一応完成してるので、それも含めてご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言などなど、いただけたら嬉しいです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
143黒3(84.8%)
2017/02/20(月) 23:22:36.79ID:YYQocVds 災害発生時の処理は仕様を少し変えつつもほぼ実装終わり。
行動時の共通処理のうち、感情周りで仕様決まっていないところがあったので決めて実装。
感情含めたすべての共通処理が行動選択時にもれなく実行されてるか確認したり修正したり。
その他プレイして処理が間違えているところを適宜修正。
行動時の共通処理のうち、感情周りで仕様決まっていないところがあったので決めて実装。
感情含めたすべての共通処理が行動選択時にもれなく実行されてるか確認したり修正したり。
その他プレイして処理が間違えているところを適宜修正。
144名前は開発中のものです。
2017/02/21(火) 16:21:51.90ID:0SXmPSuf >>142
戦略マップを全然違う使い方する感じ?
前作は収入上げるだけの惑星が多かったから、ドロップなり地の利なり絡んでくるのは期待
敵の侵攻に対しわざと反応遅らせて特定惑星での会戦仕向けて限定アイテムゲットとかやってみたい
ただ、戦略マップ比重が重すぎたり内政までやっちゃうとほぼ雷神シリーズになってしまうからなあ
戦略マップを全然違う使い方する感じ?
前作は収入上げるだけの惑星が多かったから、ドロップなり地の利なり絡んでくるのは期待
敵の侵攻に対しわざと反応遅らせて特定惑星での会戦仕向けて限定アイテムゲットとかやってみたい
ただ、戦略マップ比重が重すぎたり内政までやっちゃうとほぼ雷神シリーズになってしまうからなあ
145竜
2017/02/21(火) 22:43:41.37ID:2rPChwJg >>144
2は戦略マップメインの陣取りゲームな感じです。
戦闘はちょこちょこ布陣をいじるミニゲーム程度にして。
内政?はなしで、星系ごとに防衛、駐留基地の数を増減させたりするくらい。
艦隊をどこに何個置いておくかみたいなボードゲームぽくなるのかな。
面白くなるかどうか不安です。
2は戦略マップメインの陣取りゲームな感じです。
戦闘はちょこちょこ布陣をいじるミニゲーム程度にして。
内政?はなしで、星系ごとに防衛、駐留基地の数を増減させたりするくらい。
艦隊をどこに何個置いておくかみたいなボードゲームぽくなるのかな。
面白くなるかどうか不安です。
146マリオネット(50%)
2017/02/22(水) 18:39:20.02ID:V+SdrxCM モデル数が足りなかったので,ツールを変えて新キャラを作成。
クイーン2体,ルーク3体,ポーン3体のモデルを追加。
クイーン2体,ルーク3体,ポーン3体のモデルを追加。
2017/02/22(水) 18:40:21.95ID:V+SdrxCM
一方的に何度も攻撃できないように「スタミナ」の概念を導入
148マリオネット(51%)
2017/03/01(水) 01:14:07.76ID:rx5YWN2P ・ゲーム内に大会出場AIを追加
・新キャラ追加によるバグの修正
・新キャラ追加によるバグの修正
149マリオネット(52%)
2017/03/02(木) 04:40:52.71ID:/kSxa3Md 新キャラ「ポーン」の実装
・特殊能力:キングへのダメージ2.5倍
・固有スキル:移動強化(次の移動力が+1)
・特殊能力:キングへのダメージ2.5倍
・固有スキル:移動強化(次の移動力が+1)
150マリオネット(55%)
2017/03/07(火) 04:22:38.03ID:NFUfZyP5 AI構築型対戦シミュレーションゲーム
・チュートリアルの追加
・コイン増減の変更
・チュートリアルの追加
・コイン増減の変更
151黒3(85.5%)
2017/03/07(火) 12:58:21.13ID:fAFG/ZEv 他の人も継続して書きこんで欲しいなー
--------------------------------------
病気のなりやすさの算出処理、閾値設定と判定処理。
日付変更時とか時間帯、天気変更時などの共通処理の記述をさらに簡素化。
注意すべきパラメータ表示の演出実装。ボタンやスコアのアイコン数種類作成。GUIの改良。
新コマンドについて詰めてないところがあったので仕様作成と実装中。
ここのところ既存実装部分の不具合修正作業がほとんどないので順調に進んでいる気がする。
--------------------------------------
病気のなりやすさの算出処理、閾値設定と判定処理。
日付変更時とか時間帯、天気変更時などの共通処理の記述をさらに簡素化。
注意すべきパラメータ表示の演出実装。ボタンやスコアのアイコン数種類作成。GUIの改良。
新コマンドについて詰めてないところがあったので仕様作成と実装中。
ここのところ既存実装部分の不具合修正作業がほとんどないので順調に進んでいる気がする。
152名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 22:35:04.48ID:WLxWGgtQ 黒3の人はどんなゲーム作ってるの?
更新内容見てるとシミュレーション系なのかな?
タイトルググっても引っかからないので
よかったら教えて
更新内容見てるとシミュレーション系なのかな?
タイトルググっても引っかからないので
よかったら教えて
153名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 01:18:24.93ID:L1XmEr0a154名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 01:21:29.81ID:L1XmEr0a url間違えたorz こちらがトップページです。
https://goo.gl/2rybni
https://goo.gl/2rybni
155名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 02:16:06.83ID:Mz1a6ih6 まさかの黒髪ロングjkの人だった
ブログやってたんだ
ブログやってたんだ
156マリオネット(56%)
2017/03/09(木) 08:47:21.97ID:g3yBs6W5 ・ポーンの仕様変更
・コイン増減の修正
・コイン増減の修正
157マリオネット(57%)
2017/03/11(土) 23:43:59.01ID:VDpRP7KS ・ポーンの仕様を再び変更
結局1ヶ月近く新キャラ追加によるバランス調節に時間を使っている。
結局1ヶ月近く新キャラ追加によるバランス調節に時間を使っている。
158resumi
2017/03/12(日) 01:16:36.20ID:4HIpI7NS159名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 05:14:15.47ID:8jF4fqhp >>158
アフィカス
アフィカス
160名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 07:46:25.35ID:0fVjNV1p チュートリアル作ってる人だけど、説明パネル4分の3は描けたと思う
あと専用のレベルデザインとシナリオはスクリプト書式が完成してるから早いっしょ
ひとつ、ゲーム本体にもまだ十分実装できてない要素があって、α版では未実装でいく
このまま手抜きなく進めたら過労死するかもな俺、本業のせいで
あと専用のレベルデザインとシナリオはスクリプト書式が完成してるから早いっしょ
ひとつ、ゲーム本体にもまだ十分実装できてない要素があって、α版では未実装でいく
このまま手抜きなく進めたら過労死するかもな俺、本業のせいで
161名前は開発中のものです。
2017/03/13(月) 15:20:11.21ID:cVxTTGU6 ウディタでひたすらDPSを追い求めるハクスラ作ろうとしてるけど
システム構築大変だなこりゃ
システム構築大変だなこりゃ
162名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 15:03:31.76ID:hTux7JUd163名前は開発中のものです。
2017/03/16(木) 12:37:43.34ID:cqBN5/vi164黒3(85.8%)
2017/03/19(日) 00:42:59.98ID:QEpY7XlI メインシナリオのエンディングまでのプレイテストの途中で出てきた不具合を
ひたすら修正したり、未実装の仕様を見つけては随時補ったり。
switchのarms(今春発売)が楽しみなので、armsが発売するまでに完成させる!と自分を追い込んでみる。
ひたすら修正したり、未実装の仕様を見つけては随時補ったり。
switchのarms(今春発売)が楽しみなので、armsが発売するまでに完成させる!と自分を追い込んでみる。
165名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 09:58:53.17ID:WJIIRk19 がんばれ。
166名前は開発中のものです。
2017/03/21(火) 19:49:18.93ID:gEvACWYm >>163
際限なく上がるDPSを受け止めてくれる敵も添えてほしいな
昔、ほう…と思ったのは、面を難しくするオプションが10種類50段階あって激ヌルから果てしなく難易度を上げられるTD
あとはDPS自慢を煽る演出盛り盛りすればドはまりよ
際限なく上がるDPSを受け止めてくれる敵も添えてほしいな
昔、ほう…と思ったのは、面を難しくするオプションが10種類50段階あって激ヌルから果てしなく難易度を上げられるTD
あとはDPS自慢を煽る演出盛り盛りすればドはまりよ
167マリオネット(58%)
2017/03/22(水) 07:09:38.70ID:uYIe2fHz ・大会優勝AIをゲーム内に追加
・新キャラ「ルーク」の追加(遠距離耐久型)
・ポーンの使用を速攻タイプに変更
・ガチャの廃止
順調に全キャラの実装が終了。
・新キャラ「ルーク」の追加(遠距離耐久型)
・ポーンの使用を速攻タイプに変更
・ガチャの廃止
順調に全キャラの実装が終了。
168マリオネット(59%)
2017/03/24(金) 11:47:54.08ID:gdWl5N2e ・遠距離攻撃にエフェクトを追加
・AI道場に「高速連続処理システム」を導入 以前の6倍速く対戦ができるようになった
・ポーンの待機時間遅延効果を 15→25に変更
・AI道場に「高速連続処理システム」を導入 以前の6倍速く対戦ができるようになった
・ポーンの待機時間遅延効果を 15→25に変更
169マリオネット(60%)
2017/03/27(月) 17:50:36.46ID:bh0svRLV ・twitterシェア機能の追加
・「超」高速処理システムの追加 (以前の10倍以上速くなり1試合0.2秒ほど)
対戦を高速化できたので,遺伝的アルゴリズムや機械学習の実装方法を調査中
・「超」高速処理システムの追加 (以前の10倍以上速くなり1試合0.2秒ほど)
対戦を高速化できたので,遺伝的アルゴリズムや機械学習の実装方法を調査中
170黒3(86%)
2017/03/28(火) 12:38:52.78ID:M72sB4NP 49地点ある基本地形の中に特殊地形を割り当てる処理を修正。
探索率の見せ方を修正。
時間帯とか発生している災害によってはイベントが進まなくなるように。
時間帯と今いる場所によるエンカウント調整処理を修正中。
キャラの表情変更処理途中。後で表情の絵を増やす。
引き続きシナリオテスト中。
探索率の見せ方を修正。
時間帯とか発生している災害によってはイベントが進まなくなるように。
時間帯と今いる場所によるエンカウント調整処理を修正中。
キャラの表情変更処理途中。後で表情の絵を増やす。
引き続きシナリオテスト中。
171マリオネット(61%)
2017/03/30(木) 17:49:43.84ID:x5dPNObd ・曜日別制限クエストの実装
・AI構築したときに,チーム間でデータがコピーされるバグを修正
・AI構築したときに,チーム間でデータがコピーされるバグを修正
172黒3(86.4%)
2017/04/03(月) 23:54:47.11ID:oFP3gRyC メインシナリオがテスト終わったので、他のシナリオを追加しテスト中。
2つめのシナリオが終わり。
前作同様に容器が無くても直接水が飲める機能を実装
災害発生時の流れが複雑だったのでシンプルなものに仕様変更
人口や治安度などのパラメータから待ち時間を算出する処理を実装。
その他不具合つぶしたり、漏れている細かい仕様を実装したり。
2つめのシナリオが終わり。
前作同様に容器が無くても直接水が飲める機能を実装
災害発生時の流れが複雑だったのでシンプルなものに仕様変更
人口や治安度などのパラメータから待ち時間を算出する処理を実装。
その他不具合つぶしたり、漏れている細かい仕様を実装したり。
173マリオネット(62%)
2017/04/07(金) 01:02:32.56ID:RxAry07V ・大会用送信フォームを作成
・海外版のための翻訳が半分終了
・海外版のための翻訳が半分終了
174マリオネット(63%)
2017/04/08(土) 04:25:50.04ID:csfzgZ3D ・翻訳が75%終了
・PC版のコピーバグを修正
・PC版のコピーバグを修正
175マリオネット(64%)
2017/04/14(金) 06:51:40.83ID:RDh+w/fO ・PC版の翻訳が100%終了(海外サイトへ公開)
・Android版を有料化へ移行&テスト(無料版を有料版に変えることはできないので作り直し)
・Android版を有料化へ移行&テスト(無料版を有料版に変えることはできないので作り直し)
176マリオネット(65%)
2017/04/19(水) 14:46:15.09ID:3VjDcmEo ・有料化に伴うテスト完了
・パスワードリセット機能の追加
・大会用AIをコピーできる機能の追加
・パスワードリセット機能の追加
・大会用AIをコピーできる機能の追加
177マリオネット(66%)
2017/04/29(土) 19:11:16.61ID:UCFu/DaB ・Plan数の追加
・スロット数の追加
・Plan変更条件の追加
・スロット数の追加
・Plan変更条件の追加
178名前は開発中のものです。
2017/04/30(日) 17:08:36.82ID:46VOOxub ふと思った事なんだけど、7日でゲームって作れるかな?
とりあえずブロック落としとかブラックジャックみたいなのまんまで作るんじゃなくて
こう、既存のものに+αした作品を作れるかな?的な質問なんだけどね
とりあえずブロック落としとかブラックジャックみたいなのまんまで作るんじゃなくて
こう、既存のものに+αした作品を作れるかな?的な質問なんだけどね
179名無し@キムチ
2017/04/30(日) 19:53:18.15ID:BUiN38Ru ヨナちゃんが活躍する格闘ゲームっぽいの製作スタートしました。ヨナちゃんを強くしたいです。ヨナちゃんを活躍させたいでーす♬
まだ全然できてないんだけど…、開発状況はこちらのURLで逐一報告していくつもりです。
http://book.geocities.jp/kimcyohn/3dcol.html
Unity勉強用のプロジェクトは、こちらのブログでゲーム画面を動画に取り込んで公開しています。ただし、あくまで勉強用なので、実につまらないゲームですが・・・
ここで学んだものを少しずつヨナちゃんプロジェクトのほうにも取り入れていく予定ですw
http://ameblo.jp/kimu-yona/entry-12268303185.html
まだ全然できてないんだけど…、開発状況はこちらのURLで逐一報告していくつもりです。
http://book.geocities.jp/kimcyohn/3dcol.html
Unity勉強用のプロジェクトは、こちらのブログでゲーム画面を動画に取り込んで公開しています。ただし、あくまで勉強用なので、実につまらないゲームですが・・・
ここで学んだものを少しずつヨナちゃんプロジェクトのほうにも取り入れていく予定ですw
http://ameblo.jp/kimu-yona/entry-12268303185.html
180名前は開発中のものです。
2017/04/30(日) 20:59:06.35ID:Y56n4a8u 308 名前:名無し@キムチ 2017/04/30(日) 19:41:21.93 ID:BUiN38Ru
>>307
ノベルゲームなんかつくったって全然面白くないだろ?
