ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 16部屋目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 20:00:51.80ID:tjKJNAmR
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。

※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
2017/02/23(木) 20:27:15.85ID:4BOcagX4
全てが自作素材ではないマップは接続を残すつもりです
彼岸花、金平糖、星座、絵本、花瓶、手
これらのマップは接続をそのままにして、上記以外のマップ(夢書庫は除く)の接続を切るつもりです
ちなみに花瓶へは手の経由でも行くことができます
花瓶への到達にもしも他のマップの接続が必要でしたら、接続先のマップの候補を教えていただければ、と思います
2017/02/23(木) 20:27:30.45ID:X8oRxnjV
一部のしょうもない批判のために、
あなたの世界が好きだと言ってくれた人達の気持ちを踏みにじるおつもりなのでしょうか。

それに、接続を切るだなんて、それこそ過去にやったマップ削除と同じような事を
繰り返して、それこそ2っきにとってマイナスにしかなりません。
その事を理解してください。

絶対に接続を切らないでください。
絶対にマップを削除しないでください。

とりあえずマップをそのままにしておいて、
少し制作をお休みして技術を磨き、数年後とかに
マップを改良したりも出来るはずです。



んもう!変な事言いだすから考え事してたらコンビニで間違えて半熟たまごじゃなくて
味付きたまごを買っちゃったじゃねーーかーーー!!
旨いけど。
2017/02/23(木) 20:44:09.29ID:TSVDjXtH
手からだと裏花瓶にしか行けないけど…普通の花瓶のマップは混沌からしか行けないから
混沌のマップの接続が切れたらもう裏ではない花瓶のマップはもう行く手段がなくなっちゃうけどね…
金平糖と星座は接続の切られるマップからしか行けないから雲通路などの接続切れたらここも行く手段のない所に…
絵本も接続の切られるマップからしか行けないけど…
2017/02/23(木) 20:59:06.26ID:Tuoksm/z
>>52
壁紙はゲーム中になかったり見られないものに関するものもあるから問題ないかと
2017/02/23(木) 21:02:10.45ID:cmQ7dPmd
現在走る分のマップだけ作っていますがもし花瓶の到達に必要なマップが
欲しいという事であれば、擬似繋ぎ部屋というか他の製作者さんも共同で
自由に接続ができるようなマップを次に走る時に作れたらなと思います。

あくまで私の一存で決めるわけにはいきませんが、今ある繋ぎ部屋がギチギチ
というのもあるので簡易的ではありますが、他の人が気軽に自マップに繋げて
そこから展開できるようなマップがあったら、今後マップを作る製作者さん達が
少しは活動しやすくなるかな?ということで1つでもいいのでそういったマップが
欲しい気はします。
2017/02/23(木) 21:29:20.27ID:qV3wYOYA
雲通路も残すべきでは?
あの黄泉の国みたいな雰囲気すき
2017/02/23(木) 21:33:20.01ID:4BOcagX4
接続を消すことで支障の出るマップ(絵本など)に関しては、既に対策を考えてあります

また、接続を切ることそのものに関してですが、残していても私のモチベーションその他諸々がない限りは技術向上はまずないと思うので、前スレのような事がまた起きると思います
それを避けたいというのと、私自身がもうそういった技術向上などに目を向けたくない、というのもあります
これからは夢書庫で夢の世界を文章として表現していこうと考えています
2017/02/23(木) 21:41:23.65ID:3M/q/Qvb
うーん・・・俺からも長文だけど、spelude氏に言いたい。

あなたが作ったマップ全部を嫌っている訳ではないし、むしろ好きだという人が大半なはずだ。
星座・絵本・ハザマ等は俺は結構好きだし、蛍や空中のBGMは時々聞きたくなるほどお気に入りだったりする。
それに更新頻度が多いのは別に悪いことじゃないし、また2っきをやる機会が増えてむしろありがたい。
少なくとも普通にプレイしてる人からすれば、spelude氏のマップについてマイナスイメージを持っている人はそこまでいないと思うぞ?

今spelude氏がやっていることは、余計混乱させようとしているように見えるぞ?
また繋げては接続先を切り、復活させては消す・・・どうかな?
プレイする側からすれば、「またかよ」「面倒くさいことさせやがって」と思わないか?
また同じような繰り返しでは今度こそ信用を失われてしまうぞ(そういうこともあってかパッチ1は入れなかった)。
そしてspelude氏のマップだけではなく夢幻図書館や夢書庫・時の間に書かれてある詩まで悪口言われてしまうかもしれない。
こうなってしまったら、今まで擁護していた人たちもさすがに見限って、挙句の果てには相手にもされなくなる。
その時のあなたの心情は正直言って分からないが、それはあまりにも「悲しい」じゃないか。
自分が作った作品が否定されるのは心が痛い気持ちは分かるが、その人に便乗されて消してしまうのはそれこそ相手の思う壺だ。
余計悪口度が増す、と俺は思うぞ。

