ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 16部屋目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 20:00:51.80ID:tjKJNAmR
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。

※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
2017/02/19(日) 20:05:21.17ID:tjKJNAmR
★絵師・音師・ツクラー募集中!詳しくは下記のまとめWikiにて。

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/(素材用)
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/(本体用 臨時)

◆RPGツクール2000体験版
ttp://tkool.jp/support/download/rpg2000/trial

◆本家スレ
ゆめにっき65ページ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377902094/

◆派生総合スレ ←ゆめ2っき以外の派生ゲームの話題はこちらへ New!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341229830/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 15部屋目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1449115514/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/02/19(日) 20:06:58.49ID:tjKJNAmR
〜FAQ〜

Q このゲームをテストプレイする方法は?
A http://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CE%A5%D7%A5%EC%A5%A4%CA%FD%CB%A1

Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
  絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
  (ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)

Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
  このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。

Q DLしたけどゲームができないよ
A ttps://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp、もしくは体験版をインスコ

Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」がない事があるので
  他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
2017/02/19(日) 20:07:25.88ID:tjKJNAmR
Q 体験版だとデータベースで最大数が変えられない
A 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
  複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
  増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。

Q 他人の作ったマップにイベント追加できない
A イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
  イベント三百個のマップを全く同じにする。
  Map(xxxx).lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
  Map(yyyy).lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMap(xxxx).lmuと同じにする。

Q スイッチと変数増やしたい
A まず2003体験版でプロジェクト作成
  今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
  その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
  データベースが今作っているゲームと同じになる。
  後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
  OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
  後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり

Q 体験版でもピクチャーを50枚使いたい
A まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
  んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
  「ピクチャーの表示」で21〜50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
  続いて21〜50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
  んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
  後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
  ピクチャー番号いじらなければその後も設定変更し放題
5名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 21:05:40.57ID:vjuTz4pd
ゆめ日記って、どんなゲームなの?

プレイした事無いから解らない

詳しく3行で教えてケロ
2017/02/19(日) 21:24:46.69ID:VAUD+y1h
>>5
夢(という設定)の

世界を

歩き回るゲーム。
7名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 22:53:44.86ID:vjuTz4pd
Doumo
2017/02/20(月) 00:55:16.99ID:SDJGTSpP
まぁた盗作?
死んだら?
2017/02/20(月) 09:23:16.59ID:oF0ApFpF
>>1
最近また変なのが湧くようになったね
もう10年か…長いなあ
2017/02/20(月) 09:59:11.84ID:umULIGsI
Speludeが消えるまで、俺は消えるのをやめない!wwwwwwwww
2017/02/20(月) 11:45:46.70ID:A3WvuamV
荒らしの正体がG氏だったら笑えない
2017/02/20(月) 16:46:36.72ID:dZOfECma
前スレの終盤まとめ
・967:SRのチェックするから何かあったら報告願う
→991:旧SRに関するバグ報告
・968:バグ報告(一度も寝ないままエンディングを見ることができる)
・985 ◆2xp2Wa0kUc氏、製作中
2017/02/20(月) 18:32:20.09ID:3isfukuJ
|_o,)<310!SRのことで言いたいことがある!
|_o,)<ありがとう!すごく便利!
|<ぁ&#1521;ヵ゙&#10655;ぅ!ぁ&#1521;ヵ゙&#10655;ぅ!
|<....! ....!
|<...
|
2017/02/20(月) 20:54:34.22ID:eMKKgMeD
現在起こっているトラブルを三行で
2017/02/20(月) 21:02:20.88ID:umULIGsI
Spelude氏の売名疑惑
Spelude氏の糞マップクオリティ
Spelude氏がしぶとい
2017/02/20(月) 22:53:57.10ID:BLs8Vrqg
高田健志ってずっと高田健志しててすごいよな
だってさ、高田健志として世に出てきて、
圧倒的な高田健志で加速度的に高田健志を増して高田健志に登りつめた訳だけど
高田健志は高田健志でなきゃならない訳よ
24時間365日、高田健志であり続けなければならない訳で逆に高田健志以外の人間も高田健志を常に高田健志として扱わなければならない
これは高田健志も高田健志に押し潰されてもおかしくないと思うんだよ
しかも高田健志はもう28年も高田健志である訳
いくら高田健志と言えども瞬間、瞬間を切り取ってみれば高田健志よりも高田健志な存在もあったかも知れないけど高田健志だけは高田健志で居続けてる
流石に20年経って高田健志も高田健志でいることが厳しくなってきてる、しかし、高田健志は高田健志でなくてはならないんだよ、絶対に
これからの高田健志はどう高田健志していくんだろうか
2017/02/21(火) 00:34:20.41ID:DxVungWA
>>14
製作側でトラブルは起きてない
暇になった外野がトラブルを求めて騒いでるだけ
日本は今日も平和だよ。さんぎょう
2017/02/21(火) 12:40:35.94ID:WAlbF2LH
書き込み失礼します
現在、水葬都市というマップと地葬砂漠というマップを作っているのですが
これらのマップ(素材ロダに2枚スクショを投げました)をどこかに
接続させていただきたく、相談というか意見を聞きたいです
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/262/%E8%91%ACMAP.zip