だったらゲームなんかつくらないほうがマシ。
ゲームってたら、もう3D格闘アクションしかないと思うがね・・・
>>307
ノベルゲームなんかつくったって全然面白くないだろ?
だったらゲームなんかつくらないほうがマシ。
ゲームってたら、もう3D格闘アクションしかないと思うがね・・・
181黒3(87%)
2017/05/02(火) 00:06:38.43ID:pqT1o/HR 6つくらいの中規模のシナリオを追加しました。
現在進行しているシナリオとか、これからどうすればよいかとかを一覧できるリストを作成。
あとは何度も発生する短いシナリオを8つくらい追加して、シナリオ周りは終わりの予定。
プログラム部分の残りは、戦闘の作り込みと拠点機能を単純化するところくらいかな。
現在進行しているシナリオとか、これからどうすればよいかとかを一覧できるリストを作成。
あとは何度も発生する短いシナリオを8つくらい追加して、シナリオ周りは終わりの予定。
プログラム部分の残りは、戦闘の作り込みと拠点機能を単純化するところくらいかな。
182名前は開発中のものです。
2017/05/02(火) 00:11:14.55ID:pqT1o/HR183マリオネット(67%)
2017/05/02(火) 22:06:54.18ID:vZlCbAL/ ・強化エフェクトの変更
・対戦と高速計算の処理が違うのを修正
>>178
参加したことないですが,こんな企画もあるので,参考になれば
https://unityroom.com/unity1weeks
・対戦と高速計算の処理が違うのを修正
>>178
参加したことないですが,こんな企画もあるので,参考になれば
https://unityroom.com/unity1weeks
184名無し@キムチ
2017/05/03(水) 20:09:42.51ID:D1JUJQkt はじめてMakeHumanでつくったキャラをUnityにインポートしてモーションさせました。
キャラの名はヨナちゃんです。なかなか自分好みでよさげにおもったのですが、キャラが歩いてるところを後ろから見たら、肩幅が広すぎて男みたいに見えることに気付きました。
いまさら変更するのはめんどいし、このまま開発続行ですww
キャラの名はヨナちゃんです。なかなか自分好みでよさげにおもったのですが、キャラが歩いてるところを後ろから見たら、肩幅が広すぎて男みたいに見えることに気付きました。
いまさら変更するのはめんどいし、このまま開発続行ですww
185名無し@キムチ
2017/05/05(金) 23:45:00.24ID:AtSts0Wv 今日はヨナちゃんに3種類のキックをつけました。
3種類とも同じ方法でつけられるはずなのに、1種類ごとにどこかミスっていて、結構時間がかかってしまいましたw
明日はどんなモーションをつけようかなあ…
3種類とも同じ方法でつけられるはずなのに、1種類ごとにどこかミスっていて、結構時間がかかってしまいましたw
明日はどんなモーションをつけようかなあ…
186マリオネット(68%)
2017/05/08(月) 01:04:47.13ID:iVb8QlpF AIを構築して対戦するゲーム
・有料化に伴って,ユーザに継続的に広告を見せる必要がなくなったので,ログインボーナスを含めたコインを廃止
・代わりにトロフィー(実績)を追加
・今月の大会に団体戦を含めたので大会用のAI投稿システムを修正(未公開)
・有料化に伴って,ユーザに継続的に広告を見せる必要がなくなったので,ログインボーナスを含めたコインを廃止
・代わりにトロフィー(実績)を追加
・今月の大会に団体戦を含めたので大会用のAI投稿システムを修正(未公開)
187名無し@キムチ
2017/05/08(月) 01:18:05.95ID:Ecdaf8oY188マリオネット
2017/05/08(月) 01:37:01.80ID:iVb8QlpF189名無し@キムチ
2017/05/08(月) 21:50:48.60ID:UojQi6mu >>188
大会を主催していてファンも大勢いるのですね。すごいです!!
あなたの技術スキルは恐らくこの板でナンバーワンなのでしょうね。すごすぎます。
当方は初心者なので、まだまだゲームの形になるにはほど遠いです。(ゲームを目標にはしていないのですが…)
https://youtu.be/WHt0YcfzXWQ
大会を主催していてファンも大勢いるのですね。すごいです!!
あなたの技術スキルは恐らくこの板でナンバーワンなのでしょうね。すごすぎます。
当方は初心者なので、まだまだゲームの形になるにはほど遠いです。(ゲームを目標にはしていないのですが…)
https://youtu.be/WHt0YcfzXWQ
190黒3(88%)
2017/05/08(月) 23:05:35.26ID:RuJZMeJN レベルアップ時のステータスが上がる演出を実装しました。
前に作っていた拠点機能が複雑すぎたので、関係していたパラメータを半分にしたり、計算式を単純化してわかりやすくしました。
必殺技とスキルの仕様作成と実装中です。
前に作っていた拠点機能が複雑すぎたので、関係していたパラメータを半分にしたり、計算式を単純化してわかりやすくしました。
必殺技とスキルの仕様作成と実装中です。
191名前は開発中のものです。
2017/05/09(火) 01:39:00.24ID:45RMknGs また臭い奴が湧いてるな
相手すんなよ
相手すんなよ
192マリオネット
2017/05/09(火) 10:34:20.89ID:AerzI59P193名無し@キムチ
2017/05/09(火) 19:30:53.53ID:/5sAeROT >>192
面白いアニメをつくるのが目標です。
自分の妄想をアニメにしたものです。
ゲームをキャプチャーしてそれをつなぎ合わせてアニメをつくりたいんです。
ひとつのゲームにアニメのシーンになりそうなイベント盛り込むのが理想ですが、どうしても盛り込めないシーンは他のソフトを使って作ります。
面白いアニメをつくるのが目標です。
自分の妄想をアニメにしたものです。
ゲームをキャプチャーしてそれをつなぎ合わせてアニメをつくりたいんです。
ひとつのゲームにアニメのシーンになりそうなイベント盛り込むのが理想ですが、どうしても盛り込めないシーンは他のソフトを使って作ります。
194名前は開発中のものです。
2017/05/09(火) 22:23:33.64ID:45RMknGs 「キムチ」とか「ヨナ」とか臭すぎるんだよゴミが
まさか、未だにお前らに才能がないのを自覚してないとかギャグでもかますつもりかよ、国民のゴミ共が
他所でやれ
まさか、未だにお前らに才能がないのを自覚してないとかギャグでもかますつもりかよ、国民のゴミ共が
他所でやれ
195マリオ ネット(69%)
2017/05/11(木) 01:43:02.18ID:/tBP0bvy >>189
アニメですか
それはストーリーやグラフィックが大変そうですねぇ
私は,その辺り苦手なのでシステムから入りました。AIを構築して対戦するって言っても,なかなか制約が強いので,
何をパラメータとするのかが結構大変です。
グラフィック系も,細かいところは大変なんだと思いますが,Unityはアセットがあるので便利ですね。
アニメですか
それはストーリーやグラフィックが大変そうですねぇ
私は,その辺り苦手なのでシステムから入りました。AIを構築して対戦するって言っても,なかなか制約が強いので,
何をパラメータとするのかが結構大変です。
グラフィック系も,細かいところは大変なんだと思いますが,Unityはアセットがあるので便利ですね。
196名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 02:37:24.46ID:a+1Ohuyc ゲームの宣伝や仲間集めのために開発日記をブログメディアに掲載しませんか?
誰でもライター登録して記事を書けるサイトです
https://www.2ch.work/
ヤフカテ登録済みでSEOかなりいい感じです
誰でもライター登録して記事を書けるサイトです
https://www.2ch.work/
ヤフカテ登録済みでSEOかなりいい感じです
197名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 12:38:22.21ID:OxDvruK8 せっかく名前でNG登録してるんだから微妙に変えないで
198名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 14:52:09.92ID:yohJa1pi 同じく名前でNGしてるのに変えられたら困る
触ってる方も書き込む前に現行スレくらい見返したらいいのに
触ってる方も書き込む前に現行スレくらい見返したらいいのに
199名前は開発中のものです。
2017/05/11(木) 21:19:00.94ID:wUTyK2f8 >>195
キャラクターコントローラーは難しいですね。
radiusやheightをいじってキャラがちゃんと地面に接地するようにすると壁をすり抜けてしまうし、
壁をすり抜けないような値に戻すとキャラが少し宙に浮いてしまいます。
何か解決策があると思うんですが、まだ始めたばかりなのでそんなバカみたいなことに結構手こずっていますw
キャラクターコントローラーは難しいですね。
radiusやheightをいじってキャラがちゃんと地面に接地するようにすると壁をすり抜けてしまうし、
壁をすり抜けないような値に戻すとキャラが少し宙に浮いてしまいます。
何か解決策があると思うんですが、まだ始めたばかりなのでそんなバカみたいなことに結構手こずっていますw
2017/05/12(金) 07:52:31.01ID:OrhHjP/N
AI構築対戦ゲーム
・トロフィーのバグを修正
海外版を主流とするので,タイトルはこちらに変更します。
>>199
壁・床・敵などとの距離感は難しいですね。
私はそのあたりが面倒になったので,リアルタイム対戦から,ターン性に変えました。
ターン性なら距離感を整数値で扱えますし,内部での攻撃判定を描画するだけなのでとても扱いやすいです。
アニメとなるとそうはいかないと思いますが^^;
・トロフィーのバグを修正
海外版を主流とするので,タイトルはこちらに変更します。
>>199
壁・床・敵などとの距離感は難しいですね。
私はそのあたりが面倒になったので,リアルタイム対戦から,ターン性に変えました。
ターン性なら距離感を整数値で扱えますし,内部での攻撃判定を描画するだけなのでとても扱いやすいです。
アニメとなるとそうはいかないと思いますが^^;
201名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 12:10:21.40ID:gcbLjJmw とことん性根が腐ってるな
202名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 12:41:47.98ID:fd1NuSJ1 スレタイも>>1もまともに読めない2人が延々書き込んでて呆れる
いい加減スレチに気付いてくれ…
いい加減スレチに気付いてくれ…
203名前は開発中のものです。
2017/05/12(金) 14:04:12.96ID:hDPL/LYr 煽っていくスタイルwww
204名前は開発中のものです。
2017/05/13(土) 12:56:04.87ID:dHI6Qx0R FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正その3w
DarkGDK(Core i7 4770K).. 1.7秒
DarkBASIC(Core i7 4770K). 1.8秒
JavaScript(CeleronG1820) 2.3秒
DarkGDK(CeleronG1820).. 2.3秒
DarkBASIC(CeleronG1820). 2.5秒
AGK ver1.0(CeleronG1820).. 33.0秒
JavaScript(PS4Slim). 130.0秒 (*1)
EZ-BASIC(PlayStation2). 227.0秒 (*2) *New!
99BASIC(Core i7 4770K). 330.0秒
99BASIC(CeleronG1820). 463.0秒
プチコン3号(new 3DS LL). 673.0秒
プチコンmkII(new 3DS LL) 20300.0秒 (*3)
プチコンmkII(new 3DS LL) 20500.0秒 (*4)
(*1) CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される
(*2) SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割
(*3) スケーリングあり、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
(*4) スケーリングなし、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
DarkGDK(Core i7 4770K).. 1.7秒
DarkBASIC(Core i7 4770K). 1.8秒
JavaScript(CeleronG1820) 2.3秒
DarkGDK(CeleronG1820).. 2.3秒
DarkBASIC(CeleronG1820). 2.5秒
AGK ver1.0(CeleronG1820).. 33.0秒
JavaScript(PS4Slim). 130.0秒 (*1)
EZ-BASIC(PlayStation2). 227.0秒 (*2) *New!
99BASIC(Core i7 4770K). 330.0秒
99BASIC(CeleronG1820). 463.0秒
プチコン3号(new 3DS LL). 673.0秒
プチコンmkII(new 3DS LL) 20300.0秒 (*3)
プチコンmkII(new 3DS LL) 20500.0秒 (*4)
(*1) CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される
(*2) SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割
(*3) スケーリングあり、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
(*4) スケーリングなし、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
205名無し@キムチ
2017/05/14(日) 23:29:20.77ID:X4t/yc9H やっとヨナちゃんに敵が攻撃をしかけてくるアクションをつけました。
簡単そうで、実に、ふう〜…難しかったぁ…!!
次はやられた時に倒れる場面だけど、assetでインポートした倒れるモーションが何故かヨナちゃんにうまく合わず、まだ倒れるモーションができていない。
どうすればいいでしょうか?
簡単そうで、実に、ふう〜…難しかったぁ…!!
次はやられた時に倒れる場面だけど、assetでインポートした倒れるモーションが何故かヨナちゃんにうまく合わず、まだ倒れるモーションができていない。
どうすればいいでしょうか?
206黒3(88.4%)
2017/05/16(火) 11:25:47.78ID:/2Sfc/2G プレイヤーが使えるスキルを10種くらい実装しました。引き続き追加していきます。
207名無し@キムチ
2017/05/16(火) 20:25:24.85ID:ZEVa1uT3 自作ゲームのタイトル決まりました。
「プニヨナ」といタイトルです。
ヨナちゃんがラスボスである無敵の絶対女王「マヤマオ」を倒すのが目標のゲームです。
敵と戦うばかりじゃなくて、とちゅういろいろなイベントが楽しめるゲームにしたいです。
敵キャラが攻撃をしかけてくるアクションを実装しました。これは一見簡単そうに思うけど、実際やってみると基地外みたいに難しかったです。でもこれでひとつ峠を越えました。
「プニヨナ」といタイトルです。
ヨナちゃんがラスボスである無敵の絶対女王「マヤマオ」を倒すのが目標のゲームです。
敵と戦うばかりじゃなくて、とちゅういろいろなイベントが楽しめるゲームにしたいです。
敵キャラが攻撃をしかけてくるアクションを実装しました。これは一見簡単そうに思うけど、実際やってみると基地外みたいに難しかったです。でもこれでひとつ峠を越えました。
208名前は開発中のものです。
2017/05/16(火) 22:15:50.87ID:8qc6oKkC209名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 01:12:41.04ID:TqLOe6Ge 反日かどうかは知らんが、キャラをちゃん付けで呼んだり明らかなお触り禁止物件に触り続けたりでかなり香ばしいな
空気は読めなくても>>1くらいは読んでほしい
空気は読めなくても>>1くらいは読んでほしい
210プニヨナ
2017/05/17(水) 19:41:09.76ID:JgJTZGWw >>209
1を読みました。タイトルつけろとあったので、タイトルまだ決まってなかったので、「プニヨナ」とつけた次第です。
それを名前欄に「名無し@キムチ」ではなく、「プニヨナ」とすればいいわけですね。
開発状況も敵が攻撃してくるように実装したと報告しましたから、これで問題はなくなりましたね。
そんなわけで、これからもよろしくお願いします。
あと、「明らかなお触り禁止物件に触り続けたり」という意味がわかりませんが、当方が触り続けたお触り禁止物件とは何を意味するものですか?それは法にも触れるものですか?