[これを読んでそれでも気持ちが変わらないのであれば、辛口になるが俺も一つ言わせてもらう。
はっきり言って「夢書庫」は要らない(夢幻図書館や時の間については置いといて問題はないが)。
接続先を切るんであれば、「夢書庫」も合わせて消してほしい。そして、もう復活させないでほしい。]

あくまでも↑の[]内の言葉は俺の意見であって別に強制ではないからな、spelude氏が結局決めることだ。

さて、好意的な人たちに耳を傾けるか、否定的人たちに耳を傾けるか。
決めるのはあなた自身だが、以上のことを踏まえて改めてよく考えてほしい。
2017/02/23(木) 21:46:31.36ID:J/dRFLH1
別に出来る訳じゃ無いけどこちらで改善して再利用されるとしたらありなのかな?
2017/02/23(木) 21:54:58.78ID:J/dRFLH1
俺は少しでも残してくれた方が嬉しいなぁ
2017/02/23(木) 21:55:02.04ID:4BOcagX4
>>60

貴方の言う「夢書庫は必要ない」というのは、「マップ」でしょうか?それとも「詩」でしょうか?
2017/02/23(木) 21:56:28.26ID:X8oRxnjV
うーん・・

>>60でも触れられているけど、
今まで自分は、余計なお節介だとは思いつつも氏を
掲示板やブログのコメントで励まそうとしてきた。
なんとか氏が前向きになってくれるよう、努めてきたつもりでした。

でも今回の件の氏のあまりにも消極的な姿勢に、もう自分は限界です。
もうこれ以上かける言葉も見つかりません。
2017/02/23(木) 21:56:38.06ID:4BOcagX4
>>61

私が接続を切った後、どなたかが改善したり繋げ直したりしても構いません
2017/02/23(木) 22:14:06.50ID:3M/q/Qvb
「マップ」の方だな。
「詩」については先ほど述べたが、夢幻図書館や時の間にもあるのでね。
夢幻図書館は昔からあり特に問題視してないし、時の間は雰囲気は好きだ。
対して夢書庫はいろいろと多すぎてどれがどれだか分からなくなる。
そのためそれ以上増やされるとなぁ・・・と思ってしまう。
それにあなたが書いたと思われるブログの「2っきに載せていた詩」の項目が3つあったと思うが、
復活したとなると、あれは何だったのだと感じるのは自分だけだろうか。

だが念のために付け加えるが、あなたが書いた「詩」については否定していないぞ。
別に書いて載せるのは自由だからな(そのための文字ON/OFF設定があるのだし)。
ついでに言うと夢書庫のBGMも消す必要はないと思っている。
まああれだ、言い換えると夢書庫を消して「時の間」をベースにするか、
夢書庫を大胆にリニューアルするか、俺が言いたいのはそんな感じだ。
夢書庫の世界を広げて大事にしたいのなら、それくらいの大胆さとけじめをつけてほしいと思う。

不快であればすまない、結局は本人が決めることだからな。
もしそのままにしたいのなら、その意見に尊重するつもりだ。
2017/02/23(木) 22:18:23.37ID:3M/q/Qvb
さらに補足
夢書庫内にある「文字平原(夢幻図書館からも行けるが)」と
「虚無書庫」は別に消す必要はないと思っている。
ただ、行ける場所は考え直した方がいいと思う。
2017/02/23(木) 22:32:36.13ID:pTIW07x+
自分勝手かもしれないが自分も
上で出てる再利用であれ何らかの形で残しておいて欲しいな
全く行けなくなってしまうのは寂しい
2017/02/23(木) 22:56:47.48ID:Tuoksm/z
>>65
今は接続を切りたいフレンズなんだね!
また繋げたいフレンズが繋げばいいね!
2017/02/23(木) 23:11:31.92ID:X8oRxnjV
そうだね、ゆめ2っきの企画がこれ以上悪い方向に進まないように、こうして欲しいとか
書き込んでたけど、それって本人の意思を尊重してないね。

そうだね、本人の好きにすればいいよ。
2017/02/23(木) 23:22:25.79ID:4BOcagX4
ひとまず接続削除は保留にして、夢書庫の縮小を次の更新で行おうと思います
2017/02/23(木) 23:27:56.31ID:Tuoksm/z
>>71
わーい!また楽しめるね!
2017/02/23(木) 23:54:45.77ID:cmQ7dPmd
BowlRollにゆめ2っきver0.105dを入れてきました。
https://bowlroll.net/file/129333
MacなのでWindowsで開いたときに、通常のゆめ2っきに入っていないファイルが
入っていましたら削除してからプレー及び、編集していただけると助かります。
初走りなので何か不備がありましたら申し訳有りません。
2017/02/24(金) 01:41:53.63ID:zKzWuMuk
>>73 アノン氏
更新おつかれさまです
どちらの世界も音楽が素敵です
また世界の雰囲気も少しさみしげで良いですね


以下、イェリス氏から4点ほど修正点があったということなので代わりに報告します

1.地葬都市の座標(025,071)におかしな上層チップがあります

2.湖にある(013,013)のイベントを削除し、湖から水葬都市へ移動するイベントの中で
「画面の消去」の後に「画面のスクロール:固定を解除する」を入れないと
湖マップのスクロール固定が外れてしまいます

