以前>>90で「ファイル ゆきひつじch2は開けません」と出てしまう。
と書き込んだものだが、どうやら解決できたみたいだ。
kuraud氏やとーん氏も大体察しているとは思うが、あえて書かせてもらう。

結論からいうとcharsetにある「ゆきひつじch2.png」の画像名が原因だった。
どうやら一見正しいように思える画像名が全く違う画像名になっていたようだ。
つまりだ、「ゆきひつじch2.png」の「ゆきひつじ」を自分の手で入力し直てみてほしい(ひらがない入力で)。
自分の場合はこれでエラーが表示されなくなり、正常に動くことができた。
それともう一つ、夢の自分部屋から外へ出る際のドアを開ける効果音が出なかったのだが、
同様に画像名を入力し直したことで効果音が出るようになった。
ちなみに画像名はsound内にある「ドア開1.wav」を(念のため「ドア開2.wav」と「ドア閉.wav」も)直した。
なので、もしかしたら他の日本語入力でつけてあるファイルも何かしら問題があるのかもしれないが、
今のところ確認できたのはこれらだけで、全部のファイルを確認したわけではないので注意してくれ。
詳しくは「雑談の部屋」を参照してくれるといい、自分もそこを見て解決したのでな。

以上のことから言うとver0.105d本対そのものは問題ないのだろうな(実際には画像名の文字化けが原因であった)。
まあどっち道パッチを出しておいて正解だったのかもしれないが。
やはりMacで作られた圧縮ファイルをWindowsへ送ると、どうしても文字化けを起こしてしまうからな。
なのでその対策を考えたほうがいいと思うが、いかがだろうか(素人なりの考え方であるが)。

念のため言うが、あくまでも「自分なりに」解決したやり方なので、
上記のアップデートパッチで解決できたのなら別にここまで試さなくてもいいのだろう。
とまあ、また長文になってしまった。
[読みにくい・分かりにくい・解決できなかった]場合はすまんな。