参考までによろしくお願いします。
1を読みました。タイトルつけろとあったので、タイトルまだ決まってなかったので、「プニヨナ」とつけた次第です。
それを名前欄に「名無し@キムチ」ではなく、「プニヨナ」とすればいいわけですね。
開発状況も敵が攻撃してくるように実装したと報告しましたから、これで問題はなくなりましたね。
そんなわけで、これからもよろしくお願いします。
あと、「明らかなお触り禁止物件に触り続けたり」という意味がわかりませんが、当方が触り続けたお触り禁止物件とは何を意味するものですか?それは法にも触れるものですか?
参考までによろしくお願いします。
211名前は開発中のものです。
2017/05/17(水) 20:20:58.43ID:cVTNiTPS NG推奨
212プニヨナ
2017/05/18(木) 09:10:14.60ID:v78o5CNv カメラの視点をヨナちゃんの後ろから追随と前から追随に切り替えることができるようにしました。
またそれぞれの視点からズームイン、ズームアウトできるようにしました。
だんだんゲームの形になってきていますw
またそれぞれの視点からズームイン、ズームアウトできるようにしました。
だんだんゲームの形になってきていますw
2017/05/18(木) 12:02:05.81ID:WblWRx4U
https://www.youtube.com/watch?v=vXhmMrGaks4
なんとなくですが集団戦闘が入りました。
なんとなくですが集団戦闘が入りました。
214名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 12:03:38.21ID:WblWRx4U ひさしぶりで途中で投稿してしまいました…
さきほど作業が終了したのでbitsummitに行ってきます!
さきほど作業が終了したのでbitsummitに行ってきます!
215名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 16:58:01.16ID:ahzVINPu216プニヨナ(15%)
2017/05/18(木) 20:20:03.79ID:v78o5CNv ネットで調べるとシーンの推移はビルドしないと確認できないと書いてあったのですが、当方のはビルドしなくても推移します。バージョンが新しいためでしょうか?
>>213のものに比べるとおそまつなものですが、当方のゲームも少しづつ形になってきております↓
https://youtu.be/z-XMm29RHaE
>>213のものに比べるとおそまつなものですが、当方のゲームも少しづつ形になってきております↓
https://youtu.be/z-XMm29RHaE
217名前は開発中のものです。
2017/05/18(木) 23:35:18.07ID:1gNTcOdk218名前は開発中のものです。
2017/05/19(金) 03:32:46.31ID:vWgEZmpb >>210
あなたが度々話しかけてる人は色々と問題のある人だから相手をしない方がいいってこと
詳しくはこのスレの140あたりまで読んで察して
まともにスレ使ってくれるなら個人的には応援するよ
開発頑張って
あなたが度々話しかけてる人は色々と問題のある人だから相手をしない方がいいってこと
詳しくはこのスレの140あたりまで読んで察して
まともにスレ使ってくれるなら個人的には応援するよ
開発頑張って
219プニヨナ(16%)
2017/05/20(土) 20:04:04.09ID:yE25ozAd シーン切り替えの時に新しいシーンの画面が暗くなる問題を解消。
無料アセットからインポートしたハムナプトラ風彫像の色が刻一刻変わるスクリプトを追加。
無料アセットからインポートしたハムナプトラ風彫像の色が刻一刻変わるスクリプトを追加。
220プニヨナ(17%)
2017/05/22(月) 21:25:07.74ID:7uWm/GJ9 シーンの推移でカメラの切り替えがうまく働かない問題を自己解決。
「回転円盤膝ゴンゴンゴン」のイベントを追加。
「回転円盤膝ゴンゴンゴン」のイベントを追加。
221名前は開発中のものです。
2017/05/22(月) 21:27:44.72ID:rCvYpEW7 本当に作ってたことに驚き
222プニヨナ(18%)
2017/05/23(火) 22:44:02.57ID:IlAarJy7 「回転円盤膝ゴンゴンゴン」のイベント修正しました。
「サンドバッグ」のイベント追加しました。
「サンドバッグ」のイベント追加しました。
223黒3(89%)
2017/05/24(水) 21:34:25.84ID:iMeSnNbk スキル4種、シナリオ8種ほど追加しました。
強制イベント機能を作り、イベントを5種設定しました。
強制イベント機能を作り、イベントを5種設定しました。
224プニヨナ(18.5%)
2017/05/25(木) 19:54:38.67ID:0C3SVHnl ただいま「馬裂き」のイベントに手こずっております。難しくてなかなか実装できません・・・
挫折しそうですが、頑張ります。
なお「サンドバッグ」は簡単だったので、4つに増やしちゃいました。当方、簡単なものは調子に乗って増やす傾向があります。
あまり増やすとゲームが重くなって画面が凍ったりしませんか?
ひとつのシーンに樹木を3百個くらいつくっても、停止したりしませんか?
挫折しそうですが、頑張ります。
なお「サンドバッグ」は簡単だったので、4つに増やしちゃいました。当方、簡単なものは調子に乗って増やす傾向があります。
あまり増やすとゲームが重くなって画面が凍ったりしませんか?
ひとつのシーンに樹木を3百個くらいつくっても、停止したりしませんか?
225黒3(89.2%)
2017/05/30(火) 00:21:28.47ID:mvcrH1lh シナリオはもう追加しない予定だったけど、どうしても入れたいものがでてきたのでシナリオ2つ追加しました。
すでに実装していたミッション機能ですが、複雑だったのと、テストも難しかったので、仕様を大幅に変更し実装しなおし中です。
すでに実装していたミッション機能ですが、複雑だったのと、テストも難しかったので、仕様を大幅に変更し実装しなおし中です。
226プニヨナ(19%)
2017/06/02(金) 19:39:37.23ID:D/AKPFW7 1:サンドバッグのイベント
2:回転円盤膝ゴンゴンゴンのイベント
3:股裂き1vs3のイベント
なお回転円盤イベントはまだ未完成で効果音をつけておりません。
股裂きのイベントはスリムな女1人vsグラマーな女3人になっております。
2:回転円盤膝ゴンゴンゴンのイベント
3:股裂き1vs3のイベント
なお回転円盤イベントはまだ未完成で効果音をつけておりません。
股裂きのイベントはスリムな女1人vsグラマーな女3人になっております。
227プニヨナ(19%)
2017/06/02(金) 19:40:32.20ID:D/AKPFW72017/06/03(土) 00:39:32.33ID:Z1oGNd/e
https://www.youtube.com/watch?v=01mHnrBr6IQ
bitsummitバージョンの不具合をいろいろ修正していました。
ついでにPVを作成しました。
これから機体装備の切り替え、パイロットセットアップ等メニュー全般の制作を始めます。
bitsummitバージョンの不具合をいろいろ修正していました。
ついでにPVを作成しました。
これから機体装備の切り替え、パイロットセットアップ等メニュー全般の制作を始めます。
2017/06/03(土) 12:34:49.04ID:/Ltnss4+
ひさびさ
・色々デバッグした。
・編隊からの一時離脱パターンを追加した。
・ステージ1〜6の仮データを作成した。
・ステージのOpとEdのデモの基本動作を実装をした。
・DirectX9デバイス消失対策機構を実装した(やったぜ!)。
・フルスクリーン切替と画面サイズ変更を実装した(やったぜ!x2)。
・目玉実装の描画が一瞬カクカクする不具合を直した。
・SEを確保した。
・色々デバッグした。
・編隊からの一時離脱パターンを追加した。
・ステージ1〜6の仮データを作成した。
・ステージのOpとEdのデモの基本動作を実装をした。
・DirectX9デバイス消失対策機構を実装した(やったぜ!)。
・フルスクリーン切替と画面サイズ変更を実装した(やったぜ!x2)。
・目玉実装の描画が一瞬カクカクする不具合を直した。
・SEを確保した。
230名前は開発中のものです。
2017/06/03(土) 12:36:12.22ID:/Ltnss4+ DirectX9デバイス消失対策は、(例によって例のごとく)マルペケさんのサイトを参考に、消失現象を再現する基本モデルを用意し、DirectX9のコンパネ設定をDebug Versionにしてデバッグしたら何とか克服出来た。
とりあえず全てD3DPOOL_MANAGEDでリソース生成する方向で逃げた。
エフェクト・オブジェクトのOnLostDevice()を呼ぶことに辿り着くのにも時間がかかった。
DirectX9リソース生成パラメータの説明は、ビデオカードのハード情報が前提知識として無いと、なかなかピンと来ない。
デバイス消失を念頭に、パラメータ表記を
D3DPOOL_MANAGED → D3DPOOL_DEFAULT_NOTVOLATILE
D3DPOOL_DEFAULT → D3DPOOL_ONVRAM_VOLATILE
に変えた方が良いんじゃないかな。
>>228
かっこいい
とりあえず全てD3DPOOL_MANAGEDでリソース生成する方向で逃げた。
エフェクト・オブジェクトのOnLostDevice()を呼ぶことに辿り着くのにも時間がかかった。
DirectX9リソース生成パラメータの説明は、ビデオカードのハード情報が前提知識として無いと、なかなかピンと来ない。
デバイス消失を念頭に、パラメータ表記を
D3DPOOL_MANAGED → D3DPOOL_DEFAULT_NOTVOLATILE
D3DPOOL_DEFAULT → D3DPOOL_ONVRAM_VOLATILE
に変えた方が良いんじゃないかな。
>>228
かっこいい
231名前は開発中のものです。
2017/06/03(土) 16:06:26.40ID:eruNr5Am アーマードコアのスタッフが関わってるんだっけ
232黒3(89.5%)
2017/06/19(月) 02:42:34.68ID:GIRsFCeY 電気とガスのエネルギーの概念を実装しました。
特殊アイテムのラジオ、懐中電灯の効果を実装しました。同様の性質を持つアイテムのヘルメット系防具と防塵アイテムの効果を実装中です。
メイン画面のGUIで納得できていない箇所が漸く解決でき、納得いく配置デザインになりました。
特殊アイテムのラジオ、懐中電灯の効果を実装しました。同様の性質を持つアイテムのヘルメット系防具と防塵アイテムの効果を実装中です。
メイン画面のGUIで納得できていない箇所が漸く解決でき、納得いく配置デザインになりました。
233黒3(89.7%)
2017/06/29(木) 12:53:24.75ID:PWodSJKX もう追加しないつもりだったけどまたシナリオを1つ追加してしまいました。
特殊アイテムの効果は一通り実装しました。
ゲームバランス調整とテンポ良くする調整が一度にできる方法を思いついたので、修正しました。
アイテム取得機会が多くなるようになりつつ、プレイヤーの選択機会を増やせました。
今は仲間システムを実装中です。
特殊アイテムの効果は一通り実装しました。
ゲームバランス調整とテンポ良くする調整が一度にできる方法を思いついたので、修正しました。
アイテム取得機会が多くなるようになりつつ、プレイヤーの選択機会を増やせました。
今は仲間システムを実装中です。
234【竜星戦記2】28.6%
2017/06/30(金) 12:37:32.39ID:7K5wVHmM ご無沙汰してます。
まだまだなんですが、モチベ維持のため報告させてください。
・主なコマンド操作がまあまあできるようになりました。
・航路に沿って移動できるようになりました。
・戦闘の主な動作がまあまあできるようになりました。
・道のりの長さにやや息切れを感じる。
まだCPUの戦闘ルーチンと戦略ルーチンがまるまる残ってるんだよなあ。。。
ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言などなど、いただけたらありがたやです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
まだまだなんですが、モチベ維持のため報告させてください。
・主なコマンド操作がまあまあできるようになりました。
・航路に沿って移動できるようになりました。
・戦闘の主な動作がまあまあできるようになりました。
・道のりの長さにやや息切れを感じる。
まだCPUの戦闘ルーチンと戦略ルーチンがまるまる残ってるんだよなあ。。。
ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言などなど、いただけたらありがたやです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
235黒3(89.9%)
2017/07/05(水) 23:35:43.95ID:xwL5WLaS 主に仲間システムを。
仲間候補データ設計〜仲間スキル設定〜仲間になる処理、スキルの実装、仲間の成長〜
凝ろうとすればいくらでも作りこめてしまうので、スキルの種類が多くなってしまった。
残りは、仲間が裏切るところ、体力なくなったときに助けてくれるところ、スキルのレベルアップ。
ここまでで仲間システムは終わろう。
仲間候補データ設計〜仲間スキル設定〜仲間になる処理、スキルの実装、仲間の成長〜
凝ろうとすればいくらでも作りこめてしまうので、スキルの種類が多くなってしまった。
残りは、仲間が裏切るところ、体力なくなったときに助けてくれるところ、スキルのレベルアップ。
ここまでで仲間システムは終わろう。
236黒3(89.99%)
2017/07/10(月) 23:43:45.61ID:0VGHIluP 仲間システムの実装は終わりました。
前作にもあった日記機能を作りました。
今は、ランキングの他プレイヤーの詳細情報を見られる機能を作ってます。
前作にもあった日記機能を作りました。
今は、ランキングの他プレイヤーの詳細情報を見られる機能を作ってます。
237黒3(90.1%)
2017/07/18(火) 15:43:28.89ID:s8ZS22pY ランキングの他プレイヤーの情報参照機能が終わりました。
ようやく絵の作業に入りました。
仮組みのguiボタンデザインを最終形にしたり、シルエット画像、背景画像を描いてます。
ようやく絵の作業に入りました。
仮組みのguiボタンデザインを最終形にしたり、シルエット画像、背景画像を描いてます。
238黒3(90.4%)
2017/07/26(水) 00:53:53.42ID:+tbRvSJ5 誰もいなくなった(ノ_・。)
------------------------
引き続きモブの立ち絵とか、仲間の顔グラ、背景描いたり、
作った立ち絵の表示処理をメッセージの内容とあったものを表示するようにしたりしました。
あとはクリアパターンを3つ増やすことにして、それに伴いシナリオを3つ追加しました。
------------------------
引き続きモブの立ち絵とか、仲間の顔グラ、背景描いたり、
作った立ち絵の表示処理をメッセージの内容とあったものを表示するようにしたりしました。
あとはクリアパターンを3つ増やすことにして、それに伴いシナリオを3つ追加しました。
239名前は開発中のものです。
2017/07/26(水) 01:55:27.95ID:8LYJknPT |ω・`)チラ
240名前は開発中のものです。
2017/07/26(水) 12:13:19.16ID:iMyh6Omu Unityだけど育成?ゲームの制作を開始
エサを与えて、おなか一杯になったら成長して、ある程度成長したら繁殖して、死ぬ
そんなゲームの制作を開始しました
エサを与えて、おなか一杯になったら成長して、ある程度成長したら繁殖して、死ぬ
そんなゲームの制作を開始しました
241名前は開発中のものです。
2017/07/26(水) 17:20:06.69ID:9Uc1uEM7 支援
242名前は開発中のものです。
2017/07/26(水) 21:16:36.36ID:VpuxX87w243名前は開発中のものです。
2017/07/27(木) 21:53:27.32ID:Teez3I16 は?今何つった?