現状ある繋ぎ部屋のどこかに接続させて頂くか、あるいはどなたかの
マップに繋げさせて頂きたいなと考えています。
が、地葬砂漠の方は花瓶道から繋げてもいいかなとも思っています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/02/21(火) 13:17:19.94ID:imOjWcV1
すごく雰囲気がよくて好きだな、こういうマップ
個人的に。水葬都市はタコ人間がいる海底に繋がったらなぁと思っている
2017/02/21(火) 14:01:58.63ID:4A9RXw25
とても素晴らしい世界観で雰囲気が良いですね、制作を応援しています。
ただ、地葬砂漠?のひらがなは、文字無し設定の時に表示してもいいのかな?と少し思いました。
気になった部分はたったそれだけです。



関係ない話だけど、
>>19で、似たような世界観のマップに繋げるという案は
すでに2っきでは何度か行われているけど、
個人的には、似た世界観のマップこそお互いに離れさせておくべきかなと思った。

理由として、ゆめにっきはマップ移動すると全く世界観の違うマップに移動してそのギャップに
驚くという事が結構あるしそれが魅力だと思うんだけど、
つまり、マップ移動して似たような世界観だと若干の飽きもありえそうだし、
新鮮な驚きは少ないと思う。
逆に似た世界観を離ればなれに置く事で、片方の世界にいながら、
遠くにある似た世界観の世界を思い出して思いを馳せたりも出来ると思う。
2017/02/21(火) 14:07:31.65ID:imOjWcV1
>>20

そう言われれば確かにそうだな
軽率な書き込みですまなかった
Dedp氏のあのマップ接続は面白かったなぁ
2017/02/21(火) 15:11:17.13ID:QYjLZeQU
>>21
ただ、例えば灰荒→ホームルのような、同じ灰色の世界への移動だけど
灰荒からホームルへの移動によってさらに世界観が魅力的に引き立つようなとても良い繋げ方もあるから、
似た世界観を離れさせることが絶対な訳では無いよなぁ。

つまり面白いものは、絶対に形式で決まるのでは無いのだと思った。
2017/02/21(火) 17:20:37.90ID:cpKkaPcO
梅雨の薄暗い寒い夕方にうんこしようと思って自宅トイレのドア開けたら
真昼間のクソ熱いガンジス川に接続して呆然とする夢を見たことがあるよ
因果関係がぶっ壊れてるのも夢の一面ではあるよね
2017/02/21(火) 19:55:39.56ID:1GYXvuyS
水葬都市は水没か浅瀬か海底か水中植物園のどれかに繋げてほしいなぁと思う。
地葬砂漠は別に花瓶道から繋げてもいいなぁと思う。
2017/02/21(火) 19:58:18.67ID:imOjWcV1
>>24