3.ChipSetフォルダの中に不要なCharaSetフォルダが、
documentフォルダの中に上記とほぼ同じ不要なChipSetフォルダがあります
後者にはAn_Ganmentoshi.pngという未使用の画像が入っています

4.ぺんぎんについてですが、湖から水葬都市へ移動するイベントの中で
「場所移動」と「画面の表示」の間に、スイッチ「0020:水中歩行中」をONにして
イベント「動 ペンギン補助」を挿入すると後はコモンイベントが処理してくれるので、
水葬都市内のぺんぎん関連のイベントは不要です

ちなみに4.を行わないとぺんぎんのまま水葬都市に入った途端立ったまま自動移動します
2017/02/24(金) 03:05:13.50ID:/myrZWUF
ちーん(笑)
https://twitter.com/c6CEGAc6/status/834794719892824064

引退した人なんかどうでもいいよ
今いる人で頑張らないとね!
2017/02/24(金) 06:37:01.95ID:TLJyDRT8
>>74 とーん氏
バグ報告ありがとうございます。
対処の方法までわかりやすく書いてあり助かります!

・1は仕様のつもりでしたが、確かにバグみたいに見えてしまうかな
とは思っていたので修正致します
・2のスクロールの固定解除、了解しました
・3についてはパッチ内に同封するテキストで不要なCharaSetフォルダと
Chipsetフォルダの削除を促す形で
・4のように修正いたします

まだ誰も走っていないようでしたら今日明日にパッチを作成します。
2017/02/24(金) 06:46:20.08ID:TLJyDRT8
すみません1は地葬砂漠の(025,071)でしたね、修正いたします。
2017/02/24(金) 07:00:34.33ID:XyO10OGf
は?spelude氏が原因でわたる氏完全に復帰しなくなったのか!?
Spelude氏絶対許さない
2017/02/24(金) 09:23:14.72ID:TV/mxSLn
>>75の垢はわたる氏なの?
そうであれば俺は伝えなくちゃいけないことがある
2017/02/24(金) 09:35:10.52ID:TLJyDRT8
修正パッチができたのでURLを置いておきます
http://ux.getuploader.com/yume2kki07/download/94/%E3%82%86%E3%82%812%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.105d%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip
今回、ぽいwikiの方に「ファイル ゆきひつじch2は開けません」と出て夢部屋で
エラーが出てしまいプレーできない という不具合報告がありましたので
該当するマップチップと、それを使用したマップも同梱しておきました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/02/24(金) 10:10:33.25ID:XyO10OGf
>>79

Spelude氏のTwitter見てみ
すげぇ発狂してやがるから(笑)
2017/02/24(金) 10:12:56.24ID:AZkU/6vi
>>81
どれ?
2017/02/24(金) 10:13:44.32ID:AZkU/6vi
>>80
お疲れ様です!!!アノンさんの世界楽しみです!
2017/02/24(金) 10:21:02.46ID:XyO10OGf
>>82

あ、名前変えてやがる
@solrevmってID
2017/02/24(金) 10:26:00.64ID:y1LGimak
/myrZWUF
XyO10OGf

はい発狂鳥人間
2017/02/24(金) 12:17:13.51ID:xGNVDR6u
>>80
MACの仕様とかよく分からないけどchangelogで途中で改行して頂けたら助かります
2017/02/24(金) 12:55:42.97ID:Pg52Y7pH
もういいよ
2017/02/24(金) 13:51:29.54ID:zKzWuMuk
>>74
すみません…1.は地葬「砂漠」が正しいです…orz

>>80 アノン氏
修正おつかれさまです
2017/02/24(金) 14:50:19.91ID:zKzWuMuk
>>80 アノン氏
連レスになりますが、重大な修正点を見つけたので失礼します

ゆきひつじ氏やわたる氏などマップの一部の表示がおかしくなっています
原因は「ゆきひつじcs1.png」などの画像ファイルにあるみたいです
おそらく日本語名のファイルでは、windowsとmacで文字コードが異なるため、
濁点・半濁点が正常に認識されないようです
そのため、RPGツクールでは異なるファイルとしてみなされているようです
よって、濁点・半濁点が使用されている日本語名の全ファイルが認識されない状況にあります
2017/02/24(金) 14:53:16.13ID:T9SIZY+K
アノン氏
更新そして修正お疲れ様です。
しかし修正パッチを指示した通りに入れても
「ファイル ゆきひつじch2は開けません」と出てしまう。