え?時代遅れ?
:
ああ、なんだ、時代が俺たちに遅れてるってことか・・・
つったって、仕方ないじゃん!
長い目で見てやれよ
え?時代遅れ?
:
ああ、なんだ、時代が俺たちに遅れてるってことか・・・
つったって、仕方ないじゃん!
長い目で見てやれよ
244名前は開発中のものです。
2017/07/27(木) 23:02:14.86ID:Teez3I16 石頭で、融通の利かない、脳梗塞予備軍上司の言いつけに従順なだけの
上司におどおどしている、生まれているのに実質、生を授かっていない奴隷社蓄のゴミかwww
お前ら社蓄の低能どもは、両親に顔向けできるんかい?wwww
上司におどおどしている、生まれているのに実質、生を授かっていない奴隷社蓄のゴミかwww
お前ら社蓄の低能どもは、両親に顔向けできるんかい?wwww
245黒3(90.6%)
2017/08/02(水) 01:00:06.51ID:/mg+Wndc ここって見ている人は結構いるのかな?作業進捗書き込みしてくれる人が増えるといいですね。
>>242 ありがとうございます!!
-----------------------------------
背景一枚下書き、アイテム強化の仕様変更、戦闘での連続攻撃の仕様変更、
探索力パラメータの状態以上の影響、ウィンドウ画像作成、ログインボーナス表示仕様変更、
終了時のポイントの算出方法修正など、割と細かいところをやってました。
-----------------------------------
このスレのような作業進捗報告を日次レベルで書きあうコミュニティをskypeに作っていますので、気になる方いらっしゃいましたら
yubapigyuあっとruru.beまで連絡ください。
>>242 ありがとうございます!!
-----------------------------------
背景一枚下書き、アイテム強化の仕様変更、戦闘での連続攻撃の仕様変更、
探索力パラメータの状態以上の影響、ウィンドウ画像作成、ログインボーナス表示仕様変更、
終了時のポイントの算出方法修正など、割と細かいところをやってました。
-----------------------------------
このスレのような作業進捗報告を日次レベルで書きあうコミュニティをskypeに作っていますので、気になる方いらっしゃいましたら
yubapigyuあっとruru.beまで連絡ください。
246【竜星戦記2】38.6%
2017/08/02(水) 10:40:32.80ID:x9fxd2aE ・CPUの戦略ルーチンの基本形作成。(あともうちょっと。
・その他もろもろ
あと戦闘まわり作って操作まわりの不具合修正すれば、一応プレイはできるはず。
そしたらプロトタイプとして公開したいと思います。
ペース落ちてるなあ。どうしたものか。
がんばろー
・その他もろもろ
あと戦闘まわり作って操作まわりの不具合修正すれば、一応プレイはできるはず。
そしたらプロトタイプとして公開したいと思います。
ペース落ちてるなあ。どうしたものか。
がんばろー
247名前は開発中のものです。
2017/08/03(木) 09:07:54.93ID:pyaqglPH >>246
メール返信しましたが届いていますか?
メール返信しましたが届いていますか?
248名前は開発中のものです。
2017/08/03(木) 10:52:56.20ID:ivy3Lnck >>247
届いてます。有難うございます。
届いてます。有難うございます。
249黒3(90.9%)
2017/08/12(土) 12:01:02.37ID:b/8jB6kZ アイテムを使うや製作コマンド回りで終わってない細かい処理が多々あったのでその辺つぶしつつ
背景を描いたりしてます。
背景を描いたりしてます。
250名前は開発中のものです。
2017/08/17(木) 14:29:03.65ID:UgsnTO2I ゲーム制作ソフト作りたい
ジャンルはとりあえずRPG(2D)で仕様検討中
ジャンルはとりあえずRPG(2D)で仕様検討中
251名前は開発中のものです。
2017/08/19(土) 19:22:21.34ID:LjZAiQIY ようやく難題に思ってた所が解け始めた。頑張るぞー
252黒3(91.5%)
2017/09/02(土) 11:05:19.79ID:5o3LWP1C こちらでの報告を忘れていたorz
絵を描きつつ、通しプレイして、作ってないことが判明した処理を随時つぶしています。
人にものをあげる部分の仕様を変更し実装しなおしました。
いまはミッション項目の追加と追加に伴う新たな達成条件の判定処理を作ってます。
絵を描きつつ、通しプレイして、作ってないことが判明した処理を随時つぶしています。
人にものをあげる部分の仕様を変更し実装しなおしました。
いまはミッション項目の追加と追加に伴う新たな達成条件の判定処理を作ってます。
2017/09/06(水) 10:46:23.24ID:dmnPJV2q
>>240の育成ゲーム、微妙に進捗があった(というかやっと作り始めた)
・画面内にキャラクターを配置
・クリックしたら反応を返すようにした(まだ1つしか反応を返してくれないが・・・)
とりあえず基礎を今日明日でしっかり固めたいところだ
・画面内にキャラクターを配置
・クリックしたら反応を返すようにした(まだ1つしか反応を返してくれないが・・・)
とりあえず基礎を今日明日でしっかり固めたいところだ
2017/09/10(日) 18:32:35.05ID:qHiXQ845
基礎の基礎を実装完了。まだまだ挙動が変だったり
遊びやすい形ではないのが、ここからガリガリ完成へ向けて走り抜けたい・・・
実装内容
・プレイヤーがキャラクターに行うコマンドとそれに対するエモーション
・キャラクターのステータス
・ステータス変化に伴うエモーションの変化
遊びやすい形ではないのが、ここからガリガリ完成へ向けて走り抜けたい・・・
実装内容
・プレイヤーがキャラクターに行うコマンドとそれに対するエモーション
・キャラクターのステータス
・ステータス変化に伴うエモーションの変化
255名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 17:14:31.55ID:aEkRF9H2 開発度ってどうやって算定してるのよ
予め作業量を見積もってるのか
予め作業量を見積もってるのか
256名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 17:26:30.07ID:KbyB6WdJ そんなのテキトーでしょ
昔のゲーム雑誌の開発度とかなんの参考になるのって言う
昔のゲーム雑誌の開発度とかなんの参考になるのって言う
257名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 19:08:43.16ID:zCNgvn6A (あらかじめ実装しなきゃいけない物とか洗い出ししてそこから出してるに決まってるじゃん・・・)
258名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 22:37:16.24ID:hrDMVUX/ 普通作る前にある程度構想練るから、それに重み付けしてある程度の数値が出せるじゃん
行き当たりばったりは積む原因だぞ
行き当たりばったりは積む原因だぞ
259黒3(92%)
2017/09/19(火) 01:26:29.39ID:jwoCgJd8 大きい背景は残り一枚で書き途中。
レシピをひらめく処理の作り込み、水以外の飲み物の扱い、強化とか修理システムの仕様変更、缶詰の処理、データの大量追加など。
料理やクラフトデータはもっと追加したいので今週も絵描きの息抜きに追加していきます。
前作の1.5倍目標。
αテストのやり方を検討中です。
レシピをひらめく処理の作り込み、水以外の飲み物の扱い、強化とか修理システムの仕様変更、缶詰の処理、データの大量追加など。
料理やクラフトデータはもっと追加したいので今週も絵描きの息抜きに追加していきます。
前作の1.5倍目標。
αテストのやり方を検討中です。
260名前は開発中のものです。
2017/09/28(木) 22:45:37.60ID:0qx/66Ot 〜24:00 背景組み込みシステム
261名前は開発中のものです。
2017/09/29(金) 00:46:35.65ID:TMOl/+HP262【竜星戦記2】42.0%
2017/09/29(金) 12:28:00.66ID:Ecx5YtSR ・CPUの戦略、戦闘ルーチン出来。
・戦闘の開始、終了処理出来。
・その他もろもろ
バランス調整皆無ですが、主な操作は一通りできたはずなのでチェック後プロトタイプとして公開したいと思います。
・戦闘の開始、終了処理出来。
・その他もろもろ
バランス調整皆無ですが、主な操作は一通りできたはずなのでチェック後プロトタイプとして公開したいと思います。
263名前は開発中のものです。
2017/09/29(金) 13:28:03.54ID:iZJoZC2W あれ・・・
このスレ上げられたか・・・
・・・
行間を読むと「先生、一つお願いしますよ。イったって下さい」てことか?!
このスレ上げられたか・・・
・・・
行間を読むと「先生、一つお願いしますよ。イったって下さい」てことか?!
264名前は開発中のものです。
2017/10/08(日) 16:25:34.88ID:AQYeCDFF 本業に少し余裕が出てきたから久しぶりに趣味の開発再開
何をやろうとしてたとこだったか何がどうだったかの情報の脳内リロードがまたつらい・・・
まぁいつものことだからなるだけその面倒が減るようにドキュメントやコメントは
周到に用意してはあるんだけどさ
開発の脳内コンテキストスイッチって疲れるよね
何をやろうとしてたとこだったか何がどうだったかの情報の脳内リロードがまたつらい・・・
まぁいつものことだからなるだけその面倒が減るようにドキュメントやコメントは
周到に用意してはあるんだけどさ
開発の脳内コンテキストスイッチって疲れるよね
265「壁掛け格納庫(仮)」 (5%)
2017/10/12(木) 21:16:23.77ID:mW3Sr+jl phunみたいなゲームを作ろうとしてる。
とりあえず物理エンジンとゲームエンジンの選定は済ませてコーディングに取り掛かったところ。
ほとんど仕様が決まってないのでコーディングは技術的な検証をする為。
完成するのか今から不安・・・
とりあえず物理エンジンとゲームエンジンの選定は済ませてコーディングに取り掛かったところ。
ほとんど仕様が決まってないのでコーディングは技術的な検証をする為。
完成するのか今から不安・・・
2017/10/18(水) 00:03:05.62ID:pGBLuWpC
ご無沙汰しています。WCWの者です。
このたび「UNTIES」というソニー様のレーベルに拾っていただき、全世界での発売が見えてきました。
今後は気軽に書き込みができなくなるかもしれませんが
このスレにはお世話になりましたので、ずっと見守っていく所存です。
それでは〜
このたび「UNTIES」というソニー様のレーベルに拾っていただき、全世界での発売が見えてきました。
今後は気軽に書き込みができなくなるかもしれませんが
このスレにはお世話になりましたので、ずっと見守っていく所存です。
それでは〜
267名前は開発中のものです。
2017/10/18(水) 02:29:37.64ID:MmOF8GNj おめでとう。チャンスをモノにしてね。
268名前は開発中のものです。
2017/10/18(水) 02:39:03.19ID:SXw+nr7D ああ、あのタイヤ痕つける方法を聞いてたデカールの人か
おめでとー
おめでとー
269名前は開発中のものです。
2017/10/18(水) 07:36:17.19ID:BDQy7i+J おめでとう、やったね、成功事例がついに出た
270名前は開発中のものです。
2017/10/18(水) 10:21:13.64ID:UAsMuN8k SMEがゲームパブリッシングレーベル「UNTIES(アンティーズ)」を発足!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1086571.html
これか、すげーぇな・・・
俺も続きたいけど、誰にも拾ってもらえなさそうw
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1086571.html
これか、すげーぇな・・・
俺も続きたいけど、誰にも拾ってもらえなさそうw
271黒3(92.5%)
2017/10/18(水) 11:59:26.20ID:QaEAdFYy キャラ絵描きつつ通しプレイしつつバランス調整のためのデータ修正追加、処理の追加修正してます。
キャラ絵作業は全体の半分くらいできたかな。
メインシナリオは最後までいけたのを確認したので、おいおいサブシナリオもテストしていきますが、
一次バランス調整の目処がつき次第α版公開予定です。
>>266
おめでとうございます。
よくわからないんですが、パブリッシャー契約?ということですかね。
販促支援、開発支援するので売上から何割かちょうだいねみたいな。
わたしはプレッシャーにおしつぶされてしまいそうですw
キャラ絵作業は全体の半分くらいできたかな。
メインシナリオは最後までいけたのを確認したので、おいおいサブシナリオもテストしていきますが、
一次バランス調整の目処がつき次第α版公開予定です。
>>266
おめでとうございます。
よくわからないんですが、パブリッシャー契約?ということですかね。
販促支援、開発支援するので売上から何割かちょうだいねみたいな。
わたしはプレッシャーにおしつぶされてしまいそうですw
272名前は開発中のものです。
2017/10/18(水) 18:21:23.40ID:f44/eRx+ こんな高度なスレに私ごときが参加していいですか?
ブラウザゲーとして使えそうなギミック。
ギミックの有用性検証アプリを4時間ほどかけて作成してみました
http://ailinksh.kojyuro.com/pianoGame/test6.html
リンク先画面が表示されたらマス目をゆっくりクリックしたり高速でクリックしまくったりしてほしい。
3分ほど触ってみるとなんとなくリンク先サンプルがゲームに使えそうなことが判明すると思う。
例えば音符の高さをドレミファソラシドと関係づけて。
連続した3つの音符がドレミやファミソと揃ったら得点が入るとかそういうイメージ。
まあ陳腐な発想しかしてないけど何かに使えないかな?
ブラウザゲーとして使えそうなギミック。
ギミックの有用性検証アプリを4時間ほどかけて作成してみました
http://ailinksh.kojyuro.com/pianoGame/test6.html
リンク先画面が表示されたらマス目をゆっくりクリックしたり高速でクリックしまくったりしてほしい。
3分ほど触ってみるとなんとなくリンク先サンプルがゲームに使えそうなことが判明すると思う。
例えば音符の高さをドレミファソラシドと関係づけて。
連続した3つの音符がドレミやファミソと揃ったら得点が入るとかそういうイメージ。
まあ陳腐な発想しかしてないけど何かに使えないかな?
273名前は開発中のものです。
2017/10/18(水) 21:16:11.01ID:gEEVyT6Q >>272
マルチするんならもっと人が居るスレにしなよ
マルチするんならもっと人が居るスレにしなよ
274名前は開発中のものです。
2017/10/19(木) 09:43:16.67ID:fzVvv8lP >>272
進捗
クリックした地点に合わせて波の高さや幅が変わることを検討。
デバックや調整がまだなので成果物の提示はできません。
マルチは禁止?
