>>241
動く床と同じ要領でY座標に動くと仮定すれば
前フレームの台座Y座標から現在のY座標の差を「移動した距離」として上のメダルに与えたらどうだろ?
物理演算でやるならBOX2Dあるけど、俺が作っているACTはゲーム的な動きを求めて物理演算は使ってないので出来るかはしらない
他のツールに手を出してもアルゴリズムの呪縛からは逃げられないw

>>242
自由度の高さ=土台から自作しろだからね…
ツクールみたいに作れる制限ガチガチに固めてるのは逆に土台ガッチリ作ってあるって事だからね