多分なのだが、原因はChipsetの"ゆきひつじcs2.png"ではなく、
Charsetの"ゆきひつじch2.png"の方に問題があるのではないだろうか。

見当違いであれば申し訳ない。
2017/02/24(金) 15:19:04.38ID:zKzWuMuk
>>89 追記
調べてみたところ、画像などファイルの種類に関係なく
日本語かつ濁点・半濁点のついたファイルは全てダメなようです
音楽ファイルなども別扱いでした
2017/02/24(金) 17:12:16.91ID:8lDuQPOm
出先からなのでコテハン間違っていたらすみません
修正されていなかったですか...
もしMacの仕様でしたら、どなたかWindowsの方にアップロードしてもらうのが良いでしょうか...?
2017/02/24(金) 17:38:03.61ID:8lDuQPOm
対策としてファイル名を変えるか、一度0.105d本体とパッチを
削除して今回の更新をなかった事にするのとを思いつきましたが
他者のファイル名を勝手に変えるかわけにはいきませんし
かといって仮に0.105dでセーブしてしまった人がいた場合
果たしてバージョンダウンが可能なのかという問題もあります

何より今後このような問題が起きないようMacではツクラーとして
活動が出来ないのかどうか検証して書いておくべきか否かと考えました

知識不足のせいで、こんな重大な問題を起こしてしまい申し訳ないです
もう少しツクールのシステムを学んでおくべきでした
2017/02/24(金) 17:39:41.79ID:qi7UcM0v
そろそろこのスレにもワッチョイ導入しようぜ
2017/02/24(金) 17:47:45.46ID:8lDuQPOm
早急に出来る対処として、アップロードしてまだ1日経っていないので
もし、wikiを編集できる方がいらっしゃいましたら
ver0.105dやパッチのリンクを削除してver0.105cのパッチ投稿の状態にしていただけないでしょうか?
もしダウングレードできない場合、DLしたあとセーブした方が
プレー出来なくなってしまうかもしれないので、これ以上被害が
大きくなる前にリンクの削除をご検討いただけたらと思います
2017/02/24(金) 18:31:06.76ID:SHlgdiok
wikiを編集する際何方かに許可を取る必要等は無いのですか?
2017/02/24(金) 18:39:31.24ID:TLJyDRT8
>>96 985氏

私はwiki事情は把握してないのですが、編集者として登録(?)
している数名が編集をしているみたいです。気づくと更新されているので
誰が更新しているか等は分からないです、すみません。
2017/02/24(金) 18:52:04.31ID:SHlgdiok
>>97 アノン氏
そうなんですか…それでしたら編集者様にお任せしたいと思います。
お役に立てず申し訳ありません…
2017/02/24(金) 18:58:34.62ID:TLJyDRT8
度重なる連投およびご無礼、謝罪申し上げます。
今回のような不具合が出ないようにするために考えた対応策なのですが

1.不具合が起きる条件にマッチした素材を使用しているマップは
 修正・編集・接続を行わない
2.1を踏まえてverを上げるときは本体ごとは投げず、アップデートパッチのみを
 投稿し、そのパッチを入れた本体を別の方に投稿してもらうorパッチのみ
3.今後ツクラーとしては活動せず、いままで通り音師として音素材を投げたり
 マップチップを投げるだけに活動範囲を留めておく
この3つ(具体的には2つ)を思いつきました。

その上で現在、Windows上でエラーが起こってプレーできない問題を
・パッチを当てた状態の0.105cをWindowsの方にver0.105dとして
 どこかに投げていただく
・もしくはver0.105dへのアップデートパッチのみを作る
のどちらかで対処できないかなと考えました

ただ、バージョンを上げるのがコモンイベントなのでやはり本体含めた他MAPや
フォルダも一緒に投げないといけないのかな?という疑問はありますし、
ダウングレードしてみたところSR(新)の挙動が少しおかしかったので
万が一ver0.105dの状態でセーブしてしまった場合の解決策がどうしても
見出せない状況です
2017/02/24(金) 19:03:11.90ID:TLJyDRT8
>>97  985氏
いえ、こちらこそご迷惑ご心配おかけしてすみませんでした...
2017/02/24(金) 19:08:09.30ID:zKzWuMuk
wikiは別に登録しなくても誰でも更新できたような


避難所にspelude氏の書き込みがありましたので、
誠に勝手ながら以下に転載させていただきます

本来はスレに書き込むべき事なのですが、また規制されていたのでこちらから失礼します
今回の件で、私はプレイヤーだけでなく、製作者にも迷惑をかけ、2っきそのものに悪影響を与えてしまっているという事を今更気付きました。本当に遅すぎました
更に、私を気にかけて何度も良い方へとしようと努めていた方でさえ、私自身の怠惰によって、結果的に傷つけてしまう事となりました
このような事もあり、自分自身がどれほど甘えていたか、怠けていたか。周りを見ようとしなかったかを思い知りました。そんな私が、これからも製作を続けてもいいのか?誰かの易しさを踏みにじってまで、我を通していいのか?
私の中で出た結論は、否。自分自身の未熟さや愚かさから逃げてしまう今の自分では、また同じ事を繰り返すだけだと思っています
なので、誠に申し訳ありませんが、現在の走者宣言を取り消し、本格的に引退という形をとりたいと思っています。
マップもグラフィックもBGMも文章も、私にとっては拙くも自分のゆめにっきらしさを十二分に表現できました。本当に感謝しています。グラフィックに関してはまだまだ未熟ですが、趣味の中で少しずつ、ゆっくりと学んでいけたらなと思います。
最後に、こんな私を気遣ってくださった方、そして、私のマップを好きだと言ってくださった方、本当にありがとうございました。そして、それなのに何も答えようとせず、ごめんなさい。
2017/02/24(金) 19:09:56.99ID:TLJyDRT8
>>101 とーん氏
すみませんありがとうございます、今さっきwikiから新規verとパッチを
消してきました
2017/02/24(金) 21:13:48.12ID:TLJyDRT8
昔のバージョンアップデートパッチを見て思ったのですが
通常のパッチ同様に更新したり変更したマップや、それに関する素材
それとRPG.ldb  RPG.lmt  RPG.ini  Changelog を入れたものを
zipで投稿する形であっていますでしょうか?
2017/02/24(金) 21:32:37.05ID:QGSewE2S
>>103 アノン氏、アップデートパッチ
そですそうです、その構成で合ってます
じゃあ、もしアノン氏がパッチを作ったら、私が一括版の方作ります
(何か他の手段を取るならそっちでもokです)