他のスレは書き込んだもののどうも芳しくない感じなので、このスレ一本に絞ろうと思ってます、ダメですかね?
任天堂3DS縦持ちでタッチペン画面を今できてる画面。
3DSのもう片方の画面から小さな球がやってくるので音符で受け止める。
みたいな想定でとりあえず試作だけしてみます。
マジマジョというゲームで敵がやってくるのが更にタッチペン画面まで進む感じです。
蛇足
私みたいな知障はどんな良い物を作っても(良いものを作れるのは奇跡的な確率ですが)どこの会社も相手をしてくれないと思うので完成したらフリーソフトですね。
人格面がきちんとしてない問題児は非常に有能でも仕事の仲間に入れてくれるとは思えず、無能な私なら尚更仲間に入れてもらえないという程度は認識してます。
進捗
クリックした地点に合わせて波の高さや幅が変わることを検討。
デバックや調整がまだなので成果物の提示はできません。
マルチは禁止?
他のスレは書き込んだもののどうも芳しくない感じなので、このスレ一本に絞ろうと思ってます、ダメですかね?
任天堂3DS縦持ちでタッチペン画面を今できてる画面。
3DSのもう片方の画面から小さな球がやってくるので音符で受け止める。
みたいな想定でとりあえず試作だけしてみます。
マジマジョというゲームで敵がやってくるのが更にタッチペン画面まで進む感じです。
蛇足
私みたいな知障はどんな良い物を作っても(良いものを作れるのは奇跡的な確率ですが)どこの会社も相手をしてくれないと思うので完成したらフリーソフトですね。
人格面がきちんとしてない問題児は非常に有能でも仕事の仲間に入れてくれるとは思えず、無能な私なら尚更仲間に入れてもらえないという程度は認識してます。
275名前は開発中のものです。
2017/10/20(金) 12:48:12.29ID:rht2ioNU 亀レスでアレだけど>>270のUNTIESってソニーミュージックなんだな。
この業界詳しくないけどPSとか作ってるソニーインタラクティブエンターテイメントとは別会社になるのよね。
なんでソニーミュージックなんだろ。
この業界詳しくないけどPSとか作ってるソニーインタラクティブエンターテイメントとは別会社になるのよね。
なんでソニーミュージックなんだろ。
2017/10/20(金) 19:35:49.50ID:+RU9mkwX
みなさま、ありがとうございます!
>>271
具体的にはお話できませんがSMEさんもボランティアではありませんからそこは察してくださいw
ただ弱小デベロッパーにとって効果的な宣伝活動をおこなうことは非常に難しくまさに渡りに船でした
20年近くコンシューマゲーム開発をしてきたのでプレッシャーがあるとしたら
ユーザーの皆さんに完成度の高いコンテンツとしてお届けできるか、ということのみですね
>>275
こちらの記事にそれとなく発足理由は書いてあります〜
https://entertainmentstation.jp/130274
先日のパーティーで発表された4本のうち3本がUE4開発だったのが印象的でした それでは!
>>271
具体的にはお話できませんがSMEさんもボランティアではありませんからそこは察してくださいw
ただ弱小デベロッパーにとって効果的な宣伝活動をおこなうことは非常に難しくまさに渡りに船でした
20年近くコンシューマゲーム開発をしてきたのでプレッシャーがあるとしたら
ユーザーの皆さんに完成度の高いコンテンツとしてお届けできるか、ということのみですね
>>275
こちらの記事にそれとなく発足理由は書いてあります〜
https://entertainmentstation.jp/130274
先日のパーティーで発表された4本のうち3本がUE4開発だったのが印象的でした それでは!
277名前は開発中のものです。
2017/10/23(月) 00:19:57.61ID:xBC++52z >>276
おめでとうございます。
私みたいな底辺と違って凄い。
本当におめでとうございます。
>>272です
http://ailinksh.kojyuro.com/pianoGame/test8.html
譜面のスクロールを実装
赤い縦線で区切られた音符が譜面として画面左からスクロールしてくるので。
縦線の間の音符が右側画面の音符と全て重なったらスコアが入るという想像で試してみてください。
重なった時のスコア処理や賑やかし画面処理はまだ実装していません。
今のところ画面表示とともにいきなりゲームが始まるので2回程触って見て下さい。
1回目は右側画面のマス目をゆっくりクリックして、ルールを把握。
2回目遊ぶときは譜面と右側画面の音符を合わすというのをやってみてください。
まだ譜面のデータはダミーデータですので完璧なスコアが取れるかは不明です。
有象無象の小さなゲームで、遊んでても楽しいという感覚はまだ出てきてません。
後音符の表示にバグがありそうですが今日はもう寝ます。
おめでとうございます。
私みたいな底辺と違って凄い。
本当におめでとうございます。
>>272です
http://ailinksh.kojyuro.com/pianoGame/test8.html
譜面のスクロールを実装
赤い縦線で区切られた音符が譜面として画面左からスクロールしてくるので。
縦線の間の音符が右側画面の音符と全て重なったらスコアが入るという想像で試してみてください。
重なった時のスコア処理や賑やかし画面処理はまだ実装していません。
今のところ画面表示とともにいきなりゲームが始まるので2回程触って見て下さい。
1回目は右側画面のマス目をゆっくりクリックして、ルールを把握。
2回目遊ぶときは譜面と右側画面の音符を合わすというのをやってみてください。
まだ譜面のデータはダミーデータですので完璧なスコアが取れるかは不明です。
有象無象の小さなゲームで、遊んでても楽しいという感覚はまだ出てきてません。
後音符の表示にバグがありそうですが今日はもう寝ます。
278名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 18:03:29.73ID:QF9u2kYK http://ailinksh.kojyuro.com/pianoGame/test13.html
音符と赤線で区切られた部分の音符が重なった時譜面のその範囲が消える処理を実装。
作ったものの全く面白くないという結論に到達。
遊び方 右側画面のマス目をクリックして遊ぶ。
クリックすると孤立派が左右に出る。
たくさんクリックするとたくさん波が出る
波は合成され音符を押し上げる。
左からスクロールしてくる譜面の赤線で囲まれた部分と右側の音符が全部重なればその部分は譜面から消えスコアになる予定でした。
3DSの100円ソフトを想定して開発するも楽しくないという現実の前に爆死。
私無能個人だからな。
あ、次の有能な方どうぞ。
音符と赤線で区切られた部分の音符が重なった時譜面のその範囲が消える処理を実装。
作ったものの全く面白くないという結論に到達。
遊び方 右側画面のマス目をクリックして遊ぶ。
クリックすると孤立派が左右に出る。
たくさんクリックするとたくさん波が出る
波は合成され音符を押し上げる。
左からスクロールしてくる譜面の赤線で囲まれた部分と右側の音符が全部重なればその部分は譜面から消えスコアになる予定でした。
3DSの100円ソフトを想定して開発するも楽しくないという現実の前に爆死。
私無能個人だからな。
あ、次の有能な方どうぞ。
279名前は開発中のものです。
2017/11/01(水) 20:59:07.72ID:ePO6DkZK280名前は開発中のものです。
2017/11/02(木) 04:09:46.68ID:Cun69789 乃木坂46 のアプリとか、VR を作って、もうけるとか?
281名前は開発中のものです。
2017/11/08(水) 22:09:11.25ID:v933GvTu >>279
まじ。
今週は暇がないので来週当たりちょっと得点処理実装してみる。
得点処理に一工夫を入れると上手い人と下手な人で得点差が出てくるようになる予定。
それとほんのちょっとだけ新しいアイディア思いついたので蛇足。
ゲーム開発 ジャンル ギャルゲー タイトル リア充恋愛力検定
ギャルゲーをリア充的な恋愛力があるかを図る検定のゲームに変えます。
例えばゲーム中女性との会話シーンや恋愛シーンで4つの選択肢から選ぶことを4回選ぶとします。
256通りですね。
選択の結果スコアが決まり、スコアによって女性の反応が良い悪いとなりリア充的恋愛力が評価されるとしましょう。
256通りそれぞれにスコアをつけるのは大変です。そこで一工夫。
現実に女性をたくさん集め、ストーリーの状況、設定、会話を読んでもらいそこでの256通りのうち20通りくらいに得点をつけてもらいます。
こういうデータを大量に集めます。
これをディープラーニングに食わすことで、得点のついてない組み合わせでもスコアが決まります。
これによってゲーム開発が現実的になり、評価も現実的になります。
開発は恋愛経験豊富な人をチームリーダーに。
シナリオと選択肢の開発は若者向けで恋愛の話題を掲載する雑誌社に。
リア充のカップル男女を集めてヒアリングもしてシナリオを開発します。
プログラムの開発はゲーム会社でと3者がタッグをくんでと考えます。
この発想のいいところは恋愛以外にも応用が利くという点です。
まじ。
今週は暇がないので来週当たりちょっと得点処理実装してみる。
得点処理に一工夫を入れると上手い人と下手な人で得点差が出てくるようになる予定。
それとほんのちょっとだけ新しいアイディア思いついたので蛇足。
ゲーム開発 ジャンル ギャルゲー タイトル リア充恋愛力検定
ギャルゲーをリア充的な恋愛力があるかを図る検定のゲームに変えます。
例えばゲーム中女性との会話シーンや恋愛シーンで4つの選択肢から選ぶことを4回選ぶとします。
256通りですね。
選択の結果スコアが決まり、スコアによって女性の反応が良い悪いとなりリア充的恋愛力が評価されるとしましょう。
256通りそれぞれにスコアをつけるのは大変です。そこで一工夫。
現実に女性をたくさん集め、ストーリーの状況、設定、会話を読んでもらいそこでの256通りのうち20通りくらいに得点をつけてもらいます。
こういうデータを大量に集めます。
これをディープラーニングに食わすことで、得点のついてない組み合わせでもスコアが決まります。
これによってゲーム開発が現実的になり、評価も現実的になります。
開発は恋愛経験豊富な人をチームリーダーに。
シナリオと選択肢の開発は若者向けで恋愛の話題を掲載する雑誌社に。
リア充のカップル男女を集めてヒアリングもしてシナリオを開発します。
プログラムの開発はゲーム会社でと3者がタッグをくんでと考えます。
この発想のいいところは恋愛以外にも応用が利くという点です。
282黒3(93%)
2017/11/08(水) 23:16:23.20ID:W8RQx4iD 不具合修正しつつバランス調整がてらちょいちょい仕様を追加したりしてます。
武器の熟練度的なパラメータを追加して、固定ボスを効率よく攻略する要素を入れました。
キャラの絵はだいたい下書きまでできて、線画と彩色段階に進んでいます。
武器の熟練度的なパラメータを追加して、固定ボスを効率よく攻略する要素を入れました。
キャラの絵はだいたい下書きまでできて、線画と彩色段階に進んでいます。
283early(0%)
2017/11/13(月) 20:43:38.52ID:yKz1X9Qt 今週の目標:Blender、20時間勉強
284名前は開発中のものです。
2017/11/15(水) 17:51:07.72ID:aoj6eK7j >>278
これ、プレイヤーがボタンを押すタイミングが
視覚的には♪が通るタイミングとズレているので
リズムゲームとしての楽しみ方が出来ない。
もちろん、押しあがる♪のタイミングを覚えることで
それなりにリズムは確率されるだろうけど、
視覚的に押すタイミングが不明な時点でそれはリズムゲーム本来の楽しみ方では無い。
どんな音ゲーも、押すまでの演出はさまざまあれど
押すタイミングは提示してくれてるはず。
それが>>278には無い。
で、ただ単に、♪を押し上げて♪同士を合わせるゲーム
と割り切るなら、もう♪じゃ無い方がいい。
例えば、コウノトリが高さの違う空を飛んできて、
それらにタイミングを合わせて、赤ちゃんを放ってコウノトリに渡す、
みたいな。
結局、それだと面白くないのは事実。
ゲームウォッチの時代じゃ無いんだからさ。
これ、プレイヤーがボタンを押すタイミングが
視覚的には♪が通るタイミングとズレているので
リズムゲームとしての楽しみ方が出来ない。
もちろん、押しあがる♪のタイミングを覚えることで
それなりにリズムは確率されるだろうけど、
視覚的に押すタイミングが不明な時点でそれはリズムゲーム本来の楽しみ方では無い。
どんな音ゲーも、押すまでの演出はさまざまあれど
押すタイミングは提示してくれてるはず。
それが>>278には無い。
で、ただ単に、♪を押し上げて♪同士を合わせるゲーム
と割り切るなら、もう♪じゃ無い方がいい。
例えば、コウノトリが高さの違う空を飛んできて、
それらにタイミングを合わせて、赤ちゃんを放ってコウノトリに渡す、
みたいな。
結局、それだと面白くないのは事実。
ゲームウォッチの時代じゃ無いんだからさ。
285名前は開発中のものです。
2017/11/15(水) 17:53:28.46ID:aoj6eK7j286【竜星戦記2】45.2%
2017/11/19(日) 23:15:29.07ID:chRs8i6y ・情報画面作成
・簡易ヘルプメッセージ作成
・その他もろもろ
・v0.5をプロトタイプ版として公開
うーん、まだまだ。
よかったら触ってみて、ご意見ご感想叱咤激励罵詈雑言よろしくです。
・簡易ヘルプメッセージ作成
・その他もろもろ
・v0.5をプロトタイプ版として公開
うーん、まだまだ。
よかったら触ってみて、ご意見ご感想叱咤激励罵詈雑言よろしくです。
287early(0%)
2017/11/19(日) 23:44:00.21ID:ob+gk7ES 先週の目標:Blender、20時間勉強
成果:Blender、11時間
平日残業が続いたのと、土曜日に二日酔いで一日何もできなかったのが敗因。
そもそも飲まないべきだが、飲んだら2時間は起きておいたほうがいいことを知った。
来週の目標:休止
初めてすぐの2週目で休止して情けない限りだが、
仕事の都合でAndroidの勉強に一週間当てることにした。
成果:Blender、11時間
平日残業が続いたのと、土曜日に二日酔いで一日何もできなかったのが敗因。
そもそも飲まないべきだが、飲んだら2時間は起きておいたほうがいいことを知った。
来週の目標:休止
初めてすぐの2週目で休止して情けない限りだが、
仕事の都合でAndroidの勉強に一週間当てることにした。
2017/11/21(火) 11:09:14.60ID:1Cf6XyiM
概要:
物理エンジン(chrono)で挙動をシミュレートするラジコンカー操作ゲーム
以下は実装済み
・ラジコンカーの物理プロトタイプ定義
・タイトル画面(プロトタイプ)
・ゲーム画面(プロトタイプ)
・ラジコンカーの操作
作業予定
・サウンドエフェクト
・コース定義
・タイム計測
物理エンジン(chrono)で挙動をシミュレートするラジコンカー操作ゲーム
以下は実装済み
・ラジコンカーの物理プロトタイプ定義
・タイトル画面(プロトタイプ)
・ゲーム画面(プロトタイプ)
・ラジコンカーの操作
作業予定
・サウンドエフェクト
・コース定義
・タイム計測
2017/11/25(土) 22:02:50.04ID:c4pEfAn/
(それなりに)自由に車を動かせるようにした。
https://i.imgur.com/VGNDawV.png
https://i.imgur.com/G9cuOun.png
明日の作業予定
・モーター音を追加
・地形データを置き換え(レベルデザイン)
https://i.imgur.com/VGNDawV.png
https://i.imgur.com/G9cuOun.png
明日の作業予定
・モーター音を追加
・地形データを置き換え(レベルデザイン)
290名前は開発中のものです。
2017/11/26(日) 17:30:32.57ID:j7Ut218W 1日1時間でも、週に1時間でも、積もり積もれば360時間、50時間にはなる。
ゲームを1つ形にするにはまずまずの時間。
作り続けることこそが肝要なり。
うんこ!