水没よさそうじゃね?
ずっと工事中のままだったし、雰囲気もちょうどよさそうだ
2017/02/21(火) 20:11:10.56ID:4z8sgDSB
引退宣言していない製作者のマップの工事中の先はそのままにしておいてほしい。
今はお休み中でいつか制作に復帰するかもしれないし、仮にその工事中の先に何か作ったら復帰の望みが
絶たれるような気がする。
工事中のまま残しておけば、制作に復帰しなければと製作者に思わせてくれるかもしれない。
2017/02/21(火) 20:41:10.52ID:1GYXvuyS
何年前も工事中のマップの製作者は完全に戻ってくる気配か全く無いと思う。
例えば引退宣言していない製作者のマップが工事中だとしても他の製作者が工事中の先を繋げた場合も多分あったと思いますから。
やっぱり水葬都市は水没から繋げるべきだと思う。
雰囲気も多分いいと思うから...
2017/02/21(火) 20:52:29.22ID:imOjWcV1
n3氏の歯車も当初は工事中だったけれど、メルヘンの通路や桟橋の森と繋がっていった例があるから、
引退宣言していない製作者のマップに繋げてしまうのはありだと思う
1人のプレイヤーとしても、工事中の先が発展していくのは嬉しい
2017/02/21(火) 21:06:06.46ID:4z8sgDSB
まあ何にせよ、繋げるマップを選ぶのは製作者本人なんだから、
○○に繋げるべきなんて言うべきじゃ無い。
そこに繋げたいなら自分で参加してそれ相応のマップを作ればいい。

歯車の工事中の先がメルヘン通路に接続された時にショックを受けたわたる氏は
自ら制作参加して歯車の先を作ったらしいし。

自分含め、何やかんや名無しが勝手な事言ってるけど、製作者さん本人が
やりたいようにするべきなので、それを楽しみにしています。
2017/02/21(火) 21:09:39.34ID:qw9fnI/s
異論を唱える人がいると思うがあえて言わせてもらうと、

俺も>>24が言うように出来れば工事中のマップから接続してほしい。
正直言って、いつまで工事中なんだよと思ってしまう。

確かに710氏やわたる氏・百八十五号氏などは、俺も当の本人が繋げた方がいいと思うが
(実際の話、過去に本人以外が繋げて大騒ぎになった例もあるし)、
水没のマップの作者さん(◆wXeoWvpbbM氏)は果たして戻ってくるんだろうか?
勝手な解釈で申し訳ないが、もう戻ってきそうになさそうだし、ある意味引退宣言してるようなもんだ。
このことならいっそのこと繋げるのもありだと思うし、
その上で制作者やプレイヤーがやっぱり雰囲気が合わないと感じたら、また接続先を解除すればいいだけの話だ。

もちろん>>26のように、工事中のままであってほしいという気持ちも尊重したい。
あくまで本音で語っているだけで、実際俺の言った通りになるとは思ってないからだ。

ちなみに、「じゃあお前が作れよ/繋げろよ」という意見も出ると思うが、
俺には作れる技術やセンスもないし、作る気もない。
これからも2っきを楽しんでプレイする側の一人でいる。
だから各製作者がマップを作ろうが繋げようが批判はしない(無責任な言い方かもしれないが)。

以上長文だがコメントさせてもらった。
もちろん異論はご自由にどうぞ。
2017/02/21(火) 21:30:06.70ID:4z8sgDSB
>>30
よくわかる。
確かに、最後の更新から何年も経っている製作者が今後復帰するかは全くわからない。
仮に、それでもいつか復帰するという望みに賭けるなら、引退宣言も同然だなんて思えるわけ無いし、
思いたくない。本人によって作り出された先の世界をやっぱり夢見てしまう。

とはいえ自分としては、ほぼ更新の可能性が無い工事中の先というものを、
ミロのヴィーナスやサモトラケのニケの欠損した部分のように思っている。
工事中で先の世界に行けないが、だからこそ先の世界を夢想したり。