>>96 985氏、Wikiについて
製作まとめWikiの編集には許可・登録とかは必要ないです
「編集者入門ヘルプ」のページとかを見ながら覚えてくれたら嬉しいなぁ

……と言っても、何から何までやってたら大変ですから、
できそうならやる、くらいの気分でいいと思います
(まとめWiki現管理人もここに健在ですし…)
2017/02/24(金) 21:49:31.75ID:TLJyDRT8
>>104 kuraud氏
助言ありがとうございます!
明日は少々予定があってあまりPCを触れそうありませんので
今からもう一度走り、26日(日)中にver0.105c→ver0.105dへの
アップデートパッチを作成いたします
2017/02/24(金) 21:50:45.80ID:SHlgdiok
>>104 kuraud氏
必要ないんですね!教えて下さって有難うございます。
マップや曲などをある程度作ってから試みたいと思います。
2017/02/24(金) 22:53:01.38ID:QGSewE2S
>> ver0.105dで濁点・半濁点の付くファイルが読み込めない
(>>89 でとーん氏も似たようなことを言ってますが改めて…)
該当のファイルが欠けているか確認したものの欠けておらず、
一つ前のver0.105cの素材データを105dに上書きコピーしてみたら特に問題なく読み込めていたので
「プログラム側」ではなく、「ファイルの名前」に何か原因があると考えてよさそうです
となると、文字化け防止という意味でも、ファイル名はやっぱり半角英数で付けた方がブナンかも?

しかし、同じフォルダに同じ名前のファイルが2つ並んでると何だか不思議な感じがしますね
2017/02/25(土) 02:13:27.14ID:wv6QVrB3
私はspeludeさん、そして全ての製作者さんのことを尊敬してるし、大好き。
こんなものを作りたい、それを実行出来るのは凄いことだと思う。
製作者さんは、一度、相手が何なのかを考えてみて。
尊敬する人、遊んでもらいたい人、本当に考えて言ってくれてる人。
それとも、ただいじわるな人?その人は本当に自分が耳を傾けるべき人?
2017/02/25(土) 11:13:37.31ID:Z2/Vc/Rv
Speludeやっと消えたか
わたる氏の復帰の機会を完全に奪いやがって
名前を変えても二度と戻ってくるな
2017/02/25(土) 12:30:41.97ID:sa7S+NjM
twitterとかまで粘着してる名無しはそれによって制作に参加してる気分に浸りたい変な人だから気にしなくていいよ
111名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/25(土) 13:03:36.46ID:1AteHmM+
無料で遊んでいるということを忘れるな
プレーヤーは消費者でも客でもない
112名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/25(土) 16:36:14.93ID:h/+EJGEc
どうであれ、製作陣でもない自分に何も悪態をつく理由はありません。今まで様々な世界で楽しませてくれてありがとうございました
2017/02/25(土) 19:16:33.05ID:pENYes/f
>>111
このゲームの場合はプレイヤーは製作者でもあるよ
お金払ってないからこそ垣根なく参加したり下りたりできるのが強み
金もらっちゃったら製作者も途中で放棄できなくなる
2017/02/25(土) 20:30:47.51ID:HcZl+7Tg
こんばんは、ver0.105cからver0.105dへのアップデートパッチを
本体ロダ1に入れてきました。
http://ux.getuploader.com/yume2kki07/download/95/ver0.105c-ver0.105d+UpdatePatch.zip