ゲームを1つ形にするにはまずまずの時間。
作り続けることこそが肝要なり。
うんこ!
291early(0%)
2017/11/27(月) 01:18:00.94ID:5oGLaW8Y 先週の目標:休止、仕事の都合でAndroidの勉強
成果:なし
ゲーム制作の進捗はゼロとなった。
来週の目標:Blender、20時間勉強
成果:なし
ゲーム制作の進捗はゼロとなった。
来週の目標:Blender、20時間勉強
2017/11/29(水) 01:05:50.09ID:65xcnk/W
ラジコンを操作する台(櫓)を追加した
https://i.imgur.com/e29c0yN.png
https://i.imgur.com/aCjdUoA.png
https://i.imgur.com/vahSXCS.png
https://i.imgur.com/gsAo5zm.png
レベルデザインに手こずってる。残作業が思ってたより多いので完成度も下げた。
現在、スピードメータ(HUD)関連の作業中。
https://i.imgur.com/e29c0yN.png
https://i.imgur.com/aCjdUoA.png
https://i.imgur.com/vahSXCS.png
https://i.imgur.com/gsAo5zm.png
レベルデザインに手こずってる。残作業が思ってたより多いので完成度も下げた。
現在、スピードメータ(HUD)関連の作業中。
293【竜星戦記2】45.7%
2017/11/30(木) 12:07:04.99ID:m/ujvf5S ・艦隊の星系所属異動操作を作成
・その他の修正
目標:12月末にα版公開してテストプレイヤーの募集を始める。
頑張るぞー
・その他の修正
目標:12月末にα版公開してテストプレイヤーの募集を始める。
頑張るぞー
2017/12/03(日) 01:39:13.88ID:BznEgM1s
295early(0%)
2017/12/03(日) 23:14:33.93ID:4qHktmUw 先週の目標:Blender、20時間勉強
成果:Blender、3時間勉強
英語の勉強にハマってしまい手付かずになってしまった
来週の目標:Blender、20時間勉強
成果:Blender、3時間勉強
英語の勉強にハマってしまい手付かずになってしまった
来週の目標:Blender、20時間勉強
2017/12/07(木) 21:52:32.78ID:m2GYmeQm
サウンドエフェクト関連(モーター音など)を実装した
vimeo.com/246258905
作業予定
・コースの描画関連に問題を抱えているので修正する
・本番用のコースをモデリング
・設定画面を追加
vimeo.com/246258905
作業予定
・コースの描画関連に問題を抱えているので修正する
・本番用のコースをモデリング
・設定画面を追加
297黒3(96%)
2017/12/07(木) 23:32:36.86ID:K9097+yw キャラ描きつつテストしつつ不具合修正、細かい改善などやってます。
あとはゲーム外の部分でお知らせ表示や問い合わせ関連、データの引継ぎ処理を作りました。
あとは前作でやれなかったランキングの自動更新も作りました。
近日α版リリース予定です。
あとはゲーム外の部分でお知らせ表示や問い合わせ関連、データの引継ぎ処理を作りました。
あとは前作でやれなかったランキングの自動更新も作りました。
近日α版リリース予定です。
298early(0%)
2017/12/10(日) 23:06:48.72ID:8A9kUhB0 先週の目標:Blender、20時間勉強
成果:Blender、18時間勉強
風邪で勉強しなかった日が一日、仕事疲れで勉強しなかった日が一日あったのが
原因と思う。
早起きして勉強するようにすればもっと効率が上がるはず。
来週の目標:
Blenderの勉強は一段落ついたので開発環境の準備とか計画を立てたりとか(20時間)
成果:Blender、18時間勉強
風邪で勉強しなかった日が一日、仕事疲れで勉強しなかった日が一日あったのが
原因と思う。
早起きして勉強するようにすればもっと効率が上がるはず。
来週の目標:
Blenderの勉強は一段落ついたので開発環境の準備とか計画を立てたりとか(20時間)
299【ラジコンカー(仮)】40%
2017/12/12(火) 20:57:48.47ID:tR78GYAJ 作業内容
・簡単なテストコースを実装した
・描画(レンダリング)関連のバグを修正した
・スタート画面の背景を追加した
・衝突判定にメッシュデータを使用するようにした
今後の作業
・加速キーを離した時に減速するようにする(現在は慣性運動する)
・減速時のモータ音を追加する
・タイムを計測する
・コース選択画面?を追加する
・その他、いろいろと作りこみ
https://imgur.com/J29lIDy
https://imgur.com/TwknDYe
https://imgur.com/R6LGx2w
https://imgur.com/MMuOHfv
https://youtu.be/79iy8Ar_KYc
今更だけど、どういうゲームにするか悩む・・・
・簡単なテストコースを実装した
・描画(レンダリング)関連のバグを修正した
・スタート画面の背景を追加した
・衝突判定にメッシュデータを使用するようにした
今後の作業
・加速キーを離した時に減速するようにする(現在は慣性運動する)
・減速時のモータ音を追加する
・タイムを計測する
・コース選択画面?を追加する
・その他、いろいろと作りこみ
https://imgur.com/J29lIDy
https://imgur.com/TwknDYe
https://imgur.com/R6LGx2w
https://imgur.com/MMuOHfv
https://youtu.be/79iy8Ar_KYc
今更だけど、どういうゲームにするか悩む・・・
300early(0%)
2017/12/18(月) 07:59:02.56ID:pDOqAiAt 先週の目標:開発環境の準備とか(20時間)
成果:終わらず。14時間
週末帰省することになったため終わらなかった。
また、色々手こずっていて難航中。
来週の目標:
開発環境の準備とか(20時間)
成果:終わらず。14時間
週末帰省することになったため終わらなかった。
また、色々手こずっていて難航中。
来週の目標:
開発環境の準備とか(20時間)
301名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 08:43:33.52ID:qi96NFxd >300
どのようなゲームを作ろうとなさってるんでしょうか?
どのようなゲームを作ろうとなさってるんでしょうか?
302【竜星戦記2】46.8%
2017/12/18(月) 14:04:32.76ID:YHv8q3PX ・艦隊の所属星系の異動操作周り
・情報画面(星系や艦隊などの一覧)大枠作成
・戦略画面における処理高速化
・戦場パネルの表示を大きくした。(今後大中小表示の切替を可能にする)
目標:12月末にα版公開してテストプレイヤー募集を始める。
頑張るぞー
・情報画面(星系や艦隊などの一覧)大枠作成
・戦略画面における処理高速化
・戦場パネルの表示を大きくした。(今後大中小表示の切替を可能にする)
目標:12月末にα版公開してテストプレイヤー募集を始める。
頑張るぞー
303early(0%)
2017/12/24(日) 22:46:12.08ID:5XwwI5sO >301
返信遅れてすみません。
3Dのアクションゲームを作ろうと思ってます。
ゲームプログラミングの勉強が目的で、
主人公を操作して移動・攻撃ができて、敵を倒せたらOKくらいの内容です。すみません。
返信遅れてすみません。
3Dのアクションゲームを作ろうと思ってます。
ゲームプログラミングの勉強が目的で、
主人公を操作して移動・攻撃ができて、敵を倒せたらOKくらいの内容です。すみません。
304early(0%)
2017/12/24(日) 22:48:46.73ID:5XwwI5sO 先週の目標:開発環境の準備・制作(20時間)
成果:終わらず。3時間
残業でほとんど手付かず。
来週の目標:
開発環境の準備・制作(20時間)
成果:終わらず。3時間
残業でほとんど手付かず。
来週の目標:
開発環境の準備・制作(20時間)
305名前は開発中のものです。
2017/12/25(月) 23:58:02.17ID:JmHo+CuI ジャンル:エロアクションRPG
https://imgur.com/NpLvfo4
目標
とりあえず基本的な動きとアイテム、装備関連、戦闘のシステム実装まで
現時点で出来ること
移動、ジャンプ、2段ジャンプ、坂降りる時にちゃんと斜め下方向へ移動する、
着地判定の改善、カメラ制御(キャラ自動追尾+ユーザー側で回転可能)
次回作業予定
攻撃、連続攻撃、ロックオン
さて何年かかるやら
https://imgur.com/NpLvfo4
目標
とりあえず基本的な動きとアイテム、装備関連、戦闘のシステム実装まで
現時点で出来ること
移動、ジャンプ、2段ジャンプ、坂降りる時にちゃんと斜め下方向へ移動する、
着地判定の改善、カメラ制御(キャラ自動追尾+ユーザー側で回転可能)
次回作業予定
攻撃、連続攻撃、ロックオン
さて何年かかるやら
306名前は開発中のものです。
2017/12/30(土) 18:18:53.05ID:riSj9HTB 毎年この時期にだけカキコしているような気もしますが。
夏前に仕事と猛暑でしばらく離れていたら、そのコンボにOS乗り換えが重なって
再始動が11月入ってからになってしまいました。
取り敢えず直前の課題だった部分の解決から手を付けていますが、頭から
すっかり抜けてしまっていて私の頭ではすぐに解決できないのでテスト版のアップは
もう少し先・・・かなあ。
夏前に仕事と猛暑でしばらく離れていたら、そのコンボにOS乗り換えが重なって
再始動が11月入ってからになってしまいました。
取り敢えず直前の課題だった部分の解決から手を付けていますが、頭から
すっかり抜けてしまっていて私の頭ではすぐに解決できないのでテスト版のアップは
もう少し先・・・かなあ。
307名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 18:23:39.33ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
T86I0DDR3E
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
T86I0DDR3E
308early(0%)
2018/01/01(月) 00:08:17.74ID:8nyfQnJQ 先週の目標:開発環境の準備・制作(20時間)
成果:25時間、開発環境の準備は完了。
自宅鯖にgitlab、redmine、owncloud入れた。
来週の目標:
画面に絵を出すところまで(40時間)
成果:25時間、開発環境の準備は完了。
自宅鯖にgitlab、redmine、owncloud入れた。
来週の目標:
画面に絵を出すところまで(40時間)
309エロアクションRPG
2018/01/03(水) 12:54:28.07ID:QZQdzcga https://imgur.com/ynpXzun
攻撃・連続攻撃(モーションのみ)、ロックオン機能、簡易的なアイテム取得と
動的なメッシュ読込&切替による装備変更を実装
切り替えたメッシュにウェイトが反映されておらずモーション次第で体から大きく離れる不具合あり
次回目標
UI、シーン切替
攻撃・連続攻撃(モーションのみ)、ロックオン機能、簡易的なアイテム取得と
動的なメッシュ読込&切替による装備変更を実装
切り替えたメッシュにウェイトが反映されておらずモーション次第で体から大きく離れる不具合あり
次回目標
UI、シーン切替
310early(0%)
2018/01/08(月) 11:41:14.90ID:AhgUgtuj 先週の目標:画面に絵を出すところまで(40時間)
成果:0時間
大掃除が2日で終わるはずだったが、
全く終わらず冬休みを全部消費してしまった。
しかもまだ終わっていない…。
来週の目標:
画面に絵を出すところまで(20時間)
成果:0時間
大掃除が2日で終わるはずだったが、
全く終わらず冬休みを全部消費してしまった。
しかもまだ終わっていない…。
来週の目標:
画面に絵を出すところまで(20時間)
311名前は開発中のものです。
2018/01/08(月) 22:33:19.36ID:Ok7FzO4Z もう諦めろ
312名前は開発中のものです。
2018/01/09(火) 19:13:51.35ID:njV5dS6E314early(1%)
2018/01/15(月) 08:46:08.68ID:+jk+8Yjz 先週の目標:画面に絵を出すところまで(20時間)
成果:11時間
アニメーション付きのメッシュファイルを表示するサンプルプログラムを
インポートして動くようにした。
来週の目標:
上記のソースコードの整形(20時間)
成果:11時間
アニメーション付きのメッシュファイルを表示するサンプルプログラムを
インポートして動くようにした。
来週の目標:
上記のソースコードの整形(20時間)
315【竜星戦記2】47.9%
2018/01/15(月) 16:17:12.30ID:U6Cn+Nh4 あけましておめでとうございます。
テストプレイ募集開始は予定通り延期なのであります。
・戦場パネルを拡大縮小できるように修正。
・戦略マップでの艦隊の選択操作を修正。
・要職着任に必要な階級の上限下限の見直しと反映。
・艦隊幕僚の自動任命の改良。
・諜報部門の要職を追加、それに伴う各種情報の見えなくする化(途中)
調整を除けばゴールは見えてきた感があります。
頑張るぞー
テストプレイ募集開始は予定通り延期なのであります。
・戦場パネルを拡大縮小できるように修正。
・戦略マップでの艦隊の選択操作を修正。
・要職着任に必要な階級の上限下限の見直しと反映。
・艦隊幕僚の自動任命の改良。
・諜報部門の要職を追加、それに伴う各種情報の見えなくする化(途中)
調整を除けばゴールは見えてきた感があります。
頑張るぞー
316洞窟モノ(20%)
2018/01/15(月) 20:01:25.10ID:GO02sls1 自己奮起のため書き込みさせて頂きます。
内容:自動生成ダンジョン探索ゲーム
期間:半年経過
これまで:仮画像で全体の構成とか実装とか
これから:シナリオと敵キャラ追加とか画像の更新とか
ムービー:https://youtu.be/9JMrqqkrfmQ
とりあえずがんばります。
内容:自動生成ダンジョン探索ゲーム
期間:半年経過
これまで:仮画像で全体の構成とか実装とか
これから:シナリオと敵キャラ追加とか画像の更新とか
ムービー:https://youtu.be/9JMrqqkrfmQ
とりあえずがんばります。
317名前は開発中のものです。
2018/01/15(月) 21:07:13.73ID:3yGtIeBh318316
2018/01/23(火) 22:15:26.84ID:RyT74VcZ >317
ありがとうございます。
石炭とか鉱物類を採掘するゲームになりそうです。
焦らず慌てずじっくり作っていますのでのんびりお待ち下さい。
ありがとうございます。
石炭とか鉱物類を採掘するゲームになりそうです。
焦らず慌てずじっくり作っていますのでのんびりお待ち下さい。
319名前は開発中のものです。
2018/01/23(火) 22:34:39.39ID:WipMwUz+320【竜星戦記2】48.4%
2018/01/31(水) 10:27:49.60ID:74y0KjuV ・索敵範囲に入るまで敵艦隊を見えなくした。
・諜報官の報告ごとに敵艦隊位置を特定するよう変更。
・減少した艦艇、士気の回復の仕様を修正するための検討。
・要職に技術総監等を追加。艦艇の回復を補正する。
・デバッグ機能の拡張(途中)
・その他
α版公開はまだだなあ。
頑張るぞー
・諜報官の報告ごとに敵艦隊位置を特定するよう変更。
・減少した艦艇、士気の回復の仕様を修正するための検討。
・要職に技術総監等を追加。艦艇の回復を補正する。
・デバッグ機能の拡張(途中)
・その他
α版公開はまだだなあ。