だけど現実問題として、いつまで工事中なんだよ。ってのはそう思う。

結局、ゲームを変えていける制作者次第なんだろうな。
2017/02/21(火) 21:58:11.69ID:imOjWcV1
前スレのクオリティ云々にしろ今回の工事中にしろ、新しいマップが見られるのなら個人的にあまり気にしないが、やっぱり意見は割れるからなぁ
製作者の人達にはこれからもぜひ頑張ってほしい
何の技術もないただの名無しがこんなにしゃしゃり出て申し訳ない
でも、2っきはこれからも続いてほしい
2017/02/21(火) 22:07:11.57ID:WAlbF2LH
皆さん、ご意見やアドバイスありがとうございます。
意見を一通り聞いて水没の工事中の先に実験的にではありますが
水葬都市を繋げさせていただこうかなと現段階で思いました。
もし実装後に「やっぱり雰囲気が合わない」「これはちょっと...」といった
意見が多く出た場合、接続先を改めようかなと考えています。

地葬砂漠に関しては花瓶道から繋げる形でよろしかったでしょうか?
34名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:17:19.40ID:1GYXvuyS
地葬砂漠は花瓶道から繋げる方がとてもいい。
そして水葬都市は水没の工事中の先に繋げる方がいいと思う。
2017/02/21(火) 22:22:27.64ID:ppjmpkW1
>>33
制作お疲れ様です。
「よろしかったでしょうか?」というより、
アノン氏がやりたいようにすれば良いと思いますよ。
変に名無しの顔色伺わなくて大丈夫かと。


折角制作に参加なさったんですもの。何よりアノン氏が本当にしたい事を
なさるのが一番だし、だからこそ制作に参加してよかったと思えるかもしれません。
2017/02/21(火) 22:29:35.95ID:ppjmpkW1
名無しがああするべきこうするべき言おうと、製作者にはそんな事関係無い。
製作者が本当に自分がやりたい事をやる。その情熱と熱意によって作り出されたものこそが
ゆめ2っきをさらに輝かせる。
名無しの顔色伺って可もなく不可もない事をやったんじゃ、ね。
と、名無しが思いました。
2017/02/21(火) 22:53:26.00ID:TTX5L00b
985です。ロダの方に前回のマップの修正版上げてみたので何かご意見など御座いましたら
お願いします。
2017/02/21(火) 23:15:27.45ID:ppjmpkW1
>>37
スクショ見た瞬間おお〜ってなった。いいね!
2017/02/21(火) 23:18:24.26ID:WAlbF2LH
過去に繋げる繋げない、繋げた先が合わなかった等で色々あったそうなので
マップを繋げることに関して少々戸惑いがあり、やはり色んな人の意見を
聞いてからにしたほうがいいのかなと思っていました。
勝手に他者のマップに繋げてしまうのはマナーが悪いと思ったので...。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

今から走り、26日(日)までには0.105dをロダに投げられるかと思います。
wikiにあった分割ソフトをDLしたのですが、起動すると毎回「クラッシュしました」
と出てしまって分割できない状態なのでフォルダ毎に分けてzipにして本体ロダに
投げる方法を今の所考えています。
できることなら一括DLできた方がいいかなと思っているの方法を考えている
ところです。
2017/02/21(火) 23:53:49.04ID:fUXgplON
>>37 985さん
青が綺麗な、素晴らしいマップですね。
以前、名無しさんが言っていた四角さも無くなっていると思います。
実装が楽しみです。


>>39 アノンさん
『水葬都市』と『水没』は雰囲気が合うと思っていたので、良いと思います。

分割についてなのですが、フォルダごとに分けるのは良くないと思います。
以前、他の派生でフォルダごとに分割されたものをダウンロードした時に、抜けが発生したり、どれをダウンロードしたか忘れたりして面倒でした。

一括版なら、以前にも利用されているBowlRollを使うのはどうでしょうか。
(一括DLミラーがアップロードされているサイトです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況