...が、まだ正常に動くかわからない状態なのでプレーする際はお手数をおかけする
形になってしまいますが、念のためにいくつかセーブデータを作っておくか、
一括DLができるまでセーブはしない等の注意していただけたらと思います。
終始ぐだぐだな更新になってしまい、すみませんでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/02/25(土) 21:06:50.78ID:pENYes/f
>>114
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org420956.jpg
こんなんなっちゃったんだけどどうしよう。プロパティで見ると正常な名前なんだけど
フォルダ見るとこうなってて本体に上書きできない……
2017/02/25(土) 21:23:56.64ID:HcZl+7Tg
この場合は文字化けしてる部分は除外してもらって大丈夫です
例えばChipSetでしたら中身だけ取り出して0.105cの中のChipSetに入れる等で対処し
マップファイル(lmu)等のその他ファイルも「MAP0731」みたいになるように
お手数ですが、文字化け部分を全て削除してから0.105cのファイルに入れて上書き
してみてください
2017/02/25(土) 21:33:35.45ID:Gv8KVzfw
今更だけどこのCUBE ICEってソフト使うといいかも
http://www.cube-soft.jp/cubeice/
2017/02/25(土) 21:38:58.05ID:H8yKPreL
以前>>90で「ファイル ゆきひつじch2は開けません」と出てしまう。
と書き込んだものだが、どうやら解決できたみたいだ。
kuraud氏やとーん氏も大体察しているとは思うが、あえて書かせてもらう。

結論からいうとcharsetにある「ゆきひつじch2.png」の画像名が原因だった。
どうやら一見正しいように思える画像名が全く違う画像名になっていたようだ。
つまりだ、「ゆきひつじch2.png」の「ゆきひつじ」を自分の手で入力し直てみてほしい(ひらがない入力で)。
自分の場合はこれでエラーが表示されなくなり、正常に動くことができた。
それともう一つ、夢の自分部屋から外へ出る際のドアを開ける効果音が出なかったのだが、
同様に画像名を入力し直したことで効果音が出るようになった。
ちなみに画像名はsound内にある「ドア開1.wav」を(念のため「ドア開2.wav」と「ドア閉.wav」も)直した。
なので、もしかしたら他の日本語入力でつけてあるファイルも何かしら問題があるのかもしれないが、
今のところ確認できたのはこれらだけで、全部のファイルを確認したわけではないので注意してくれ。
詳しくは「雑談の部屋」を参照してくれるといい、自分もそこを見て解決したのでな。

以上のことから言うとver0.105d本対そのものは問題ないのだろうな(実際には画像名の文字化けが原因であった)。
まあどっち道パッチを出しておいて正解だったのかもしれないが。
やはりMacで作られた圧縮ファイルをWindowsへ送ると、どうしても文字化けを起こしてしまうからな。
なのでその対策を考えたほうがいいと思うが、いかがだろうか(素人なりの考え方であるが)。

念のため言うが、あくまでも「自分なりに」解決したやり方なので、
上記のアップデートパッチで解決できたのなら別にここまで試さなくてもいいのだろう。
とまあ、また長文になってしまった。
[読みにくい・分かりにくい・解決できなかった]場合はすまんな。
2017/02/25(土) 21:42:11.77ID:pENYes/f
>>116-117
ありがとうありがとう
2017/02/25(土) 21:45:55.27ID:lqq/8wb1
>>114 アノン氏
更新お疲れ様です。早速プレイしてみます。
それと、アノン氏のver0.105dへのアップデートパッチの文字化けの修正+不要と思われるファイルの削除
をしてみたのですがロダの方に上げてみてもよろしいでしょうか?
2017/02/25(土) 21:58:09.63ID:HcZl+7Tg
>>117 さん
ありがとうございます、結局どうやってもファイルが文字化けしてしまう
ようなので、今度走る事になったときそちらの圧縮ソフトで圧縮してみます

>>118 さん
検証や対策の御提案、アドバイスありがとうございます!
やはりMacからWindowsへファイルを渡すのは無理があったのかもしれません
117さんが紹介してくださった文字化けを軽減する圧縮・解凍ソフトを今後
走る際に対策として使用してみようかと思います

>>120 985氏
ありがとうございます! >>105 のほうでkuraud氏が作ってくださるかも
しれないので、もしよろしければどちらが作るのか決めたほうが良いかもしれません
2017/02/25(土) 22:17:06.26ID:lqq/8wb1
>>121 アノン氏
了解です!後日お話したいと思います!
2017/02/25(土) 22:22:40.09ID:iKFORNnA
>>120-122
changelogのアノン氏が書いた部分だけ改行されていないのが地味に気になってましたが
改行コードの取り扱いが違う関係で、Windowsメモ帳で開いても改行が改行として扱われてないだけだったようです
「サクラエディタ」で改行コードを"CR+LF"に統一し保存したものを一括版に入れておきます

えーっと、
私は一括版ミラーだけ作るので、アップデートパッチを上げるかに関しては985氏の判断にお任せします
2017/02/25(土) 22:45:37.36ID:lqq/8wb1
>>123 kuraud氏
verを上げる手段が2つになるのも少しややこしいので、アップデートパッチは上げないことにします!
2017/02/25(土) 23:19:16.52ID:WlwXxSwv
ベランダから部屋へ入ろうとすると強制終了するのは解決したがのだが・・・
水没から水葬都市に入ると何故か「ファイル An suisou toshiは開けません」と表示されて強制終了してしまいます・・・
おそらくver0.105cからver0.105dへのアップデートパッチに水葬都市のパノラマが入っていなかったからと思う・・・
2017/02/26(日) 01:19:27.08ID:OLEuTw5Y
ttps://bowlroll.net/file/129554
ゆめ2っき ver0.105d 一括版ミラー上げました