頑張るぞー
321??(??%)
2018/02/03(土) 19:31:55.61ID:lDnQvmt5 あげとくか
322名前は開発中のものです。
2018/02/03(土) 20:36:51.11ID:lDnQvmt5323名前は開発中のものです。
2018/02/03(土) 21:55:32.83ID:sSPYcvpY324名前は開発中のものです。
2018/02/03(土) 23:10:14.78ID:lDnQvmt5 >>323
へー、田中芳樹インスパイアか。
無駄飯食いヤンが前線で無双して年が離れてる若い嫁をめとるストーリになるのかな(笑)
VBでどうやって画面描画しているのか気になる・・・
VB.NETだったら、C#構文とも比較的違和感無からUnity+C#にも移行しやすいかも
へー、田中芳樹インスパイアか。
無駄飯食いヤンが前線で無双して年が離れてる若い嫁をめとるストーリになるのかな(笑)
VBでどうやって画面描画しているのか気になる・・・
VB.NETだったら、C#構文とも比較的違和感無からUnity+C#にも移行しやすいかも
325名前は開発中のものです。
2018/02/08(木) 06:38:42.98ID:nlf5oipa スマホやPCの中で完結するものとは違う
パチスロ実機を使ったブラウザゲームを個人で作ってます。
操作感や改善した方良いと思われる部分などなど、ご意見を頂きたいです
ブラウザゲーム?なのか自分でも分からないですが
https://rslot.online
パチスロ実機を使ったブラウザゲームを個人で作ってます。
操作感や改善した方良いと思われる部分などなど、ご意見を頂きたいです
ブラウザゲーム?なのか自分でも分からないですが
https://rslot.online
326名前は開発中のものです。
2018/02/08(木) 08:33:19.22ID:nlf5oipa 書き忘れました
いたずら目的で操作するとbanされます
いたずら目的で操作するとbanされます
327名前は開発中のものです。
2018/02/08(木) 10:01:27.32ID:rxq8YxTW 今はアプリでスロットできるからなぁ
328名前は開発中のものです。
2018/02/12(月) 10:13:39.60ID:y7/1KCJN329黒3(95%)
2018/02/13(火) 20:19:05.87ID:ks5dOXFq αバージョンを漸くリリースしました。
http://nico.eco.to/stripmine./kjkss3/web/main.html
残っている大きな作業は、
・特殊地形の背景絵、動物系の敵の絵
・キャラクターのスキル効果実装
・メイン以外のシナリオのテスト
になります。
http://nico.eco.to/stripmine./kjkss3/web/main.html
残っている大きな作業は、
・特殊地形の背景絵、動物系の敵の絵
・キャラクターのスキル効果実装
・メイン以外のシナリオのテスト
になります。
330【竜】
2018/02/20(火) 03:36:14.07ID:NkEi5bRF >>324
描画はvb.netとかで検索したページでなんだろ?Graphics.DrawImageメソッドとかを自分で拡張したりなんだりしてます。
拡大縮小、回転、半透明にしたりとかとか。
でもVBはcに比べて描画速度が劣るというのがアレなので早く卒業したいです。
描画はvb.netとかで検索したページでなんだろ?Graphics.DrawImageメソッドとかを自分で拡張したりなんだりしてます。
拡大縮小、回転、半透明にしたりとかとか。
でもVBはcに比べて描画速度が劣るというのがアレなので早く卒業したいです。
331黒3(96%)
2018/03/15(木) 03:26:27.56ID:i30n49dt αバージョンは不具合修正したり未実装部分の実装を進めたりして14回更新
・デフォルトで有効なエンディングがらみシナリオ数種類を実装
・デフォルトで有効なショートシナリオ数種類実装
主な残作業は
・選択で有効にできるミドルシナリオの実装見直し
・ゲームバランス全般
・動物系の敵のグラフィック、特殊地形の絵
・デフォルトで有効なエンディングがらみシナリオ数種類を実装
・デフォルトで有効なショートシナリオ数種類実装
主な残作業は
・選択で有効にできるミドルシナリオの実装見直し
・ゲームバランス全般
・動物系の敵のグラフィック、特殊地形の絵
332【竜星戦記2】49.5%
2018/03/16(金) 20:47:46.16ID:vpqbR57h ・デバッグ機能の拡張
・艦隊編成では、配備予定数のみを変更し、時間とともに艦艇数が用意(回復)されていくよう変更。
・それに伴う画面上の表示を追加
・仮説明の追加。
・その他のバグ修正
・v0.6公開、登録申請。
なかなかしんどい。頑張るぞー
・艦隊編成では、配備予定数のみを変更し、時間とともに艦艇数が用意(回復)されていくよう変更。
・それに伴う画面上の表示を追加
・仮説明の追加。
・その他のバグ修正
・v0.6公開、登録申請。
なかなかしんどい。頑張るぞー
333黒3(97%)
2018/04/19(木) 13:19:15.17ID:Elr4d1+6 選択シナリオ実装と、不具合修正、バランス調整を並行してます。
αバージョン一般公開中です。
前に書いたディスコードの進捗報告コミュニティはサンプルを見られるようにしました。
このスレの毎日更新版みたいなものです。
https://ディスコード.gg/4KSNzC2
ディスコードは英語に直してね。
αバージョン一般公開中です。
前に書いたディスコードの進捗報告コミュニティはサンプルを見られるようにしました。
このスレの毎日更新版みたいなものです。
https://ディスコード.gg/4KSNzC2
ディスコードは英語に直してね。
334【竜星戦記2】50.3%
2018/04/28(土) 11:04:36.68ID:QpZQ3Fq2 ・作戦行動パネルを所属変更画面で操作するよう変更
・↑の操作をやっぱりやめに。
・1で使用していた部分で残していたコードを大幅に消して、エラーが出ないようリファクタリング。
・テストプレイヤー募集をふりーむ掲示板に投稿
・新銀英アニメ鑑賞
・その他もろもろ
もろもろもろ
・↑の操作をやっぱりやめに。
・1で使用していた部分で残していたコードを大幅に消して、エラーが出ないようリファクタリング。
・テストプレイヤー募集をふりーむ掲示板に投稿
・新銀英アニメ鑑賞
・その他もろもろ
もろもろもろ
335【竜星戦記2】53.0%
2018/05/29(火) 11:30:21.89ID:D5odVNs3 ・コマンドごとにプレイヤー提督に喋らせる処理
・勝利条件、敗北条件時などの処理
・その他もろもろ
またプレ公開しようと思います。
あともう一息、からが長いんだよなあ。。。
頑張るぞー
・勝利条件、敗北条件時などの処理
・その他もろもろ
またプレ公開しようと思います。
あともう一息、からが長いんだよなあ。。。
頑張るぞー
336名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 11:40:57.62ID:LNYaHzKR 共同ツール 1
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
Slackプラグイン集
https://slack.com/apps
Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
Slackプラグイン集
https://slack.com/apps
Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
337【竜星戦記2】72.6%
2018/07/14(土) 23:18:22.01ID:CEGjbNtY お久しぶりです。
プレ公開しました。v0.7です。
「竜星戦記」で検索するとたぶんうちのサイトがひっかかるので、そこからDLするなり応援メッセ―ジなどいただけると、ラストスパートできると思います。
どうかちょっとずつ元気を分けてください。頼む。頼む真理教。
【これまで】いろいろ修正しました。
【これから】もう少し修正しなきゃならないのと、プレイした上でのバランス調整などなどなどが。。。
改めてテストプレイしてくれる方を募集しないとなあ、、、
募集に有効な方法を知ってらっしゃる方がいらっしゃれば、お知恵をお貸しください。
m(_ _)m
ではまた。
プレ公開しました。v0.7です。
「竜星戦記」で検索するとたぶんうちのサイトがひっかかるので、そこからDLするなり応援メッセ―ジなどいただけると、ラストスパートできると思います。
どうかちょっとずつ元気を分けてください。頼む。頼む真理教。
【これまで】いろいろ修正しました。
【これから】もう少し修正しなきゃならないのと、プレイした上でのバランス調整などなどなどが。。。
改めてテストプレイしてくれる方を募集しないとなあ、、、
募集に有効な方法を知ってらっしゃる方がいらっしゃれば、お知恵をお貸しください。
m(_ _)m
ではまた。
338黒3(98%)
2018/07/16(月) 01:22:40.65ID:Akr581K6 こちらも久しぶりです。
シナリオ終わり、vipシステム追加、オフラインモード追加、
現在バトルロワイアルモード実装中です。
また近日開発版を一般公開予定です。
>>337
テストプレイは有償でふりーむとかクラウドソーシングとか使うのが間違いないと思います。
あとdiscordのもくもく会に誰でも書き込めるところを作っているのでそこで募集しても構いません。
シナリオ終わり、vipシステム追加、オフラインモード追加、
現在バトルロワイアルモード実装中です。
また近日開発版を一般公開予定です。
>>337
テストプレイは有償でふりーむとかクラウドソーシングとか使うのが間違いないと思います。
あとdiscordのもくもく会に誰でも書き込めるところを作っているのでそこで募集しても構いません。
339名前は開発中のものです。
2018/07/18(水) 08:28:25.12ID:FJ3/QRMV340■竜星戦記2虚空の玉座■
2018/08/18(土) 08:44:04.04ID:f9b/5VAf 直しは延々と終わらないので、一区切りとして公開しました。
竜星戦記U虚空の玉座v1.00。よかったらプレイしてみてくださると嬉しくて泣きます。
「竜星戦記」で検索するとなにかしらひっかかると思います。
ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言、などなどお寄せください。
ちょっとだけ製作休憩しつつ、バグ報告に怯えて過ごしたいと思います。
ではまた3作目作りのスタート時にお会いしましょう。m(_ _)m
竜星戦記U虚空の玉座v1.00。よかったらプレイしてみてくださると嬉しくて泣きます。
「竜星戦記」で検索するとなにかしらひっかかると思います。
ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言、などなどお寄せください。
ちょっとだけ製作休憩しつつ、バグ報告に怯えて過ごしたいと思います。
ではまた3作目作りのスタート時にお会いしましょう。m(_ _)m
341名前は開発中のものです。
2018/08/20(月) 16:17:56.19ID:6cbaT+D8 >>340
起動してチュートリアルとか見てみたけど
パラメータとかコマンドみたいなのが大量にあって心が折れた...
まともにプレイ出来てない者の感想(意見)ですが...
・画像などの各ファイルを一つにまとめる(アーカイブ化)
・ローディング画面を作る
・子ウィンドウが開閉しまくるので、親ウィンドウ内で画像としてウィンドウを出して欲しい
・「次はこのボタンを押す」レベルでのチュートリアルが欲しい
起動してチュートリアルとか見てみたけど
パラメータとかコマンドみたいなのが大量にあって心が折れた...
まともにプレイ出来てない者の感想(意見)ですが...
・画像などの各ファイルを一つにまとめる(アーカイブ化)
・ローディング画面を作る
・子ウィンドウが開閉しまくるので、親ウィンドウ内で画像としてウィンドウを出して欲しい
・「次はこのボタンを押す」レベルでのチュートリアルが欲しい
342あけら
2018/08/21(火) 16:53:02.91ID:P+ykmxBw >>341
おお、ご意見ありがとうございます。
チュートリアルは見事に手抜きなので手を入れたいと思います。次はこのボタン的なのはあまり考えたくないのですが、検討してみます。
ローディングは無駄なとこが残ってるはずなので、リファクタリングします(つーかしてからリリースしろという話ですが)
子ウインドウは、、、そっか、アレをアレすればイケるかな。うーん、ちょっと考えさせてください。
嬉しいです!m(_ _)m
おお、ご意見ありがとうございます。
チュートリアルは見事に手抜きなので手を入れたいと思います。次はこのボタン的なのはあまり考えたくないのですが、検討してみます。
ローディングは無駄なとこが残ってるはずなので、リファクタリングします(つーかしてからリリースしろという話ですが)
子ウインドウは、、、そっか、アレをアレすればイケるかな。うーん、ちょっと考えさせてください。
嬉しいです!m(_ _)m
343タイトル未定ロボゲー(5%)
2018/08/24(金) 23:31:17.08ID:91YZnYmK HIGH-MACS simulatorというフリーゲームが面白かったのでそれを参考にしながらUnityとC#を学習したいと思い開発開始
・テストステージを作成(地形、テクスチャ)
・プレイヤーの作成(移動、視点移動、射撃ができる、体力を実装)
・簡単な敵を作成(playerを向き弾を発射する、APが0で破壊)
・テストステージを作成(地形、テクスチャ)
・プレイヤーの作成(移動、視点移動、射撃ができる、体力を実装)
・簡単な敵を作成(playerを向き弾を発射する、APが0で破壊)
344名前は開発中のものです。
2018/08/25(土) 15:15:49.31ID:FOUWNwTf ・ゆっくり弾幕2
既存のAndroid弾幕シューティングゲームのリメイク版。
Unity 2Dで制作中。
ボスの動き、ステージ間の遷移などを実装中。
既存のAndroid弾幕シューティングゲームのリメイク版。
Unity 2Dで制作中。
ボスの動き、ステージ間の遷移などを実装中。
345タイトル未定ロボゲー(7%)
2018/08/27(月) 18:46:55.31ID:B5rQXx+d 視点の操作を改善
・ガクつきの防止
・感度調整の追加
・操作反転の追加(y方向のみ)
ブーストの実装
・ブーストでの高速移動
・ブーストジャンプ
移動の調整
・速度減衰、加速の計算を追加(自然な動きに)
・ガクつきの防止
・感度調整の追加
・操作反転の追加(y方向のみ)
ブーストの実装
・ブーストでの高速移動
・ブーストジャンプ
移動の調整
・速度減衰、加速の計算を追加(自然な動きに)
346名前は開発中のものです。
2018/12/05(水) 03:07:41.22ID:M/Ihyl2e テスト
347名前は開発中のものです。
2019/02/21(木) 08:01:52.67ID:TYKI515k このスレが止まってる理由が分らんのだが
348名前は開発中のものです。
2019/02/21(木) 12:15:39.22ID:28aNAuwA 【堀ちえみ(52)舌癌はブーメラン被曝】 悪いことを許していると、段々鈍感になり、悲惨な結末を招く
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550624935/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550624935/l50
349名前は開発中のものです。
2019/03/16(土) 17:35:31.05ID:BAQRO+WI シコシコつくり続けたゲームがようやくv1.00と呼べる段階で完成した
最初は公開するつもりはなかったがやっぱりネットの片隅で公開しようと思う
ところがゲームエンジン使ってるのでサイズがでかい
100Mオーバーするようなサイズのゲームみんなどーゆーとこ使って公開してる?
今のところの候補は某サーバーを契約しようかなってとこなんだけど
最初は公開するつもりはなかったがやっぱりネットの片隅で公開しようと思う
ところがゲームエンジン使ってるのでサイズがでかい
100Mオーバーするようなサイズのゲームみんなどーゆーとこ使って公開してる?
今のところの候補は某サーバーを契約しようかなってとこなんだけど
350名前は開発中のものです。
2019/09/04(水) 10:25:45.69ID:A9zwXDr7 0%
351名前は開発中のものです。
2020/02/03(月) 09:20:39.56ID:qm5PjiAi352名前は開発中のものです。
2020/02/05(水) 10:20:55.56ID:MRSErZJO あげ
353名前は開発中のものです。
2020/02/16(日) 14:38:51.93ID:/3OF6DNh UIライブラリ(C#, 2D)を作りました
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
IT掲示板群
ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
IT掲示板群
ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15
354名前は開発中のものです。
2020/02/17(月) 23:39:33.18ID:sHDXsZLF >>351
とりあえずフロア15まで潜った感想
・ひたすら青を避けて黄色を取る作業感が強い
・画面下で何かメッセージが流れるが何故深く潜るのかという事が一切語られてない
何故潜るのかもう少しストーリー性を持たせてもよかったのでは
・避けるのが厳しい場面ではメッセージ呼んでる暇がない
・青いのに当たってダメージを受けているのか分かりにくい
・無敵時間が無いのか敵と重なってしまったら激しくレベルダウンするのがつらい
・スタート開始時に敵と重なってる状況が稀にあり始まった瞬間削られ前の面に戻されることがあるのが理不尽
・潜って目に見える変化が敵の数ぐらいしかわからない
段々暗くなっていく演出を入れてみてはどうか
・BGMのお陰で雰囲気は良い
とりあえずフロア15まで潜った感想
・ひたすら青を避けて黄色を取る作業感が強い
・画面下で何かメッセージが流れるが何故深く潜るのかという事が一切語られてない
何故潜るのかもう少しストーリー性を持たせてもよかったのでは
・避けるのが厳しい場面ではメッセージ呼んでる暇がない
・青いのに当たってダメージを受けているのか分かりにくい
・無敵時間が無いのか敵と重なってしまったら激しくレベルダウンするのがつらい
・スタート開始時に敵と重なってる状況が稀にあり始まった瞬間削られ前の面に戻されることがあるのが理不尽
・潜って目に見える変化が敵の数ぐらいしかわからない
段々暗くなっていく演出を入れてみてはどうか
・BGMのお陰で雰囲気は良い
355名前は開発中のものです。
2020/02/18(火) 19:04:27.82ID:RVQ2PMnD356名前は開発中のものです。
2020/02/21(金) 14:28:32.95ID:tEJDCipV 色彩学のスレ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3700-0
アルファ・ラボ|学術掲示版群
ttp://x0000.net/
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3700-0
アルファ・ラボ|学術掲示版群
ttp://x0000.net/
357名前は開発中のものです。
2020/07/11(土) 03:38:14.95ID:1lMnZRsU iOS向けの制作環境がないのでAndoid向けに作って、パソコンのプラウザ向けに変換して、iPhoneのブラウザで遊んでます。
あまりに意見がわかないもので、感想を頂けると幸いです。
ttps://unityroom.com/games/fishcat
あまりに意見がわかないもので、感想を頂けると幸いです。
ttps://unityroom.com/games/fishcat
358357
2020/07/11(土) 03:55:31.43ID:1lMnZRsU >>357
>>ttps://unityroom.com/games/fishcat
これのステージ3、5、6が好みで作っていて、他はギミックの紹介ステージ。
床や壁に接地している状態でパワーを貯める結構なダメージを与えれたり、アイテムを小さいネコに取らせると円形にネコが飛んでいって気持ち良いと思いこんでる。
>>ttps://unityroom.com/games/fishcat
これのステージ3、5、6が好みで作っていて、他はギミックの紹介ステージ。
床や壁に接地している状態でパワーを貯める結構なダメージを与えれたり、アイテムを小さいネコに取らせると円形にネコが飛んでいって気持ち良いと思いこんでる。
359名前は開発中のものです。
2021/05/08(土) 18:59:57.88ID:Yh3aVC6M 圧倒的ビジュアルを垣間見せてくれるスター・クリエイターの書き込みこそモチベーションの源泉なんだが、来ぉへんかな
360名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 23:05:21.22ID:BUzE4icA https://imgur.com/70iaCxc
ビデオチャット使えるネット麻雀作ってる
ビデオチャット使えるネット麻雀作ってる
361名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 23:18:30.61ID:V8mVHxIC362名前は開発中のものです。
2021/05/18(火) 19:03:26.52ID:cg0MbXQg363名前は開発中のものです。
2021/05/18(火) 19:09:49.03ID:RGJfS1o6 >>362
うおお最先端だね
うおお最先端だね
364名前は開発中のものです。
2021/05/18(火) 23:05:28.66ID:cg0MbXQg https://i.imgur.com/MDr5eTu.jpg
最先端といえば、流行りに乗ってVRもできるよ。表情を自動で読み取れるようにした
最先端といえば、流行りに乗ってVRもできるよ。表情を自動で読み取れるようにした
365名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 20:29:05.02ID:kf708VX9 脱衣麻雀作り始めたけど、麻雀のAIはゼロから考えるとなかなか大変だな。ゲームを成り立たせるのも一苦労だよ。
366名前は開発中のものです。
2022/03/09(水) 20:43:58.63ID:18DG9/Wb AIを作る事自体大変だよ
頑張ってな
頑張ってな
367名前は開発中のものです。
2022/03/26(土) 17:27:51.02ID:XjhAZi/k Matching Pairs ا ب ت‎
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.DefaultCompany.MatchingPairsArabicalphabet
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.DefaultCompany.MatchingPairsArabicalphabet
368名前は開発中のものです。
2022/03/27(日) 18:13:02.80ID:peXPg9g8 脱衣麻雀のような強い役がガンガン出てくるAIと対抗するためのアイテムあるいかさま麻雀の方がやっててアガルけど、人間の思考AI作ると地味な手になるんだろうね。
369名前は開発中のものです。
2022/03/27(日) 18:51:52.56ID:w5lCyz/s 開発状況報告と関係ない雑談は他スレ行け
370名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 13:18:56.49ID:Xh2eSjdz 米シティグループ「メタバース市場は1,600兆円規模になる可能性」
米金融大手シティグループは1日、メタバースについてのレポートを発表。メタバースの
経済圏が、2030年までに最大13兆ドル(約1,600兆円)に達する可能性があると予測
している。レポートは、「メタバースは、物理的世界とデジタル世界を持続的かつ
没入的に融合させる次世代のインターネット」と定義。
現在、狭義のメタバースは、ヘッドセットを使ってプレイするバーチャルリアリティ(VR)の
ビデオゲームを指すことが多いが、広義のメタバースはデバイスを問わず、パソコン、
ゲーム機、スマートフォンなどからもアクセスできる、大規模なエコシステムを実現する
ものだとしている。
導入事例としては、芸術、メディア、広告、ヘルスケア、イベントや会議、顧客との
コンタクト、セールスやマーケティング、社内コラボレーションなど、多くのものが考えら
れるという。こうした広義のメタバースは、2030年までに8兆ドル(約980兆円)から
13兆ドル(約1,600兆円)の市場となり、ユーザー数は50億人に達すると予想した。
米金融大手シティグループは1日、メタバースについてのレポートを発表。メタバースの
経済圏が、2030年までに最大13兆ドル(約1,600兆円)に達する可能性があると予測
している。レポートは、「メタバースは、物理的世界とデジタル世界を持続的かつ
没入的に融合させる次世代のインターネット」と定義。
現在、狭義のメタバースは、ヘッドセットを使ってプレイするバーチャルリアリティ(VR)の
ビデオゲームを指すことが多いが、広義のメタバースはデバイスを問わず、パソコン、
ゲーム機、スマートフォンなどからもアクセスできる、大規模なエコシステムを実現する
ものだとしている。
導入事例としては、芸術、メディア、広告、ヘルスケア、イベントや会議、顧客との
コンタクト、セールスやマーケティング、社内コラボレーションなど、多くのものが考えら
れるという。こうした広義のメタバースは、2030年までに8兆ドル(約980兆円)から
13兆ドル(約1,600兆円)の市場となり、ユーザー数は50億人に達すると予想した。
371名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 13:22:53.18ID:Xh2eSjdz NFTでeSportsを「Play to earn(遊んで稼ぐ)」に変えるSpring Games、
イスラエルゲーム大手Playtikaから700万ドル調達
イスラエルのスタートアップSpring Gamesは、ブロックチェーン上でNFTを搭載した
ゲームを開発するために、Playtikaからシードラウンドで700万ドルの資金を調達した。
Spring Gamesが手がける最初のゲームは「MaxiBoom」だ。このeSportsゲームは
24時間に及んで開催されるスキルベースのトーナメントで、プレイヤーに高額な賞金を
提供するものだ。
同社は、MaxiBoomをブロックチェーン上でNFTを活用した「Play to earn」のゲームに転換し、
ブロックチェーンのインフラ上で新しいゲームを開発する予定だ。NFTはブロックチェーン上に
データが保存されており売買が可能になっている。ゲーマーはいずれ、同社の暗号資産を
「マイニング」したり、所有するNFTを売買したりしてお金を稼ぐことができるようになると
同社は述べている。Spring Gamesはプレイヤーが報酬を獲得して仮想グッズを所有し、
気に入れば転売できる「Play to earn」形式のゲームを作ることになるのだろう。
イスラエルゲーム大手Playtikaから700万ドル調達
イスラエルのスタートアップSpring Gamesは、ブロックチェーン上でNFTを搭載した
ゲームを開発するために、Playtikaからシードラウンドで700万ドルの資金を調達した。
Spring Gamesが手がける最初のゲームは「MaxiBoom」だ。このeSportsゲームは
24時間に及んで開催されるスキルベースのトーナメントで、プレイヤーに高額な賞金を
提供するものだ。
同社は、MaxiBoomをブロックチェーン上でNFTを活用した「Play to earn」のゲームに転換し、
ブロックチェーンのインフラ上で新しいゲームを開発する予定だ。NFTはブロックチェーン上に
データが保存されており売買が可能になっている。ゲーマーはいずれ、同社の暗号資産を
「マイニング」したり、所有するNFTを売買したりしてお金を稼ぐことができるようになると
同社は述べている。Spring Gamesはプレイヤーが報酬を獲得して仮想グッズを所有し、
気に入れば転売できる「Play to earn」形式のゲームを作ることになるのだろう。
372名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 13:53:34.79ID:LPtoUr08 荒らすなキチガイ
373宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2022/04/23(土) 20:54:41.13ID:bY7fI/DL NGワード:NFT (^^
374名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 10:27:10.22ID:xKH26Wot あちこち荒らし回ってるんで、まともにとりあう人もいないだろうけど
ゲームをプレイして儲かるってのは
最初に寺銭が必要な上、仮想通貨がらみなんで
利確でアホみたいな税金。
文化だ芸術だ言ってるが、法整備されてないので
インサイダー取引(身内でレア物買い占めなど)し放題の投機なんで
最後に参加した奴がバカを見る。
知っての通り本当に儲かる話を他人に宣伝する奴なんかいないのだ。
ゲームをプレイして儲かるってのは
最初に寺銭が必要な上、仮想通貨がらみなんで
利確でアホみたいな税金。
文化だ芸術だ言ってるが、法整備されてないので
インサイダー取引(身内でレア物買い占めなど)し放題の投機なんで
最後に参加した奴がバカを見る。
知っての通り本当に儲かる話を他人に宣伝する奴なんかいないのだ。
375名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 14:39:14.21ID:HteQj+2E スレ立てできなかったので、ここを接収します
376名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 14:39:45.73ID:HteQj+2E ゲーム製作 雑談スレ 10
楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part9】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1652458413/
楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part9】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1652458413/
377名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 14:43:50.87ID:vrXbW/fP378名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 14:49:41.77ID:1k0VvA/8 接収てw
お前何様だよwww
お前何様だよwww
379名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 09:05:43.21ID:1VSKQ8VG 草
380名前は開発中のものです。
2022/06/15(水) 03:40:19.18ID:dS1tmkRZ なんか始めて10年越しになっているけど、現実に押しつぶされて中断していた横シュー作りを2年ぶりに再開した。
プログラムの方は身に染み付いているのか、細部はともかく大体新たに書き下せる
けど、画像作りに使っていたblenderの使い方を完璧に忘れていて途方に暮れています。
仕方ないのでドット絵ツールのedge.exeで仮サイズなアニメパターンなしの仮データを
作り作業再開・・・と思ったら、過去の俺がパターンなしの1枚絵をblenderから出力していた!
今作り直すにはblender技能を再取得しなければいけなかったので、超助かった!
とは言え本番データ作らないといけないから、blender再入門は必須です。
取り敢えず、必要な効果音も作らないと・・・。
プログラムの方は身に染み付いているのか、細部はともかく大体新たに書き下せる
けど、画像作りに使っていたblenderの使い方を完璧に忘れていて途方に暮れています。
仕方ないのでドット絵ツールのedge.exeで仮サイズなアニメパターンなしの仮データを
作り作業再開・・・と思ったら、過去の俺がパターンなしの1枚絵をblenderから出力していた!
今作り直すにはblender技能を再取得しなければいけなかったので、超助かった!
とは言え本番データ作らないといけないから、blender再入門は必須です。
取り敢えず、必要な効果音も作らないと・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【雑談】暇人集会所part12