>>114 のアップデートパッチの内容からの変更部分
・欠けていた遠景ファイル"An_suisou_toshi.png"を入れた
・changelog.txt内の改行コードを統一、改行されてないように見える事がある症状をなんとかした
・アノン氏の割り当て内で未作成だったマップ0734〜0740を作成、中身はカラッポ
 (作る時に見やすいかな、くらいのノリで)
127名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/26(日) 09:56:07.05ID:WzOjvUam
>>126 の一括版ミラーにて、裏花瓶のマップの見た目がアップデート前と違うのはバグでしょうか?
(探索不足なだけかもしれませんが)野生花瓶へ転送する一つ目兵士も見つかりませんでした。
試しに0.105cのMap0722.lmuを0.105dに上書きしたところ割とあっさり行けたので
多分不具合なのではと思い報告させていただきました。(違ったら申し訳ないです)

あと、0.105cのパッチ1のspelude氏のマップの接続の変更がそれ以前の状態に巻き戻っているのは仕様でしょうか?
2017/02/26(日) 11:08:15.50ID:gfDdZyX5
上で話題になってる何年も更新が無いマップを繋げるべきかそうじゃないかってのはとりあえず一時的に繋げるって事でいいんじゃないかな
できるなら制作者に許可をとりたいところだけど消息不明ならやむを得ないと思う
それ後もし制作者が戻ってきて工事中になってた先を作っていた場合は一時的に繋げていたマップを別のマップに繋げるとか
2017/02/26(日) 13:07:13.05ID:syxybwHp
お墓の世界を思い出した
あそこも半年ルール云々で色々変えた後作者が戻ってきて
さらに変わったりしてたな
2017/02/26(日) 13:36:20.38ID:MBQxT6U/
お墓どんな風に変わったんだっけ
2017/02/26(日) 13:48:27.40ID:eTP2I/Nf
話の腰を折るようで申し訳ありませんが、走る際に使おうとしている素材が出来上がったので
世界観の参考になればと思います。
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/265/985.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/02/26(日) 15:28:29.44ID:OLEuTw5Y
>>127
作り置き分と別で用意する時に105cのパッチ当て忘れてました、うっかり…

パッチ当て直したものを同URLに上げなおしたので、
「2/26 15:30」より前に落とした方はお手数ですが再DLをお願いします
2017/02/26(日) 15:39:11.92ID:aXXfD6gV
今更言っても遅いのだろうが、せめてたまごの工事中の先を完成してから引退してほしかった
凄くもやもやする
2017/02/26(日) 15:41:41.62ID:WzOjvUam
>>132
ありがとうございます
135名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:34:51.33ID:WzOjvUam
>>132
再DLしたver0.105dで、野生花瓶(MAP731)がver0.105c以前のものに巻き戻っている?ようで
地葬砂漠(MAP733)への接続が切れていました。(工事中の看板が立っている)
確認したところ、地葬砂漠(MAP733)自体は正常に動作するようでした。
また、水葬都市(MAP732)への接続も正常でした。
2017/02/26(日) 19:34:38.71ID:eTP2I/Nf
どうしましょう…今度こそアップデートパッチ上げるべきでしょうか?
2017/02/26(日) 19:46:55.67ID:8ERw5cas
>>136 985氏
以前別の方に紹介していただいた文字化け無く圧縮するIcecube
というソフトですが、こちらDLしてみたところ正常に稼働しないため
おそらくまた修正パッチをあげてもファイルの文字化け等が出る事が
予想されますので、お願いしてもよろしいでしょうか...?
2017/02/26(日) 19:58:21.71ID:eTP2I/Nf
>>137 アノン氏
了解しました。上げておきます!
2017/02/26(日) 20:11:37.78ID:eTP2I/Nf
ゆめ2っきver0.105d修正パッチをロダの方に上げておきました。
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/266/%E3%82%86%E3%82%812%E3%81%A3%E3%81%8D+ver0.105d+%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip
不具合がありましたのは花瓶道(MAP731)だけでしたが念のため水没(MAP438)と
アノン氏の割り当てとなっているMAP731〜740までを同梱しておきました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/02/26(日) 20:17:32.30ID:64LT8bJK
2っきってレビュー無いから直でバグ版流れてくる問題あるよな
かと言ってレビュー作ったらバグ以外の要因でリジェクトされる未来も見えるが
難しいな
2017/02/26(日) 20:56:49.20ID:J3OuAMcN
>>140
自分が人柱になる代わりに無料で遊べるゲ
潜んだバグを見つけてみんなでバルサンをたくスレ
これ自体がプレイの一環ですわ
2017/02/26(日) 21:02:30.21ID:96ptDzSs
mac側から文字化けをどうにかするソフトで
MacZip4Win、MacWinZipper、CleanArchiver
を見つけました。
2017/02/26(日) 22:26:06.32ID:8ERw5cas
>>139 >>142
ありがとうございます、助かりました!
MacZip4Winのほうは起動も圧縮も普通にできたので、次回があれば
こちらを採用させていただくつもりです。
144名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/27(月) 16:17:01.18ID:m7AIGaa+
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
2017/02/28(火) 22:21:10.89ID:bJeGTXxB
自分はツクールも持っていない上にゆめ2っきの仕組みも分かっていないから、他力本願になってすまない。でも、どうしても夜の空中マップにまた行きたいんだ
今のバージョンは星座の先に道がなく、空中マップに行けない状態だ
もしも手の空いているツクラーの方がいたら、繋げてほしい
2017/03/01(水) 00:19:33.95ID:EMbYuiR7
え…久しぶりに来たら、Spe氏がやめちゃってるって…

でも幻想氏の頃からMAP消したり復活させたりの前科があるから、あまり実感も
無いんだけど…色々言われた原因、内容以上にお行儀もあったんじゃないかなあ。
まあ自分も夢書庫は好きになれなかったけど、他の世界観は嫌いじゃなかった。
一方グラフィックに関しては、たぶん質よりセンスだと思う。
それ言うなら、にっきでも2っきでも8ビット表現のMAPだってあるわけで。

それより!!あまり聞いてはいけない内容かも知れないけど、
Spe氏がわたる氏の引退の原因ってのは、どういうこと!?誰か教えて!!
ツイッターとかで追う気はない、でもそればかりは知らないと気がすまない。
わたる氏、本当に帰ってきてほしい。
2017/03/01(水) 00:52:33.21ID:wKqXCaxY
Spelude氏がアカウントを消していてわたる氏も該当するツイートを消しているからうろ覚えだが、確かspelude氏がマップの接続を消すかどうかで悶々としていたところにわたる氏が声をかけたがspelude氏は名無しと勘違いしてスルー。
そのあとにわたる氏が「二度と復帰しない」といった旨のツイートをした(現在は消えている)
それを見たspelude氏が自虐→引退

というのが大まかな流れだったように思う
2017/03/01(水) 01:02:27.01ID:wKqXCaxY
G氏の時の対応で大体感じてはいたが、Spelude氏も結局はG氏と同じ系統だったな
引退してくれてよかった
2017/03/01(水) 01:09:24.02ID:wKqXCaxY
わたる氏はもう製作そのものに嫌気がさしてしまっているように呟いていたが、そのうち心変わりするかもしれないし、のんびり待てばきっと戻ってきてくれる
俺は少なくともそう思っている
2017/03/01(水) 02:00:56.71ID:EMbYuiR7
>>147 流れをありがとう。
つまり今回の件は、わたる氏が引退宣言を出した時とは別の話だったってこと?
とすると、ひょっとしたら彼も復帰の意向があったかも知れないのに、
戻らない気持ちに拍車をかけたってことになるよね…だとしたら、本気悔しい。

でも(全容を知らないまま書くから的外れなこと言うと思うけど)
名無し勘違いスルーだけで、わたる氏もそこまで追い込まれるものかな?
Spe氏を個人的に悪く思いたくもないけど、自分がわたる氏への思いが強すぎるから。
どうしてもコメントしてしまったのは、そういうことです。

>>149 ありがとう・・・
実際のところはわからないけど、あなたのレスで少し気持ちが落ち着きました。

>>わたる氏 戻ってきてほしい人が、たくさんいます。
どうか、あなたの創作意欲が再燃した時には、夢の続きを見せてください。
2017/03/01(水) 02:33:18.36ID:Zh5zHItQ
やはりわたる氏は本当に引退してしまうのかあ。
だとしたら例の工事中の看板はあのままなのだろうか。
引退する人や失踪してしまう人に共通して言えることは、
せめて引退するのなら「工事中の看板を消す」等してほしかった。
今更言っても遅いか。

ところで、新たにルールを提案してみようと思う(例のR4Rっていう奴か)のだが、よろしいだろうか。
工事中の看板が設置されているマップについてのルール案だ。
もちろん「ゆめ2っき製作の新ルールアイデア」というブログは確認した。
俺もゆめ2っきを結構プレイしてるし、全部のマップもある程度把握している。
当然本家のゆめにっきもプレイ済みであり、隅々までマップを熟知している。
良いのであれば、近いうちにルール案を出したい。
2017/03/01(水) 02:47:50.85ID:FIzIrjXP
>>150
そこまで追い込まれたのは、苦しみが今までに積もりに積もって爆発しそうな状態を
今回の件が拍車をかけたのでは。 色々苦心してたっぽいし。
2017/03/01(水) 07:59:11.90ID:sNZM1Agp
現場監督ごっこエリアでも用意するってのは?なぞのユンボがぐるぐるしてたりしてたまにひかれて死ぬ
★へるめっと★
各地のコーンと工事看板マップの接続通路にすれば、年度替わりで予算尽きたんだな……て思えて辛くない
>>150
彼の家族に成りすましてわけわからん言動する奴が現れてかなり実害出てたんだよ
もう勘弁してよって状況で気に障る感想が目に留まった様子だったし、この被害無視したように
何かというとぐちぐち名指しで復帰しろってしつこく言われてれば嫌になるよ。報酬もないのに負担かけすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況